先日、2025日本ゲーム賞が発表されたんだけど、モンハンワイルズが優秀賞を受賞していた。
でもモンハンワイルズの悪評はネットに溢れ返っていて、Steamの評価もまあまあ悪い。
しかしつまらないゲームを流石に由緒あるゲーム賞の優秀賞に選ぶとも考え難い。
ということは結局のところ面白いゲームではあるということなのだろうか。もしくは、アンチが過剰に騒いでいるだけであってネットの評判は嘘なのか。
うーむ…昔モンハンが好きで最近は全然と言っていた友人にプレゼントしようとした過去があり、しかしネットの悪評を目にして躊躇していたのだが…やはりネットの声よりゲーム賞での評価を参考にして、ここはプレゼントするべきか?
信じられるのは己のみ
カネがかかってるゲームは一定以上のクオリティは間違いなくあるから、ゲームを遊ぶのに支障が出るレベルでバグまみれとか、余程のことがない限りは落第点はありえんよ。
「サプライズプレゼントは親でも送るな」これ豆な
なんで欲しいもの聞くっていう手順をすっ飛ばすのかわからんよな…
聞いたら希望のものあげないといけなくなるやん どうやって嫌がらせしたらいいんだよ ちゃんと考えて?
嫌がらせが趣味で増田に常駐って下劣の極みだなぁ
僕たちは幸せになるために生きてるんじゃない 他人を不幸にするために生きるんだ
感動した😭
何が欲しいか聞かないのは、相手をいやしんぼのクレクレにしないための思いやりだよ。
これも下劣だなぁ さす増
タダで手に入るなら多少悪評でも全然嬉しいと思うなら。
>由緒あるゲーム賞 そもそも、そうでもない
gotyならともかく日本ゲーム賞ってなに?
マジレスすると発売時点の単体パッケージでみれば、UIなど不満点がないわけじゃないが、ネームバリュー補正込みで大賞とってもおかしくない ただその後の運営が駄目すぎたので今の...
面白くないからプレゼントはやめとけ モンハンの新作だから初動で売れて、売れたから受賞しただけだよ 新規IPだったらこんなの売れてる訳がない とても令和のゲームとは思えないゲー...
面白くないわけではなかったが、随時追加アップデートしていくシステムのせいでボリューム少なかったのが、まずよくない(ソロ1週間程度でクリア。プレイ時間38時間)。 やり込み要...
おいおいクソゴミDQ3が入賞する忖度賞だぞ? まぁモンハンはたこしあとかエンドコンテンツみるとゴミクソだけど本編は最悪ってほどじゃないしな
普通にストーリークリアするだけなら楽しめる。プレゼントなら無料でできるってことだし問題ない。 ただその後をやり込み始めると不満が出てくるかも。 ライズ+サンブレイクのほう...
🤡ワイを信じればええやで
信じられるのは自分だけさ
どちらかを選ばなければいけないならネットの評判の方を信じた方がいい。 ネットの評判の方は、システム的にレコメンドされて、あなたの感性にあうものがピックアップされている可...
ゲーム大賞を信じるなら本体と拡張の両方で大賞を受賞したモンハンライズ・サンブレイクを送る方がいいよ? プレイヤーの評判もいいしね
MHWsの拡張を待ちつつMHRはマジで正解だと思う
しねなんてひどい…。
ワイルズに限らずモンハンシリーズ全てに言えることだけど、友達と一緒にVCしながら遊べば面白いよ。 多少の粗があっても笑い飛ばせるから。 ソロや野良だとちょっとキツいかな……...
日本ゲーム大賞を主催する協会の会長ってカプコンの代表取締役の辻本氏だぞ
PS Storeの評価はそこまで悪くない(大好評というわけでもないが) https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0102-PPSA07862_00-MHWILDSSTANDARD0 Steamとコンシューマ機で評価に差があるのはPCでのパフォ...
PCゲーマーは自分から好き好んで不安定な環境に飛び込んだくせに、いざゲームが不安定になるとブチ切れるからな。頭がおかしくなってるから信用しなくていい。
ということは結局のところ面白いゲームではあるということなのだろうか。もしくは、アンチが過剰に騒いでいるだけであってネットの評判は嘘なのか。 ゲーム関係の悪評は匿名のネ...