2025-10-01

anond:20251001111940


はえー、IHの前の規格か初めて知った……いや、どっかで見た

ジョジョ荒木先生が怒っていたあれか、確かに使いづらそうやな

記事への反応 -
  • 最近の安い家はみんなIHなのか 出張で一週間レンタルしてようやく気づいた たしかにこれはまともに料理する気にはならんし、レンチン頼りになるわ

    • IHと電熱器を混同して、使う気にならない、という気分になってない?  

      • すまん、どういうこと?

        • 古い電熱器のコンロとIHは見た目が似ているから、電熱器の悪いイメージでIHを忌避してないか?って事では   電熱器のコンロは学生アパートとかで火事にならないように~っていう物...

          • はえー、IHの前の規格か初めて知った……いや、どっかで見た ジョジョの荒木先生が怒っていたあれか、確かに使いづらそうやな

        • かつて貧乏な俺の住んでいたアパートはコンロが電熱機であり、死ぬほど火が通るのが遅かった。  実家に帰ったオール電化住宅はIHであるが、ふつうに快適である。  

          • はえー、IHの前の規格か初めて知った……いや、どっかで見た ジョジョの荒木先生が怒っていたあれか、確かに使いづらそうやな

    • IHとトップバリュは貧乏罪と内心呼んでる

      • セブンイレブンのやすいおにぎり食べたとき私もそう感じたなぁ(昨日見たらなくなってた

    • 火より便利なんだが

      • そのへんは料理によるかなぁと今考え直している

        • 逆に火が欲しい場面もあるんだけどな 炙りは当然としてチャーハンなんかも違う使い方しないといけない

          • 火が欲しいのはわかるけどコンロで炙りはさすがに一般的じゃないし、家庭用コンロでのチャーハンあおりとかもほぼ意味ないからな 火が欲しいのは火力調整が2つ用意されていることな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん