はてなキーワード: (ryとは
この頃の増田の非モテ叩きが身に染みたけど、やっぱり恋愛は無理そう
せめて風俗に通って異性への執着をなんとかしようと思ってるんだけど、これもまた問題だらけで困ってる。
・長い間床オナしてたり
・実際ソープ行ってみて上手く勃起しなかったり(なんとか勃起させて挿入したら案外イケた。現在4戦中最後の1戦で失敗)
・緊張からか思ってた以上に興奮しなかったり
・胡座がかけないレベルで体が固くてセックスが上手く出来なかったり…
こんな調子で風俗行ってもなあと思いつつも、行かないと後々予後不良になりそうなので通うしかなさそう。
候補としては
・ソープ…実際やれるか別として本番可なのは大きい。自分の住んでる地域にはないので遠出する必要あり
・デリヘル…本番禁止なのでこっちの方が気楽かも?回春エステ系がよさげ。でも本番出来ないならオナニーでよくね?
・イメクラ…シチュエーションによっては勃起するかも。自分の住んでる地域(ry。本番なしなので(ry
・セクキャバ…いっそ勃起も射精も必要ないなら楽しめるかも。酒が飲めないのが懸念点
といったところだけど、増田の皆様的にはオススメはどこでしょうか?ご教示していただけると幸いです。
…風俗行く前にやるべきことがたくさんあるのも懸念点で、ここら辺を考えると風俗行く気が萎んでくるののも事実。とりあえず最優先でやるべき事も教えてもらえると嬉しいです。
→
IFの話なので何とも言えないが、
最初からドライフルーツとして売っていた場合との違い(グミとして売ることのメリット)は、
(そもそも普通の人は「え?ドライフルーツってそんな添加物入ってるの?果物乾かしただけじゃないの?」くらいの認識と思われるので、"無添加ドライフルーツ"というワードではアイキャッチできなさそう)
などがあげられる。
”無添加”に飛びつくような人が、「楽天やAmazonで類似商品を検索して価格を比較する」可能性は高くないため、確かにドライフルーツの名前でも同じように売れていたかもしれない。
しかし上記に示したようにキャッチ―さは減るし、仮にユーザーが市場価格との差を認識したときの不満感の正当化はなされないため、より不誠実な商売になっていただろうと想像する。
また、仮に「グミという名称が適切ではないとのご批判に従い、ドライフルーツに名称変更します」と真摯に反省してきた場合、批判者は素直に矛を引っ込められるのか?
→
「ロリポにログインできないそうです。IDとパスワードを教えて下さい」
誰に作業させているのか知りませんが、ロリポのアカウントは貴方が作ったものです。なぜ私が教えるのでしょうか。
「修正済みのステージングを確認しましたが全体的にあまり変わっていませんね」
貴方の指示はトップページのデザイン変更でした。バッチリ変わっていると思うのですが、どこの何を確認したのでしょうか。
なぜ貴方が難易度を判断できるのでしょうか。また私の予定は無視ですか?
「私だってこんなことで連絡したくないんです。でも、ロリポにログインできないんです」
もっと追加の情報をいただけないですか?その一言だけ送られても何をどう直せばいいのかサッパリです。
便乗増田です。
この増田への反応に、世界で比較すれば上位4%である、と言うネタがありました。それに対して物価も違うんだからそんな数字意味ねえよ、と言う話もありました。
もはや元増田とは関係がありませんが、実はOECDの統計に購買力平価を使って物価補正をした、平均年収データがあります。
これをみることで、世界における日本の労働者のポジションも知っとくといいかもですね。
| 位 | 国 | 平均年収 (米ドル基準の購買力平価) | ←円換算(1ドル146円として) |
| - | - | - | - |
| 1 | ルクセンブルク | 94,447 | 1379 |
| 2 | アイスランド | 89,947 | 1313 |
| 3 | スイス | 87,468 | 1277 |
| 4 | アメリカ合衆国 | 82,933 | 1211 |
| 5 | ベルギー | 76,109 | 1111 |
| 6 | オーストリア | 75,767 | 1106 |
| 7 | オランダ | 75,370 | 1100 |
| 8 | ノルウェー | 74,864 | 1093 |
| 9 | デンマーク | 74,022 | 1081 |
| 10 | オーストラリア | 70,763 | 1033 |
| 11 | ドイツ | 69,433 | 1014 |
| 12 | カナダ | 69,417 | 1013 |
| 13 | イギリス | 63,691 | 930 |
| 14 | ニュージーランド | 62,437 | 912 |
| 15 | スロベニア | 61,776 | 902 |
| 16 | フランス | 60,608 | 885 |
| 17 | アイルランド | 60,431 | 882 |
| 18 | フィンランド | 59,597 | 870 |
| 19 | スウェーデン | 59,058 | 862 |
| 20 | イスラエル | 54,736 | 799 |
| 21 | スペイン | 54,564 | 797 |
| 22 | リトアニア | 52,898 | 772 |
| 23 | イタリア | 51,019 | 745 |
| 24 | 韓国 | 50,947 | 744 |
| 25 | 日本 | 49,446 | 722 |
| 26 | ラトビア | 45,567 | 665 |
| 27 | ポーランド | 44,211 | 645 |
| 28 | ポルトガル | 40,002 | 584 |
| 29 | エストニア | 38,975 | 569 |
| 30 | チェコ | 38,489 | 562 |
| 31 | スロバキア | 36,105 | 527 |
| 32 | ハンガリー | 34,996 | 511 |
| 33 | ギリシャ | 32,257 | 471 |
| 34 | メキシコ | 20,433 | 298 |
| – | チリ | データ無し | |
| – | コロンビア | データ無し | |
| – | コスタリカ | データ無し | |
| – | トルコ | データ無し |
購買力平価というのは、「同じ商品やサービスを買うのに必要なお金が各国でどれくらいか」を基準にして通貨を換算したもの。つまり物価の違いを単純な為替ではなく、物価によって換算したもの。
日本円はイメージしやすくするためのもので数字そのものに意味はないと思ってください。
モダンとか言ってるのスゲェなって思いました
こういう人の方が向いてるのかもね
ネットで見る謎の人C「社内のファイルサーバーのSharePointは移行終わってるよ」 ← うんうん
ネットで見る謎の人C「社内システムの認証基盤はAAD使ってるよ」 ← うんうん
ネットで見る謎の人C「まだAADに完全移行はできていないけど、全端末Intuneで管理してるよ」 ← うんうん
ネットで見る謎の人C「条件付きアクセスの運用も始まってるよ」 ← うんうん
ネットで見る謎の人C「M365Apps を社外で使うにはVPNが必要」 ←?! 🫨
まず子供を育てている時点で本当にすごいし、既に一つフルタイム正社員の仕事をしているようなものだと認識してください。子育てしてるだけですごいんだって。まじで。
その上で3つ気になることがあるので書きます。
今次の就活がうまくいかないのはいくつかの要素の組み合わせによるもので、増田の7年間が無駄だったということではないと思っています。
具体的には、ブランクありや非正規雇用や転勤帯同など、それぞれの属性が日本社会で不利というのが原因だと思う。
それに対する対策は私ではすべでは思いつかないけれど、誰か有識者がコメントしてくれるはず!ということを祈ってリプライします。
◆資格をとった方が有利そう
残念ながら、今の日本は子育て中の人が就職活動や転職活動をするのにとても不利な環境であるというのも事実。これは違法だと思うんだけど、実態としてそうなってしまっている。
同じ資格・能力を持っていて、フルタイムで働けるか絶対16時までに抜けなくてはいけない人かだと、前者が選ばれてしまう。況や無資格者をや。
なので、少なくともフルタイムで働ける無資格者と比較してもらえるように、資格を取るというのは手っ取り早いルートではある(働ける時間が短くても資格を持ってるしこっちの人にしておくか、みたいに選んでもらえる可能性が多少は出てくる)。
子供がまだ小さいと難しいかもだけど、大きくなってきたなら子供と一緒に勉強するのもアリ。
◆転勤帯同について
家族の転勤に着いてきた人だと、せっかく採用しても、家族の次の転勤で退職される可能性がある、ということを、採用する側は考えちゃうのね。
旦那さんの転勤はこれが最後かもという話だけど、もし万が一次があったらどうするのか、そのあたりは整理した方がいい(残るのか、着いていくのか)。もし残る気があるなら、それを面接で伝えた方がいいです。大抵の面接官は次の転勤があったら辞めちゃうだろうなと考えていると思うので。
もしすでに伝えていたらすまん!
書いていないので認識が間違っていたら申し訳ないが、フルタイム正社員で長く働いていない人がいきなり正社員の専門性の高い仕事に応募しても討ち死にします。
無職でも通るのは、海外留学や駐在に帯同していてその前は自分もフルタイムでビシバシやってたとかの極端なケースで、直近7年間臨時から専業主婦だと厳しいと思う。増田の年齢はわからないが、その前に10年間フルタイムで働いていても間が空くと厳しいかも。
これは仕事の質やその人の実力とは別の話で、昔よりマシにはなったものの今の日本は残念ながら(ry)なのです…。新卒就活ゲームはいい加減やめろよと思うけどね。
なので、紹介予定派遣か契約社員で良さそうな企業を見つけて正社員になるか、コンサルあたりに潜り込むかかな。地方に行きたくない人たちが東京に集中しているので、実力を見せて資格で武装すればたぶん通るんじゃないかな。
エージェントはすぐ金になりそうな求職者しか見ない担当もいるので(リクルートエージェントは日系大手が多めで、新卒からうまく就職してフルタイムでずっと働いていた人向けの印象)、少なくとも5件くらいは登録した方がいいと思う。
朝昼晩いつでも (Itsudemo!)
腹が減っては戦はできぬ (Ike! Ike!)
具材は色々 (Iroiro!)
さあ、かぶりつけ! (Kaburitsuke!)
ONIGIRI POWER! (Power!) 全集中! (Shuuchuu!)
まずは両手で (Ryoute de!) 優しく包む (Yasashiku tsutsumu!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 一口目! (Hitokuchi me!)
味わいながら (Ajiwai nagara!) ゆっくり噛むんだ (Yukkuri kamu nda!)
三角丸俵型 (Sankaku maru tawara gata!)
梅干しシャケ昆布 (Umeboshi shake konbu!)
お好みの具材で (O konomi no guzai de!)
(サビ - 更に熱く、力強く)
ONIGIRI POWER! (Power!) 無敵のエネルギー! (Muteki no Energy!)
背筋伸ばして (Sesuji nobashite!) 正しく持つんだ (Tadashiku motsu nda!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 二口目! (Futakuchi me!)
こぼさないように (Kobosanai you ni!) 上手に食べる (Jouzu ni taberu!)
一口ずつ味わえば (Hitokuchi zutsu ajiwaeba)
美味しさ倍増 (Oishisa bai zou!)
(サビ - 最高潮の盛り上がりで)
ONIGIRI POWER! (Power!) 日本の魂! (Nihon no tamashii!)
最後の一粒 (Saigo no hitotsubu!) 大事に味わう (Daiji ni ajiwau!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 完食だ! (Kanshoku da!)
ごちそうさま! (Gochisousama!) ありがとう! (Arigatou!)
元ヤフーエンジニアさんは元ヤフーエンジニアを頭につけないと元ヤフーエンジニア発言できない元ヤフーエンジニア人なの?
元ヤフーエンジニアさんは元ヤフーエンジニアだっただけで元ヤフーエンジニア思考が元ヤフーエンジニアに元ヤフーエンジニア支配されちゃって元ヤフーエンジニアかわいそう
元ヤフーエンジニアきっと元ヤフーエンジニア元ヤフーでも元ヤフーエンジニアヤフーエンジニアだと元ヤフーエンジニア思いながら元ヤフーエンジニア働いていたんだね
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
元ヤフーエンジニア社長が考える、ITエンジニアに向いている人/向いていない人
エンジニアの心得
60
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
元ヤフーエンジニア社長が思うこと、「エンジニアほど魅力的な仕事はない!」
113
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
元ヤフーエンジニア社長が考える、市場価値の高いエンジニアとは
288
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
【後編】元ヤフーエンジニア社長が考える、挫折しないためのエンジニアマインド
未経験
348
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
【前編】元ヤフーエンジニア社長が考える、挫折しないためのエンジニアマインド
未経験
482
ryoheiiwamoto
@ryoheiiwamoto(Ryohei Iwamoto)in株式会社PRUM
田舎で自転車に乗ってると不審者扱いされるって話があったので、サンプルとして自分の地元の紹介をしたい
人口3万人
平成の大合併で市or町になった
県庁所在地までは車で40分
観光地は無い
転校生は珍しい
戸建住みが多い
マンションには住まない
スーパーは3択。ローカルチェーン、ヨーカドー系列、イオン系列
買い物に行くと知り合いに会う。会わないことはない
芸能人もいない
デザイナーもいない
むかしは家に鍵を掛けないのが自慢だった
今は掛ける
落伍者に優しくない
免許持ってないと異性を紹介してもらえない
髪を染めてる奥さんは陰口言われる
ピアスしてても言われる
離婚すると一生噂話の種
少ない人口密度
住民同士の遭遇率が高い
住民の均質性が高い
「●●のとこの息子さんはスポーツマンだね~w(やや蔑みのニュアンス有)」
殴り書きであれですがこんな感じ。今は地方を脱出して都心部で暮らしてるけど、この生きやすさは何物にも代えがたい。年とって実家に戻るというオプションがあるが絶対に避けたい選択肢。。。
田舎で自転車に乗ってると不審者扱いされるって話があったので、サンプルとして自分の地元の紹介をしたい
人口3万人
平成の大合併で市or町になった
県庁所在地までは車で40分
観光地は無い
転校生は珍しい
戸建住みが多い
マンションには住まない
スーパーは3択。ローカルチェーン、ヨーカドー系列、イオン系列
買い物に行くと知り合いに会う。会わないことはない
芸能人もいない
デザイナーもいない
むかしは家に鍵を掛けないのが自慢だった
今は掛ける
落伍者に優しくない
免許持ってないと異性を紹介してもらえない
髪を染めてる奥さんは陰口言われる
ピアスしてても言われる
離婚すると一生噂話の種
少ない人口密度
住民同士の遭遇率が高い
住民の均質性が高い
「●●のとこの息子さんはスポーツマンだね~w(やや蔑みのニュアンス有)」
殴り書きであれですがこんな感じ。今は地方を脱出して都心部で暮らしてるけど、この生きやすさは何物にも代えがたい。年とって実家に戻るというオプションがあるが絶対に避けたい選択肢。。。
田舎で自転車に乗ってると不審者扱いされるって話があったので、サンプルとして自分の地元の紹介をしたい
人口3万人
平成の大合併で市or町になった
県庁所在地までは車で40分
観光地は無い
転校生は珍しい
戸建住みが多い
マンションには住まない
スーパーは3択。ローカルチェーン、ヨーカドー系列、イオン系列
買い物に行くと知り合いに会う。会わないことはない
芸能人もいない
デザイナーもいない
むかしは家に鍵を掛けないのが自慢だった
今は掛ける
落伍者に優しくない
免許持ってないと異性を紹介してもらえない
髪を染めてる奥さんは陰口言われる
ピアスしてても言われる
離婚すると一生噂話の種
少ない人口密度
住民同士の遭遇率が高い
住民の均質性が高い
「●●のとこの息子さんはスポーツマンだね~w(やや蔑みのニュアンス有)」
殴り書きであれですがこんな感じ。今は地方を脱出して都心部で暮らしてるけど、この生きやすさは何物にも代えがたい。年とって実家に戻るというオプションがあるが絶対に避けたい選択肢。。。