2025-07-05

anond:20250705231414

反社反日って言えば自民党しかなくね?

日本メディア報道の自由度が低すぎるのもこいつらのせいだろ

自民政治一覧

記事への反応 -
  • そりゃまあ選択肢の多い時代だから 今までよりテレビ見ない人の比率は上がるだろうねえ むしろ今になっても地上波テレビが根強い影響力を持ってることの方に驚くくらいだ ツイッタ...

    • 反社反日放送局なんていらん

      • 仮に政権批判のことを指して反日と言ってるなら、国なんて政権批判を封じた方が早く滅びるぜ。 反社は何を指して言ってるんだ?自分の頭で考えてものを言ってるか?

        • 反社反日って言えば自民党しかなくね? 日本のメディアの報道の自由度が低すぎるのもこいつらのせいだろ 自民政治一覧 中国移民優遇 中国人、日本の医療制度タダのり放置 中...

        • 批判じゃなく難癖でしかないから

          • 例えば政治資金不正や公文書改竄を報じるのも難癖だとでも言うのか? そんなもん放置してたら本当に国が亡ぶぞ。 難癖だと言うなら、具体的に言ってみろ。

            • 難癖だろ? れいわの議員もやったけど誰も騒いでないじゃん 本来大騒ぎするものでもないことを大騒ぎしたんだから難癖以外の何物でもないよ

              • 騒ぎの大小は権力の差だろうがよ。 政権与党の権力と弱小与党の権力が同じとでも思ってんのか? そんなリテラシーでものを語るなよ。

    • テレビは 離れて 観ましょうね

    • 知り合いに“もうネットあるからマスメディアなんていらない!”言うてるやつがいて、よくよく聞いてみるとけっこうYahooニュースなんかも見てて、あれ大半が既存のマスメディアが配...

    • ジークアクスもテレビでは見ませんって鼻息荒くしてたオタクが多かったけど実際は日テレの最速放送を見てみんなと同時刻に騒ぎに参加することが前提になってたしな

    • YouTubeだって視聴数が多いチャンネルはテレビ番組制作者の動画 ABEMAはそもそもテレビ局との連携

    • でもせいぜい絵のあるラジオぐらいの地位に墜ち着きましたよね?

    • ネットがクズ情報の集積場になってしまったからねぇ。 腐っても金と労力をかけて情報提供をしているテレビの価値が相対的に上がった感はある。 15年前にはこういう逆転現象が起きる...

    • 部屋を明るくして テレビから離れ 本を読みましょう

    • 25年前に引っ越しに合わせて捨てて以来もってない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん