2025-10-28

anond:20251028120053

これはあくまでただの推測なんだけど、奥さんがむかし心療内科に定期的に通院していたという記述から「これはいわゆる不定愁訴であり、検査してもどうせ何も異常は見つからない、だから病院にわざわざ行く必要はない、メンタルが原因だから放っておいたらどうせまたしばらくしたら治る」と思っている可能性はないかな?

微妙にずっとお腹痛いとかさ、頭痛いとかさ、フラフラするとかさ、なんかそういうやつ。あと肩とか腰とか

これとか典型的不定愁訴の症状だと思ったよ

不定愁訴の症状はうつ病で出ることもあるし、身体症状症(古い言葉で言えばヒステリー症状)で出ることもある

微妙にずっとお腹が痛いのは過敏性腸症候群

頭痛い、フラフラするのは自律神経系の症状

肩は知らんが腰痛に関しては精神的な要因が大きいことで有名(治療にもサインバルタだのリリカだのといった向精神薬を使う)

………といったように

今までの人生、不調のたびに病院に行っては「何ともありませんね」「精神科(心療内科)へ紹介します」というのを繰り返してきて、自分はそういう体質なんだ、ちょっとした不調はメンタルから来てるものなんだと自分の中で結論が出てしまっているのかもしれない

医者に行かない理由微妙にはぐらかすのも、メンタルが原因の不調だと増田に言いたくないだけなのかもしれない

重ねて言うけど、ここまで全部ただの推測ね

聞けそうだったら奥さんに聞いてみたらどうだろう

精神的なもの扱いされるのが嫌だから行きたくないの?ってさ(さすがに火の玉ストレートすぎるか)

今後、ちょっとした症状で病院にかかるかどうかはひとまず置いておくとしても

40代以降は定期検診は必須になってくるので、それだけは何がなんでも行くように説得したほうがいいように思う

例えばなんだけど、NCGMなどのブランド病院は自費のラグジュアリー人間ドックコースを用意してたりするところが多いから、それを増田お金を出してプレゼントしてあげたらどうかな?

ラグジュアリーかつ非日常空間ちょっとお高めの人間ドックを受けるというなら、ウキウキして受診する気分になれるかもしれないよ

ところで風邪のものに効く薬はなく、つらい症状を緩和するための対症療法の薬くらいしかないため、医クラは「風邪を治す方法栄養のあるものを食べてゆっくり休んでしっかり寝ることだけです、基本的病院にかかる必要はありません」ってよく言ってるし、私自分もただの風邪病院受診したことは一度もないため、風邪病院受診してしま奥さんちょっとチグハグな感じがする

増田が挙げていたメンタル要因くさい不定愁訴的な症状と違ってハッキリと「身体病気」だと分かるから受診抵抗がないんだろうか?

記事への反応 -
  • 妻が病院嫌いで困ってるのよ いや困ってるのかな、まだ困ってるってほどじゃないんだけど、ちょっと心配してる。今アラフォーなんだけど。俺も同年代ね。 妻は元専業主婦で、子が...

    • これはあくまでただの推測なんだけど、奥さんがむかし心療内科に定期的に通院していたという記述から「これはいわゆる不定愁訴であり、検査してもどうせ何も異常は見つからない、...

    • なんか悪いのか悪くないのかわからない時も医者っていくじゃん 女は1週間ごとにホルモンバランスが変化して体調が変わるからその程度で医者に行ってたらきりない 発熱してたり、明...

    • 風邪引いたくらいで行ってるなら十分じゃない? ちょっとお腹痛いとか頭痛いで行ってたらキリないでしょ 定期健診は受けた方がいいと思うが

    • お腹痛いんです、だけ言っても生理痛ですねー完みたいな医者もいるから、ちょっとした体調不良くらいで行くのは嫌なのかもね 検診くらいは確かに行って欲しいけど強制的に送り迎え...

    • そういうときは自分も具合が悪くなるといい なんならガンにでもなってるかもしれないから検診に行くから付き合え、って言って連れ出す

    • 病院行きたくない派からするとそもそも医者というか現代医学を信用していない 今の医学のレベルで私という身体をすべてわかった気になるなと思っているから医者にいかない 検討は...

    • 健康診断の嫌なところって、検便とバリウムと触診があるところ。 洋式トイレでどうやって便をとったらいいかわからないし、 自分の便を持ち歩いて提出とか羞恥プレイ過ぎる。 みた...

    • 要するに不定愁訴でしょ 病院側はそういう患者がウザいし精神科行ってほしいんだよ 妻は心療内科受診歴があってメンタル医療はクソだとわかってる 行きたがらないのは理由があるん...

      • 不定愁訴 つらいしんどい 適当に自分語り 頭痛とか腹痛とかアチコチ痛いのダルいのとか 病院に行っても内科は結局は鎮痛剤もらってオシマイ 特に悪い所は無いですねって毎回言われ...

    • うちの母(フリーランス)も若い頃は病院とか健診とか行きたがらない人だった 悪い結果が出てきたらイヤだとか、もうちょっと痩せてから行くとか言って結局行かず でも65歳すぎたら...

      • うちの母(70代、元自営業)は相変わらずいかないから君の家がたまたまそうだっただけでは? 病気かもって言うと悪い気が寄ってくるとかいまだにいってる

    • 不機嫌ハラスメント

    • 何が悪いのか診てもらいに行くんではなくて、何も悪くないことを確認してもらうために行く方向性にしてみるのはどうだろう

    • ちょっと体調が悪いくらい普通のことだろ、 まして年を取れば元気満々って日はない ほっとけば治るなら人間の自己治癒力で回復する程度の健康なんだよ そういう健康な人間を病人扱...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん