2025-07-05

終電満員電車イヤホンを落とさせてしまった

金曜の終電間際、東京の某駅にてさっきあった話。

満員電車

ホームでは3番目くらいに並んでいたが、前の人がなかなか進まず、ドア横に立っている乗客も全く動く気配がなかった。

後ろには人が詰まり始めていて、降車客がまだ出ている最中にもかかわらず、乗り込もうとする人もいた。

そのまま前が詰まり、後ろからは強く押され、さらにドア横の乗客にも肩やグーパンで明確に押された。

前後から押され、体勢を崩したので腕を咄嗟に動かして吊り革に掴まりにいこうとした。このとき、前の人の首付近自分の腕が触れてしまった。

すみません大丈夫ですか?」と声をかけたが、相手は無言のまま足元を探していた。

どうやらぶつかった拍子に、相手の耳につけていたワイヤレスイヤホンが片方、外れて床に落ちたようだ。

混雑の中で私もスマホライトで床を照らし、少し探していると、相手が口を開いた。

「みつからないですね。ないです。…え、どうしてくれるんですか?」

私は戸惑いつつ

「本当に申し訳ない。ただ、どうしてくれると言われても…。」と謝りつつ釈然としない態度をとってしまった。

相手こちらを見ることもなく、ただため息をついていた。

故意ではないとはいえ、過失があるのは事実なのでこう言ったケースはどうしたら良いのかもわからず、無視や逃げるのもまずいよなぁと思い

「よろしければ、あなたの降りる駅でも良いので、第三者交えて会話しませんか?」と伝えてしまった。

駅員に相談して、第三者を交えて対応できるか話せたらと思っていた。

逃げずに誠実に向き合いたかったのか、気まずさから咄嗟に出てしまった発言なのかはわからない。

小心者ゆえに後者だろう。

相手は無言でうなずいたが、そこからも会話はなく、相手イヤホンのケースをカパカパと開けたり閉めたりしていた。

空気結構気まずかった。

実は高級イヤホンで弁償だったら嫌だなぁ。

ドア横からやたらと押してきて、なんならグーパンで押してきたクソオヤジに過失を擦りつけられないかなとか思うけどそんな度胸はない。

二駅ほど過ぎたあと、近くの乗客の服からポロッとイヤホンが落ちた。

落としたイヤホンだった。どうやら近くの服の隙間に引っかかっていたらしい。

相手はすかさず拾っていた。

私は

「見つかってよかったですね。次からは気をつけますね。」と声をかけたが、相手は何も言わず、降りてった。

不可抗力とはいえ、結果として自分の動きでイヤホンを落とさせてしまったのは事実から謝ったし、必要なら話し合う覚悟もしていた。逃げたかったけど。

できる限りのことはしたつもりだが、なんかモヤっとする。

なんか「こういう時、めっちゃきまずくなるから感情的にどうするつもりですか?とか言わない方が良いよww」とか言ってやりたかった。

そんな度胸はない。

見つかってよかったけど、すごくモヤモヤする。

皆さんも相手イヤホンを落とさないよう気をつけましょう。ということでシェア的な記事です

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん