9月13日【大人のラヂオのご案内】
第2週目のこの時間は、"肝臓疾患、および、""患者目線"での番組をお送りしています。
今回は、元愛知医大教授で、一般財団法人労働医学研究会 新橋クリニック院長の 米田 政志先生。
進行は、東京肝臓友の会事務局長の米澤敦子さんです。
なお、番組では、東京肝臓友の会推薦の書籍をプレゼントしております。今回のプレゼント書籍は、「おかずレパートリー脂肪肝」(女子栄養大学出版)。番組へのご意見、ご感想、疑問・質問などお書き添えの上ご応募ください。
「放っておくと怖い脂肪肝 ~あなたは大丈夫ですか?~」講師:朝比奈 靖浩 ・東京医科歯科大学教授
詳細は、上記をクリックしてください。

【米田政志先生・プロフール】
1957年東京生まれ、栃木県出身。1983年弘前大学医学部卒業後、弘前大学大学院、旭川医科大学、獨協医科大学を経て、愛知医科大学内科教授。
この間、米国UCLAに留学。米田先生が開発された、非アルコール性脂肪性肝炎に対するビタミンE療法、アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬の効果、及び、フィブロスキャンを用いた肝線維化の非侵襲的評価法を世界に先駆け実践し、世界中の診療ガイドラインで採用されています。
主な著書に「標準生理学」等がある。趣味はテニス、映画鑑賞、モットー、科学はうそをつかない。
【放送をリアルタイムで聞く】
番組は、radikoからお聞ききいただくことができます。
聴取はこちら!をクリックください。
radikoで番組を聴く



