はてなキーワード: 兵庫県警とは
このネタを擦るだけで君も今すぐデンパな陰謀論ジャーに早変わりってワケ!
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASTCD258JTCDPIHB00MM.html
fuminx23 安倍氏の桜を見る会の会計問題の時も、安倍氏は不起訴になり、秘書だけが略式起訴。検察のやり方はいつも同じ。今度は立花氏だけをスケープゴートならぬスケープカピバラにして世間へのガス抜きに使うつもりか。
greg_e 総理が変わったタイミングでの決定は偶然か、何か意味があるのか。これを起訴しちゃうと、自民党の正念場となる次期国政選挙でPR会社が使いにくくなるからかね。立花党首の逮捕で世論にも少し配慮と言った所かな。
Hidemonster 兵庫県警が立花を逮捕した3日後に神戸地検が斎藤知事を不起訴に。誰かが暴れることで別の人間が悲劇の英雄になった選挙と同じ構図。成功体験に味を占めおって...
ERnanchan 立花逮捕で、手を打つとかの取りひきかな? なんか表に出せないきな臭いことがありそうだ。そのへんどうであれ、検察は信用できない。
おお、すごいすごい。
poko_pen 立花の逮捕と取引でとか言ってるブコメが出てくるあたりから、はてブって本当に陰謀論好きな人多いよな。起訴しても公判で勝てる程の決定的な証拠が取れなかっただけだろうよ/人民裁判したい人達も出て来てるな… 少しは冷静になれよ
それを考えるのに、つばさの党・黒川敦彦が2024年の衆院補選で暴れた事件の経過を調べてみた
5月19日 送検
6月13日 20日告示7月7日投開票の東京都知事選に出馬表明
10月31日 新たに2件の容疑を追送検、警察の捜査は全8件の容疑を送検して終了(うち2件は後に不起訴)
立花孝志の場合、他にもいろいろ刑事告訴されてると言っても、今回の兵庫県警の捜査は兵庫県議会に関わるもののみだから、どこまで再逮捕されて勾留延長されるかは定かではない。現政権支持者と立花支持者は被ってる割合多いから黒川みたいに嫌がらせで半年以上の長期勾留はなさそうで、伊東市長選告示前にあっさり保釈されるかもしれない
「将来の夢は、楽な方法で、すぐに死ぬことです」趣味は自殺の研究。兵庫県警・捜査第一課に配属された自称「メンヘラ」のエリート刑事・梅林寺凜々子と熱血漢の肉体派・竹山弥生警部補のコンビが活躍する新感覚キャラクター刑事ミステリー! カッターナイフを振り回し、消臭スプレーを噴射する凜々子に対し、怒鳴り散らす竹山。対立しながらも神戸で起こる事件を次々と解決し、ふたりの距離は次第に縮まっていく――。
いや趣旨違うってのはわかってるけどこの漫画もなかなか紹介文だけ見てるとキてるなあと。
求めるのは「消臭ちゃんって魔法少女風の見た目のキャラが体臭もひどいキモメンを一撃必殺!ってな問答無用な感じで消臭する」ような不条理ギャグだよねわかるわかる。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250808134439# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaJWAugAKCRBwMdsubs4+ SNZ9AP49wnmLI4E9uYVRxjqnVAkmRe2jl+WN+jL4I6zYyGAwvgD/VgusMtxpDhsr JtM82JngPmhm+n2G1zDLttMPExszGQM= =F5HQ -----END PGP SIGNATURE-----
それでも兵庫県警は動かない
立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad83bba7ef5024f96d252c7e568e172acc230e9
嘘でした。
百条委員会へは立花が斎藤信者を引き連れて家の前で「引き籠ってないで家から出てこい」「これ以上脅して自死しても困るのでこの位にしておく」等と嫌がらせの演説をしていて、それに関連して竹内県議は怯えた家族の要望で辞職していた。
自殺は取り返しのつかない事だ。
斎藤信者や兵庫県民は自分達の選択と嫌がらせの結果をどう思っているのだろうと検索してみたら、立花は嬉々として
詳しくは、このあとYouTubeで述べますが、竹内元県議は、昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました。
こんな事なら、逮捕してあげた方が良かったのに。
と誹謗中傷をさらに重ねて動画を上げ、信者達も「元県民局長と同じく都合が悪くなるとあの世へ逃げる」「やっぱりこいつが主犯だったんやな県政の混乱に死んでお詫び」等々人間とは思えないような死体蹴りを嬉々としてやりまくってるばかりで、本当に兵庫県に何が起こってこんなに人間性が鬼みたいになってるんだろうと背筋がゾーッとした。
立花が言うバカとか野菜ってのは立花批判している人たちもそうだと思うんだよね
「必死に批判しているのは真実を隠しているからだ!」みたいな考えに至る人もいることは容易に想像できるのに、それでも安易に立花は嘘つきだって衝動的に書き込む人が絶えないのは、立花を利してるよね
衝動的じゃない、理性に基づき冷静に判断しているって思ってるかもしれないけど、そんなに単純ではない、少なくとも兵庫県の文章問題について外野がアウトかセーフか判断し得る状況ではないと思うんだよね
例えば、局長が3月12日に文章を送付した兵庫県警は公益通報の第3条第2号として受理していないと回答しているんだけど、たぶん知られてないよね
兵庫県警に対して公益通報だろ!みたいな批判がないことを考えると
局長は3月12日に文章を送付した後、4月4日に改めて文章を送付しているんだけど、4月4日のは公益通報ではないですよね、とは斎藤知事は言ってないんだよね
3月12日に局長から文章を送られて3月27日の定例会見までに、局長の文章は公益通報だと取り上げた人、メディアはなんとゼロ
先述したように送付先の一つ、兵庫県警は公益通報として捉えていないと答えるくらい
なので4月4日に局長は改めて実名で文章を送ることになったんじゃないの
極端な話だけど、局長が3月12日に立花にも文章を送っていたら立花は斎藤を槍玉に上げてたかもしれないと思いませんか?
実際にはオールドメディアと揶揄される方が3月12日からずっと遅れてからそれをした
文章問題はそれ以外にも既に公開されている情報だけでもかなりややこしく、十分な情報があるわけでもなく、しかも私達は弁護士資格すらない
つまり有罪か無罪か判断し得るわけもなく、立花に乗っかるのも、立花を批判するのも、判断することは不可能なはず
それなのにネガティブ・ケイパビリティ的なものが失われているのか、なぜか私達は強い言葉を使いたくなるらしい