2025-08-29

anond:20250829154313

表示上の情報改ざんして詐欺を行ったりする犯罪も今まであったわけだし周知する意味があると思うが、

CVEでも現状攻撃方法が判明しなかったり攻撃難易度が高い場合でも、悪用された場合社会的影響度によっては高いスコアを付けることが多いわけで、

なんつーかオタク知識をひけらかして無理くりオールドメディアに対抗しようとしているようにしか見えないんよな

記事への反応 -
  • 表示を書き換えることができる と それを実際に使うことができる は別問題ってところがわかんない人っているのかな FeliCaに重大な脆弱性7月に脆弱性を指摘したアンノウン・テクノロジ...

    • 表示上の情報を改ざんして詐欺を行ったりする犯罪も今まであったわけだし周知する意味があると思うが、 CVEでも現状攻撃方法が存在しなかったり攻撃難易度が高い場合でも、悪用され...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん