「八甲田山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 八甲田山とは

2025-09-22

anond:20250922104020

毎日見えてる山こそが山ってすり込まれてるから、山と言えるのは3000メートル級みたいな先入観がなかなか抜けないんだよな…。

八甲田山とか地元山麓公園より低いんだよ。保育園遠足で行くやつ

2025-05-16

anond:20250516163632

八甲田山

1977年公開当時は大ヒットした有名映画だけど、流石に現代若者にとってはマイナー映画になるのかなと。

2025-05-02

anond:20250502101905

ワイは今日仕事からGWの始まり明日からや、3,4,5,6 遊びまくる。

5/3 は八甲田山という映画を観る。

5/4,5,6は3日間連続万博食べ歩き。

これで確実に痩せられる。

2025-04-18

学校法人遠足学園

カリキュラム英語授業の学校があるなら

カリキュラム遠足学校があってもいいよな?

週5日登から下校まで国語算数理科社会すべてが遠足

1年生は学校となりの公民館 100

2年生は近所の公園 200

3年生は河川敷 400

4年生は市民体育館 800

5年生はイオンモールフードコート 1600

6年生は八甲田山 65536


遠足にいくと足腰が鍛えられて見分が広がるからすごいいいと思う

横の数字おやつ金額な。

2024-07-10

anond:20240706171126

でも八甲田山が優勝だと思う

紀行ものなら「アグルーカの行方」が良かった あれ読んでから旅行の時にはヘルペスの薬を絶対持って行くようになった

それと、極地探検もの古典世界最悪の旅:悲運のスコット南極探検隊」

anond:20240706171126

『長い冬』ローラ・インガルス・ワイルダー

ご存じ『大きな森の小さな家』『大草原の小さな家シリーズの一作だが

「全体が厳しい冬の生活だし暗いから」という理由でお蔵入りされてた作品

個人的激推し

この作品に限らず『大きな森の小さな家』シリーズは、北米の厳しい冬の描写がどの作品にも満遍なくあり、寒がりたい増田にぴったり

貧農ゆえに、朝目覚めたら上掛けの上に雪が積もってたりするし

八甲田山の「起きろ!眠ったら死ぬぞ!」が通勤中にあるし

心ある先住民が、白人酒場に突然やってきて「稀に見る大寒波が来る(から備えろ)」とミステリアス予言したり

冬に関するイベントは盛りだくさん、気に入ったらシリーズ通読してね!(早口

 

ムーミン谷の冬』トーベ・ヤンソン

一族冬眠するはずのムーミンが一人で目覚めてしまい、いつもは眠ってスルーする冬のムーミン谷を春まで起きて「知る」話

北欧人のヤンソンから冬の描写お墨付き

目があっただけで相手を凍死させる、氷姫なるエターナルフォースブリザードキャラも出てくる

ちなみに大人気のリトルミィは起きてる

 

ドラえもん のび太の日本誕生アニメ・古い方)』

吹雪のなかのび太孤独遭難するシーンはトラウマになりかけた

2024-07-06

冬や寒いシーンが登場する作品おしえて

夏が苦手なので現実逃避したい。ジャンルは問わず小説でも漫画でも写真集でもゲームでも。

今までに触れたもの

・さよ(ゲーム)

・That Which Gave Chase(ゲーム)

ゼルダブレワイ、ティアキン(雪を踏む音が最高!)

極北動物誌(自然文学らしい)

・闇の左手(小説)

人間たちの話(小説)

・悠久の時を旅する(写真エッセイ集)

極北に駆ける(旅行記?)

北欧貴族猛禽嫁の雪国狩り暮らし(漫画で読んだ。完結してしまい寂しい)

ホテルメッツァぺウラへようこそ(漫画)

破戒(小説)

・氷(小説)

とか。

追記と返信】

予想以上の量で来年の夏も越せる気がしてきました。

いただいた返信を読んでいるうちに「寒いシーンというより、寒い環境下にある生物の話」を求めていることに気づきました。また、映像作品普段まったく触れないので宝の山でした。ありがとうございます

読み始めました。

検索したところ、オマケで「氷点下で生きるということ」というドキュメンタリーも釣れました。ありがとうございます

積んでしまいそうで躊躇していましたが買いました! やるぞ!

冬山登山系は寒い、覚えました。読みます

  • The long darkのためにあるような設問やんけ!凍える吹雪の中、薪に火がつくことを祈りながら着火するゲーム
  • The Long Darkを推させてくれ頼む 雪に閉ざされた世界を独りで探索するゲーム歩いてると雪を踏みしめる音・荷物金属音に癒される。

最高だ〜!!! Steamセール中だったので買いました。嬉しい。

これめちゃくちゃいい! さっそく登録しました。

はい

エロゲノータッチでした。虚の少女タイトル名で気になったので探して見ます

北條民雄好きです。作品集を積んでしまっていたので読みますきっかけをいただきありがとうございます

2024-05-21

読み応えのあるWikipedia7選

三毛別羆事件は内容が削られてたので選外。

八甲田雪中行軍遭難事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1902年明治35年1月日本陸軍第8師団歩兵第5連隊青森市から八甲田山田代新湯に向かう雪中行軍の途中で遭難した事件。訓練への参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)するという日本冬季軍事訓練において最も多くの死傷者を出した事故であるとともに、近代登山史における世界最大の山岳遭難事故である


ルイ17世

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A417%E4%B8%96

フランス国王ルイ16世王妃マリー・アントワネット次男8月10日事件以後、国王一家と共にタンプル塔に幽閉されていたが、父ルイ16世処刑により、王党派名目上のフランス国王(在位:1793年1月21日 – 1795年6月8日)に即位したものと看做した。名目上のナバラ国王でもあった(ナバラ国王としてはルイス6世)。しか解放されることなく2年後に病死した。


地方病 (日本住血吸虫症)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

山梨県における呼称であり、長い間その原因が明らかにならず、住民らに多大な被害を与えた感染症である。ここではその克服・撲滅に至る歴史について説明する。


4千年紀以降

https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%8D%83%E5%B9%B4%E7%B4%80%E4%BB%A5%E9%99%8D

3001年以降の予測


小林ハル

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%83%8F%E3%83%AB

日本瞽女。生後3か月で失明し、5歳の時に瞽女修行を開始。数多くの苦難を経て晩年に「最後長岡瞽女」、「最後瞽女」として脚光を浴びた


カルロスカイザー

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC

ブラジルポルト・アレグレ出身の元サッカー選手

経歴詐称や仮病などの手段を駆使して「故障療養中の優秀なサッカー選手」のふりをすることで、実際には1試合しか出場せず、長年にわたってプロサッカー選手としての報酬を得ていたことで知られる。


珍しい死の一覧

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%E6%AD%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

古代から現代までに記録された死の状況のうち、信頼できる情報源が「通常と異なる」ものとして言及した死の一覧である



(はしがき…Safari日本語のURLコピペしたら自動記号に変換してくれるようになってたので記念日記です。前から?)

他にあったら教えてね!

2024-03-17

anond:20240317033417

旧作も上映すれば面白いんだけど

滅多にしないからなあ

やってもハリーポッターとかだし

八甲田山とかやってくれないか

2024-03-08

子供心に最も印象に残った死に方といえば、映画八甲田山』で日本軍の寒中訓練にて凍傷により、山中吹雪のなかで立ち小便をしようとして何人もがバタバタと倒れていったシーンだった

というのを五十過ぎのオッサンが小用を済ませながら想いだした、さすがにそんな死に方は嫌かな~

2024-02-29

anond:20240229025109

1980年頃。川口浩探検隊で、よく見たわ。

「死の八甲田山の謎!映画も明かせな かったその真相

「姥捨て!!富士山麓謎の巨大洞穴に老 婆は生きたまま投げ捨てられた!!」

怪奇!亡霊を見た!!呪われた東経 138度線に恐怖の謎を追え!!」

「巨大怪奇地底都市!!美少女イラ発見トルコ秘境に幻の黄金宮殿の謎を追え!!」

2023-02-27

知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

ここでの「ゆっくり解説」の定義ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い

 

ちょっと調べた」とかコタツ記事レベルを超えてるゆっくり解説をまとめる

難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる

他にあったら教えて

(なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも)

 

奇書の人

三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う

@altf4854

 

しくじり企業の人

カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参最近起業家の話とか調査報告書解説もやってる

@cakachannel

 

地理の人

地理雑学ゆっくり解説

この人の動画雑学というレベルではない、地理人類史が非常に面白い、参考にした本もたまに教えてくれる

@GeoYukkuri

  

生き物系

へんないきものチャンネル

著書持ち、ざんねんないきものブーム火付け役(で合ってる?)クセは強いが投稿頻度がエグい

@henchrou

 

科学

るーいのゆっくり科学 著書持ち 好き

@RuiScience/

9割が知らない雑学 生物学に強い 好き

@9wari.zatugaku

 

健康雑学

ちょっと得するゆっくり学園 茶番でゆるいと思わせておいて内容は結構しっかりしている

@yukkuri-gakuen

うわさのゆっくり解説 ここもクセ強いけど内容が濃い、40代以上に結構刺さる内容が多いか

@uwasa33

 

国や地域雑学

リーキゆっくり世界解説 他であまり扱ってないような地域雑学ネタ豊富

@user-gb9ku2pk6m

 

土建

ゆっくり土建図鑑

最近でてきた、難工事の話が面白い土建の魅力に目覚める

@doboken

 

世界

世界史は好きな人が多いのかチャンネルが多い

世界史嫌いだったけどゆっくりのは楽しい

俺の世界史ch 世界史に影響を与えたランキングは完結するのか!?

@myworldhistorych

五回目は正直 シャルル2世ゆるキャラ化したのいつから

@user-tl9xk9wz3p

最強のメラ かなりの古参若い最近勉強しなおしてるらしい

@user-lg3merasikyou

歴史雑記ヒスリカ 教科書に載らない系

@mond_hitorica

 

世界史(王家

よつばch

ひたすら家系図出して偉人達をいじる ハプスブルク家女帝ソフィアが好きになる、笑える系

@yotsuba-ch

 

不動産

ちょっと毛色が違うけど、テレビではあまり見かけないような手の届くレベルの部屋紹介が多いので面白い

ゆっくり不動産

@YukkuriFudosan

あなた理想不動産

@_anariso_

 

ーー

 

おすすめありがとう

ゆっくり資源解説全然いたことなかった

きっかけがないと辿り着かないねYouTube

進化生物学chも好きです、ちょっと難し目だけど、性別がどこから来たのかとか好き

 

個人的解説系は作業用BGMになってる、けど上にあげたチャンネルはたまに作業妨害してくる、地理の人とかすごいよ

 

最近解説系の最初に「間違ってるかも」って言う人減ったね、あれニコ動文化かな?

間違いは沢山あるだろうからコメントも読んだり優しく指摘したりしよう、1人でやってるだろうしまあ間違うよ

 

メラさんはめちゃくちゃ若いらしくてビビった

最初中学生から始めたんだっけ?

 

まだまだある、クセ強いけど面白いチャンネル

ゆっくりkm 毒とか解説してる、化学

ゆっくり生物チャンネル

ゆっくりモータリング 車系に興味があるかどうか

ゆっくりするところ 事件事故系を淡々と話す、趣旨と違うかと思って除いたがほぼ全部見てる

進化生物学ch ちょっと難易度は高い

ゆっくりゴシップちゃんねる この人も古参だよね、日本住血吸虫の解説個人的に一番良かった

サラセツチャンネル 事件事故炎上解説だけど、皆の注目が去った後どうなったか解説する、意外な発見がある

 

あとしくじり系は後発で沢山出たよね、ただどうしても煽りが強くなるから結局カカチャンネルに戻る

日本史が入ってないことに気づいたけど、やっぱり前提知識が問われることが多いんだよね、そんな中、縄文系解説学説がどんどん変わってるみたいで面白い

 

ずんだもんや名誉静岡県民紲星あかりもよく見てる

雑学系より時事ネタが多いけど、ずんだもんの有名どころってだーまめあたり?

 

遭難系もいいよね!淡々とやるところが

八甲田山遭難事件で何があったかとかちゃんと知らなかった、地元なのに

 

ゆっくりまっちゃ、ノーマークだったけどかなり良さそう

思い出したけどニコニコだといつかやる社長良いよね、奇人変人偉人シリーズおすすめ

https://nico.ms/user/30252018

 

ゆっくりドラッグストアー見たけどいいね

2022-02-02

登山講習中に高校生7人と教諭1人が雪崩に巻き込まれ、死亡した事故

登山講習中に高校生ら8人が雪崩で死亡、遺族が3億8500万円の賠償求め提訴

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220202-OYT1T50100/

雪崩って雪山かい

何で子供八甲田山みたいなことをしてるんだろう

2022-01-06

年代別 雪と言えば

一桁  ← わからん 教えろください

10代 ← アナ

20代 ← 粉雪

30代 ← KANON

40代 ← 冬ソナ

50代 ← 北の国から

60代 ← 八甲田山

70代 ← 八甲田山

80代 ← リアル八甲田山

90代 ← 滑るのが怖い以外の感情が消える

2021-11-19

温泉むすめ批判で見たのの個人的まとめ

スカートめくり河童モチーフから

 ※今は修正していたずら好きに変更

夜這いを待ち侘びる←小野小町の百夜通いがモチーフなのに夜這いを喜ぶ設定になっている

 ※今は修正してなくなっている?

八甲田山事件が設定に組み込まれているキャラがいる

女子高生設定になっているがキャラ飲酒がある

・30歳ぐらいで消える設定←一つ上と合わせてエイジズム・風俗産業でのお褥滑り

・絵柄

スポンサー

あとなんかあった?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん