2025-07-26

anond:20250726125112

毎回思うけどそんな理屈だともっと現実がバトル漫画寄りにならないとおかしいんだよなあ

それにクジラックスの話は結局後から家族環境がどうのでやったと違う理由を話してるんだけどな

記事への反応 -
  • 自分は『国宝』も批判したぞ。 全然ブクマは付かなかったけどな。 フェミが二次元しか叩かないんじゃなくて 二次元以外は批判しても反論が湧かないだけ。

    • 白痴の女の子にゴミを食べさせて笑う社会に生きている https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250723050053 ゲームやAVは社会の「割れ窓」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250724110825 ど...

      • その表現が肯定的に描かれているかで判断する オタクの好む性コンテンツは強姦や陵辱を被害者も喜ぶような表現で描いて、クジラックス事件などの模倣犯罪が起こっている ミステリー...

        • 毎回思うけどそんな理屈だともっと現実がバトル漫画寄りにならないとおかしいんだよなあ それにクジラックスの話は結局後から家族環境がどうのでやったと違う理由を話してるんだけ...

          • チー牛は河原でケンカするような人間関係築けないし、犯行の原因を家族に転嫁できると考えるクソみたいな思考だから現実と創作の区別がつかないんだよ ポルノ中毒者は早めに去勢し...

        • 創作物で犯罪行為が否定的に描かれていても、犯罪行為を行う人は、創作物のタイトルや登場人物を持ち出してきますね。 たとえば、次のような有名タイトルは、犯罪者が言い訳に使っ...

          • 一部の基地外は善悪やリスクに関わらず殺人するって事だろ? そんなの当たり前だろ馬鹿か オタクの真似しましたっつって同情や共感する人間がいる訳ねえだろチンカス

            • 犯罪のリスクが描かれない創作物をマネした人は「基地外ではない」とすると、そういう創作物の真似をしたと供述した犯罪者は減刑されますね。 一部の基地外は善悪やリスクに関わ...

              • 一部の基地外は善悪やリスクに関わらず殺人するって事だろ? 犯罪のリスクが描かれない創作物をマネした人は「基地外ではない」とすると、 よく読めよ文盲 基地外は描かれてい...

                • まさに性犯罪者は、正気で取捨選択して、犯罪の責任を創作物に押しつけるクズということですね。 性犯罪者はそこを正気で取捨選択している分、姑息なクズ 性犯罪者の言い訳を真...

      • それってwhataboutismじゃないですか?

        • 前もって書かせて頂いたんですが、やっぱり読んでませんね。 まだ存在せず誰も体験できないものを作品と呼べますか? ないものを妄想で補強し、ない事で批判している。 それは机上...

          • あなたの主張を整理すると 未発表の作品Aの内容がいろいろ妄想Bされている 妄想Bに近い作品Cは世間一般に許容されている 従いまして、未発表の作品Aに対する批判はそもそもが存...

            • 何を読まれてるのでしょう。 擁護してませんが? ないものを妄想で議論するよりあるもので議論した方が有意義なんじゃないですかと言ってますよ。

        • 文盲乙

        • 『それを言ったらこっちはどうなんだ?』 が問題になるのは、それが話題そらしを目的として問題解決を遠ざける場合であって、 同一基準に照らしてのダブスタを指摘するものはwhatabout...

      • キチガイ左翼に理屈は通用しない。 理解できる知能もない

      • 両方規制でいいだろ。バカか?

      • 李 相日(リ・サンイル / り そうじつ、이상일、1974年1月6日 - )は、日本を拠点に活動する映画監督。新潟県出身の在日朝鮮人三世。 なんだ在日か

      • まあ、ていうか、俺がずっと指摘してるのは、漫画アニメの「誘拐」の扱いね 「レイプを軽いアクシデントみたいに書くな。魂の殺人だ」と騒ぐなら、児童誘拐の扱いの軽さの方が、実...

      • 自分が良いと思うなら良いと言え。 悪いと思うなら悪いと言え。 他人の顔色を窺うな。

      • ここで「いいの?」とか言ってないで、change.org に署名を立ち上げるとかしてみればいいんじゃない。 で、明らかに反応が薄かったら、初めてこういうことが言えるでしょ。 大半の人は...

        • 大半の人はどうでもいいんだよ 人権を重視している人がなぜ動かないのか 大半の衆愚はどうせ参政党を支持している

        • https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014874761000.html https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507250001446.html 個人的に知らないのはともかく、バズってないとは? 女性人気もすごいし、言葉には気...

          • いや、それらの記事を見ても「児童虐待のシーンがある」ことすらわからないじゃない。 「こういう文脈で児童虐待のシーンがあって、それらはこう問題だ」ってのを訴える記事がバズ...

      • 映画『国宝』の情報はXで流れてこないし気持ち悪いキャッチコピーもついてないから内容なんか知りようがないわ

        • マジかよお前すごいとこに住んでんな 俺の周りは『国宝』の話する奴はいっぱいいても その変なゲームの話する奴なんてまるでいないぞ お前もしかして住所がXか?

        • もうこの増田で件の映画にそう言う描写があることを知ったわけだけど、知った上でそう言う反応しか出来ないんだね その程度のことなんだね

          • steamでゲームは買うけど映画なんか30年以上見てないから何一つ興味ない あれはどうなんだって言うならせめてゲームを並べてほしい であのゲームに関するブクマでDRAPLINEはどうなんだっ...

            • お前がどう思おうと関係ないんだから黙ってれば? 人に説明してもらえると思ってる構ってちゃんなんか誰も相手にしないよ。

      • 両方キャンセルすればいいんだよ かんたんかんたん そのうち映画館もクレジットカード使えなくなるぞ

      • whataboutismだし。国宝って虐待を楽しむR18映画だったんだあ、アホらし

      • Steamとかitch.ioで一部ゲームを消させたCollective Shoutの基準だとアウトだろうね。 あそこは作中に児童虐待のシーンがあるというだけでそのシーンがどういう扱いなのかとは関係なくDetroit: ...

      • PG12だからOKだよ

      • 映画は高尚でゲームは低俗だからに決まってるだろ 一緒にするんじゃないよ

      • まあこういうじゃあこれはどうなんだっていうのもちょっとどうかと思わないでも無いけど 偶然目に入ったものでいちいち大騒ぎする連中が心底クソだってのは同意 世の中お前が騒いで...

      • 表現の自由があるんだから、「描写」はどちらも許されるべきだと思う。 もちろん、実際の虐待には厳しくあるべきだが。 そうやって表現を過剰に規制するから、物語が面白くなれない...

      • あのラブドールゲームが批判されてる主な原因はあの絵のキモさが大いに関係してると思う。超キモいもん。ノンケ男ってあんなキモい顔でコーフンしてチンポ挿入できるの?あと乳房...

        • 作者より、そもそもあのゲームにそう言う描写はないとのことだが? 題材がラブドールだからって何おっ立ててんだ?

      • 歌舞伎のドキュメンタリー番組とかで、自分の子供を酷く叱りつける歌舞伎役者を観る度に嫌な気持ちがしていた。 こんな伝統に、税金使うなよという気分。 児童虐待するような伝統芸...

      • よくないと思うなら自分が批判しろ。 他人に頼るな。

      • どういう意図で描かれているかで全然違うに決まっているだろ 『国宝』ではちゃんと問題点として描かれ、俊介の息子の代では教育方法が改善されている アホか

      • なんでゴミ食わせゲーを批判している人達が、『国宝』はいいと思っているとか決め付けてんの? 増田は匿名なんだからそっちも批判しているかもしれないのに。 ゴミ食わせゲーを批判...

      • で、その増田を書いた人達が 『国宝』の児童虐待描写を批判していないというソースはどこにあるの?

      • 典型的なWhataboutismで草 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Whataboutism Whataboutism(ホワットアバウティズム[1]、ワットアバウティズム[2]、ワタバウティズム[3])は、論法の一種。自身の言動が批判さ...

        • そもそも「自身の言動」ではないのでは? 並列で考えうるAとBについて、Aが批判された時にBはどうなんだというのは有効な議論だろう 元増田がゲームの制作者など、ゲームに対して何...

      • 映画は児童虐待を勧めてこんやろ

      • gkrosasto 全年齢と紹介されたゲームとPG12の規制を受けている映画で比較して何が言いたいんだ。PG12より上げろって言いたいのかね RIP-1202 児童虐待を楽しむことが主題の映画ではなく、...

      • 暴言暴力を伴う指導を肯定して表現しているなら次世代にも同じ指導をしただろう 次世代への指導では暴言暴力を使っていないなら否定的に捉えているという表現ではないか

      • 主人公目線で見たら児童虐待を肯定してないしましてや楽しむ描写ではまるでないのでは

      • 『国宝』のお稽古描写、児童虐待云々よりも先に、女の性的な嗜虐心をそそる演出で撮られていそうなのが気になった。女って繊細な美少年がいじめられるの好きだよね。美少年の裸体...

      • なんでその人達が映画『国宝』の児童虐待描写を良いと思っている前提なんだ? ソースは?

        • 横だが、前提にしていないからこそ"その人達"に"映画『国宝』の児童虐待描写を良いと思っている"かどうかを聞いてる(確認してる)んじゃないの?

      • tora_17 表現の自由戦士がこういう「敵が好きそうなコンテンツでカウンターして論破したろw」仕草をする程に、制作者の「本作に女性蔑視の意図は無い」との声明が空虚になっていく。...

        • キチガイの脳内を理解しようとするな 作者は女性だって何十回指摘されてもそのたび見なかったことにできる脳の持ち主だぞ

      • 大阪の地下鉄で見かける文楽のポスターがキモいし、中身も不倫とか心中とかだし規制してほしいんだけど

      • 映画の中でちゃんと脚本で決着つけられてたじゃん、成長した俊ぼんと喜久雄が、俊ぼんの息子は歌舞伎にはあんまり興味なさそうなんだよなという話をして、「昔はひどかったよな」...

      • この人には子供とラブドールが同じものにみえてるんかもしれんね もしかしたら子供をラブドールとしてみてるんかもしれんね

        • ゲームに文句つけた増田やそれに同調する人らはラブドールと障害者が同じに見えたようだけど この増田は別件で児童虐待の表現について言ってるのが理解できないんだな

          • 文脈と無関係に切り出した一部が不適だからという理由で難癖つけてるのはたしかに別件だな 異世界転生ものとか成り上がりもの、復讐ものなんかの導入部分は虐待表現いいんですかっ...

      • 割れ窓は元の研究自体怪しいと思ってるが、仮に正しいとしても現代日本でも再現性があるか、またAVやゲームにも適用出来るかという事を考慮しなければならないんだが。

        • と言われても、そもそも社会現象に本来の意味での再現性なんかない

          • まあ飽くまで傾向とかだしな。確率の再現性はあると思うが。

      • 元記事を読みましたが、なぜアニメやゲームの表現ばかり槍玉にあげて、実写映画の露骨な児童虐待描写には沈黙なのか理解できません。作品が完成しているかどうかで暴力の影響が変...

      • その時代は親や教師が子供を暴行してもそうそう捕まるものではなかった 時効も長くはなく、後から裁けるものでもない 現実的に考えて、上で固まってる世代が芸の為の暴言暴力容認派...

      • きしょ

      • 殆どの女は芸能とか実写の邦画に興味ないんよ ロリペトやごみ食わせる虐待を売りにして喧伝したコンテンツが主幹の男向けポルノとの相対化は無理

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん