はてなキーワード: グレイテストとは
制作側もシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデが歌えるとわかってるから、音響がしっかりしたセットを組んでその場で踊って歌っているものを映画でも使用している。なので近年の大作、魔法の世界としてはCGが少なめだが、それが「オズの魔法使い」という世界感にマッチしていた。
この形式を取ったので有名なのはレ・ミゼラブルだろう。が、当時はメインキャストの歌唱力に不満が爆発した。
今回は歌唱力化物同士のとにかく歌が、とにかくぶつかり合う。その場で演技し歌うので感情も乗る。もはや暴力的だ。耳から歌が入ってきて脳ミソをぐっと掴んで揺さぶってくる。
ウィキッドという作品を知らない人に説明すると、オズの魔法使いの二次創作だ。桃太郎は実は悪いやつだった?みたいな感じ。でもウィキッド原作はとても子供に見せられないグロと説教祭り。
それをブロードウェイがお直しして世に出した。劇団四季でもトップクラスの人気を誇っているミュージカルだ。2003年が初公演だったので知名度はそのあたりにミュージカルに触れていたかどうかであろう。
アリアナはまぁ説明不要にしといて(子役時代もあり演技に心配はない)
カラーパープルなどには出ているが、グレイテストショーマンの感動オーディション映像で一番歌っていて目立って話題を呼んでいた功労者のお姉さんである。
しかしグレショーは「出来レース」だったので彼女は宣伝映像として使われただけで、オーディションは落ちた。当然クレジットもギャラもなかった。
ウィキッドは先日興行収入10億ドルを超えた。結果グレショーで受からなくても、遥かに多いギャラで鮮烈な印象を与えることができたのだから人生はうまく回った。
とにかく言いたいのは、この映画は自宅環境などではなく映画館で見るべきということだ。
演劇はチケット代が高い。もちろんその場限りのものを見るわけだし、当然感動もすごいから文句はない。
しかしミュージカル演劇の力というものを、この映画はそのまま持ってくることに成功したと言っていい。
一本の世界的な成功ミュージカルを、2000円だか1400円だか、IMAXでも2700円で日本国内で見れるのなら安いものだ。
そういう感覚で1回見といてほしい。このレベルは毎年出てくるものではない。もう一度言うが、近年どころか数十年でトップレベルの歌唱力がぶつかるミュージカル映画だ。配信で良いやと機会を逃さないように。
「誰、あれ?」「世界でいちばん大きなショーをつくった人だよ」ってどんな会話やねん面白すぎる
映画「グレイテストショーマン」みたいな感じに後世に語り継いで欲しかったんか?
裏では性的ないたずらをして、それで金を稼いで、しかも少年たちに感謝と尊敬の劇をしてもらえる…すごいな…
性加害するより気持ちよかったんじゃなかろうか。分からんけど。
(劇をしてる少年たちは彼に性的にいたずらされたのだと言いたいわけじゃない)
性犯罪者は性的に不能になったからって犯行は止めない。性的に不能になるとエスカレートするぐらいだ。自慰などではスッキリ出来ないため、余計に鬱憤が溜まっていくからね。
高齢で犯行を止めているとしたら、老化で非力になった・無気力になったとかが上げられると思う。
性欲が無くなったとかではないんだよね。
ジャニーズの件がこんなに放置された理由を考えるに、個人的には「みんな性犯罪について無知すぎた、疑問の答えを知ろうとしなさすぎた」のが原因だと思ってる。
ゲシュタポかよ
●映画
・哭声/コクソン
映画の話とかしてて引き合いに出されること多い気がする。
・タイピスト!
パンフレットのデザインが衝撃的に可愛い。映画本編をまだ観ていない自分が信じられない。
・月曜日のユカ
長年観たいな〜と思ってるけどなんのフォーマットで観られるのか調べるにまで至っていない。
観たいなーーと思っているけど観るタイミングを選びたい。
たぶん好きだと思う。
クリスマスに観る映画…??と聞いた。クリスマス前まで覚えてるけどクリスマス近づくと忘れる。
・君は彼方
本買ってある。どっち先にするか迷う。
ドラマかな…?たぶん九洲さんが観たいと言っててメモしてあった。
●読みたい本
タイムラインでみかけた。
・羣青
いつか読もうと思ってまだ読めていない。
・しまなみ誰そ彼
・チェンジ
●行きたい場所
・千疋屋
山好きの職場の先輩のおすすめ。初心者でもいけるらしい。景色がいいらしい。
https://twitter.com/onoyax/status/1383693354186133505?s=21
https://www.patisserie-lotus0803.com
・dessert cafe HACHIDORI(神奈川・逗子)
毎年あるのかわからないけどたぶん夏限定のルイボスティーのあんみつパフェを食べてみたい。
●泊まりたい宿
・LYURO(清澄白河)
https://go-thesharehotels.reservation.jp/ja/hotels/lyuro
・亀七(亀戸)
●たべたい
白い箱がかっこいい。
●欲しいもの
https://www.diptyqueparis.com/ja_jp/l/fragrances/solid-perfumes.html
・tidewayのさまざまなバッグ
・ドクターマーチンの靴
・