「タイムセール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイムセールとは

2025-10-13

今日たまたま買い出しがてらイオン行ったら急にタイムセールが始まったので、インナーとかうっすら買い換えたいと思ってたもので安くなってたものを買ってきた

さっき開けたら黒のつもりで買ったものがよく見たら紺色だった

あいいんだけど、よく見ないといけないな…

2025-09-08

anond:20250908154107

新潟秋田伊丹から飛行機で現地集合しなよ

タイムセール使ったり早めにチケット取れば片道1万円ぐらいの便あるよ

いっそ両方飛行機使う前提で九州とか北海道でもいいじゃん

とはいえ東京の連中地方行くのに金ケチりすぎだとは思う。

そんだけ法外な住居費払ってるというのはあるかもだけど。

2025-08-19

Amazonってこういう景品表示法違反タイムセールをいつまで経っても許してるよな

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH6FGQPF

【2025新型】 ハンディファン 冷却プレート付き 携帯扇風機 冷感 手持ち扇風機 小型 強力 100段階風力 160°折り畳み 5000mAh 長時間稼働 LED残量表示 USB充電式 暑さ対策 卓上 首掛け カラビナ付き ストラップ付属 ブラック

ブランド: pankaman

4.9 5つ星のうち4.9 (215)

タイムセール

84パーセントの割引で¥1,599-84% ¥1,599 税込

過去価格: ¥9,999

https://graph.keepa.com/pricehistory.png?asin=B0FH6FGQPF&domain=co.jp

2025-06-10

スーパータイムセールスマホの安売りもそうだけどさ

なんか、同じものが値段違うって金持ちは気にしないかもだけど、貧乏人には超重要だね。

楽天トラベルからホテル申し込んだんだけどさ。

ついさっき。

5と0が付く日

キャンペーンで、1時間前より8000円以上安くなった。

これ、23時半に申し込んでたら当たり前だけど、全く同じプランなのに8000円も高かった訳でさ。

まぁ、なんというか得した気分。

得した気分で済んでるうちはいいけど、これ、逆だったら憤死しそう。

2025-05-15

一回の買い物で2連敗したわ

ALL OUTのパワーグリップがちぎれたのでアマゾンタイムセールだったTESFEIのパワーグリップ買ったんだけど

リストのクッションの部分の幅も長さも厚さも短くて微妙

素直にALL OUTリピートするか、ちょっと頑張ってGOLD GYMの奴にすればよかった

 

事務所で履いてる健康サンダルがちぎれたのでアマゾンで前買ったのの1000円くらい安いやつを買ったんだけど

つぶつぶが柔らかすぎて足の裏に何の刺激もなく微妙

素直に前のと同じや使うか、ストーンが敷き詰められたゴリゴリの奴にすればよかった

 

両方合わせて4000円くらいだし、別に使えなくはないからとりあえず使い続けはするけど

70点くらいのもの買っちゃった微妙テンションの下がりっぷりが嫌すぎる。

しかも同じ買い物で。ちょっと安いものにしただけでこのありさま。

こういうのを表す諺も多分あるんだろうな。

2025-01-05

スマホ時間無駄

 現代社会において、スマートフォン(以下スマホ)は私たち日常生活と切り離せない存在になっている。多くの人が寝起きと同時に画面をチェックし、通勤通学中や食事の合間、さらには就寝前のひとときまで、何気なくスマホを手にしてしまうだろう。しかし、本来スマホは便利さをもたらしてくれるはずのツールのはずが、いつの間にか私たち時間をむしばみ、集中力を削ぎ、あらゆる生産性を低下させる「時間無駄」と化してはいないだろうか。本稿では、スマホがなぜ“時間無駄”と言われるようになったのか、その背景や影響、そしてどう向き合っていくべきかについて考えてみたい。

ーーー

スマホ依存時間浪費の実態

 まず、スマホは多くの人にとって「手軽に暇を潰す手段」として機能している。SNSを眺めたり、ソーシャルゲームに没頭したり、ネット通販サイトをチェックしたり――多種多様アプリ私たちの指先の先に存在し、数秒でアクセスできる。こうした「いつでもどこでも使える」環境が、一見便利そうに思えて実は非常に厄介だ。予定のない短い時間や、気分転換スマホを使うだけならまだしも、いつの間にか長時間そのまま画面に没頭してしまうケースが少なくない。

 たとえば電車の乗車時間が30分なら、その間ずっとSNSをチェックし続ける人がいる。あるいは自宅にいても、少し退屈に感じた瞬間に無意識のうちにスマホを取り出し、動画マンガアプリを開いて気づけば何十分も経っていた――こうした経験を持つ人は多いだろう。日常に溶け込みやすいという特性があるため、自分生活の中でどれだけの時間スマホに奪われているのかを意識しづらいのだ。実際、スマホ使用時間を記録するアプリなどを使ってみると、自分想像していたよりもはるかに長い時間、画面を見つめていることに気づかされる。こうして私たちは、積み重ねによって膨大な時間無自覚に浪費しているのである

ーーー

SNS承認欲求の高まり

 スマホ時間浪費を加速させる大きな要因として、SNS存在は外せない。私たちSNSを通じて友人や知人、さらには面識のない人々とゆるやかに繋がり、互いの近況や意見を手軽に共有することができる。これは確かに便利なコミュニケーション手段であるが、その一方で「ついチェックしてしまう」「誰かからの反応を待ち焦がれる」という心理を生み出しやす特性がある。

 たとえば、自分投稿した写真コメントに「いいね」やリプライが付くのを待つうちに、気がつけば定期的にSNSを開いていることはないだろうか。また、「あの人がどんな近況をアップしているのか気になる」といった衝動が、仕事勉強の途中でもスマホを取り出す行為を引き起こす。SNS承認欲求を刺激しやすく、フォロワー数や「いいね」の数といった数値が自分評価を表すかのように扱われやすい。それゆえに、より多くの反応を得たいがために内容を工夫し、更新頻度を増やし、何度も画面を覗き込む習慣が形成されるのだ。

 こうした行動は、短時間ならば人とのつながりを感じる上で有益かもしれないが、歯止めが効かなくなると貴重な時間をかなり浪費してしまう。さらSNS上でのちょっとした言い争いや、他人の充実した投稿に対する嫉妬など、精神的なストレス要因にも発展しやすい。結果として、心身に負担をかけながら時間を費やす悪循環に陥ることが少なくない。

ーーー

マルチタスク集中力の低下

 スマホが引き起こす時間の浪費は、単に遊びやSNSへの没頭だけにとどまらない。スマホは常に「通知」という形で私たちを呼び戻そうとする。メールの着信、SNSリアルタイム更新ゲームイベント通知、ショッピングサイトタイムセール情報……スマホからの通知は絶え間なく押し寄せる。それらを放置しておくと不安になる、あるいは気になって仕方がなくなる人も多いだろう。

 このように、私たちは常にマルチタスク状態に追い込まれる。何か作業をしている最中であっても、スマホが通知を発すれば目を向けずにはいられなくなる。すると、その都度脳は集中と切り替えを強いられ、生産性が下がるだけでなく、作業効率を大きく損ねる。「ちょっと見るだけ」と思っても、その“ちょっと”が重なれば相当な時間を持っていかれるし、再び作業に戻るには思っている以上に時間がかかるものだ。

 最近リモートワークやオンライン授業など、PCタブレットを使う機会が増えている。そこにスマホまで加わると、目の前の作業に集中するのは至難の業だ。スマホが身近にあることで、つねに意識分散されてしまう。結果として、仕事勉強の質が低下し、余計に時間がかかったり、成果が得られにくくなったりする。これは「時間の浪費」と言わずして何だろうか。

ーーー

デジタル疲労と心の休まらなさ

 さらに、スマホによる時間浪費は私たちの「心の休まらなさ」をも生み出す。現代情報過多の時代でもある。SNSニュースサイト動画コンテンツブログ……あらゆる情報スマホを通じて簡単に手に入るのは便利だが、それらに四六時中触れていると脳が休まる暇がなくなるのだ。

 デジタルデトックスという言葉が広まったのは、こうした状況に警鐘を鳴らす動きからだ。あえてスマホを触らない時間を作り、自然に触れたりアナログ趣味に没頭したりして脳をリフレッシュさせる。これによって本来集中力想像力を取り戻す効果が期待できる。しかし、スマホは多くの人にとって中毒性が高いデバイスであり、自分意志だけで使用制限するのは簡単なことではない。

 また、眠る直前までSNS動画を見ていると、脳が覚醒状態のまま寝つきにくくなると言われている。疲れているのにベッドに入ってもすぐには眠れず、スマホを見ながらうとうとしてしまい、翌朝の目覚めが悪くなる――という悪循環に陥っている人も多いのではないだろうか。心身の健康にも影響が及ぶとなれば、スマホの過度な利用がもたらす時間的な浪費はもはや軽視できない問題である

ーーー

スマホが“時間無駄”と化す背景

 では、なぜこれほどまでにスマホが「時間無駄」になりやすいのか。その背景には、ユーザー心理を巧みに利用するアプリ設計がある。多くのアプリSNSは、「もっと見たい」「もっと遊びたい」と思わせる仕掛けが満載だ。無限スクロール機能、魅力的なサムネイル動画一覧、SNSタイムライン更新ソーシャルゲーム期間限定イベント……いずれもユーザー継続利用を促進するデザインになっている。

 加えて、スマホというデバイス自体が「常に身近にある」という点も、時間浪費を助長する。自宅のパソコンであれば、わざわざ椅子に座りスイッチを入れ起動を待つというプロセスがある。しかし、スマホポケットカバンに入っており、ロックを解除するだけで即座にコンテンツアクセスできる。このハードルの低さが、私たち無意識のうちにスマホへ手を伸ばす原因だと言えるだろう。

 また、人間の脳は「新しい情報」に対して強い報酬を感じる特性がある。スマホを開くたびに新着通知や新しい投稿があり、脳が刺激される。これを何度も繰り返しているうちに、スマホチェックが習慣化し、結果として時間をどんどん奪われてしまうのだ。

ーーー

■ “時間無駄から抜け出すために

 スマホを使うこと自体が悪いわけではない。しかし、使い方を誤ればあっという間に大切な時間を奪われ、何も得るものがないまま一日を終えてしまうことになる。では、どうすればスマホによる時間の浪費を防げるのか。

 まず一つに、「使用時間可視化する」ことが挙げられる。スマホには、アプリごとの使用時間を計測してくれる機能が搭載されていたり、サードパーティ製のアプリでも類似機能提供されていたりする。まずは自分がどれだけの時間スマホに費やしているのかを正確に把握することが重要だ。そこに驚きや危機感を覚えれば、使い方を見直すきっかけになる。

 次に、通知の設定を見直す方法効果的だ。SNSメールニュースアプリなどの通知を一括でオフにしてしまうと、スマホが「呼び出し」をかけてくる機会が大幅に減る。必要ものだけを厳選し、本当に優先度の高いアプリ以外の通知は切っておくことで、集中を妨げられる回数を減らせる。

 さらに、使用する場所時間限定する習慣を作るのも有益だ。たとえばベッドのそばスマホを置かない、就寝前の1時間は画面を見ない、あるいは食事中や人と会っているときはバッグの奥底にしまうなど、小さなルールを作って徹底するだけでも大きな違いが生まれる。スマホのものが視界に入らない状況を作ることが、無意識での使用を防ぐ第一歩になる。

ーーー

スマホに取り戻されるはずだった時間

 「スマホさえなければ、もっと色々なことができたのに」――そう後悔したことはないだろうか。仕事勉強だけでなく、家族や友人との時間趣味時間運動読書など、自分にとって大切な活動に割くはずだった時間が、いつの間にかスマホに奪われてしまっている。

 もちろん、スマホ提供する娯楽や情報は決して「完全に無駄」とは言い切れない部分もある。人との繋がりを得たり、新しい知識を手に入れたり、リラックスのために有用コンテンツを楽しむこともあるだろう。しかし、問題バランスである自分にとって本当に大切なものを見極め、優先すべき時間を確保した上でスマホ活用するのと、何となく常にスマホに手を伸ばして時間を溶かすのとでは、得られるものがまったく異なる。

 スマホを手放すことで、その時間を別の活動に振り分けることができれば、新しいスキル習得創造的なアイデアの練り上げ、あるいは人間関係の質の向上につながるかもしれない。スマホとの向き合い方を変えるだけで、時間の使い方は驚くほど充実したものへと変化していくのだ。

ーーー

デジタル社会とどう折り合いをつけるか

 とはいえ現代社会ではスマホを完全に手放して生活することは難しい。ビジネス学業において、連絡手段情報収集ツールとしてスマホを使わざるを得ない状況も多い。便利な地図アプリや決済アプリなど、スマホがなければ不自由を感じる場面も日常的にあるだろう。

 重要なのはあくまで「スマホは道具」であるという原点に立ち返ることだ。自分必要情報や連絡手段として最低限使い、ほかの余計な時間をできるだけ削る――この意識を持つだけでも、時間を奪われる感覚を大きく減らすことができる。スマホとの付き合い方は、人によって最適なバランスが異なる。仕事で大量のメールチェックが必要な人もいれば、SNS発信がビジネスの一部になっている人もいる。だからこそ、自分に合ったルール制限方法を見つけることが大切だ。

ーーー

■ まとめ 〜スマホ支配されない生き方を目指して〜

 スマホは、現代ライフスタイルを大きく変えた革新的発明であり、その恩恵を完全に否定することはできない。しかし一方で、暇つぶしSNSのチェック、そして常に降り注ぐ通知に追われるうちに、気がつけば膨大な時間無駄にしていることも事実である私たちの有限な人生において、一日一日が持つ重みはとても大きい。貴重な時間を何に使うかを考えたとき、必ずしもスマホに費やす必要はないはずだ。

 もし「スマホなんて時間無駄だ」と感じる瞬間があるなら、それはスマホとの付き合い方を見直す絶好のチャンスだ。アプリ使用時間を把握し、通知設定を厳選し、ルールを決めて不要使用を控える。こうした工夫によって、私たち時間はより有意義活動へと振り向けられるだろう。読書スポーツ、友人や家族との対話創作活動――それらはきっとスマホ依存する生活よりも豊かな体験をもたらしてくれるに違いない。

 デジタル社会に生きる私たちにとって、スマホはこれからも欠かせないツールであり続けるだろう。しかし、「道具を使う」のではなく「道具に使われる」状態に陥ってしまっては、本来大切にすべき時間を失いかねない。スマホ時間無駄になるかどうかは、結局のところ私たち自身意識と行動次第なのだ。もし少しでも「スマホ時間を奪われているかもしれない」と思ったときは、一度立ち止まって考えてみよう――果たして、その時間は本当に自分にとって価値のある使い方だろうか、と。スマホと上手につき合い、自分人生をより豊かにデザインするためにもスマホに費やす時間と向き合うことは決して無駄ではない。むしろ、そこから「本当に大切な時間」のあり方が見えてくるはずである

2024-11-25

セルフ脱毛すること1年10カ月、脱毛もいいのだが重要なのはしろトリミングだと気づいたオッサン体験談

去年の2月くらい。職場ノーマスク解禁になるらしいぜ的な感じになって、あらためてマスク無い状態自分のツラを眺めていたら青髭がまあきつい。

髭に限らず元々が全身剛毛で、脱毛に興味はあったのだが、金額がネックでやってなかった。

そんな時、あらためて脱毛についてググっていたら家庭用の機械があると知った。

そのままAmazon検索してみると、ちょうどタイムセールで定価8000円くらいの家庭用光脱毛器が2980円になってたんで、この値段なら効き目なくてもまあ許せるかと買ってみた。

そして2週間に1回くらいの頻度でセルフ脱毛を始めた。

やり始めて2カ月くらい経ったところで、「見た目的にはほとんど変化が無いが、毎朝髭剃りする自分感覚的にちょっとだけ髭が薄くなった」ことを実感した。

半年経ったところで、朝一の髭剃り前の状態を見た妻から「髭薄くなったよね」とコメントされた。

それでも生えてはきてるんだけど、効いてる効いてると気を良くして、なんとなく腋毛股間もやってやろうという気になって、まずボディトリマーを買った。

それ以来、腋毛股間を隔週~月一程度の頻度で剃っているし、ついでに腹毛(これまで一緒に銭湯とか行った友達歴代彼女全員から初見ではビビられたくらいにはモジャモジャ剛毛)とか足の毛のトリミングを始めた。

具体的にはボディトリマー付属アタッチメントで長さ1㎝くらいに刈るってことね。

その結果として妻から風呂に毛が浮かなくなった!」と大喜びされた。

そして約1年後の今、髭とか腋毛とかまだ全然生えてはくるんだけど本当にゆっくりペースではあるが確実に薄くなってきてるし、定期的にトリミングしてるおかげで腹毛も前と比べて見た目スッキリ感が雲泥万里

思春期以来、自分の全身の剛毛がなんとなく嫌だったが、かと言って普段かに見せる部分でもないしまあ良いか……と放置していたけど、嫌ならトリミングすりゃ良いんじゃんという当たり前の事実に気づくまで約25年かかった。

快適です。

2024-11-11

anond:20241111200243

おばちゃん地域振興商品券つかんでスーパータイムセールでもいっとれ そういう話いましとらんので帰ってな

2024-10-19

自宅にあり捨てるべきだけど情があって捨てられないものはすべて最低価格+αで出品する

そしてタイムセールにする

2024-08-24

フィットネスバイクがかなり調子いいので共有したい

フィットネスバイクエアロバイク?)、室内でチャリ漕ぐやつ。

購入してから3週間ほど経つが、脚・お尻・腰まわりが引き締まる、背筋が伸びるなど早くも身体に変化が訪れた。

増田リモートでほぼ家にいるのだが、最近顕著に身体の衰えを感じていた上、集中力・持続力の低下など仕事生産性にも影響が出始めていたので、これはいよいよ何とかせんといかんと行動をおこした次第。

ちなみに、これまでウォーキングランニング筋トレなど、何度かワークアウトの実践を試みたが、その度に三日坊主で終了していた。

なので今回、フィットネスバイクを購入するのは正直かなりためらった。

使わなくなれば、お金無駄だし処分も大変そうだから。(ちょっと前に不用品処分ジモティーが良いとのエントリーを見たが)

しかしだ。

これは久々に買ってよかったもの上位に入るかもしれない。

Amazon タイムセールで2万くらいだったものだが、必要最低限のスペックは満たしている気がする。

(変なものは買いたくなかったのでざっと見で調べたところ、アルインコというメーカーが良さげだったのでそれにした)

何が良いか。それは動画を見ながらワークアウトを実践できること。

「何だそんなこと」と思うかもしれない。

しかし、これは最近気付いたことだが、動画を見る(報酬)とワークアウト(苦行)が直結してる故、ワークアウトを始めるに至る「最初心理的ハードルが極めて低くなること」は、予想の範疇を超えてかなり良かった。

これまで散々挫折してきた経緯を振り返ると、「家を出るのがダルい」「着替えるのが面倒」「しんどいことシタクナイ」など、ワークアウトを開始するまでに幾多のハードルをまず乗り越える必要があることが、挫折要因として最も大きいと感じた。

さらに、やっとやる気が出てきても雨だったりすると中止 → そのまま運動習慣を作ろうとしていたことすら忘れるという始末。

ところが現在は、そのままの格好で「さてー動画見れるぞー」という心持ちから運動スタートできる、つまり最初心理的ハードルがほぼ皆無になるのである

さらにここに身体の変化が起こってると、それも新たなモチベーション報酬)となり、回を重ねるごとにハードルは下がり、むしろ報酬が上がるという、これまで経験したことのない正のスパイラルが発動する。

これを1ヶ月も満たない期間で得られるのは、ちょっと他には無いんでないか

最近上半身が手持ち無沙汰なので、ラバー製のエキスパンダーをビヨンビヨンさせながらペダルを漕ぐというチンドン屋さんのような様相他人には見られたくない光景だが、もはやワークアウト(動画タイム)が待ち遠しい有り様で、それどころかちょっと休息日が必要なのではというレベルでつ。

さらにこれまでは、(あまり言いたくないが)面倒でシャワーを浴びない日があったが、現在は30分動画を見れば汗ボッタボタになるので、そのままシャワー直行と、以前よりも清潔でつ。

季節・天候の影響を受けず、ジムのように毎月課金必要もなく、ウェアを揃える必要もなく、2万買い切りでこのリターンはお得だったよ、というお話でした。

2024-05-24

anond:20240524022711

anazonのタイムセール時に値引きしてるように見せかける対策らしい。

平時は高めに価格設定してクーポン通常価格に値下げ。

タイムセール中はクーポン消して売値を値下げすることで通常価格セール価格に見せかける。

という感じらしい

2024-05-17

去年の2月Amazonタイムセールで家庭用光脱毛器を1980円で買った

ほんでチマチマ髭脱毛に取り組んできた。

まだ全然生えてくるけど、長年の友人から「明らかに髭が薄くなった」 「生えてきてる髭も前より確実に細毛になってる」と言われて嬉しい。

という雑談を某大手商社営業アラサー目力強い系美女)と商談の合間にしてたら、

股間脱毛すると快適でいいですよ! 実は私も脇と股間脱毛済なんです!」

といきなりカミングアウトされ、なんか股間の快適さについて根掘り葉掘り聞いてしまった。

つーわけで股間と脇もセルフ脱毛することになりましたとさ。

2024-02-22

Fanza(旧DMM10セール 歴史メモ

AV動画限定

FANZA10セールの開催時期を記録しているサイト

osusumehulu.com/?p=23019

サイト2015年からだが実際は10セール2012年から始まっている。

19年までは年1回~2回、1020本の作品10対象

20からコロナ在宅応援として1年に複数回、30本以上の作品10対象となるようになった。

 

10セール作品情報を記録しているサイト

ソースとなるURL直リンはしていないが、記録優先でサイトの素性の良し悪しは関係なく掲載しているので、サイトを見る時は自己責任で。広告ブロッカーを使ったPCブラウザから見ること推奨。

2012年

第1回10セール12月に始まった。作品情報の記録は全くなし。2chでもスレッドが立たず全く話題にならず。情報募集

追記:第1回の10販売作品は8本だったとのこと web.archive.org/web/20150402185425/http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1331601334/

当時GEO宅配レンタル10セールを行っていた。DMM10セールはそれに習って開催されたものと考えられる。

web.archive.org/web/20121104050933/http://rental.geo-online.co.jp/10th.html

GEO10セールにも「ネタ枠」があった。

2013年

第2回は5月10円で購入できたのは22本。2chの主要板でスレッド複数立ち、ネットで一気に話題になった。

web.archive.org/web/20140423170551/http://www.logsoku.com/r/news/1369420198

2014年

この年からキャンペーンページが作られる。

第3回 10本 ネタ枠は「デブワゴン

72時間限定!破格の10円SALE - DMM.R18

web.archive.org/web/20140310153207/http://sp.dmm.co.jp/lp/digital/p004

第4回 9本 ネタ枠は「第2回PTV紅白ブタ合戦

72時間限定!破格の10円SALE - DMM.R18

web.archive.org/web/20141207212243/http://www.dmm.co.jp/digital/lp/10yen/

2015年

5月開催 チャプター切り売り作品20

gyazo.com/0d07cca894f821fcc190769f401f5bed

11月開催 デビュー限定15本 ネタ枠は「ポチャーリーズエンジェル

burumanian.blog.2nt.com/blog-entry-842.html

2016年

11月開催 10本中VR2本 ネタ枠は「老婆の休日

【72時間限定10円SALE - DMM.R18

web.archive.org/web/20161113130123/http://www.dmm.co.jp:80/pr/digital/248

2017年

10本中VR4本 ネタ枠は「更年期戦隊オバレンジャー

hokurikufuzoku.blog.jp/archives/71690469.html

2018年

10本中VR5本 ネタ枠は「君の縄。」

akunaki.blog.fc2.com/blog-entry-866.html

2019年

通常作品3本 素人2本 VR4本 ネタ枠で「鼻フック戦隊オバレンジャー

【72時間限定10円SALE - FANZA

web.archive.org/web/20190728052750/http://www.dmm.co.jp/pr/digital/557

 

Twitter検索する時

Fanza 10セール until:2020-01-01 since:2019-01-01 - 検索 / Twitter

https://twitter.com/search?q=Fanza%E3%80%8010%E5%86%86%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%20until%3A2020-01-01%20since%3A2019-01-01&src=typed_query&f=top

あるいは「DMM.R18 10セール until:2019-01-01 since:2018-01-01」で検索

2024-02-05

anond:20240205171853

日中スーパーに行ったことない?年寄りいっぱいいるぞ。

夕方タイムセール恵方巻とか2、30%オフとかやってる時間帯、これもまた年寄りが群がってる。

19時過ぎかな、この間は恵方巻50%とかやってて年寄りが群がってた。

其々好みの時間帯が有るんだろうけど、年寄りが凄いぞ、恵方巻だけじゃないからな。

一昨日、スーパーに行ったらお総菜コーナーというかお鮨のコーナーで凄い人だかりだった。

そこを通って他のコーナーに行きたかったのだが、迂回しないと行けそうになかった。

ただ、そんなに群がるほどの人気商品って何だ? 何かのタイムセールなのか? と思ったら、

恵方巻だった。がっかり

そこに群がってたのは年寄りが多くて、お前らそんな太巻き喰えねえだろ、一気食いできんのかよと疑問しかなかった。

しかしたら、息子や娘、或いは孫達の分をと考えてたのかもしれないけど、年寄りには関係ないよな。

海鮮物も肉系のも有ったけど、年より向きじゃなかったぞ。

あんなもんむさぼって喉に詰まらせてもしょうがないだろ、そうじゃないのか?

年寄りじゃなくても、恵方巻なんて喰わねーよなー? 喰った奴いる?

で、俺はと言えばタイムセールの18貫950円の握り鮨買ってきた。

なんか乗せられた感があったな。

2023-10-30

Amazonタイムセール数量限定商品が届かない

タイムセールって商品を確保してから売ってないんだね。発送予定日が延期になったよ。今度は11月5日に到着予定になった。再延期もあるんだろうなあ

2023-06-28

anond:20230628165343

状態わず今すぐ納品したら報酬⁺n円!で釣ってみたらいいんじゃね、Amazonタイムセールみたく

2023-06-16

Amazonタイムセール見たら金額バグってる

スマホスタンドに76万とかさすがにおかし

これポチったら76万請求されんのかな

2023-04-29

anond:20230429125310

そうだなー。自然な会話AI、早く欲しい。

でも心配なのは、うんうん、わかるわかる、そうだよね。って相槌を打ってくれているAIが、10分に一度くらいの割合で「そんな気分の時には〜がオススメですよ。今ならAmazonタイムセール中!あなただけに20%割引です。」とかいう感じで広告割り込みしてきたりすると…冷める

2023-04-19

anond:20230419162848

それもオシャレじゃない

タイムセールにおばちゃんが群がってそう

2023-03-10

タイムセールの類を国や世界レヴェルで禁止することはできんのか?

価値が下がったもの逐次値下げしていくのは分かるんだけど

何日何時からタイムセールとか言ってアレもコレも一斉に下げていくのは商行為としてフェアじゃないし購買心理的にもスマートじゃないと思う

セール喧伝して耳目を集める手法はやめにしないか閉店セールくらいなら理解できるけども時節性のセールは本当に必要か?

人間が愚かであることを前提にした方策は不健全だよ

売れないし消費者商品発見してもらえないことは平時からの売り手の怠慢であって、消費者市場サーチ能力が悪いせいにしちゃダメだ、セール愚者の目を引き付けて挽回しようというのは横着

誰かが横着をしだすから横着合戦になり、どの事業者も定期的にXXセールだなんだとしなきゃいけなくなるし、誰も彼もが振り回されて一喜一憂する

そんな世の中をリセットしたくないか

JAL国内線航空券タイムセールで生まれ悲劇について雑まとめ

自分が見た範囲なので間違いがあるかもしれないが備忘録として書き散らかしておく

悲劇がうまれていく過程

3月9日0時スタートのところ、開始10分前からサイトへのアクセスが出来なくなる

※その4時間前ののんきな告知ツイートこち

②0時になっても当然改善されず、公式からツイート。が、改善に向けて何かしている情報が一切なく、ユーザーアクセスを続けるしかなくなる

③似たようなお詫び文はほぼアクセスできない状態公式Webサイトにも掲載されたが、文末に何か進展があればWebサイトで発表という高度なギャグ披露する余裕を見せる

④この状況にかこつけたクソアフィリエイターによる楽天トラベルのアフィリンクツイートボンボン増える

明け方になって脱落者が増えたのか、何十回に1回かは便選択の画面まではいけるようになる。しかアクセス過多により強制ログアウト状態となっているため、便選択ログインしようとしてアクセスエラーになった人が血の涙を流すことに

アプリ経由だとログイン問題が解消されるため、アプリ経由で買えたっぽい人からチラホラ購入報告が上がる(真偽不明)。また4月11日までの航空券アプリ経由で問題なく買えるため、4月12日以降の新料金システム不具合ではという仮説が出始める(後の報道からほぼ正解の模様)

⑦引き続き状況の改善はなく、公式ツイートもうんともすんとも言わないので、0時投稿のお詫びツイートには批判コメントRTがモリモリ増えていく。ひょっとして緊急事態があったときの夜間対応スタッフ責任者いないのでは疑惑高まる

⑥朝の情報番組中にCMが流れ、番組内でもセールが紹介される。当然のようにアクセスが急増。いったん諦め再チャレンジし始めた人も加わり、何十回に1回かは表示されていた便選択ページすら表示されなくなる

サイトが繋がらないので電話を入れたら、タイムセール価格で買えたという話が出回る。当然真偽不明だが、事実ならWeb限定キャンペーンという案内に反する対応をしたことになってしま

追記電話で売ったのは事実の模様。有楽町JALプラザでも販売したという話もある。消費者庁案件香り

JAL、Web限定のキャンペーンで一部電話予約できたのは「事実」 キャンペーン中止に謝罪コメント

JAL「セール」で"18時間"サイトダウン混乱の顛末

10時ごろに一瞬アクセス改善するもすぐに繋がりづらくなる。このタイミングで買えたという人が出てくる(真偽不明)

⑪まもなくHPが完全に落とされ、お詫び文しか見れなくなる。アプリでの情報更新もほぼ不可能になる

11時になりようやくTwitte更新HPと同じようなお詫び文を載せるも、対応が遅すぎるうえに復旧見込みの時間が書かれておらず、販売自体は続けているともとれる文言のため、批判リプライRTも止まらない

TVニュースでもサイト障害のことと復旧めどはたっていないという情報が流れ始める

⑭復旧する気配がないまま15時半ごろセール中止の案内が流れる阿鼻叫喚批判リプライRTの勢いは最高潮

JALマイレージバンク会員にも17時ごろお詫びメールが来る

⑮18時ごろサイト復旧。セールは中止になったが、先得や通常料金では全日程購入可能になる

なんでこのセールが注目されたのか

めったに大規模ディスカウントセールをやらないJALが、露骨ANAつぶしの後追いセール実施たか
比較
発売日搭乗日価格
ANA2月283月1日4月4~5月31日(※4月29~5月7日対象外)平日7000円・土日10000円
JAL3月9~11日(4,5月分)、3月12~14日(6月分)4月14~6月30日(※4月29、30日、5月3~7日は対象外)全日6600円・小児(3~12歳未満)4950円

JALは4月4~11日搭乗分も平日7000円、土日10000円のセールを追加実施

JALの方が土日発も含めて安く、6月分もある。5月1,2日出発がセール対象なので、GW中の使い勝手も多少良い


平時だったらほぼ勝ち確のところ

新料金設定に伴う予約システムの移行という繊細な時期に、アクセス過多間違いなしの大幅ディスカウントセールをぶつけちゃうのがいかにもJALって感じ

誰が言ったか空飛ぶみずほ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん