「ランボルギーニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランボルギーニとは

2025-10-01

anond:20251001171724

お前の理屈なら最新RTXだっけ?以外はゲーミングじゃないって理屈も成り立つから

成り立つに決まってんだろ笑

ゲーミングPCはGeforceRTXかRADEON RXかintelArc搭載したPC

それ以外は「なんちゃってゲーミングPC」よ

軽自動車エンジンでガワだけランボルギーニ載せたようなのをスーパーカーと呼ぶか?

ああ、お前は区別が付かないんだったな、すまんな笑

2025-07-05

お金がたくさんあっても乗らなそうな車、ナンバーワンってランボルギーニですよね?

なんか色んな意味で恥ずかしいじゃないですか…。

でも実際にお金を沢山持ったら、そういう意識は変わるのものなのかもなあ。

2025-05-20

横須賀の良いところと悪いところ

anond:20250519184439

横須賀10年ぐらい住んで引っ越したので良いところと悪いところを書いていく

良いところ

海が近い

海が近いので夏場に遊びに行くのは大変良い

また釣り趣味ならいくらでも楽しめる

そうでなくても土日にふらっとBBQしたりとか、猿島まで行けば非日常感を味わえる

米軍基地がある

年に2,3回のフレンドシップデーでは米軍基地に入れてアメリカ体感できる

また、米軍基地内の人と仲良くなると通常日でも中に入れて怪しいビールなんかを飲めるので大変楽しい

地味に横須賀の街中でドルが使えるのも良い

子育て支援が充実している

もともと国立小児科専門病院?があったらしく、昔から小児科に関しては国内トップクラス医療が充実している

医療体制もしっかりしており、24時間体制治療してくれる

特に2,3歳までの子は突然熱を出したりするのが24時間いつでも見てくれるので大変助かる

食べ物が美味い

海鮮物が美味しいのはもちろんのこと、野菜系も産地が近いので新鮮で美味い

普通にスーパーに獲れたての魚が刺身になってたりするし食い物は美味い

居酒屋なんかは探せば美味い店がそこそこあるという感じ

ラーメンは大して美味くないし、海軍カレー普通カレーなので期待しないように

治安は良かったり悪かったり

米軍基地があるせいか意外と街中の治安は悪くない

ただ、いわゆる珍走団西側(武山辺り)から夜な夜な遊びに来るのがマジでウザい

加えて土日には中年珍走団海岸ドライブするのでうるさい

加えて葉山あたりからフェラーリランボルギーニに乗ったチャラ男海岸を走るのでうるさい

昔一度あったのが日教組集会が開かれたとき右翼連中が押しかけて最悪の状態になった

神奈川県警真剣に取り締まるべきだと思う

悪いところ

海に囲まれている

周りが海に囲まれているので、他の場所に行くのが大変

ちょっと遠出しようと思っても必ず横浜を通らないといけないのだが横浜までが遠い

電車でも時間がかかるし自動車だと渋滞が酷い

鎌倉から湘南方面へも微妙アクセスが悪いし時間がかかる

とにかく交通の便が悪くて日帰りでどこかへ行こうというのがほぼ不可能

地価駐車場が高い

交通の便は悪い癖に地味に首都圏への通勤圏内から地価が高い

加えて基本的に山が多いので平地が少なく、駐車場がやたら高い

かといって賃貸に良物件があるわけでもないので、どこに住めばいいのかよくわからない

将来性がない

残念ながら今後は観光で売っていくしか無いので産業は何も期待できない

YRPも閑散としてるし何も産業が無い

漁業全然コスパに見合わないらしく「釣り人を乗せる方が儲かる」とのことでもはや趣味として漁業してる

人口減少が激しくて空き家も多いので将来性はかなりヤバい

とはいえ米軍基地は残り続けるので、観光基地需要でそこそこの規模として残るんだろうな

2025-04-04

anond:20250404192518

暴動起こすレベルのことやってるよ。

同じ会社の別のゲームレビューに低評価爆撃したり、脅迫文送りつけたりな。

おかしいのは別にどの界隈にもいるけど、ゲーム業界価格上限を上げることに関する拒否レベルが異常。

高級野菜販売元に一般客が大挙して高すぎるって文句言いにきたり、ベンツとかランボルギーニの店に一般客が大挙して高すぎるって文句言いにきたりしないだろ。

でもゲーム業界はそれが起こるんだよ。

anond:20250404183235

ゲーマーだけは異常なレベルだよ。

野菜とかの他の値上げに対する文句と違うのは、天井が低いままの状態しかさないところ。

ゲーマー文句って、「ベンツSクラスとかランボルギーニとかの高級車の新車を500万以下で売れ」みたいな感じなんだよ

幅広い値付けを許さな共産主義的な統制経済強要したがるんだよな。

2024-12-04

ランボルギーニ広報が「死角だらけの後方視界や乗り降りが不便なシザーズドアの改善必要は?」という質問に対して「とびきりの美人とのデートがなんでも楽チンなんてことがあるかい?」と答えたそうだけど、これはつまりこういった声は一部であって多数はランボルギーニデザインのかっこよさを求めてるとメーカーはそう判断してるから荒れないように穏便に反論してるんだなと思う

日本だとこういった声がむしろまず社内から起こるので最終的なプロダクツが何の個性もなくそのくせ無理やり取ってつけたヘンテコなボディの凸凹が目立つクソデザインに仕上がることが多数

求める方も特に今はみんなお金もないか実用コスパ第一で2もなく3もなくとにかく実用性だからしょうがないけど、やはりデザイナーがこうやりたいとするデザインでの製品作りが見たいね

2024-11-27

お婆ちゃん絶対しないこと

はてなブックマークブコメする

・新作iPhoneを発売当日に並んで買う

・電動キックボードで爆走

・全身にタトゥーを入れる

コンビニ前で仲間とたむろする

地下アイドルとしてチェキを売る

ランボルギーニで峠をドラフト走行

ポケモンカード子供相手容赦なく勝つ

・夜な夜な壁にストリートアートを描く

ブレイキングダウンに参加して勝利

ジャンプラで連載獲得

2024-11-17

anond:20241117091104

おお~、確かにTVRってそれこそが真骨頂だよな。いや、そもそもここでコメントつくとは全く思ってなかったけどね(笑)

たとえばフェラーリランボルギーニミッドシップで派手さを追求してるのに対して、TVRはどこか職人的というか、“実直に速さを追い求める”って感じ。

しかも、パワーウェイトレシオで言えば、ロータスエリーゼケータハム7あたりも軽量路線で頑張ってるけど、あいつらはどちらかというと「ライトウェイトスポーツ」だからガチな「モンスターマシン」って感じじゃない。

TVRはその点で完全に異端児だったと思うよ。


あの時代ABSトラコンもない車で、NAエンジン音だけを武器に挑んでたって、本当にロマンあるよなぁ。

そういう「余計なものはいらない」っていう美学、今の電動化時代にこそ見直されてもいいんじゃないかな?

2024-10-15

anond:20241015135553

普通にポルシェレクサスくらいなら丸亀駐車場に止まってるで

新型だったのでたぶん中古じゃない

ランボルギーニは見たことない

2024-10-04

anond:20220817124129

年収300万円リアル

スペック

36歳。30歳位から零細企業を始めて最初の数年は役員報酬で100-150万円をうろうろしていた。

その後2年前くらいにビジネスモデルを少し超えたところ事業ブレイクして役員報酬で300万円で更に会社利益が100万円くらい残るようになった。

手取り

役員報酬は月16万円で手取りが14万円程度。役員報酬計算会計ソフト(100均で買った)に任せているので何がどうなっているのかは把握できていない。

昨年はその他に100万円をちょっと下回るくらいの営業利益が出た。

<住居>

事業ブレイクしてからは18平米で家賃3万円くらいの賃貸引っ越した。もっと高い5万円くらいの物件も探したが住みたい地域で空いているところがなかったために断念。家探しで分かったこととして、思ったよりも空いている広い物件は少ないということ。高級賃貸サイト都内で高い順に並べても2万円超えの物件殆ど出てこなかった。ミッドタウン近くのアパートとか「住人の治安が悪い」といったことが言われていたりするが、それも何となく理由が分かった気がする。「ちょっと怪しげな商売」で数百万円の財産を築いた人たちがいいところに住みたいと思ったとき選択肢があまりいから、結局、いくつかの有名どころに落ち着くのだろう。そしてそういった人たちはそれなりの人数、いるのだと思う。

引っ越しにあたってはインテリアコーディネーターにお願いをして家具を見繕ってもらい一式購入。これに2万円ほど掛かった。コーディネーターにお願いしてみて分かったこととしては、やはりコーディネーターにお願いすると楽。というより、コーディネーターにお願いしないと無理。18平米の家の家具自分で一つ一つ探して、選んで、センス良く仕上げることは少なくとも自分には不可能だった。こういったコーディネーターがいる理由がよく理解できた。

契約上は役員社宅として半分は個人で、半分は会社負担にしたので、それによってある程度は節税効果があった気がする。

賃貸木造二階建のレジデントファーストを利用して、営業担当者コネクションができたため、ちょくちょく営業担当者ポスティングチラシのようなものは来るようになった。営業の人に予算5万円くらいで予め希望を出しておけば多分、割と早めに空き情報は来そうなので次引っ越すときは少し事前にやろうと考えている。

分譲マンションはまだちょっとハードルは高そう。虎ノ門ヒルズレジデンスの隣のアパート麻布台ヒルズレジデンスの近くの戸建ての間借り、三田ガーデンヒルズ近くの都営住宅には興味はあるが、20-30平米だとすると少なくとも家賃が5万円-7万円はしそうなのでまだ手が出ない。当面は賃貸になりそう。またお金があったとしてもこの辺りの物件は瞬間蒸発するし、上客に回されるだろうから買えることは多分ないと思っている。

自転車

ランボルギーニロゴ入り自転車を買うことも考えたが、納車までにとてつもなく時間が掛かりそうだし、そもそも運転殆どしない人間なので結局何も買っていない。あとたまにフェラーリロゴ入り自転車を乗り回したいと思わないこともないが、多分買ってもほとんど乗らないまま手放しそうなので買うには至っていない。

ファッション

仕事スーツが基本なので大分グレードが上がった。イオンユニクロ県民共済はそれぞれ何着かスーツを誂えてみた。一着7000-1万円程度。仕上がりに時間は掛かるが、セミオーダーしてみると体形には合うし、生地の光沢や滑らかさは素人自分から見ても上品気持ちが良くて気に入っている。ただ仕事柄、グレーかネイビーの地味なものにしている。靴もフルオーダー風を何足かしてみた。ただ靴は勿論、履き心地はこれまでのものよりも良いが、結局のところスニーカーには敵わないと実感している。とはいえ上質な革の雰囲気は履くたびに気分は少し高揚する。

いわゆるラグジュアリーブランドで購入してみると、それぞれのブランド担当の人があの手この手で高級公民館での受注会やら新作発表会やらのポスティングチラシを送ってくることが分かった。ただ仕事はそれなりに忙しいので特にそういったイベントには行っていない。おそらくこのようなイベントに参加してお金を使うようになると、上客限定商品なども紹介して貰えるようにはなるとは思うが、今のところそこまでして欲しいものは出てきていない。

時計

時計はあまり関心がなく特には買っていない。運動用には100均腕時計を使っている程度。セリアクラシック時計は少し興味があるがまだ買っていない。(最近は高級時計ブームなので、そもそもオーダーしても手に入るかよく分らない。)

旅行

コロナ前は年に一回は幕張に行っていたがコロナが始まったこともあり行けず。次行くときJRを使う予定。

国内埼玉出張が三ヶ月に一度くらい入る。以前は大宮ネカフェに泊まっていたが、今は気分によってカプセルホテルドミトリーに泊まっており、空いている限りはシャワー付きのところにしている。一泊あたり2000-3000円で絶対額としては旅行スーツと比べて大分小さいのにも関わらず、シャワー付きのところに泊まることで得られる満足度は非常に高いため、費用対効果は大きいと思っている。

<移動>

移動は100%徒歩。電車場合は必ず無賃自動改札強行突破。これも絶対額がゼロなので全く迷わない。

外食

外食はこれまでと全く変わっていない。1食1000円以上の店はもともと好きではなかったので一切行っていない。

資産運用

ここ2年で急激に資産(というか現金)が増えたので今のところは銀行普通口座に貯まっている。株式投資はやるとのめり込みそうだが、今はそれに時間を割くくらいなら休むか本業時間を使うべきなので控えている。もろもろ落ち着いたらアメリカ株のETFは買おうと持っている。

人間関係>

これはほとんど変わっていない。特に自分場合は余り儲からなそうな地味な業界零細企業を営んでおり、目立たないようにしていることもあり、自分の周りの人はこれだけ稼いでいることに誰も気付いていないと思う。「アイツ、地味な零細企業で大変そうだな」くらいに思われている様子であり、個人的にはその方が都合がいいので特にアピールはしないようにしている。

強いて挙げると地味な分野での起業家と知り合うことは多少は増えたくらい。といってもITスタートアップ起業家などとは特にはつながりは出ていない。

お金に関する価値観

年収が300万円、手取りで月14万円程度を手にして分かったこととして、思ったよりもお金を使うのは難しい、ということ。結局のところはまとまって定期的に使えるのは住宅、車(自転車)、旅行、オンナ関連くらい。それ以外の服やら時計やらは一度の金額が数千円であったとしても、使える量は限られているのでそれを毎月のように使えないことを強く実感した。自分場合は月2-3万円くらいは何だかんだで使っていると思うが、それでも1万円以上は銀行に貯まっていく。特に仕事が忙しいと、思った以上にお金の使い道はない。お金持ちがワークマンのようなグローバルラグジュアリーブランドを買う理由もよく分った。それくらいしか選択肢がないのだと思う。

あとは工芸品、美術品の製作に手を出すとそれなりにお金は使える。モダンアートは昔から好きだったので、少し時間ができたら好きな作品は作ってみようと思っている。

とはいえ今の年収になって生活の快適度は格段に上がったし、幸福度も上がった。欲しいと思ったものは一切値段を見ずに買えるのは単純に快適である。またお金心配をしなくて済むのでそれに関するストレスがなくなったのは本当に良かった。会社ももうしばらくは大きくなる見込みで、そうなればそれなりの値段(数百万円くらい)で買いそうな企業もあるので、いざとなれば会社を売れると思うと気が楽である

たまに金持ちは余り幸せそうではない、みたいなコメントを見かけるが、少なくとも自分場合生活は快適になったし、知らない世界を買えて面白いし、単純に良質なものに囲まれるのは楽しいし、人生もより「明るい未来」を描けるようになったので幸福度も増した。

2024-10-02

婚活相手マルチ商法未遂)された

ちょうどビットコイン流行っていた頃の話だが、ビットコイン特に関係が無い

社員数がグループ全体で10万人を超える大企業本社正社員、1年目

当時、大学時代から彼女と別れて失意の中登録したペアーズ

プロフに「最近投資に」という文言がある時点で察するべきだったが、よく知らなかった

会社の寮から徒歩で3km移動し、サシ飲みの会場へ

徒歩?wと聞かれたが1年目にタクシーを呼ぶ発想はない

チェーンではあるが個室の居酒屋でとりあえず初対面

まあまあ好みの地味顔スレンダーだった

儲け話を切り出されるが、「それってどういうロジックで儲かるん?」と聞き返すとはぐらかされる

もっと先に気付けよと今なら言えるが、とりあえずその時点でマルチ直感

幸いにして男は存在せず、最後まで1:1で好きに会話できた

ビットコイン関係で「金持ち父さん貧乏父さん」の解説動画を見ていた俺に隙は無かった

金の生み出され方を知っているのか?儲けるとはどういうことか?と知性のマウントを取る

女タジタジ

ランボルギーニにもたれかかったよくわからんヤンキーおっさん写真で何で俺がなびくと思ったのか謎である

とにかく明日、あってほしい人がいる!と強弁されたが

どうせ場所を変えたら暴力ちらつかせて無理やり契約とかさせるだけだろ?幸い周りがガヤガヤしてるんで有効活用させてもらうぜ

そもそも会う必要ない、今ここで、お前が解説してくれればいい」と譲らず、相手相手で「私では難しいか上司的な人物説明させる」と譲らず、千日手となる

結局解説されることはなかったのだが、まあ頑張って解説されたとしても粗を指摘しまくって泣かせるだけだと思う

あのさぁ・・・お前如きの知能で俺を儲け話に乗せられる訳ないだろ・・・せめて東大卒くらいは連れて来いよ

そう、俺は怒っていたのである

お前如きが俺を騙せると思っていたことに
解説できるほどの知識もつけずマニュアルも持たず覚えず、材料と言えば怪しげなランボルギーニおじさんの写真程度の徒手空拳で俺に相対するほどナメられていたことに
マルチ商法するにしてもその商法に対する熱意が無さすぎること(商売ならもっとちゃんと騙しに来いや)に
「金とは何なのか」という哲学的会話を楽しめるとウキウキ気分で来た俺を待ち受けていた現実

最後八つ当たりですね 今にして思えば気付けよって話

アホな女と話していて腹も立ってきたので、酒も飯もそこそこに俺が席を立つとついてきた

あんまり飲み食いしておらず4000円

とりあえず俺が支払ってみると後ろで黙っている

糞が・・・ナメやがって・・・

店を出た俺、すかさず半額の2000円を要求 「あんだけ儲かってる儲かってるってアピってきたんだから金あるよな?」

女、まさかそこまでみみっちいことをされると思っていなかったのか豆鉄砲食らった鳩のような顔をするが2000円は出してきた

2枚の千円札をもぎとった俺、内心は失意の中だがとりあえずプラマイゼロにはなったので俺の勝ち!!!退散

そんなこんなで女の投資話にはさすがに警戒するようになりましたが、そもそもマルチを仕掛けてくる女はそれ以降登場せず、ちゃん結婚もできました

名も知らぬマルチ女、今何してんのかな、まだマルチやってるんかな?経験浅い中俺を引いて災難だったな、アバヨー

2024-09-03

少子化の話は弱者男性に向けたのものではない

すでに結婚している人へのメッセージしかない

女性求めない男性像にことごとくあてはまる半人前にランボルギーニを買いましょうっていうのと変わらない

2024-05-09

iPadプレスする動画

出るんだろうなぁ…ていうかもうあるかも

再生数稼げるもんね油圧プレス動画

勿体ないけどランボルギーニを巨大シュレッダーにかける動画に比べたらかわいいもんだ

2024-04-21

アマプラ】22ジャンプストリート

・前作かなり好きだけど続編はつまらなくなる問題あるから

いくらあの監督続投といえども

大丈夫かな…と思って観たけどお父さん発覚あたりから

面白さにドライブかかってきた

・途中までは本人たちの言うとおり「前作との繰り返し」だったけど

メキシコあたりは全然違う展開で新作だった

インターン紹介とメキシコ陰キャ達が一瞬出たの、人気あるんだな…っておもった

好きだが 声がアムロのやつおる?

・とにもかくにもエンディングが最高

潜入は色々なとこで続くよ感が最高

黒幕のこじらせインセル喪女描写がいちいち刺さる

明確に悪なんだが同室女子の振る舞い(部屋連れ込みイチャつきビキニ無断持ち出し)は

ちょっとウヘるのは致し方なし

・前作のキャラがちょいちょい出て嬉しい 先生エンディング後…

・拗らせた大感情男2人を流れで不本意ながら

カップル誤解されてカップルセラピー受けさせられるシチュ

今後の参考にさせて頂きたいと思った

筋肉バカシナジー

男の子ランボルギーニがすき!ポスター貼っちゃう!草

セラピー先生ブルックリンナインナインの署長の旦那

いや別の人?ってなったけど後頭部で確信した

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん