無言の帰宅普通にニュースで知った気がするから なんか難しい本をちゃんと読んでいないから知らんのだというお怒りはよくわからない でも実際どういうふうに知るのが正常なのかはよ...
俺は、ラノベ1800冊読んだが、そんな表現に出会ったことないぞ。だから、死語だ!! ってイキってる人がいたから^^;
わざわざラノベって言わず小説っていえばよかたのに
てかむしろオタク文化というか漫画的な表現の方がなんか直接言わないいろんな言い方考えるの好まれたりしてない? それこそ二階級特進て言いたがったりするわけだし なんで無言の帰...
というか実際に遺体が家に帰って来た瞬間にしか使わない表現じゃね? リアルタイムな実況もしくはその瞬間を切り取ったニュースくらいしか出てこないシチュエーション限定の表現 「...
ラノベ1000冊保有している(読んだとは言っていない)俺ですら知ってるし、結局はめぐりあい宇宙よな まあラノベつっても冒険小説全盛期なんか帰る家のない主人公の作品も多いし
普段どんな増田してる?
シオニズム原理主義組織イスラエルを許さないって話してるよ
むしろテレビのニュース以外で見かけたことないやで(ほとんどの専門書にも書いてないんじゃないの)…😟
雰囲気には「二階級特進」を使うようなフィクション作品で使われてもおかしくない気もするが あるって声はなかなか見つからんのだよな..
そういう怒ってる人が「難しい本」とニュースとかをちゃんと区別してるかどうかがまず怪しい
自分もニュースだったよ。 ISISに殺された人のニュースだったかな?カメラマンだったかな? 二階級特進は今回知った。戦争物やその時代のフィクションには触れないできたからかも。
門前の小僧習わぬ経を読むって奴だね