2025-11-09

anond:20251109002005

小泉純一郎

歳出削減をどんどん切り詰めていけば、やめてほしいという声が出てくる。増税してもいいか必要施策をやってくれという状況になってくるまで、歳出を徹底的にカットしなくてはいけない。(2006

 

高市早苗日銀のゆかいな仲間たち:

物価上昇をどんどん進めていけば、やめてほしいという声が出てくる。利上げしてもいいか必要施策をやってくれという状況になってくるまで、金融を徹底的に緩和しなくてはいけない(2025)

記事への反応 -
  • また出たな、ポリシーミックスで経済を立て直すだの、財政と金融の協調で景気を支えるだのと騒ぐ連中。 お前ら、その言葉の意味を自分の脳で一度でも演算したことがあるのか? 協調...

    • 円安の影響も一巡し原料燃料価格も落ち着いているけどコストプッシュインフレなんです! 皮肉だろうけど、ホントこういう連中がうじゃうじゃいて困るよな コストプッシュインフレ...

      • 小泉純一郎: 歳出削減をどんどん切り詰めていけば、やめてほしいという声が出てくる。増税してもいいから必要な施策をやってくれという状況になってくるまで、歳出を徹底的にカッ...

      • 供給力不足だよね。 投資して供給力を回復させないと解決しない。

    • AI乙

    • AI乙

    • AI乙

    • 既に物価が跳ねている状況で、 おそらくこの現状認識が高市首相や植田総裁と異なっているのだろう。 確かに一時期はインフレ率が4%を超える事態となっていたが、もうそのような局...

    • だから単なるインフレじゃなくてコストプッシュインフレで、なんなら実質賃金の上がらないスタグフレーションなんよ そこ分かってない経済屋は無能オブ無能 増税しようがコストが下...

    • 放尿増田ってどこぞの雑魚金融や経済屋か地方銀行員かな? 会話ができないあたおかなのでさぞや仕事もできないのだろうな

    • また出たな、「コストプッシュインフレが原因だから〜」論者ども。 お前ら、自分が言ってることの論理構造を一度でも精査したことがあるのか? 「原材料が上がったから物価が上がる...

    • anond:20251108130126 この意見に対して3つの批判があります あなたはどう思いますか? # デマンドプルではなくコストプッシュだから > 経済政策について書くのはデマンドプルイ...

      • それでは生鮮食品及びエネルギーを除く総合(いわゆる“コアコア”)と食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合(いわゆる“欧米型コア”)の区別ができたので、改めて以下の...

        • ECBのコアとFRB(FED)のコアは違うのになんでこいつら「欧米型」でいっしょにするん?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん