母が最近話した話。
父が定年してなんか確定申告が必要になったけどやり方がわからなくて、会社の人に頼んでやってもらったと。
そして、そのお礼に何か送るのにJCBのギフトカードを送ると父が言った(退職したときに何万円分かもらったらしい)。
ただ、母は「ギフトカードだと用途が限られるし現金がいいんじゃない?」と。
結局色々モメてギフトカードを渡したらしい。
たまにプレゼントやお礼をするときにこの話を思い出す。
どちらの言い分もわかるし、その文脈にもよることもわかる。
今回の場合、仕事みたいなものだし、たぶん父も貰う側だったらギフトカードより現金の方が嬉しいだろうなと。
そういえばお祝いでもらった図書カードまだ使ってないなとか。
ずっと答えが出ない話リストに入っている。
Permalink | 記事への反応(1) | 15:04
ツイートシェア
Amaギフだったらみんな納得だったのに…