全世界の 皆、こんにちわ!
普段はゲーム実況にてハイテンショントークをしたり
ギタリストやっていたりする
この世に舞い降りた堕天使的存在(最強のマッスルボディ神予定)
KIKKUN-MK-Ⅱです

第7回目です!
実は先日こちら
雪印メグミルク 「ネオソフト コクのあるバター風味」
を使用して
M.S.S Project が生放送で番宣してみた。橋本環奈のコクうま料理ショー!
では生放送で!
実況!コクネオ料理ショー!!
では動画収録をしてきました!
こちらでは初めてまともに動画収録とか沢山の大人の方がいる中で
料理するのは初でしたので緊張してました!
てかなんか色々大変だった!
動画や生放送で作った料理は僕が
考案し作成した料理で、ニコニコカフェでのコラボでも食べる事ができてましたね。
なので皆さん是非見てみてくださいー!
僕は雑誌TricksterAgeでもお料理の企画を連載しており絶妙な具合で
恐 ら く は
お料理が多少なりとも得意という事になっているはず!というか…
堕天使のレシピ ‐KIKKUN in kitchen‐

という料理単独本が徳間書店さんから発売されてますん!
発売日は2014年12月24日クリスマスイブでした!
TSUTAYA店舗特典は限定DVD(実施店舗とオンライン)
アニメイト特典ポストカード2枚セットです
気になる内容ですが
簡単
適当
美味
です。
誰でも簡単に作れて適当なのに美味しい、それがコンセプトです!








以上ワタクシの本の宣伝コーナーでした
このブログでは簡単な料理(味噌汁主役の時代は終わり)を物凄く簡単に綴っていこうと思ったのですが…
もはや味噌汁縛りは崩壊!ずぬぬぬううううん!
今まで作ってきた料理ですが…
1
MISO Soup Is Simple Temple!
2
里が忍の全てなのだ…
3
金箱に隠されし幾億の宝石
4
スプリングローリングエンジョイング!
5
英雄達の剣の墓場
6
地獄の沙汰も芋次第
ネーミングセンスが意味不明じゃないか!
さて気になる今回は…
堕天使のレシピ外伝。「大地の怒りをその身に宿す者」
つまりわかりやすく言うと…
お米無し野菜肉カレー
この料理は
ダイエット
短時間
簡単
美味しい
を目的で作っていきますよ!
それでは早速調理開始!
カレーはこちら↓

ハウス 咖喱屋(カリー屋)
100円くらいで買えるし普通に美味しい。
安い…安すぎる…!
日本どうなってやがる!
箱がぐしゃぐしゃなのはムカついたとかじゃないよ?
写真の撮る前に破壊してしまったからだよ?
先にお湯↓

突っ込んでおけば
時間が無駄じゃないぞ!
材料はこちら
ピーマン↓

元々切ってあった
でもスープカレーって大体こんな感じで切られてるよね
なす↓

袋の文字が初心者でもわかるように
なす
とはっきり書いてある
そいつを↓

こうじゃ!
半分縦に切りそして
途中2cmくらい残して切れ目を入れると
ウサギさんだよ( ・ x ・ )
オクラ↓

オクラはでかいほうが美味い
でもなかったよ…
こうだよ↓

熱湯で1~2分くらい茹でましょうね。
玉ねぎ↓

こいつは新玉
こうだ!↓

もっと厚目でいいです。
シャキシャキ感があったほうが美味しいぜ
ブナシメジ↓

これしかなかった…なぜだ!!!!
じゃがいも ↓

新じゃがだよ
こいつも↓

このくらいで切ってあげて
電子レンジで一気に熱を通せ!
お前のその!熱を!
もっと熱くなれよおおおおおおおおfsだんjがが
まずはフライパンに↓

オリーブオイルだ!
今回鶏肉焼くからこんなにいらなかったぞ!
皮から焼くのがコツです。
蓋↓

すればいいじゃない
すれば熱通るよ
玉ねぎ投入↓

そこまで熱通す必要ないから
必要ないから!お前は!もう!
じゃがいも入れた↓

熱通ってるから焦げ目だけつけてあげて!
焼印!
オクラ↓

こいつも熱通ってああふぁあ!
なす↓

なすは油吸うからな?
忘れるなよ?
ピーマン↓

こいつも表面に焦げ目がつけばいい
表面上だけの付き合いだ
皿に盛り付けるぞ↓

どうせ隠れる。
汚くていいんや
そして…
伝説へ…

これが大地の怒りをその身に宿す者だぁ!
味ですか?
う…うまいじゃ…ん!
お米を食べると確かに太りやすくなるので
たまにはこういうカレーはどうですか?
最近僕も少食でお米入れるとキツイので
野菜と肉だけ摂取してます。
これでも十分カレーは楽しめるぜ!
後今回は載せてないけど
スパイス沢山入れると市販のカレーも化けるよ!
皆さんも
「大地の怒りをその身に宿す者」
作ってみてはいかがでしょうか!?
それではまたいつかお会いしましょう!
ここまで読んでくれて有難う!(飛ばしてないよな?)
KIKKUN-MK-Ⅱでした!
コメント
コメントを書く