2025-06-10

記事への反応 -
  • 林原さんの件で盛り上がってるけど、実際ああいう発想の人って普通にいるからね 普通ってどれくらい?っていうと、地元の友達とかなら5割はああいう感覚だよ 左翼の皆さんが正当に...

    • なんで排外主義がいけないのかがわからない 日本のようなマイノリティーが無制限にマジョリティーを受け入れたら論理的にいって消滅する以外ないで

      • 日本はGDPが4位だかで四季があって世界中で遊ばれてるニンテンドーのゲームがあるからマジョリティじゃないの?

        • 中国の10億超え英語圏スペイン語圏のそれぞれ数億超えに比べて1億ちょい程度で 孤立言語で仲間さえいないというクソザコ文明やで

          • まあ正直日本語は捨てて英語を取り入れたほうがいい気はしてる

            • ワイは英語で考えられるくらいには英語できるが それやったら日本というものは無くなるで

              • そういうもんなのかね 別に英語の国でも統一国家になったりはしてないようだけど

                • アメリカには日系三世とか四世とか日本語喋れないけど遺伝的には日本人という人がたくさん居るが そういう人って当たり前だが中身は100%アメリカ人やで 逆に言語が同じならオースト...

                  • 言いたいことはわかるけどそれって別に日本無くなってはないんじゃない?

                    • 純血主義って事?

                    • まあ島はしばらく(数百万年?)残るかもしれないし遺伝子も3代程度は残ってネアンデルタールには負けるけどお気持ち程度は残るかもしれないけど 僕の話は文化なので 逆に日本とい...

                      • 文化の話つってもそりゃ島の地形とか気候等も遺伝子も文化に影響してるし無視はできないんじゃない?

                        • まあそりゃ無視するわけではないけど 日本は縦に長いので北海道と沖縄の気候の違いとかヨーロッパ全土に匹敵するレベルやで?

            • こういうこと言い出すお偉いさんとか偶にいるが、具体的にどう実行するつもりなんだろうな。 まずまともに英語喋れる教師がおらんし、それを英語で説明するのも当然できん。子ども...

              • セミリンガルとか言い出す界隈もあれはあれでアレなんだけど 全く違う言語習得するコストを舐めてんだよな そもそも欧米でいえばイギリス人がフランス語イタリア語ドイツ語ポルトガ...

              • まあそれでも明治時代の人達はやったおかげで日本に様々なものが輸入されて定着して発展したわけだし 必要になったらやるんじゃないとしか俺からは言えないけども

                • 輸入してきたのが日本の歴史なわけだけど ちゃんと偉人たちが消化して日本のものにしたわけだからなあ 消化しないで入れ替えたら拉麺は優しいスープに麺が入ったやつのままでラーメ...

                • メリット・デメリット以前に実現不可能な絵空事って解釈出来ない?

      • なんで消滅したらいけないのかがわからない

        • まあ君は中国日本省でもいいんだろうけど 大概の日本人は嫌だし日本文化が好きな中国人でもそれは嫌な人は多いと思うで

          • というか中国もそんな続くかなあと思ってんだわ 千年単位で見れば国家や国境ってすぐ変わるし曖昧なもんじゃない?

            • 中国はマジョリティーだからそうだよ 当たり前だが清朝なんか満州人だし元朝なんかモンゴル人だし 覇権をとったやつが同化していくという構図 日本は島なので取り残されたことによ...

              • 豊臣勢力が本拠地を大陸に移したら出兵に関わってない徳川が増長するだけだと思うんだよなあ

                • まあ万が一と言った通りうまくいくわけはないと思うけどね

      • 労働者不足の日本に排外してる余裕はない

    • あまりにも急に増えすぎたからな コロナ禍のあとにドッと増えた感あるし それで素行の悪い外国人も一定数来るわけだから、余計にイメージは悪くなるね まあ数年すれば外国人労働者...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん