2025-09-09

dorawii@執筆依頼募集中

ここでITについては本職で一家言あって適当なこと言ってるとすぐしゅばってくる人も多いけど、

大工」についてはそんな奴いないよね。それで偏ってるなって感じる。

お父さんは本職大工自分には分からん技術的な話いろいろ話してたけど、ここではそういうことで議論が勃発するのは望むべくもないんだろうね。

なあなあで済ませる以前に話すきっかけのネタさえ持ってない。家をジャッキで上げる方法かについて語らせて「その方法じゃ家が持たないお前本職じゃなくてそこら辺に書いてあるので知ったかしてるだろ」って罵り合うのを見てみたいんだが。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250909192412# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMAATgAKCRBwMdsubs4+
SNtUAP9b5D5U+TP7ot6AaPE77eGAQc5OHBG1qhqYg+xmW3KilQEAh1DpC2V7ZYo2
By4Wg4yYf4twsdB+jSMxSXKQYysBCA0=
=/7AR
-----END PGP SIGNATURE-----
  • すまん、はてなは高学歴ホワイトカラーの社交場だからドカタは出禁なんだ…🥺

    • 高学歴なのにドカタが大工とは別物だという知識すらないんだな。偏ってるなー。 ドカタは基礎作って大工は上物作ってるんだけど。

      • 一般的な話として、 土方は一般土木工事を行う作業員のことをさし、 大工は建築工事を行う作業員のことをさしています。 同じ基礎でも、家の基礎なら大工がやりますし、擁壁、側溝...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん