2025-10-09

anond:20251009141638

追いついてないだけって何年言ってるんだ?

追いつこうとして物価転嫁して実質賃金が下がり続けてるが

この現象は「賃金物価悪循環」だろ

記事への反応 -
  • の実績があるんだから240円ぐらいになってから初めて円安について考えればいい

    • 牛肉や海外旅行が上級国民だけのものの時代に戻りたいのか

      • 海外旅行は好きな奴が行けばいい嗜好の極地だからどうでもいい 牛肉に困るのは輸入に頼るからで内需に切り替えれば問題ないし、大豆ミートも進化するだろう 他に意見はございますか

        • いうて食用大豆の自給率も24%くらいしかないから大豆ミートが発展したところでやと思うけどな その自給率も飼料用の大豆を輸入に頼ってるから達成できてるだけで、飼料用の大豆が買...

          • インフレ自体は悪いことじゃないので構わないよ 今も言われているけどインフレに賃金上昇が追い付いてないだけだから

            • 追いついてないだけって何年言ってるんだ? 追いつこうとして物価転嫁して実質賃金が下がり続けてるが この現象は「賃金・物価の悪循環」だろ

              • 増田で複雑な議論するつもりはないから、そこに文句あるなら政府に言ってくださいね

            • インフレになると 賃金上昇が追いつかない中小企業に勤める人や 年金生活者など 社会的弱者が餌食になる

              • 政府がどうにかしましょう 出来ないならデフレで文句言うのやめましょう

              • そこを気にして政策を甘くした結果 競争力をなくしてみんな貧しくになりそうで怖いね。

                • 経済がうまくいって税収が増えたら社会的弱者にまわせばいいんだよ 給付だよ給付!

        • 内需に切り替えればいいって、今から切り替えればいい話なのに切り替えられてないじゃん 現実見ろ

          • 為替介入してもくその役にも立たないですよね 現実を見ましょう

    • デフレ下の為替を標準だと考えてしまってるから、インフレなのに為替はデフレ下に戻せという考えになるんだよな。 プラザ合意以前は今程度のインフレは当たり前だったし為替も1ドル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん