はてなキーワード: わさびとは
味の深奥を知らぬ凡俗どもが、鼻に抜ける刹那の刺激のみを「本物」と称し、手間をかけ、高価な代物を有難がる。その行為こそ、食に対する冒涜だ!
真に優れた食材は、いかに手軽に入手でき、いかにその本質を純粋に味わえるかにある。生わさび? 擦りおろす間に香りは飛び、辛味は不安定。それは未完成の味だ!
その一振りには、研ぎ澄まされた職人の知恵と技術が凝縮されている。水と練り合わせる瞬間、均一で、安定した、鋭利な辛味と芳醇な香りが目覚める。必要なときに、必要なだけ。無駄がない。これこそが、食の合理的、かつ芸術的な極致ではないか!
「生」というだけの幻想に囚われ、本質を見誤る愚を捨てよ! 粉わさびの持つ、この揺るぎない完成度こそが、真のわさびの神髄なのだ! 貴様らは、この完璧な味の前で、膝を屈するしかないのだ!
チューブじゃないのも売ってはいるがまあまあ小さいの1本でマグロより高い(半額でも手がでない)
薬味としてちょっとあればいいものにしてはコスパが悪すぎるし無料の小袋わさびがあるのでわざわざ買う選択肢がない
こだわりでも強いなら別だがなかなか買わんよな
本物のわさびは美味い
刺身にわさびいらんって言ってる人は食べる量が少ないんだと思う。
ちなみに根魚とかでクセ強すぎるやつはわさびでは戦えないので、からし醤油で食べれば良いよ。島寿司みたいなノリやね(島寿司食ったことないけど……🥹)
わさび食べれないと子どもっぽい的なマイナスイメージあるけど、いい事だと思う
自分も元々苦手だったけど20代後半くらいから「なんか飽きたな…」と思うようになってわさび試したらすごく美味しく感じるようになってたので完全に老化による味覚の劣化だと思う