してるじゃん。増田で可能な記法上仕方ない面がなくはないが、よほど単純な問題でない限りなぜなぜ分析は一直線にならん。一直線になってるってことは恣意的に取捨選択してる
あと、なぜなぜは論理を積み重ねていくから最初のステップで蓋然性が高いなどという判断(事実や演繹でなく判断)が入ってるとそのあとのすべてのステップの信頼性が低くなる。なぜなぜのツリーを逆にたどって成立するか確認するという方法があるが、実際それやると完全にアウトでしょ
カラオケでIN MY DREAM試してるんだけど全然出来るようにならない。
まあラスボスみたいなもんだからしゃーないんだけど、でも「上手い下手以前に歌えてると言える状態にならない歌がある」ってことに凄いストレスがある。
やっぱ何事も自由自在にある程度やれるようにならんと面白くならないんだろうなって感じる。
ネトゲやスマホゲーが嫌にになるのも、「出来るようになりたいと思ったことをやるためにかかるコストが割に合わない」と感じた辺りからじゃん。
最近は仕事をしてAVを見てオナニーして過ごすだけの毎日だ。FANZA以外のWebサイトは暗いニュースばかりで気が滅入ってしまうし、業務時間外に仕事のことを考えると非常に疲れる。毎日エロいことだけ考えて生きていたいな。抜けなかったAV、ハードな妄想、微妙なセックスの思い出さえも超平和だ。
マッチングアプリってみんなどういう心持ちでやってるのか知りたい。
自分は20代女、地方都市で事務員をしている。仲のいい友人グループの中で自分だけ恋人がいない(なんならまともに好きな人ができたこともないのだが)ため、誰か紹介しようかとか、アプリをした方がいいとかいつも勧められる。
周りがどんどん結婚していく中で漠然とした不安はあるけど、アプリで自分とマッチングしたとして、選ぶ権利があるのは相手だ。全く上手くいくビジョンが見えない。
見た目は死ぬほど不細工ということはないけど、可愛くもない、下の中だと思う。性格も良くないし家事も好きではない。土日は自分より若いアイドルを見に一人で遠出するか、引きこもってゲームをしている。自分だったらこんな女絶対に付き合いたくない。
マッチングして一回会ってみたとして、その後選ばれないのは考えるだけで辛いし、自分に時間を使わせるのも申し訳ない。マッチングアプリしてる人って、こういうことは考えてないんだろうか。眩しい。
友達に言ったら絶対に困らせてしまうから言えないけど、誰か客観的に見て自分は恋愛をしてもいいレベルの人間なのか、教えて欲しい。もし自分に好きな人ができて告白しても、それは気持ち悪くないか、不快にさせないか、とか。
このまま一人で好きでもない仕事をしながら老いていくのかと思うと不安で仕方ないけど、誰かと一緒に過ごすなんてこともできる気がしなくて悲しい。
君なぜなぜ分析ちゃんと使えてないよ…もし仕事で使ってるんだとしたらやり方もう一回調べた方がいい
そもそもこのレベルの複雑な問題のなぜなぜ分析が一直線になってる時点でおかしい。漏れがあるか予め決めたストーリーに沿って意図的に取捨選択してるかだ
休日日がな1日中ネットやってそうなギークやナードに責任押し付けて、実際に燃やした人がどの辺か一切検証してないので「ネットユーザーが」とか「お前らが」という言説には乗らないようにしてる
これを機に安易な食い扶持稼ぎの原作接収が減るならなんでもええわ
ドラマ化で知名度アップで原作売上アップが作家への主なバック、それによって多大なストレスを抱える原作改変私達は私達のメディア向けに最善を尽くしてるんで石ころは黙ってろが消えるならそれが一番だ