「シャニマス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャニマスとは

2025-11-11

教員権利を勝ち取った話・その後

はじめに

教員が権利を勝ち取った話を書いて約1年。ふとこの記事はてなブックマークをみると、こんなコメントがあった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4760869331639768992/comment/htnmiki

職員会議で割り振りの件を話して学級崩壊ならぬ職員崩壊になったらウケるので続報よろしく

反応としては記事最後にあるように隣の先生が「まったく…」的な態度を取ったくらいで、職員崩壊にはなっていない。

とはいえちょっとした後日談があるのでここに書き置く。

愚痴

いきなりすみません、「ま~た甘々なゆとり・Z世代が何か言ってる」と思うかもしれませんが、少し愚痴らせてください。

勤務環境

記事の通り、ただですら荒れているのになぜか委託研究をしている上に行事が多数ある学校だったことに加え、

こちらの状況や意向聴取なく、経験のない運動部顧問(一応主顧問別にいたが)を当てられた。
生徒が度々やらかすので、次の授業まで時間がないのに臨時の全校・学年集会・下校指導が開かれることがしばしばあった。
担任でなくても給食指導に当たる必要があった。朝の会の最中や授業のないコマも見回りをする必要があった。

翌年からはチーム担任制(学級担任を固定せず全教員がローテーションで担任業務を行う)となったらしい。

臨時教員は難しい仕事を任せないのが一般的だが、なぜか正規教員と同じことを求めていた。

都道府県高校では臨時教員は年次目標作成面談研究授業、担任がなかったり一部が省略されるが、ここでは正規教員と同じことをさせられる。

(やむを得ない)遅刻病気にもかなり厳しい。

電車の遅延の場合でも、教務主任管理職それぞれに直接厳しい叱責を受ける必要があった。病気休暇は書類があれば問題ないが、なぜか管理職は取得を嫌がる。

「勤務時間の割り振り」(前記事参照)の取得も自由ではない。

教務主任も「割り振りを使える日が指定されている学校もあるよ」という。有給休暇連続して取得すると、「こういう時はいろんな先生に謝っとけ」と言われる。

どこにも明記されていないのに服装を厳しく指摘(オフィスカジュアルNGという)されたり、休憩時間中ですらスマホ職員室を離れることを禁止される。
複数回やることになる謎の職員トイレ掃除
プリントで生徒に分かりやすい図を見せようとコピー機を使うと、校長インク代が高いからやめろ」。

事情説明しても「それは理由にならないから」。

毎朝の朝礼で、校長が「校長通信」と称して、教員指導力や勤務態度などを批判する文章を配っていた。

自身による批判もあれば、どこかから引用したものもあった。しまいには「教員の魅力を伝えて採用試験受験者数を増やそう」。無理。

極めつけは、(給与休日振替もないにもかかわらず)始業30分前や土曜日の出勤を強制されそうになったこと、当たり前のように時間外に会議研修があること。

部活動指導など。隣の先生すら「休日に無給で出ろ」と言う始末(何とか回避したが)。外部指導制度はあるが、管理職が導入に消極的


人間関係

性格きつめのA先生

着任当初から怒鳴りつけられた。このほか、授業を見ては「生徒に迷惑だ」と言うなど。管理職を味方につけるため面倒。

意見を聞いておきながら、「まぁ違いますけどね」「通らないと思うけど成長と思ってください」と。何のために聞いたんだ。

校長教頭及び教務主任

同じく厳しい。全員私と同じ教科だからか、目につきやすいのか。教員病気休暇を取ることをやたらと嫌がる。教務主任はやる気がありすぎてうざい。

こだわりの強いB先生

仕切りたがり屋。鍋奉行の学級学年運営版。個人でやる分には構わないが、こちらを巻き込んでくるので厄介。学年会議の話を長くして帰りを遅くする要因。

隣の机のC先生

やはりこだわりが強い。人間関係強要してくる(教員間の人間関係が生徒に響くからだとか)。飲み会の欠席を伝えると何度も確認してきた。

個人的な事情

勤務環境とは無関係だが、次のような要素も大変になった理由かもしれない。いずれも今年は解決しているが。

その前の年に母親(同じ県の高校教員をしていた)が脳神経系の疾患により救急搬送され、当時療養中だった。

1年の療養の後回復し、現在は復帰している。

奨学金の返済が残っていた。年度当初で約70万円。月の返済額は8千円だが万が一に備え毎月8万円を返済用口座に入金していた。

学部(2種・240万円)は前年度末に繰上返済を済ませていた。大学院(1種・計120万円)の分も12月で返済残額に到達した。その後繰上返済により今年9月に返済終了。

かなり気温が高い(10月末までかなり暑かった)年で、体調に悪影響があった。

今年は比較マイルド気候だった。


年度末までにあったこ

ピンポンダッシュ事件

荒れている学校なので生徒が授業中騒ぎまわるのは当たり前だが、放課後に何かやらかして近所から苦情が来ることもしばしばあった。

文字通り、学年の複数の生徒(やはり授業中態度の悪い主犯格)がピンポンダッシュをしたというもの

犯人特定し、怖い先生複数人で指導していたところ、そのうちの1人が暴れ出した。服薬しないと暴れる生徒だったが、試験的に服薬を止めていた矢先のこと。

保護者を呼びつけ毎日の服薬を確約させたが、その後も本人がその通り服用しているか怪しい。

暴走族

私の担当学年の生徒ではないが、市内複数校の暴走族グループに入っている生徒がいたらしい。

体育祭集団で来ると噂があり、全校で対応することになった。私は危険を感じ、家族病気理由にして年次有給休暇を取得した。

あるクラス担任メンタルダウン

2年以上は生徒本人の行動や人間関係理解して担任クラス編成を決められる(ヤバい生徒を分散できる)のだが、1年(当時の担当学年)はそうもいかない。

一応小学校から申し送りは来るが伝聞証拠に過ぎず、ヤバい生徒(しばしば保護者ヤバい)が偏ってしまうことがある。

本年度の1年は特にヤバいといわれていたが、その中でもヤバい生徒(上記の暴れる生徒もここ)が集まったうえ優しい女性のD先生(同い年)が担任になってしまった。

ついにメンタルがやられ休職担当授業を自習としていたがそれも限界になり、教務主任(該当教科の免許未取得)が授業をすることに。

代替要員が見つからないので、臨時免許(無資格者を宛がうための免許)を持たせて採用しその場をしのいだ。担任学年主任(再任用最終年度)が引き継いだ。

最終的にその先生は復帰するが、他の女性教員支援員さん複数人で対応しても生徒が教室を走り回るありさま。こちらが怒鳴りつけて少しは落ち着いたが。

私とそのまわり

とはいえ結論から話すと、居づらくなったりといったことは特に起きなかった。強いていうなら、私の病気休暇申請書が消えていたところだが。隠されたのかな?

また、管理職から残業命令はできないので、同僚からメモや口頭で「仕事があるから帰るなよ」と言われる程度(無視したが)。結局なんだかんだで

学年主任「生徒と関わるの嫌でしょ、給食職員室で食べて」

担当部活の主顧問試合の引率だけしてくれればいい、定時で帰りな」

配慮してもらえた。

嫌な顔をしているのは先述のA先生校長くらいだが、特にダメージはなし。A先生こちらが挨拶しても無視という態度だが、特に問題はない。

(挨拶無視マウント一種らしいが、同世代出世争いをしているならともかく、年の離れた私にマウントを取る意味はないのだが…)

校長面談とかで

「君の教職に対するモチベーションはその程度なんだね。もう君には何も言わないから」

→言われるうちが華とかいうけど放置してくれると個人的にはありがたい。

「もう30歳でしょ、将来どうするか決めないと中途半端になるよ」

→そこそこの収入が得られればやりがいとか成長とか考えなくても問題ない。

と暗に退職勧奨する程度。結局転職したが。


転職の決め手になったのは、次年度のクラス編成会議。あろうことか、次年度の担任をさせられそうになった。

もう耐えられないと思い、「それなら退職していいっすか」と言ったが流された。管理職に伝えてみても「君責任感はないの?」と。退職勧奨してたじゃないっすか。

仕方ないので退職代行に頼ることにした。公務員の依頼は多くの業者が引き受けないというので、同じ県に事務所もつ弁護士に頼ることにした。

終業後、事務所に赴き現状を話した。ところが、有給休暇の残り日数の都合で即日退職はできず、連絡もこちらの在校時間中になるとのこと。

だが背に腹は代えられない。そのまま依頼し、後日実行してもらったところ、あっさり受理された。なんだそれ。


それから特に他の先生から何かされることはなかったが、C先生喧嘩することになった。

「3年生を送る会」の準備が原因だった。研究委託校ということもありICT活用しようということで、生徒に出し物のアンケートフォームを作ることになった。

多数あるものから第3希望まで選ぶもののため、第4希望以降の回答は必要ないが、C先生は「ポチポチするのは面白いだろうからそれも入れて。今日中に作って」と。

作ったものの、結局それは忘れ去られ。次々と要領を得ない指示を出され。そしてある日の朝礼後、突然、

C先生「出し物の準備どこまでできた?」

私「こちらに完成していますよ」

C先生「作ってほしいのはこんなんじゃない。もっといいものを作ってよ」

私「(よくわからないな)それならもっと早く具体的に言ってくださいよ」

C先生「そんな言い方ないでしょ!!」

怒鳴りあい喧嘩に。

教務主任「生徒がすぐ外にいますから…」

教頭「お前ら何してんだよ!!落ち着いてください!!」

この場は引き離される形で収束昼過ぎ教頭に呼ばれた。また怒られるんだろうなと思ったら、

教頭「いろいろ嫌な思いしたと思うけど、あと少しだから。ほんの少しでも居心地が変わるからC先生に謝って仲直りしたら?」

教頭「それと、次の学校に行って納得できないことがあったら学年主任相談してみるのもいいと思うよ」

C先生「このたびはすみませんでした」

担当部活の主顧問一生懸命作ったものね」

やたらと威圧感のある教頭が優しくなって不気味だった。学年の先生も手のひらの返しようである

修了式

授業もすべて終わり、いよいよ修了式。私は退職するので、離任挨拶をすることに。

全文は忘れたが、この学校であった嫌だったことや管理職から受けた叱責のことを話した気がする。校長の顔がみるみる曇っていく。

悪い空気感を察したのか、他学年の先生に「時間で~す!!」と止められた。そういえばこの先生研修会で私が講師に悩みを相談したとき割って止めてきたような。

最後に「校長通信」を持ってきて全職員校長の目の前で破き、校長に投げつけた。


学年主任は(なぜか笑顔で)「後で謝っときなさい」と。その後E先生に個室に呼ばれる。離任挨拶(という名の学校批判)の原稿全見て

E先生「どこも一緒だと思うよ、他の仕事探したら?どうしても教員になりたい理由はあるの?」

私「免許職なので再就職がしやすいですし、そこそこの給料が得られるからです」

E先生「わかった。とりあえず校長先生に謝りなよ」

私「嫌です」

E先生「わかった。僕がなんとかしておくから。この原稿は見つからないようにシュレッダーにかけとくね」

職員室に戻ると、校長が一人でさっきの紙くず掃除をしていた。


残りの有給休暇が少なかったこともあり、修了式から数日は出勤する必要があった。

C先生には「今までお世話になったんだから下駄箱とかロッカー掃除しなよ」といわれたが、無視した。

私の後任を探そうにも、現職・新採用どちらも本採用教員が確保できず。担当は別でも該当教科の免許もつ教員も充当できなかったようだ。

同じ教科の普通免許保持者に絞ると、臨時教員も見つからず、臨時教員として採用された新卒者に臨時免許を持たせ、2教科の担当にして回すことになったらしい。


退職と離任式

事務手続き上仕方ないのだが、この学校事務の催促がうるさいことも特徴だ。

まず、保険証について。普通は最終出勤日後も退職日までは使え、「年度が替わってから郵送してくれればいいですよ」と料金後納郵便封筒を渡してくれる。

が、本校は「まだ到着していないがいつ返すんだ」という催促が毎日。最終出勤日後も毎日電話がきた。

この件以外にも、「離任式と送別会に出るか、早く回答しろ」というのが退職日を過ぎてから毎日かかってきた。疲れてるんですから節度を持ってくださいよ…。


離任式。私以外にも他の臨時教員全員、校長(当日欠席)、教務主任学年主任特別支援学級担任、D先生などが一緒に離任する。

生徒や職員の前で離任の訓話をするのだが、皮肉を混ぜてみた。大体こんな感じ。

君らは草野球選手大谷翔平じゃない。努力しても大概うまくいかない。だったら自分が得意なことに力を注げ。

(注:草野球大谷翔平の例えはこちらのnoteを参考にしました)

権利は最大限主張しろ。私も「残業代出せや」って教務主任にキレたことがあるし。
いじめはどこでもある。私だってA先生に怒鳴られたことがあるし。

なぜか訓話の途中でマイクの電源が切れたが、声量があったので後ろの生徒にも問題なく聞こえたはず。

離任式が終わり、控室に戻る。その時、担当していた部活の主顧問(口調や表情はやさしいがオーラが怖い。おそらく新年度学年主任か)に呼ばれ

「このあと学年のお別れ会があるけど、さっきの感じなら正直言って参加させられないね。きちんとした態度でいれるなら参加してもいいけど、どうする?」

A先生はその性格からして「何言ってんだこいつ」とスルーしたはず。なぜ問題視するんだろう。私を叱責しろとでも管理職に訴えてプチ騒ぎになったのかな?

成り行きで学年のお別れ会にも参加。変わったことはA先生がいなかったくらいで、つつがなく終了。

生徒は「A先生いじめられたんですか!?」と興味津々だったが、適当にあしらって帰宅


エピローグ

余りに疲れたので、休養に入った。沖縄離島めぐりデレマスシャニマスライブに行くなどリフレッシュ

とはいえ、このままニートを続けると貯金が尽きるので、職探し。他の都道府県公立学校教員募集を当たってみると、いろんなところからお誘いが。

1つ目は中学校。私は中高2教科で教員免許を持っているもの経験のない教科でのオファーだった。お誘いがあったのでとりあえず面談へ。

だが、遠方の学校非常勤のうえ、担当コマ希望は通らないという。前任校以上に荒れており「面談した日も生徒がトイレ破壊した」とのことで、辞退した。

2つ目は進学に力を入れている高等学校こちらは両教科で常勤教員募集があったので、経験教科で応募した。

その日中電話が来て、翌日面談に。「未経験教科の方が不足しているので、そちらの担当になっていただけませんか」とのことで、承諾。

前年ひどい目に遭ったので、「時間外在校はできません」と強く伝えると「大丈夫です、もうそういう時代じゃないですから」と。

学年団に入らず(つまり担任ではない)、年次目標作成面談必要ない。部活指導員がいるためほとんど関わらなくてよい。

職員エリア含めた学校の半分くらいは清掃は業者がやってくれ、清掃指導も週2回だけでよくなった。

着任後も何件もオファー電話が来た。ここまでやらかしたのに、なぜか前任校のある都道府県からも。


ふと前任校のことが少し気になってホームページをのぞいてみると、学校だよりに地域住民へのお詫びと訓話が書かれていた。今度は何をやらかしたんだろうか。


元々中高2教科で免許を持っていたが、万が一のため免許は多めにとっておこうと考え一昨年から通信制大学に入り3教科目の取得に動いていた。

また、昨年度から当時の担当教科で1種免許を専修免許アップグレードするため働きながら大学院に入りなおしていた。

そして今年9月末、これらの単位取得が完了した。免許申請必要な「人物に関する証明書」も現任校が作成を快諾してくれた。

今は4教科目の1種免許取得を進めており、そのあとは残りの教科も専修免許アップグレードしようと考えている。

加えて、確定拠出年金の申し込みを行い、月の積み立て最大金額で投資するほか、米国株などにも投資している。将来働かなくて済むよう計画を練る。

あと、やっぱりまだ嫌な思いは消えないから、在職中受けたことを内容証明教育委員会教育長とかその自治体の長にでも送ろうかな。


辛い目に遭ったら、耐えるだけが手段ではない。反抗する、逃げる。悪いことのようにされているが、正当な手段だ。

人生仕事のためにあるのではない。楽しむためにある。自分の楽しみが第一だ。

2025-10-29

anond:20251029154013

シャニマス男性バックダンサー問題】「ここで声を上げなくていつ上げるんだ女性声優に、男が、接触してるんだぞ」

https://posfie.com/@iTJlFSGFJJulLVw/p/jDmxKeq

これくらいしかみつからん

シャニマスダンサーの件に対する完全に個人的なこと

シャニマスライブ上の演出について一部界隈で物議を醸している

シャニマスとはアイドルマスターシャイカラーズというゲーム及びその関連コンテンツのこと

 

アイドルマスターシリーズでは

プレイヤーは「プロデューサー」となって主にアイドルを育成するコンテンツを楽しむ

ファン」ではない独自視点がもたらす体験がこのシリーズと他の二次元アイドルコンテンツとの最大の違いだと、個人的には思ってきた

 

で、問題になっているのは、このコンテンツライブで行われた演出

先に開催されたシャニマス7.5thライブルアーファイナル公演『螺旋』では

アイドル以外に多数のダンサー舞台を彩った

 

バンドマンたちもライブを盛り上げてくれたが、本題ではないのでここで触れるに留める

 

ようはバックダンサーなのだ

披露された曲の一つで、出演している女性アイドル声優)と男性ダンサーの絡みがあったのだ

身を寄せ合ったり、膝に乗ったり

 

そこはアイドルコンテンツ

そんな絡みを嬉しく思わない、むしろ許せるはずもない層も当然いて

見事お気持ち表明が散見される状況と相成った

 

私は2日目の公演(2日間開催)を配信で視聴した

個人的違和感があったのはステージで実際にそのパフォーマンスがあったときよりも

その後のMC出演者が「膝に乗ったくらいでどうにもなりませんから」みたいなことを言ったとき

はっきり言って、こんなことをしたら嫌がる層が客にいることなんて考えるまでもないことだし、MCで触れたということはしっかり認識していたということだ

そして案の定、こんなことになっている

 

やる必要なかっただろ

 

というのが第一印象

ここで私は、この件に関しても運営が悪いと思った

 

そしてお気持ち表明している人のブログも読んだ

ユニーク文章で、こういう感情冷笑対象になることはわかっているが、嫌なものは嫌、と素直に綴られていて意外と好感が持てた

 

そのなかで、ブログの筆者が自身に寄せられた非難というか反論というかをいくつか挙げていたのだが

その中で個人的に気になったのが「K-POPではよくあるやつなので、K-POP系譜シーズ問題ステージ披露したユニット)なら当然でしょ」みたいなコメント

 

じゃあなんすか……

シャニマスさんはクソ高いチケット代払ってわざわざ現地や配信観に来るような自分たち顧客が嫌がるってわかりきったことを、どっかの流行りをマネしたいってだけでやって炎上してるっていいたいんですか

 

…………やるんだよなぁ~~~~~~~!!!

 

そう、個人的にわざわざ筆を執って匿名投稿にいたったのはのは他でもない、この感情なのだ

最近シャニマスは、熱心に追いかけても客の方をまるで見ていない、と感じてしまっていたところにこの件はぶっ刺さったのである

 

アイドルゲームプレイしてアイドルに熱中してしまうような

本来のメインターゲットのことをまるで見ていない

 

そんなことよりバズりたそう

『Y/M Love letter』が普段と違う層に触れられたこととか

SOS』のバズが忘れられないのだろうか

もう一度TikTokでバズりたい感じがしてならない

 

二次元アイドルコンテンツ好きな人がつくってる感じがしない

最近ストーリーは、有名文系私立卒業して、大企業から入社して、文学部卒だからで配属された人がネットで集めた知識で書いてるんかなっていうくらいのペラペラ

 

ライブもそう。シャニマスのためのライブじゃなくて、ライブイベントを開催するためのシャニマス

ステージ用意したんで踊ってくださいよ、コンセプトは後付けでくらいの適当さ。

 

今回のツアー全体もそう

コンテンツの売りとしてさんざんっぱら「実在性」だの「リアリティ」だのと主張していたにもかかわらず

急にツアー各公演は並行世界で、ファイナルでそれが統合されてみたいなこといいだして

なんかそういうファンタジーも好きな人があれこれ考えてるのを眺めてるけど、だとして、だからなんだったの

 

……と、色々溢れてしまいましたが

要するに顧客の方を向いていないと思ってる

 

私自身、6周年まではほとんど全部のライブで現地に足を運んでいたが

今年はもう嫌になって在宅でいいかと思っていたところにコレだったのである

本当にもう無理かも

 

俺はもう船を降りるよ

自分の方を見なくなった船がどこへ行くのかわからないけど

円環とか螺旋とか言ってるし、いっそ宇宙の彼方へいってくれれば、目の端に移って煩わしいこともなさそうでたすかる

追記

炎上」という言葉に引っかかっている様子の言及があり、「なるほど、ちょっと言葉が強いか」と思ったので関連する表現修正しました

ただ、問題社会的な規模としてどれくらい大きいかとかは増田はあまり気にしていません。この増田表題どおり個人的ことなので、「普段SNSでもライブ感想も目につかないけど、今回はこの件が自分のところまで土解く状況になっている」くらいでも、問題が生じているということに主眼をおいています

2025-09-08

もっと現代性のあるアイドルゲームは出せないの?

そんなにたくさんアイドルゲームやってるわけじゃないけど。

少なくともシャニマスはきつかった。

キャラが令和の現実没交渉おっさん脳内で組み上げられたような女ばかり。

面白味がゼロ

 

やっぱりこういうのはある程度若い女やらせないとダメなんだけど

若い女リアルディテールを出しながらかつ自分の性欲は適切にセーブして

男性向け商品として仕上げられるような有能なのはめったにいないんだよね。

 

いないけどいるわけで

そういうのを連れてくることから始めるしかないと思うけどね。

 

いやーシャニマスはきついっす

ノクチル目当てで始めたけどノクチルですらちょっとね。

それ以前のユニットはマジきつい。

過去ギャルゲーテンプレを人型に成型しただけの女しかいない。

  

 

全部きついんだけどいま思いつく順に上位にきつい奴ら挙げる

 

櫻木 真乃

すべてがきちー

ほわわーとかはわーとかいう喋り方が許されるの四半世紀前のエロゲーまでだろ

俺がガキの頃にオタクパイセンたちがこういうヒロインをめでていたのを歴史的には知ってるが

趣味はお出かけ・公園日向ぼっこ、特技は鳥に好かれること。ほんわかとした性格癒し系

心底気持ち悪いし

そういう古いフィクション対応するレセプターが無いと

このキャラの声や発言のすべてが知的障害しか思えない

  

って書くとすぐ障碍者差別だ!とか頓珍漢なこと言ってくる奴がいるだろうけど

キャラ内面をきちんと構築してなくて目の前無視した変な声出すこと個性になってるのを 

目の前に上手く対応できないなんらかの障碍者みたいになっている(そんな設定じゃないのに)と表現することの

どこが障碍者への差別なんだって話なんだよな

 

単に作ってる人間キャラストーリーのすり合わせを出来てないとか

そもそもキャラの構築が粗雑だとか言う話なんだが 

 

八宮 めぐる(はちみや めぐる)

うえのほわわーと同じユニットの内容のないポジティブと元気

ほわわーともう一人と内容のない人間関係を築いて内容のない仲良しをやってる

何も思いつかないけどよくあるポジティブキャラをこねてまとめましたー

 

あとこのユニット155cm154cm157cmとチビばっかで

メインユニットチビぞろいってとこもなんかキショい

 

大崎 甘奈(おおさき あまな) 大崎 甜花(おおさき てんか)

双子

古代ギャル概念の薄めの煮凝り

病的な怠惰無気力インドア対人恐怖の腹立つ奴

虚無しか感じないけど育成してると後者がすぐ帰ろうさぼろうとするのは腹立つ

当人のやる気がない奴育成とかしたくないよな みお53歳になるまで家でゲームやってろ

 

桑山 千雪(くわやま ちゆき

双子と同ユニットのきつさの権化

「いいお嫁さんになると思うよ」みたいなのがベストコミュニケーションな脳の腐った会話を延々とする

昭和おっさんの「家庭的な女」の概念を人型にしたテイストレスバケモノ

  

双子17歳でこの女は23歳でなぜか双子にかーちゃん扱いされてる

おめーさあ、23歳と言うまだ十分若い女女子高生と組まされてこのわけわかんねえポジションアイドルやることにどういう心情になるのかとか

そういうことちょっとでも考えて設定作ってんのか?ってスタッフに聞きたいわけ

フィクションフィクションなりのリアリティってものがあるだろ  

 

浅倉 透(あさくら とおる)

俺の好きなノクチル

  

髪の内側青くしてて爪も同じ色にしてて

両耳に不ぞろいのピアスばちばちつけてて

制服リボンなのに一人だけネクタイしてて

顔が超よくて焦点がちょっと現在からズレてるみたいな人格してて

学校でもやべー奴として有名だろっていうデザインなんだけど

  

ちゃん学校での扱われ方とかも断片が描かれて

ちょっとこれは実在感と言うか生きてる感がある

でもそこどまり

他のキャラよりはいいどまり

 

なんでこのスタイルなのかとかについて

深い話とかいつまでたってもたいしたものなくて

これたぶん見た目のデザインした人と話書いてる人が別で

かつ何もイメージを共有してないなってわかっちゃって

まあ萎えるよね

 

不思議発言とそれっぽい音楽テンポ悪く芝居にするだけで

ストーリーってほどのストーリーも展開もない(これは全キャラそう)から

結局は腕のいい作家がいないんだろうけど

  

あとこいつよりも同じユニットで幼馴染の樋口円香の方が人気ある

結局わかりやす暴言ツンデレみたい消費のしかたしやすいのがキャッチしていくそういう程度の客層

樋口自体は悪くないんだけど 

  

イカレてる浅倉を筆頭にそこまでイカレてないしカリスマ性ないけど同じぐらい素材が良い樋口

同じく幼馴染で素材が良くて背と乳がでかい市川、同じく幼馴染でまともにしゃべれない福丸、

という絶対朝倉軍団」とか呼ばれてるチームでつるんでてそのままアイドルユニットになった

 

一応面白味のあるディテールのあるユニットがこれぐらいなんだよね

このあとに新ユニットのにちかっていうのはディテールはあったけど

ひたすら同じ芸を繰り返すだけでそこから話があるわけじゃなかった

そんなんばっかや

そこで俺はやめた

 

あとゲーム部分が死ぬほどつまらなくてカード集める意味マジで紙芝居読むことだけなのもどうかと思った

あのゲーム部分作ってる奴等はマジで仕事辞めて堅気になれ

2025-07-13

シャニマス館内放送は誰のため

筋金入りのアイマスファンなので(嘘)遠路はるばる聖地巡礼してきた

デパートの館内放送声優がやるというんだが…

9:50 チヨコです!あさひっス!的な自己紹介の後「開店の準備は出来てますか?」

9:59 「今日も一日お客様に喜んでもらえるよう頑張りましょう!」

 

いやオタク店員店員オタク?なの前提の脚本じゃん!なんなんだよ

2025-07-08

シャニマス水着

シャニマスって他のアイドルコンテンツと比べてリアリティとかシナリオに凝っててそこが人気?のイメージがあったか王道萌えエロぽいのが出て驚いた

あん整合性のない、表現として乱暴に言えば質の低いものを出すまで追い詰められてるんだな…

多分今サ終1歩前くらいだろうし

最後シンプルエロ売りでギリギリまで稼いでから死ぬつもりなのかな

別にソシャゲってずっと残るコンテンツでもなくてサ終すれば終わりだから

最後しょっぱくても売り抜けば勝ちだろうし

局所詮高尚なコンテンツじゃなくて男性向けアイドルゲームだし、出来良いシナリオとかよりキャラエロの方が金出すやつ多そうだよなー

2025-04-01

どうしたシャニマスちゃん

アイドルマスターシャイニーカラーズどうした。最近雰囲気よくなったぞ?

正直、イベント発表ごとに、かばおくんの顔してる。

7thの円環の告知。安心できる。ちゃんとしてる。

規模縮小といわれたシャニソンリニューアルだったが、リリースされてみれば大正解ちゃんとしてる。

アニメブルーレイ。後付けでちゃんとさせてきた。

公式アカウントの7周年告知。ちゃんとしてる。

そして、エイプリルフールイベントちゃんとしてる。

やればできるんじゃん。なんやったんや、この秋冬。

2025-03-22

anond:20250322043417

お前の好みにすぎんもの普通の日本人とか主語デカくして押し付けるなよ

そんなクズい態度をとって日本人として恥ずかしくないのか

俺はこれから小松昌平の原神カリベルト編実況と

https://www.youtube.com/watch?v=ywR0uj1Siqs

浅瀬みやこのスタレ始まりの門と終わりの玉座実況を見て復習してくるわ

https://www.youtube.com/watch?v=Ov1x3V5MXG4

ちなみにウマ娘PC版Play Gamesでインストールだけしてみたがタイトル画面の時点で痛すぎて消した

学マスはまあ、音ゲー好きだったかスクフェスデレステと全部フルコンするくらいやっててアイドルもの抵抗はないが

シャニマスゲーム性苦痛すぎて1ヶ月くらいしか続かなかった俺にとっては、類似ゲーっぽいしダメだろうな

シャニではこがねが一番好きだったが、未プレイの学マスでは同人絵くらいでしか情報ないながらもことねとひろが刺さりそうだな

でもキャラだけじゃゲームやるとはならんのよ

ネトゲ歴25年の俺にとって単なるキャラが良いだけのスマホポチゲーはもう無数にやってきたか食傷してる

それこそモバマスガールフレンド(仮)時代から

今は原神やスタレみたいに骨太で泣けてグラボ積んだPCを活かしてゲームしてる感のある本格的なやつじゃないとキャラゲーをやる気にならない

00年代韓国ネトゲよりも劣るようなチープな作りのスマホゲーじゃ結局続けるのが苦痛になるだけだから時間をドブに捨てるも同義

グラフィックだけ今どきの3Dで作り込んでゲーム部分がポチゲーのままとかい日和ったゲーム作りをしてるうちは俺の眼鏡に適うことはないだろうな

べつに上澄み中華ゲーレベルまで求めはしない

昔やってたROPSO2みたいなネトゲテイスト現代版みたいなもんでもいいのに

国産スマホゲーではそのレベルのもんすら出てこないだろ

2025-03-08

アイマス世界観がどういう架空世界なのか不明すぎる

いまの現実アイドルとの乖離が激しすぎて用語定義からアイドル(アイマス)と呼ばないといけないレベルなんじゃないか

プレイ

・学マス(ちょっと

シャニマスちょっと

ミリ、デレ、sideMわからん

・それより前とかアケマス?とかも知らん!

ちょっとなのは許してくれよ

世界観が受け入れられないって文句言うために全部プレイしてないといけないって、それ理屈通ってるか?


違和感設定

義務教育を受けている女子アイドルをさせる。

これはそういう世界なのか…という感情こそあるが、まあそういう世界なんやろなで飲み下せる部分だし、理屈より先に来る設定の部分だからこれは全然受け入れていい。

ギリ現実にもある。15歳とかだけど。12アイドルはだいぶ罪の匂いを感じちゃうよ俺。

でも、こういう世界なら俺も倫理観常識をアホの方に移しまから大丈夫です。そういうことでいいんだよな?幼女趣味の男は世界存在しないし、アイドルを見てえっちなことを考えるやつはいないってことだよな?


・主に事務所の主なプロデューサーが一人で、忙しそうにしている。複数いる様子もない。

結構キツい。これは逆にアイマスをやってしばらくしてから違和感が増えてきた。

アイドル(現実)にも詳しくはないのでイメージだが、秋元康プロデュース会社ならプロデューサー秋元康一人という印象があったからだ。Pは有名なやつ一人でもイケそう。

しかし、(少なくともシャニでは)部下が事務ひとりなのがよくわからない。アイドル5人とかならまだしも別方向を向いてる複数グループを作ると決めた時点でマネージャー採用しろよ。

モブでも登場しないよな?モブマネ。Pって現場普通に行くよな。

このあたりの常識っぽい感覚常識じゃないとなると、Pの根底にある考え方とかがわからなくなってしまう。

P一人で回せないレベル仕事が来ることは目標どころか過程の一つなんじゃないのか?ゲーム内の各アイドル目標を達成しても一人で回せる範囲なの?

先を見てないの?アイドルには言うくせに?アイドルとともにお前もまた成長しろよ。ゲーム的に不都合だろうけど。

学マスでは一応1アイドル1Pだったりストーリーでは1グループプロデュースしたりの原則がありそうだからここを解決してくれて嬉しかった。大学生プロデュースしてデカライブをやっているのは意味不明だった。日本(アイマス)では少子化解決されている可能性がある。


アイドルオタク(現実)が出てこない。

そういう世界なのか……そういう設定か……(シャニから入っているというのもあると思う)

俺、健全中学生ライブを見に来る人のイメージ全然湧かないです!それでプロデュースしろと言われても何考えればいいの?客層分からんよ 成人男性を集めたいとしたらキモすぎるだろ Pが

成人女性を集められる!イケる!と思ってるのかな 子供向けアイドルなのかな?

これに限らずあんまり商業的なこと言わないですよね、アイドル自身人格の成長のことばっかりな気がします。グループに貢献するとか…会社に貢献するとか……お金稼ぎたいとか……違うのか? 部活動の延長?


・そこそこエロいときがある

どういう世界なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

パキッ

誰かアイマスをできるだけ理屈解説してくれ。

2025-02-27

オタクが「美琴さん」って言った時

御坂美琴とあるシリーズ)の可能性と

緋田美琴シャニマス)の可能性と

望月美琴(もちづきさん)の可能性があるのか

2025-02-10

シャニマス引退お気持ちnoteを読んで

あるシャニマスnoteへの雑感を記すための元note要約メモ(その1)

昨今X(旧Twitter)のタイムラインを騒がす、あるシャニマスアイドルマスター シャイニーカラーズ)系note拝読した

ポイントを絞って雑感を記す…はずだったのだが、まず元note自分なりに解釈しなくては、と思い、以下に要約とも言えないメモを置く

なお、筆者のenza対応ゲームアイドルマスター シャイニーカラーズ」(以下「enza版」)プレイ

また、283 Production LIVE Performance [liminal;marginal;eternal]は

ただし、[liminal;marginal;eternal]に関する記述及びそれについての雑感は省く

シャニマスへの問題提起

ストーリー
ゲーム
enza版
アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismシャニソン)

続く

2025-01-21

ソシャゲ愚痴

数ヶ月前にブルアカを始めたが、結論から言うと「何が面白くてこんなに人気あるんだ……?」という感想が出た。

そもそもとして私は今時の巨乳キャラ気持ち悪くて大嫌いで、過度な露出だとか胸やお尻等の特定部位を強調させるような絵には辟易としてて、それが嫌で辞めたソシャゲもいくつかあるんだけど、ブルアカも例に漏れず該当する作品リリースから数年は全く興味無かった。

ただ、ある程度前から物凄くツボに刺さるキャラが居るという事を知ってそれでプレイするかどうかずっと悩んでて、悩んだ末にとりあえずプレイしてみることにした。

チュートリアルの時点で「あぁこういう感じの巨乳キャラが事ある事にストーリーに出てくるのか。嫌だな」と思ってしまったので、チュートリアル以外のストーリーは全部飛ばして見てない。

色々やってそれなりのLvまで達したが、ここまでやって思うのは作業しかなくて虚無感半端ないなって。

戦闘部分がとにかく面白くない。BGMは好き。

巨乳キャラ嫌いだからスルーしているガチャとか割とあるけど、性能を求めると巨乳キャラも求められるので好きでもないキャラの為に石削りたくない気持ちモヤモヤする。

切っ掛けになったキャラは素直に可愛いなと思うけど、他のキャラは興味無いので結果的ガチャさないから戦力が増えないのでステージ攻略やってももクリア出来なくて面白く無いなって。

他の好きなキャラだけお迎えしたらアンインストールしようと思う。

これ言うとストーリーがメインって返されるけど、ソシャゲストーリーなんてまともに見ている人殆どいない気がする。

というよりも見たくないキャラ見てまでやらないといけないストーリー見たくないよ。

ストーリーの長さの話をするとFGOアークナイツ個人的に思い浮かぶけど、FGOはいつまでストーリー引っ張るんだよ。

1.5部始まった時点でモヤモヤしていたけど、2部始まって色々と引いたよね。そして2部終わってもまだ続いてて驚いたわ。

だいぶ前に馬鹿馬鹿しくなって辞めたけど、福袋システムも未だに残ってて困惑したわ。金払って目的キャラ手に入るかどうか分からないって意味分からんわ。

他のソシャゲなんて金払えば目的キャラ手に入るんだぞ?似たような時期に全盛期だったデレマスですらスカチケで手に入れられた訳で。どんだけケチ臭いんだよ。

とはいえそのデレステガチャは渋かったし、イベントといってもランダムに選ばれる楽曲をひたすらポチポチやるだけだったから本当に作業感半端なかったわ。放置編成とかあったのも思い出す。

色々思う所があってアイマスというコンテンツ事態に嫌気が差したので、箱マス辺りからPやってたけどシャニマスとか他のアイマスコンテンツ全部まとめてずっと前に引退した。

ソシャゲの中ではアークナイツは好きで唯一微課金しているコンテンツではあるんだけど、メインストリーですらめっちゃ長いのにサブストーリーでどんだけ話広げるのよ。やればやる程風呂敷広がるじゃない。宇宙かよ。

サービス終了するまでか、もしくは私が死ぬまでに話まとまって終わるのか不安でならない。

アークナイツだけは唯一ストーリー見ているけど正直、専門用語多い上に国やら多すぎるキャラやら陣営派閥どころか時系列まで覚えないといけないとなると、体調良くて時間あるタイミングじゃないと見れないから読みたくても読めなくて困る。頭使うので疲れる。

というよりもソシャゲストーリーって基本的に、物語戦闘物語戦闘からテンポ悪すぎると思う。

そんなテンポ悪いのにストーリーが重きをおかれても困る。

後で一気見という手段もあるけど「この話読み始めて終わるまで長いんだよなぁ……」と思うと面倒臭くて腰が重い。

他のソシャゲだとウマ娘は新キャラ発表しておいて、実装もなければ出番も少ないなら実装出来る準備整うまでキャラの発表しないでほしい。

これも凄くツボに刺さるキャラいたけど、待てど暮らせどいつまで経っても実装されないか天井分だけ石貯めて半分引退状態でもう起動すらしてない。

やってすぐは割とゲームとして楽しめたけど、やればやる程作業ゲーになるし、一周も長いとなるとどこかでミスった時の萎え気持ちが多くて疲れたよ私。

好きな感じのキャラだと思ってお迎えしたら、思ってた以上に胸が大きいキャラで、事ある事に胸が揺れるのが気持ち悪くて二度と使わなくなったのを思い出した。

もう目的キャラ実装されたらお迎えして即アンインストールするよ。

ソシャゲ関係無いけど二次元巨乳キャラ嫌いまくっていたら、現実巨乳の人も苦手になってしまった。なんでこんなに巨乳嫌悪になってしまったのか自分でも分からない。

2025-01-13

anond:20250112090645

ライブ中に急な体調不良が!」って展開自体はもはや陳腐で、話に困った脚本家安易に入れるようなパターンだもんな。

高い金払って見に来た客相手にそれをやるのが特異ってだけ。

こんなので実在実在性言ってホルホルしてるシャニPには頭痛がする。

蓮ノ空が2年間かけてリアルタイム進行を続けて、ついにラブライブ決勝をリアル組み込みつつ、ライブに来れない客にも配慮して月末のプレーオフに持ち越したのとは大違いだが

シャニ信者によると「シャニマスが蓮ノ空に”本物”を見せつけたわ(ニチャァ」って評価になるようだ。

2025-01-12

本当にミリオンライブのPとかいうクソどもはシャニマス言及しないでほしい

いい加減デレとミリオン滅んでほしいよなあと思うんだけどさ。

何年対立煽りしてんねん。そんなんだからお前のところ人増えないんやろが

ほんまシャニマスとの対立煽りが好きな層が一定数いて他マスがどんどん嫌いになる

あ、アイマスの話です

今回起こったことはxRライブというまあ3DCGモデルをつかってリアルタイムじゃなくて決まった形の舞台を見せるライブだったんだけど

まあそこで、4公演あるうちの一つでアイドルである緋田美琴体調不良降板するという筋書きのシナリオをやったわけですね

これに対して、注意文とかで「当日演者が予告なく変わることがあります」ってあったんだけど、まあ緋田美琴を現地で応援しに来たPとかが残念がるのは分かるのね

まあまあ金を払って見に行って、お前の担当アイドル体調不良になったで、って言われるの結構つらいし。

納得いかないのはそれを利用して金を払ってもいねえし見てもいねえのに騒ぐ外野の他マスPお気持ち害悪オタクたちなんだよ

おまえらそんなんだから誰もお前たちのところ入りたくならなくなるんだよ

本当にマジで考えてほしいだけど他コンテンツバッシングしてるくそアカが大量にあってそれでそのコンテンツやろうと思うの?

しかも、あまつさえ消費者庁にこの件は商品掲示違反してる!!!っていって垂れ込もうとしてるアホもいる

頭悪いのかなあとしみじみ思うのよ


馬鹿バカなりにお気持ち表明したくてやってたんだろうけど、本当にない頭を振り絞って無能な働き者するのやめてほしい

いい加減デレもミリもやることなくなってきたんだし大人しくしておいてくれねえかなって本当に思うんだよね。もういいでしょ?足引っ張らないで死んでよ頼むから

シャニマスというダサさしかないコンテンツから他界しま

タイトルの通り

昨日のライブ我慢限界に達しました

シャニマス、くっそだせえぇぇぇぇぇぇぇ!!!

仕込まれてる感満々の作りものしかない美琴退場に実在感見出せないとシャニマス追っちゃダメなんですか?

現代芸術の出来損ないでしかない広告も受け入れなきゃダメなんですか?

ハイセンスものを目指したいんだろうけど、肝心のセンスが作り手にないんですよ、はい

でも、自分センスあると思ってる勘違い野郎からマンセーされちゃうからなあ

もう終わり

ファッションしかない痛みをリアルな痛みだと思えちゃう、名もない特別気取りの自尊心を慰めるためのコンテンツ、それがシャニマス

昔のシャニマスは他のアイマスとは一線を画すハイセンスさがあったのに、実在性を勘違いした施策やり始めてからはダサさしかないですよ

せいぜいそのダサさを楽しんでるやつのことを楽しませてやってください

ボクはもうダサいシャニマスを見たくないか他界しま

アイマス自体触れません

2024-12-24

シャニマスって基本衣装当たり多いのにアニオリだけやたらダサいよな

2024-12-21

タイトルの通りで、以下は個人的意見になる。

ソシャゲリリース後、1〜2ヶ月は模索期でキャラの当たり外れが大きい。その中で出るキャラは基本ハズレだが、大当たりがいることもある。

その後、運営ゲームバランスニーズが分かってきたのか当たり外れの差が小さくなる。尖ったキャラデザも丸くなる。

人気が出てきたら、グッズが多くなったり、外部の露出が大きくなってくる。動画が凝ってきたり、こまめに生放送企画をやってくれたり。この頃が1番楽しい

しばらくして、有償ガチャガチャ画面を埋め尽くして不便になる。予兆はあるが、このサインが1番分かりやすい(予兆だけでてもそうならない可能性もあるし、個人的な勘が強いので解説しない)。

ここがソシャゲの見切り時である。ちんたらちんたら「今までやってきた時間が勿体ないからなぁ」って言ってる時間が1番もったいないから早くやめたほうがいい。

この段階になると、無理なキャラ推しインフレが激しくなる。集金圧が激しくなる。それでもいいぜっていう石油王オタクくんたちは別に続ければ良いのだが、キャラ推し勢にもライト勢にもキツくなってくる。新規にも厳しくなる。

1番の問題点は、おもしろくはなくなる。

同じキャラ半月スパンで出たり、同CVプレイアブルキャラが出たり、大体同じ設定のキャラが出たりする。そのイベントにぴったりなキャラがいるのに、その枠を人気(公式推してるだけだったりする)キャラで潰すこともある。

次の周年や大きな季節系イベントで出たキャラが、数ヶ月後には倉庫行きになる。完凸前提になってきたり、そこに合わせて難易度も育成時間インフレして、家に石油がないとしんどい

このようになったソシャゲはずっとこう。ここから抜け出せたソシャゲを見たことがない。

いわゆる“下火になってきた”という状態ではあるが、下火になってきたソシャゲの中でもこうはなっていないソシャゲもある。大体大ソシャゲか、元々小規模であったソシャゲか。

既にこのスパイラルに陥ったソシャゲと言えば、ウマ娘シャニマス白猫プロジェクトなどが該当する。挙げようと思えばいくらでもある。ウマ娘早かったな〜

最近触れた中で予兆が出ているソシャゲといえば学マスが該当するが、このペースであれば少なくとも1年は平気だろうし、未だに拡張余地もある。

2024-12-20

月ノ美兎シャニマス公式配信に出た時に好きだったところ

登場アイドル公式ブログをやってたらタイトルや内容はどんな感じなのか考えよういう、一部のネットオタクでいうところの「ない話(まったく存在しない小道具や展開なのに、やたらリアリティありげに考える遊び)」のコーナーで、芹沢あさひブログの内容としてですます調で書かれたものを出してきて、俺のような意地悪な視聴者がそれあさひの口調ですらないじゃんちょっと浅すぎませんかと突っ込もうとした矢先に、「あさひさんのような○○っす口調は、本人は○○ですと丁寧語でしゃべろうとしてるけど発声の際に雑になってるものから文章を書かせたらちゃんとですます調になると思うんですよね」と言ったところ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん