上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
12時からゲネプロ…
おとな袋貰いました。

今日の…
ひよこ隊長です…。

Tシャツも貰いました。

僕も…

楽屋に笹が届いています…。

僕も書きました…

でね…?
本日解禁
僕も出演…
公平さんのコンサートのチラシも会場で配られていますよ~…?

それから…
ど~でもい~かも知れませんが…
今日のプログラムに出ている僕とチャーリーの写真です…


終了…!!!
これが
今回のバックステージパスでした~…

これから
乾杯の儀…!
只今22時45分…
後かたづけ中…

ハイ…
お疲れさまでした~…

今日…
僕が居たのはこの辺だよ…?

ついでに…
ダウンロード出来る携帯をお持ちの方には…
http://op.flacci.com/?rd=4a5225263f51c
ド…ドラミちゃん!?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
マサちゃんさま、こんばんは。
「タナソニ」とても素晴らしかったです!
そして、思う存分楽しむことができました!!
MCの際の
「菅野よう子でした~(笑)」
の言葉に、すべてが込められていたような気がします。
本当に観覧できて良かったです。
そして何よりも、今回も貴重なバックステージ情報を
紹介して頂きましたマサちゃんさまに、深く御礼申し上げます!!!
こんばんは。
ライブ、鑑賞させていただきました。
仕事早退組みで、グッズは何一つ買えずちょっと残念でしたが、ライブが兎に角最高だったので、
グッズは無くとも感動が脳裏に焼きついてしまったので問題無しです。
マサちゃんさんの位置は双眼鏡でばっちり確認しましたよ!
すばらしい演奏を聞かせていただき、また貴重なオフショットの数々、本当にありがとうございました。
しかし、改めて菅野さんはすごい人ですね。
ピアノ、ダンス、寸劇、指揮、ボーカル、ポーランド語・・・
出来ない事無いのでは?と思ってしまいます。
ありがとう…!
頑張って早く寝れば
速く22世紀になるからねぇ~…?
また会おうねぇ~…?
お疲れ様でした!
奇跡を体感したような、とても言葉では表現できないような素晴らしい時間をご一緒させていただきました。
私の席からは丁度マサちゃん氏を見ることが出来なかったのですが(菅野さんのピアノの裏側でした)、音楽として耳で感じさせていただきました~!ありがとうございました!
最後のmoonで指揮振ってらしたのはマサちゃん氏だったような気がするのですが…。
投稿してからゲネプロ写真を見て確認しました!
やはり間違いなかったですね(笑)
Chikoさん…
あれは、最後に彼女が唄うっつうトップシークレットだったんです…
それで、唄いながらオケを指揮出来ない…
っつう事で…
せっかくだからタキシードのまま振りたかったのですが…
アンコールはTシャツに着替えろと指示が…
贈った笹がまさか楽屋に届いているとは!!
そして俺の書いた「No Seatbelts No Life」がちゃっかり映り込んでる!(笑)
言葉では表せないとても素敵なライブをありがとうございました。
おやびん…
楽屋っつうても…
出演者の楽屋練の廊下の入り口の所に置いてあって、かの女史も
「ひゃ~何これ…!持って帰んのぉ~…?」
と……
けっこうみんな短冊に願い事を書いてましたよ~…?