参政党、たぶんそのうち「めくれる」と思うんだ。
最初は威勢が良くて、旧来の政治をバッサバッサと斬ってるように見える。でも、いざ権力を持つと、あるいは厳しい追及を受けると、途端に中身のなさが露呈したり、権威主義的な本性が見えたりする。
でも、問題はそこじゃない。
なんで俺たちは、一回選挙で痛い目を見ないと、そのことに気づけないんだろうか。
政権取るほどの力はないだろうから、まあ大した危機じゃないって言う人もいる。でも、参議院の6年って、長すぎないか?
石丸伸二を見てみろよ。「政治のエンタメ化」とか言って、議会で「恥を知れ!」と叫んで喝采を浴びた。SNSの切り抜き動画では無敵の論破王だ。でも、いざ政策の具体的な話になると「一夫多妻制」とか言い出してフリーズする。対話しようとせず、自分に都合の悪い部分はカットした動画で信者を集める。あれは政治家じゃなくて、ただのインフルエンサーだ。
兵庫の斎藤元彦もそうだ。内部告発が出たとき、彼の最初の反応は何だった?調査じゃない。「嘘八百だ」と告発者を攻撃することだった。結局、音声データとか第三者委員会の調査で、告発が事実だったことがバレていく。追い詰められると今度は「メディアにいじめられてる可哀想な自分」を演出し始める。
神谷宗幣の独善的な物言いや、党の運営にちょっとでも疑問を呈した武田邦彦みたいな創設メンバーですら「党を混乱させた」とか言って追い出すやり方。これって、斎藤知事が告発者を潰そうとした構図と全く同じだろ。そして何か批判されれば「外部からの攻撃だ」と被害者ぶる。
もう「めくれる」プロセスは始まってるんだよ。
彼らは別に頭が悪いわけじゃない。むしろ、既存の政治やメディアに本気で絶望してる。生活は苦しくなる一方、政治家は私腹を肥やすばかり。そんな中で参政党は「失われた日本を取り戻す」「食の安全を守る」「外国人に甘い日本を正す」みたいな、分かりやすくて、心に響く物語を提示してくる。
特に「日本人ファースト」ってやつは強力だ。生活が苦しいのは、外国人が社会保障にタダ乗りしてるせいだ、みたいに言う。本当は政治の失敗なのに、その不満の矛先を分かりやすい「敵」である外国人に向けさせる。これは古典的だけど、めちゃくちゃ効果的な手法だ。
YouTubeやTikTokを駆使して、既存メディアを通さずに直接支持者に語りかける。その閉じた世界の中では、党の主張は常に正しく、外部からの批判はすべて「既得権益による妨害工作」として処理される。
だから、支持者にとって参政党を信じることは、政策を合理的に判断した結果じゃない。それは「自分は真実に目覚めた愛国者だ」というアイデンティティそのものなんだ。
だから、外からいくら「それは事実じゃない」と指摘されても無駄。それは彼らにとって、自分のアイデンティティへの攻撃でしかない。自分が間違っていたと認めるより、批判してくる相手が腐っていると考える方が、心理的にはずっと楽だからだ。
これは知性の問題じゃなくて、感情とアイデンティティの防衛本能の問題なんだよ。
この6年間、彼らは税金で食わせてもらいながら、国会という最高の舞台で自分たちの主張を発信し続けることができる。
彼らが政権を取ることはないだろう。でも、本当の危険はそこじゃない。
反ワクチンや歴史修正主義、外国人ヘイトみたいな極端な思想を、国会の場で堂々と語り続けること。それがじわじわと社会に浸透して、「そういう考え方もあるよね」みたいに、おかしなことのハードルが下がっていくこと。これが一番の害悪だ。
有権者が「あ、やっぱりダメだった」と学ぶのは、彼らのせいで何かが決定的にダメになった後かもしれない。でも、その時にはもう手遅れなんだよ。
結局、俺たちはこの「選挙で選んで、失敗して、学ぶ」っていうサイクルから抜け出せないのかね。毎回、同じような映画を役者だけ変えて見せられてる気分だ。
うんざりするよ、本当に。
AI
スカート、たぶんそのうち「めくれる」と思うんだ。 しずかちゃんのスカートみたいに、マリリン・モンローみたいに。 最初は風通しが良くて、めくれずに風をバッサバッサと斬って...
藤子・F・不二雄の性欲は異常
控え目に書いてんじゃねぇよ🙄
お前らのネガキャンのやり方は全部めくれてんぞ共産信者^ ^
乗るしかないだろ?このビッグウェーブに!! 波はいずれ平面になるからといって波に乗らないバカがいるか🐬Big Wave!!🌊🌊🌊🌊🏄♀️🏊♂️🏄♂️🤽♂️🚢🚢🚢🏝🏖...
世界で未開な土人国家くらいだぞ 与党がスパイ防止法案に反対するド反社ド反日の国は そんな国の国民もまた土人に決まってんじゃん
このめくれるって表現かなりバカっぽいな。 (化けの皮が)剥げるとかって表現が昔からあるし 政治家の頭皮の話も出来るのに。 詩才の無さとチャンス✕が透けてるわ
小泉純一郎の時に気づかなかったのか
小泉進次郎とかいうTheポンコツが同じことやっている
あれだけ県政改革してる斎藤さんを石丸なんかと一緒にするなよ💢
既存のが全てめくれてカスなのが分かってる状態なら、まだめくれてないやつを選ぶのが道理だろ? あ、そもそもめくられてないのに民衆からカス扱いされてる政党もありますねサーセ...
ワイはチーム未来か日本保守党、もしくは保守系無所属しか眼中にないやで 参政党、保守かもしれんが倫理観がやばそうなんよな まあ自民・公明・維新は悪で中国朝鮮系だから一番ダ...
民主党も「めくれた」よな なぜ今だに存続してるのか
一番学んでいないのは職業議員だと思うぞ
参政党は「めくられて評価が落ちる」ほど評価されてる政治家が1人もいないということが問題なんだ。石丸や玉木は支持者やメディアが「うおおおお」って盛り上がって次の総理候補的...
ナショナリズムは世界的ムーブメントやでという話
次こそは本物だと、常に騙される頭の悪い人が一定数いたとしても、ちょっと酷すぎるんよね。 そういう人を逆指標にして少なくとも自分は騙されないようにしたいものだ。 あなたが...
このパターン、参政党にそっくりじゃないか? 全然違う 石丸や斎藤はネットでバズった万能感で頭がパーになってるだけ 少なくとも本心では自分の主張を実現する気はあった ただし...
1週間くらい前は、はてなーも割とあっさり扇動されてたのに、すっかりそんなことはなかった空気になってるのホンマに笑うわ
支持する対象がめくれても自身がめくれたとは認識してないからだよ。 新しい推しに夢中で前の推しがめくれてるかどうかには興味がないので自身の選択が失敗したという認識自体がな...
夏みかん ロシアスパイが 夢の跡
でも、いざ権力を持つと、あるいは厳しい追及を受けると、途端に中身のなさが露呈したり、権威主義的な本性が見えたりする。 まだ見えてないみたいに言うな
AIかな? 有権者がバカなのはハッキリしてて 民主党政権時代から あるいはもっと前の小泉竹中政権の頃から 既定路線 はてなもそうだが 他責で世の中を語るヤツらが伸びる社会なので...
れいわとか好きそう
斎藤元彦は地元で全然支持されてるんだが
ごめん、斎藤元彦氏は何がいいの?県外だからなのか、良さが全く伝わらないです。教えて!
参院選でもパワハラ泉が大絶賛されて当選するようにパワハラ大好き県なんだから支持されて当然
ありがた山
しばらくは自公憲3党連立みたいな感じになるんじゃないの?前政権のドイツみたいに
「学べないの」がそもそも間違い。 悪夢の民主党から学んでいないように、日本人ファーストの参政党からも学ばない。 経験から学べる奴は相当に頭が良い。 歴史から学ぶなんてそれ...
問題は、自己中心主義者が多い事だね。 非論理的な決めつけが多すぎる。 大本営発表を盲信してるのが多い。 。 そもそも、参政党の神谷はもともと自民党の人間で 親は生長の家の神谷...
ついでに。ロシアのスパイが悪いみたいに言ってるのも 大本営発表盲信でしかない。 実際はロシアのKGBだろうがアメリカのCIAだろうが イギリスのMI6だろうがイスラエルのモサドだろう...