いや駄目でしょ。
知名度が高いだけでガワさえそこそこの駄目リメイクが受賞って。
グラフィックだけでも評価されてるならともかく、手癖でやってるだけのショボリメイクだって批判受けまくってただろ。
しかも満を持してとかじゃなくて散々既にリメイクもされてる作品。
そして最も駄目なのがゲームシステムの出来が悪いこと。
移植失敗じゃなくてテストプレイしたかも疑わしいほどの改悪化が為されているのは本当に救いようがない。
とにかくアホみたいに硬い敵とか、経験値効率まで弄るようなイージーモード、適切なバランスがほぼ存在しないのはレベルデザインとして全く美しくない。
家庭用RPGの本体は成長曲線の調整にあるわけで、経験値テーブルも敵の強さもユーザーに半ば投げている仕様のドラクエでそこがピーキーになりすぎたら楽しくプレイするのが極めて困難になるのは当然。
キツいとヌルいの絶妙な湯加減のポイントが全然存在しなくて、ちょっとレベルが低ければ難しすぎて高ければ簡単すぎて、そしてどちらの場合でも多くの職業が「コイツ要らなくね?」になってしまうのは流石にゲームとして終わってる。
ダメージ計算式が終わってるだけじゃなくて職業のバランスも終わっていて、色んな職業を使う楽しみが全く無いっていうかずっと強いのとずっと弱いのばっかでマジで調整が下手。
ドラクエは序盤は確定ダメージの魔法使いが強くて、後半に行くと物理職が圧倒的に強くなるというバランスなわけだが、そのスキマに「序盤から後半までずっと強い特殊職」がねじ込まれたらもうそれ以外が全部型落ちのゴミになるのは明白だろ。
つうか「踊り子は弱いけどハッスルダンスは強いので一人はやらせたい」みたいなポイントを上手く作れてないのもテストプレイや調整会議が上手くいってないのを感じるんだよな。
ほんま、バグを取るだけのテストだけじゃなくて「これ本当に面白いの?」っていうテストをちゃんとやれよ。
それが出来るのが何百人も集めてゲーム作れる大手の強みだと思うんだけど?
つうわけでそういうの全部投げ捨てたゴミリメイクに惰性で大賞出すような日本のゲーム業界はオワコンってことですよ。
ほんま悲しい
思い出美化してる老害の意見って見てて楽しいよな