2025-09-18

漫画】みんな私のはらのなか

絶賛婚活中の腹黒アラサー女子森山せいこのルームシェア相手は、

女子校時代同級生海野渚。

素の自分性格も食欲も、ぜんぶ受け止めてくれる彼女との生活

居心地が良くて、だけどお互い口に出せない想いもあってーー。

時に甘々、時にほろ苦い味付けの社会人百合GOURMET。

Amazon作品紹介より)

 

休みに「kindleUltimateでグルメ漫画読み放題フェア」を勝手に開催して読んだ1作。

百合×グルメグルメ漫画の中でも一大ジャンルで俺が読んだ中でも

おかしエルフ女子高生

 ※異世界転移してきたお菓子屋のエルフパティシエ志望のJKお菓子を作る話

今日カレーですか?

 ※女子寮舞台に仲良しJD実在するカレー屋をめぐりまくる話

・舞ちゃんのお姉さん飼育ごはん

 ※女子小学生作家で隣に越してきた社会不適合者のJKに飯作って揚げる漫画

バラエティ豊かな百合(シスターフッド含む)を堪能できた。

 

その中でも表題の「みんな私のはらのなか」は内容的には百合関係に振り切って、

百合のつなぎとして飯食うところも入れました!みたいな割切り方をしていて

「kindleUnlimitedでグルメ漫画読み放題フェア」の趣旨とはちょっと違う感じはした。

 

百合漫画としては個人的には傑作とまでは言いづらいが佳作としてオススメはできるって感じ。

 

高校時代からブリブリかわい子ぶっているが腹の中は真っ黒で本来うまい飯たらふく食うことが趣味主人公と、ぱっと見クール風だがゴミ男に引っかかってすぐ依存する自分がないエセボーイッシュで料理上手な女子同棲話。

主人公は腹黒パワーを活かしていい女を演じて婚活を頑張るも望みが高くなかなかうまくいかない。

婚活疲れを癒してくれる相方に心惹かれているところを感じつつも「女女は違うよね」と気持ちに蓋をする。

そうこうしているうちに相方の元には元カレゴミ男が戻ってきてアプローチをかけてきて依存関係が復活。

主人公にも気が合いそうなグルメ好き男子が現れ「こいつでいいか」となりはじめる。

お互いの気持ちのすれ違いがピークに達し同棲の解消が持ち出され、二人の関係に終止符が打たれる。

かと思いきや、同棲が解消されると決まったことで逆に自分感情と向き合うことになり気持ち告白

2人は同棲関係を越えて恋人関係になるのであった。

そして高校時代からブリブリかわい子ぶっていた主人公バリバリ働くキャリアウーマン

高校時代からクールボーイッシュで売って(勝手に売れて)いた相方かわいい専業主婦に。

お互いの勝手に固定された(ジェンダー)ロールから解放され本当の自分を取り戻すのであった。

 

いやこれ、グルメ漫画でやることじゃなくね?

別の意味お腹いっぱいなるわ。

こいつらが作中でなに食ってたかイチミリも思い出せん。

疲れて帰ってきて好きな人が飯作ってくれたら嬉しいよね!っていう、そりゃそうだろ感。

明らかに他のグルメ漫画よりストーリーは濃いんだけど、グルメに付随するストーリーが薄い印象があった。

 

まぁ相方の「料理好きで尽くすタイプ依存症で自分がない」って設定自体が、いかにも「女さんテンプレート」みたいでそもそもどうなんだと思わんでもない。前だったら気にならんかったんかも知れんけど、俺も知らず知らずの間に「アップデート」されてしまったということか。

キャラ設定テンプレート的ではあるが、婚活疲れの話や社会的ロール固定の話、DVとそれによる依存の話と割と今社会問題になっている話題がモリモリっと入っていて思ったより読みごたえがあった。

百合漫画って1980年代日活ロマンポルノみたいに「百合さえ入れときゃ割と何書いてもいい、例えば社会問題とかでもいい」みたいな感じになってて読みごたえがある作品が急にぽろっとでてきたりするの面白い

特にグルメ漫画ってドラマ性が極めて低い内容ショートショートみたいな作品が多いのでかなり胃もたれした。

 

今度中型休みがあったら「kindleUnlimitedで百合漫画読み放題フェア」でも開催するか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん