「初期不良」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初期不良とは

2025-11-12

ポラリスコード男尊女卑の男社会が招いた惨敗

ポラリスコード』は単なる失敗作ではない。

「男の稼ぎ優先」「女性ユーザー無視」「男の雑なエゴ設計」が積み重なった、男社会産物だ。

決算を優先して未完成品を市場に投げ込み、女性感情を軽視したコンテンツ運用広告施策で「やっつけ仕事」を晒した結果、業界男尊女卑黒歴史に刻まれた。

女性の声が届かない男中心の組織が、ジェンダー無視のツケを払わされた典型例。

決算に合わせた強引リリース女性ユーザーに対する男たちの露骨裏切り

稼働日を3月27日にぶつける男上層部の決定。これ自体が男のスケジュール至上主義産物だが、問題はその後。不具合だらけの状態承知で稼働させたのは、女性ユーザーに対する明確な男の裏切りだ。

バグフルコンボが認められない、ガチャで当たった可愛いキャラが使えない、ストーリーは「後日」「未定」——これを「初期不良」と呼ぶのは、男の論理優先思考の甘え。

女性感情ゲームを楽しむのに、そんな男の数字遊びで台無しにされた。

ロケテスト複数回実施した痕跡があるのに、女性プレイヤー体験共感や没入感が改善されていない。

これはテスト結果(女性フィードバック)を男上層部無視したミススケジュール最優先の男の経営判断が、女性の心を切り捨てた。

男女論で言えば、男は短期利益、女は長期満足を求めるのに、コナミの男たちは女性視点を欠如。ツケを払わされたのは、現場女性ユーザーだ。

ガチャ課金設計、男の搾取本能女性軽視の極み

300円ガチャに「機能しない報酬」を混ぜて解析もせず実装。これは男の詐欺搾取思考のもの

女性ユーザー金銭的に食い物にする男の姿勢が透けて見える。努力で得た成果を課金台無しにする設計は、男の「勝ち負け」論理女性の「楽しさ」を破壊した致命傷。

スコアリングカードレアリティ依存で、実力でトップに立てない仕様これは男社会の「金で解決思考産物

女性が求める公正さと努力報酬放棄し、課金に置き換える男の短期主義が、ブランド破壊。男女の違いを無視した結果、長期的信頼を失った。

コンテンツ貧困、男の視点で作った「見せかけの女キャラ」、女性の心を掴めず

稼働時のキャラクターは男デザイナーの切り抜き絵に過ぎず、背景も人間関係も語られない「男のオカズキャラ」。

女性物語感情を与えないのは、男の「見た目だけ」思考女性共感を自壊させた。

女性キャラ感情移入して楽しむのに、男たちは数字ビジュアル優先。

競合がMVショートストーリー女性ファンを掴む中、ポラリスコードは「画像一枚と告知」SNS拡散前提の男の浅いプロモ

女性が求める「キャラ日常」やVtuber連携を欠くのは、男企画者の想像力欠如。男社会の「女の心わからん」体質が露呈した。

コラボ戦略の失点、中途半端な女Vtuber選定、男のケチ臭い見せ方失敗

Vtuberコラボ」をやりながら、実効性の低い層を選んでお茶を濁す男の怠慢。

コラボキャラを3DMVに反映しない愚行は、女性ファン共感放棄。男たちは「金かかるから」と最小工数ケチり、マーケティング失敗。

結果、女性層の話題ゼロリソース浪費。男の「効率優先」が女性熱量無視した罪。

音ゲーとしての核心欠落、男の既視感寄せ集め、女性の新鮮さを奪う差別化失敗

楽曲譜面デバイス、男の「俺の好み」設計中途半端独自性主張に失敗し、女性の「ワクワク」を生めず。

コア女性層が求める「努力が報われる公正さ」を損ない、男の課金誘導寿命縮小。

男女論:男は競争、女は調和を求めるのに、男中心設計女性離れを加速。

根幹の問題:男社会組織文化と男リーダー意思決定失敗

デザイナースタッフの男たちが原因だが、本質は男中心の組織スケジュール優先、QA軽視、場当たり運用

男の「数字で勝つ」文化未完成品を市場に。批判は「男構造」へ。背後の男経営リーダーが、短期業績と男プライドを優先し、女性UX犠牲にした組織的男裏切り。女の声が入る多様性欠如が招いた。

ポラリスコードは男社会への警告——ジェンダー無視の過ちを繰り返すな

ポラリスコード』は男尊女卑の負の見本。表層機能女性を騙せない時代女性ユーザー感情で学び、声を上げた。市場は男の利益より信頼を評価

必要なのは、男経営責任説明、透明アップデート、そして女性視点最優先の設計転換。

次に男のエゴ作が出たら目をつぶらない。この記事を読んだ女性拡散を。ポラリスコードの失敗を、男社会変革の糧に。

2025-11-01

[]

ゲオで約10年前のモデル中古レッツノート買った

買おうかめっちゃ迷ってたやつ

めっちゃといっても1週間ちょいだけど

せいぜい3000円くらいのやつなんだけどさ

外食2,3回で元取れるレベル

ほんとはクオリットで訳アリ品を10%引きクーポンで買おうかと思ってたんだけど結局だいたい2万するから買わんかったんだよね

なんでノートかってーと今度4日出張あってそのとき毎日ルーティンができなくなるのが嫌だったか

レンタルも考えたけど個人パソコンレンタルってなかなかないし、

あったとしても1週間借りる金額考えたら中古PC買った方がいいやってなる感じだったからさー

んで中古レッツノート

会社で触ったことはあったけど改めて触るとまず軽さに驚いたよね

去年は2キロくらいのノートPCと、一部キーボード壊れてるから外付けキーボードも持ってってめっちゃ重かったからさあ

こっちは中古で3000円 かつ700gくらい

安い理由は古いモデルってのもあるんだろうけど白点ありってなってたのがでかいように見えた

白点理由での返品はできないらしいけど、

それ以外の初期不良なら、天下のゲオ半年保証つきってのがクソでかい

その白点ってのが気になってお店で買う前に電源コードつないでチェックできませんかってきいたけど、それはダメらしい

そんな殺生なと思ったけどまあよく考えたら中古ゲーム機別に事前動作確認とかさせてくれないしな

からなかなか踏み切れなかった

最悪画面のほとんど全部が白点で画面見えないとかもありえるってことだし

10年前くらいにソフマップで3マンくらいのリース落ちノートPCかったときイヤホンジャック壊れてたことに気づかなかったんだよなー

半年あればまあ最悪出張中に触ってればなんか気づくと思うしね

一応キーボードのチェックはしときたい

んでさっき確認したら白点って1ドットだか4ドットだかのほんとに点だった

かいこと気にしないか全然気にならないレベル

これはラッキーだった

フリマとかオークションで調べても同じタイプのやつは余裕で1マン超えてるし

なんなら電源アダプタだけで2500とかだしな

しかもこのレッツノートタッチパネル対応タイプ液晶なんだよな

あと最後懸念点が無線ラン非対応モデルもあるってのだったけど運よく対応モデルだった

唯一の欠点バッテリー、あと数段落ちてストレージ容量かな 128GBしかいか

でもRAMは8GBだし必要十分

確認はしてないけど多分死んでるんだろうな

まあ持ち運びながらなんかやることはほぼなくて電源ある環境でやるだろうからそこは多分大丈夫

いやーよかったー

クオリットの10%クーポン、2000円くらい割引になる計算だったけど、

そのクーポン金額プラスアルファで1台中かえるとかマジラキーだったわ

とりあえずchrome入れた

あとルーティンアクセスするサイトブックマークだけしとくかな

ほんとはすでに持ってる重いノートPCでも可能ではあったけど荷物減らすって意味でもレッツノートマジでいいと思う

仕事用のノートPCがでかくて重いタイプからなあ・・・

ほとんど出張ないし普段使いするならモニタかいほうがいいと思って自分で選んだのが悪かったんだけどさ・・・

2025-07-21

ご近所フリマアプリありがちなミス

だいたいどんな媒体であろうとも投げ売りは即売れるのが常なので、

基本的に売れ残っているのは値段付けを勘違いたかそもそも需要が無いものであると言える。

 

今回は値段付けについて書いてみようと思う。

 

★1.一度人の手に渡ったものリスクがあると考えるのが重要

食料品なら何が仕込まれてるか分からないし、消費期限も近そうだし、

家具生活雑貨だとしても、見えない部分で傷とか汚れとかあるかもしれない。

家電とかコンセントみたいなのも盗聴器を仕込んでから0円出品したりする人もいるらしい。

疑いだしたらきりがないけど、善意に混じった悪意があるのが今の世の中。

 

布団やマットレスソファーラグマットにはダニいるかもしれない。

中古PCにはコンピュータウィルスが入っているかもしれない。

時計とかライトは中の電池が液漏れしているかもしれない。

家電は断線しかかっていて漏電とか感電可能性があるかもしれない。

出品者に悪意が無くても、ついうっかりとか経年劣化的なリスクはある。

 

からこそ中古品は新品より安く取引されるのであって、

中古品を買う人はそういうリスクを考えて買うということなである

しか中古品でも、中古ショップで買えば初期不良とかの保証はしてくれそうだけど

フリマアプリで買ったら保証はしてもらえないのだからさらリスクは上がるのだ。

出品側はそれを考えて値段を付けるべきだし、

購入側はそういうリスクのある品かどうかをちゃんと見極めるべきだと思う。

 

フリマアプリで買っても良いもの、安くても手を出さずに新品を店で買う方が良いもの

そういう見極めができるようになりたいものだ。

 

★2.まだきれいからと店に売ってる値段とほぼ同じで出品していないだろうか?

値段があまり変わらないなら普通は店で買うと思う。

使い始めたらすぐ壊れたとかでも、お店ならばレシートがあれば応じてくれそうだけど、

フリマアプリで買ったものだったらどこに言えば良いのかわからない。

お店の値段ってそういうの(返品やクレームなど)も含めたものから

そういうサポートができないのに同じ値段を付けても売れるわけがない。

買う側もそういうリスクを考えて値段を見るべき。

一般的感覚だと、新品かほぼきれいな状態基準として、

2割引くらいだとちょっと微妙、3~5割引くらいなら考えても良いと思う。

 

ダイソーとかスリコで売ってるような、元から安いものはもう出品の手間に見合わないので、

1個10円とか3個100円とかで出すのはもはやボランティアに近いとも言える。

誰かの役に立てばと思うなら、もう最初から「お譲りします」にした方が早いかもしれない。

出品側が一戸建てなどの場合は、家の前に箱に入れて「ご自由にどうぞ」とする方が手間も楽である

「家の前に要らないものを箱に入れて置いてます」と、お譲り出品すれば、

アプリを使ってる人も使ってない人も同時に対応できるし、一定期間おいて需要がなければ諦めて処分もできる。

 

★3.大きな家具家電類はどう扱うべきか?

フリマアプリでは意外と難しい問題

かさばるものを売れるまでどこに保管しておくのか?という話にもなる。

買う側も、車を用意したり運ぶ人手を用意する必要があるので腰が重い案件

安くしたからと言ってもらい手が出やすくなるわけではないのが重要な点。

中古なのだから相応に割引は必要だが、売れないからと値下げる意味ほとんど無い。

そこをよく考えて値段付けをするべきだとは思う。

 

安すぎても売れ行きは変わらないのでほどほどの値段を付けて良いと思う。

家電型式が古すぎなければ、5000円くらいでも売れ行きは変わらないと思う。

とは言え、引っ越しシーズンは出品数が多くなるので諦めるのも大事

家具は物による。

衣装ケースやカラーボックスなどは500~1000円くらいだろうし、ソファーや机は3000~5000円くらいにはなるかもしれない。

 

参考にできる価格サイトがなかなか無いのも難点なのだが、

近所に行政自治体運営しているリサイクルセンターがあれば参考になる。

https://ikka2.com/article/fuyohin/furniture/fuyohin00060/

https://eco-tatsujin.jp/column/vol76_r.html

どちらにしても配送搬入についてはしっかり話し合う必要があるだろう。

 

引っ越しが控えているなら早期処分をしたいところだし、

家電でまだ製造年が新しいもの(およそ5年以内)ならば出張買取してくれる業者もある。

https://www.kaden-takakuureru.com/

https://www.2ndstreet.jp/sell/web

https://oikura.jp/offer-form/3/9

https://www.hardoff.co.jp/sell/

https://kaitori-happy.net/pickup-service/

出品記事に引き取り期日を明記して出品して、ぎりぎりまで粘って

売れなければこういう業者を利用するというのも手ではないだろうか?

洗濯機冷蔵庫電子レンジあたりは、安易に0円出品するというのも回避できるように思う。

 

★4.ブランド品やキャラグッズや芸能人グッズなどはどう扱うべきか?

間内で欲しがる人との交流をしていると、ついプレミア価格にしたいこういったグッズだが、

一般人は意外とこういうものには興味無いと言うことを忘れがちである

 

メルカリヤフオクなどは送料がかかるかわりに、

落札者の住んでいる場所を選ばないと言うメリットがある。広く買い手を募集できる。

しかし、フリマアプリ基本的にご近所相手であることが多く、

同好の士が身近に居るとは限らないのである

ゆえに、自分が好きだった作品からと言って値段がつくとは限らないので、

基本的にはフリマアプリ向けの品ではないとは言える。

もっと範囲アプローチできる媒体を使うべきだろう。

 

どうしても手段を選ばずに処分したいなら、

まんだらけ駿河屋のような法人買取に投げた方がよっぽども手間も時間もマシに思う。

故人の遺産ならなおさら、そういう専門店相手の方が

自分メルカリで売るよりも)しっかり値段を付けてくれると思う。

2025-06-11

NintendoSwitch2 初期不良をつかまされた挙句サポートが終わっていた話

6/5 抽選で当てたSwitch2を購入

テレビモード接続するとHDMI信号がうまく飛ばず、テレビに一瞬映るものの、すぐ途切れるを繰り返す。

ケーブルを替えたり、違うモニターで試しても状況改善せず。

知人に来てもらって俺の環境ドック本体だけ知人のを挿すと全く問題なし。

完全本体初期不良判断し、サポート電話

これがまぁ繋がらない。日中しか受け付けてないのに電話しても「混み合ってるのでお繋ぎできません」とナビダイヤルお金だ取られ続ける。

待ってたら繋がることもなく「お繋ぎできません」で切られる。

メールで報告するも48時間返事なし。

仕事の合間をぬって平日日中電話するとなんとかつながり、症状を報告すると「本体の箱のシリアル必要」と言われ、その場で箱を持ち歩いているわけもなく、答えられないというと「また掛け直してくれ」と言われる

翌日、また電話して箱の番号を伝えると

「私では判断できないので、折り返し上の者から連絡する」「平日日中で都合いい時間帯をいくつかあげろ」「その間のどこかで電話する」

と回答。

私は「最初電話の時点で判断できることではないか?」 「平日いつ電話くるかわからないのでは困る」と伝えたものの「これ以上の対応はできない」の一点張り

結局私が折れて会社を休んで電話を取る体勢に。

きっと専門家?が対処法を伝授してくれると思った。

そして指定された候補日に電話があった。

「今回 特別に交換してあげる セーブデータ全部消えるけどいいよね? それが嫌なら預かり修理で2〜3週間ですよ 交換てのはその場でヤマトに預けてもらうからセーブデータ移行する時間はないよ Switchオンライン経由で壊れたセーブを移行したら保証はないよ」と言われる

流石にそれはないでしょうとゴネたけど「これ以上できることはない セーブ消して交換に応じるか、修理で三週間まで待つか選べ」の一点張り

発売日になんとか買えたSwitch2 なくなくデータ移行したセーブは諦めて、交換を依頼。

最短でいつなのか尋ねると「明後日」と言われ、時間指定でなるべく遅くの時間指定した。そこで担当者は「18〜20時の範囲になる」と言われ、仕事の都合上やはり休む必要があり、休みをとって待機。

そして指定日の今日 全く音沙汰なし。

ヤマトの追跡番号ももらってない。

ヤマトの遅い時間は19〜21時なので、そもそも遅い枠としては案内が間違っているのだが、21時を回っても来ない

なんだこれ

これが神サポートで有名な任天堂なのか

普通に1回目の電話の時点で交換でいいだろ。

製造番号なんて交換したらわかるだろ。

せめて交換品送って、動作問題ければ不良品を返すでもいいのではないか

それは絶対無理でその場でヤマトの人と交換!というのであれば、日時指定は守って発送指示しろよ。

何回有給取らせるんだよ。

明日「もうどうでもよくなったのでソフト周辺機器全部返金してくれ」っていうつもり。

あんなに欲しかったSwitch2が今ではどうでもいいものと思えてきた。

もちろん返金なんか応じないだろう。

これが今の任天堂なのかと思うと悲しくなる。

NintendoSwitch2 初期不良をつかまされた挙句サポートが終わっていた話

6/5 抽選で当てたSwitch2を購入

テレビモード接続するとHDMI信号がうまく飛ばず、テレビに一瞬映るものの、すぐ途切れるを繰り返す。

ケーブルを替えたり、違うモニターで試しても状況改善せず。

知人に来てもらって俺の環境ドック本体だけ知人のを挿すと全く問題なし。

完全本体初期不良判断し、サポート電話

これがまぁ繋がらない。日中しか受け付けてないのに電話しても「混み合ってるのでお繋ぎできません」とナビダイヤルお金だ取られ続ける。

待ってたら繋がることもなく「お繋ぎできません」で切られる。

メールで報告するも48時間返事なし。

仕事の合間をぬって平日日中電話するとなんとかつながり、症状を報告すると「本体の箱のシリアル必要」と言われ、その場で箱を持ち歩いているわけもなく、答えられないというと「また掛け直してくれ」と言われる

翌日、また電話して箱の番号を伝えると

「私では判断できないので、折り返し上の者から連絡する」「平日日中で都合いい時間帯をいくつかあげろ」「その間のどこかで電話する」

と回答。

私は「最初電話の時点で判断できることではないか?」 「平日いつ電話くるかわからないのでは困る」と伝えたものの「これ以上の対応はできない」の一点張り

結局私が折れて会社を休んで電話を取る体勢に。

きっと専門家?が対処法を伝授してくれると思った。

そして指定された候補日に電話があった。

「今回 特別に交換してあげる セーブデータ全部消えるけどいいよね? それが嫌なら預かり修理で2〜3週間ですよ 交換てのはその場でヤマトに預けてもらうからセーブデータ移行する時間はないよ Switchオンライン経由で壊れたセーブを移行したら保証はないよ」と言われる

流石にそれはないでしょうとゴネたけど「これ以上できることはない セーブ消して交換に応じるか、修理で三週間まで待つか選べ」の一点張り

発売日になんとか買えたSwitch2 なくなくデータ移行したセーブは諦めて、交換を依頼。

最短でいつなのか尋ねると「明後日」と言われ、時間指定でなるべく遅くの時間指定した。そこで担当者は「18〜20時の範囲になる」と言われ、仕事の都合上やはり休む必要があり、休みをとって待機。

そして指定日の今日 全く音沙汰なし。

ヤマトの追跡番号ももらってない。

ヤマトの遅い時間は19〜21時なので、そもそも遅い枠としては案内が間違っているのだが、21時を回っても来ない

なんだこれ

これが神サポートで有名な任天堂なのか

普通に1回目の電話の時点で交換でいいだろ。

製造番号なんて交換したらわかるだろ。

せめて交換品送って、動作問題ければ不良品を返すでもいいのではないか

それは絶対無理でその場でヤマトの人と交換!というのであれば、日時指定は守って発送指示しろよ。

何回有給取らせるんだよ。

明日「もうどうでもよくなったのでソフト周辺機器全部返金してくれ」っていうつもり。

あんなに欲しかったSwitch2が今ではどうでもいいものと思えてきた。

もちろん返金なんか応じないだろう。

これが今の任天堂なのかと思うと悲しくなる。

2025-01-24

anond:20250124051335

上司は「こいつ、初期不良かもな」って思ったけど、

優しさから「気の緩みだよな」ってことにしようとしてくれてるんだよ

あと2回くらい遅刻したら、無事増田は「初期不良品」ということが社内に共有されるよ

そこから職種会社の規模などにもよるが、イジメられたり閑職に回されたり下手するとクビになったりする

ま、それでも人生終わるわけでもないし、上手くいけば社内ニートという最高のポジション得られるし

気楽に行こうや

新人ワイ遅刻する

上司新人なのに、入社二日目に遅刻はないでしょう(説教開始)。気が弛んでるんじゃないのか」

脳内ワイ:

 遅刻してすみませんでした。でも、遅刻を叱るのはいいんですけど、その「新人なのに」という部分には反論があります

 あのーバスタブ曲線って知ってます? 機械って、使用時間を横軸、故障率を縦軸に置いてグラフをとると、バスタブのような形になるんですよ。機械を何年も使ってたら故障率が上がるのは当然として、それとは別に、できたての頃も初期不良として壊れる可能性が高いんですよ。

 上司ニキは、購入した家電最初の起動で壊れたとして、「新品なのに壊れるなんておかしい」と言いますか? 言いませんよね。新品だからこそ初期不良を起こしやすいのであって、そのために保証期間がついてるんですよね。

 私はね、人間も同じだと思ってます引っ越したてで、環境も、生活習慣も、通勤ルート(通学ルート)も大きく変わった新卒は、初期不良を起こす可能性が上がっています新卒遅刻したとして、それは気のたるみ以外の可能性が高いとは考えないのですか? 道や電車を間違えたのかもしれないし、緊張やストレスで夜に眠れなかったのかもしれないでしょう。

 私が今日遅刻した理由も、まさに初期不良によるものです。本来なら私は社員証を昨日貰っていて、それでピーするだけで入室できたのに、会社側の不手際社員証を貰えていなくて、受付で来客用カードを貰ために書類を書く手続きをしたために3分遅刻したのです。そりゃ、私がもう少し余裕をもって家を出ていれば遅刻していなかったことは確かですけどね、会社側の落ち度もあるでしょう。3分遅刻のために、責任所在を追求するのもバカらしいですよ。いま重要なのは、一週間後には同じ理由遅刻はしていないということです。仮に私が一週間後も平気で遅刻を繰り返していたらそれは怠慢によるものなので、そこでは正当に叱ったらいいでしょう。

 繰り返しになりますけど、遅刻を叱ることは正当な行為だと思うんですよ。私が反論しているのは「新人なのに」という点ですよ。ネットではね、社会不適合者による「入社当日に遅刻たから、そのまま出社するのが嫌になって雀荘に行った。結局一度も出社せずに会社やめた」という書き込みをよく見かけるんですよ。そういう人だって、もし社会に「新人って、最初の一週間はめっちゃ遅刻してあたりまえだよね」という常識が浸透していたら出社できたかもしれないでしょう。どうでしょう遅刻を叱るのは入社一週間後からにした方がよいのではないでしょうか?

 第一ね、「新人なのに」と言いますけど、研修中の新人3分遅刻してくるのと、上司ニキが3分遅刻してくるのと、どっちの方が損失が大きいかって話しですよ。損失で比べたら、新人遅刻しても損失が比較的少ない方なのでは?

 上司ニキは今、間違いを犯しているんだ。他人を叱責するときは、過失割合10:0で相手に落ち度があることを確認してからでないといけない。ところが上司ニキは、私に遅刻した理由を聞く前に、見切り発信で叱っている。しか社員の皆が聞いている前でだ。昭和生まれ人間の悪い癖だ。私が遅刻した理由が「AEDで人を助けていた」だったらどう撤回するつもりだ?

 見切り発信で叱責する昭和生まれ人間は、「私が間違っていた。叱責してごめん」と撤回する準備はしていないだろう。私がどんな反論をしても、社員の皆が見ている手前ということもあり、私の主張は馬耳東風だろう。これだから昭和生まれ人間は嫌いなんだ。私はどうしたらいい? ネット匿名ブログに書くか~~~(激陰キャ)……

現実ワイ「すみませんでした……」

2025-01-18

冷蔵庫買った!!!

anond:20250117121850

昨夜仕事から帰ってきて、ワンチャン復活してるかなと期待して冷蔵庫側に温度計を入れてみたが12℃、冷凍庫12℃、温度維持どころか上がってるやんけ!だったのでこれは完全に壊れてる。よくよく観察してみると、動作音がし始めるとすぐにカチってリレーみたいな音がして動作音が止まってしまうようだ。コンプレッサーが完全に死んだか?今日になったら18℃、もうダメだ。

良い機会だし冷蔵庫なんていらないのではないかと考えたが、冬は未だしも夏は無いと無理だ。冷蔵庫まで処分するミニマリストって修行僧か?

素直に家電屋行って今(162L)より気持ち容量大きめ180LのNR-B18C2を購入。さすがに明日配達は無理だったが同じ家電屋のWeb通販価格より店頭価格は下がってるしならこれでいいやと思ったがWeb通販だとクーポン適用店頭価格よりさらに数百円下がるようだった。クソが。

おkakakuコムとかで上位にいる明らかに安い家電屋は設置費用配達日時指定費用冷蔵庫処分費用を加算すると普通に1万円以上追加になるので見た目ほど安くは無い。色々考えはあるだろうが、大型家電家電屋の物理店舗が一番無難だと思う。5年保証は正直いらんというか10年以上は使うことが想定される家電で5年以内に壊れるなんてことが…だが、細菌の運のなさを考えると初期不良を引く可能性もあるので素直に付けることにした。

一応店頭には前モデルNR-B18C1があって4,200円程安かったが店頭展示品のみ。NR-B18C2は前年モデルNR-B18C1と機能的にも性能的にも全く変わらない、ただ単に下がった価格を持ち直すためだけのやつだ。保証は新品同様、電源は入ってないとのことで外観の傷や不特定多数に触られたことによる耐久性の低下をどう考えるかだが、また10年以上使うのと新古品とはいえ4,200円差ではメリットを感じられないので新品のNR-B18C2とした。あと数ヶ月早く壊れていれば前モデル在庫処分投げ売りもっと安く買えたので壊れた時期が悪かったとしか言いようが無い。だって20年以上動いてるやつが急に壊れるなんて思うわけないじゃん……。

さすがに冷蔵庫温度20℃近くなったら気分的にアウトだし冷凍庫絶対アウトな気がするので処分を進める。割となんでもかんでも冷蔵庫に放り込んでしまうタチなのだが、飲みかけの野菜ジュースミネラルウォーターは…アウトか?アウトかも。醤油麺汁醤油はセーフだろ絶対と思ったが「開栓後の取扱:要冷蔵」とあった。なおよくある「直射日光、高温多湿を避けて保存」というのは冷蔵庫である必要は無いが夏の常温までいくのはアウトぐらいのものらしい。そして冷蔵庫の適正温度は2から5℃。常温売場で売られている菓子類果物ゼリー以外は全滅な気がする。

あと何故か、冷蔵が効かなくなってから異様な匂いがしてくるんだがなんだこれ。腐るにしては早過ぎんか、いや腐るような肉や野菜なんてそもそもうちの冷蔵庫にはないぞ。

あと冷凍庫ナッシュとかの冷凍食品アイスも全滅だろう。いや別に腐るわけじゃないだろ…と思ってぐぐったが細菌が増えるとか色々あるらしいので数百円のために食中毒ガチャするのは効率が悪すぎる。アイスはそのうち食べようと温存していたハーゲンダッツの紅苺 完熟2つ、クリーミージェラート贅沢ぶどうほうじ茶黒みつ、美味しいからと残しておいてこんな目に遭うならさっさと食っておけば良かった。

というか温度異常なんて典型的To LOVEる自分からもっと主張して欲しい。IoTだのなんだの言う前に正面にアラートLEDぐらいつけろ、SNMPトラップ飛ばせ。

初めての冷蔵庫故障がこんなに大変だと思わなかったので冷蔵庫冷凍庫温度計を買おうと思います。ご安全に!

2024-12-21

anond:20241221172754

日本製チン〇は初期不良まみれの不良在庫からなぁ……

これから女性活躍したほうがいいよ

2024-11-26

anond:20241126102452

同じ機種の型落ち品を木造12畳の部屋で使ってるけど

電源入れてから5分もしたら湿度40度→60度に速攻で上がるよ

空気しっとりするし夜に消すころには窓が結露してる

あと使うと一週間ぐらいでフィルターが目に見えて汚れてくるから使い続けてるのにフィルター綺麗なのはおかしい気がする

全力で回しても水が減らないなら初期不良かもしれない

もし水が減ってるなら増田の部屋が通気良すぎるのかもしれない

2024-11-15

チョコザップは糞

入会時に貰えるヘルスウォッチで8週間記録つけたら1ヶ月会費が無料になるって言うから入会したのにヘルスウォッチ初期不良で使えなくて記録できないじゃん。

それをサポートに話したら「ヘルスウォッチ不具合多いし他の人にも我慢してもらってるからごめんね」で済ませやがって。

詐欺やろこんなん

2024-11-13

20万ぐらい費やしてる美少女フィギュアたちが未開封

美少女フィギュアって予約期間から発売までの間に1年とかざらなのよな

その間に引っ越しが決まってしまったので、引っ越しが終わるまでは開封する気になれない

なので段ボールに入ったままの未開封フィギュア10個ぐらい積み重なっている

初期不良だったらもう終わりだよ

2024-10-19

ファーウェイワイヤレスイヤホン初期不良で片方から音がせず(タップ操作は効くので接続はできてる)という状態だったので返品してきた。わざわざ販売店まで行く手間もかかった。やっぱりブランドイメージ通りやね。

2024-10-02

anond:20241002045754

初期不良以外にも

毎日財布に入れて持ち歩いていたら、

物理的に損傷する危険もあるな。

2024-09-09

anond:20240909102913

「新型車や新型カメラの先行発売分は初期不良が出るに決まってるから慌てて飛びつかねーんだよ😤」

「ハイハイ👶」

2024-07-25

>高級バッグの金具が閉まらなくて初期不良相談したら有償修理対応

店側は『実際に見てご納得した上で購入しましたよね?』って言い分らしいけど、ショーケースから出して貰った時に金具が閉まるかとか細部を確認できるかどうかだよな。買うと決まった訳じゃないのにベタベタ触ると嫌がりそうだしな

2024-04-19

anond:20240419171908

?? 違和感ネガティブに捉えすぎだろ

俺が実際に感じるような違和感というのは、初期不良を訴えたら面倒なやりとりをせずともすぐもう一個送ってくれるだとか、

付属品ゴミ品質で細かい気配りは効いてないが肝心の本体は競合同価格帯より一回り上の音質とビルドクオリティで、そういう思想なんだなとか

箱はベコベコでよく見るとプラ電球カバーだが一見質感高く見えてすぐ壊れる1000円のオーヤマセンサー電球と違って180円のセンサー電球なのに感度も耐久性もいいなとか

日本製品と違って万人向けの体裁機能に気を使わない、コストを割かない分のメリット長所に集約させてるピーキーさ由来の違和感ほとんどだ

おそらく市場が巨大で尖った要素がないと生き残れないか自然コストあたりの設計重要な部分に最適化されていくんだろう

そこが見れくれやブランド力に頼りがちな日本製品との違い

2024-04-16

irohaを求めて都内千里

東京の街を歩いていると、誰もが幸せそうに見える。でも、それは上辺の仮面に過ぎないのかも。

心の奥底には、口に出せない欲望が渦巻いているのだ。

だって、その例外じゃない。

週末はイベントネットワーキングの嵐。口角は上がり、会話は弾む。

でも、心の叫びは誰の耳にも届かない。いや、届かせられない。

ハードワーク明けの月曜日、ついに叫びが爆発した。そう、私はirohaが欲しかったのだ。

抑えきれない熱情。

でも、どうしても届かない。男性は握ることが出来る。

が、女性場合、指では理想に届かない。

男性はずるい、こういうとき本当に羨ましい。

まずは、渋谷ロフトへ。

Webサイトによると、ボディケア売り場にあるらしい。だが、見つからない。

恥ずかしくて店員には聞けない。

見知らぬ人に、私の欲望を察せられるなんて、考えただけでゾッとする。無理。

3周しても、マジで見当たらない。


次は渋谷ドンキホーテ

巨大な店内を彷徨う。

色とりどりの商品を見れば、絶対あるはずと期待が膨らむ。が、求めるものはどこにもない。

まずカーテンのついた売り場が見つけられないし、店員さんにも聞けない。


避妊具売り場をガン見するが、置いていない。

番いの幸せは公に置いても問題なく、個の幸せけが秘匿化されすぎてる。

一体どこに売ってるんですか。

外国人観光客に混ざるフリをして、店内を2周程度彷徨う。

日が沈み、街に夜の帳が下りる。私の心にも、闇が広がっていく。

歩く宛てもなく、ただ街をさまよう。

これは散歩じゃない、情欲が尽きるか、体力が尽きるかの戦いなのだ


夕飯後、白金台ドンキホーテに寄った。

でもここは、私の探す品をそもそも置いていないときた。松坂牛は売ってたけど。


一体全体、私は何を探しているというのか。


目黒ピカソで、やっと出会えた。まさに運命出会い。

お会いできて嬉しい。一緒にお布団へ行きましょう。

時計の針は、もう深夜を指していた。


渋谷ロフトから約8時間

私は今日都内めぐり自分自身を探す旅をしていたんだと思う。

今夜、私は、スッキリした自分自身にやっと再会できる。


意気揚々帰宅し、蓋を開ける。

かにいかがわしくないデザイン。優しいフォルム

早速充電してみると、LEDが点灯しない。


まさか初期不良品だったのだ。


絶望に打ちひしがれる。

深夜のカスタマーセンターは、もちろん閉まっている。

技術絶望


でも、私は決して諦めない女。

さっき、勇気を振り絞ってカスタマーサポートフォームを記入した。返事は5営業日以内とのこと。

私は今、タイムマシーン未来へ行きたい。

2024-03-19

anond:20240319040744

BTOで買う→自分でパーツを入れ替えてドライバーなんやかんや適用してみる→全てパーツ選んで買うorPC工房が売ってる組み立てキットorパーツセット+α

ってのが王道やな

工房のパーツセットは中身もちゃんと開示してくれてて、同社のBTOの同構成より7千~1万ぐらい安かった気がする

ドライバー変えるだけでも不具合が出たりするんで

不具合経験してトラブル対応のめんどくささを体験してから判断するほうが確実だと思うで

あいきなりパーツ買ってみて初期不良系のトラブル対応しきれないと思ったら店に持ち込むって手もあるけどね

2023-12-25

ニンテンドーストアで買ったものプレゼントで貰ったんだけど、使えないほどじゃないもの微妙初期不良任天堂サポートに問い合わせ。

そうしたら、販売店に問い合わせするように、販売店はプレゼント元の人に聞くようにとのこと。

売買契約問題から筋は通ってるし、プレゼントしてくれた人に変な気づかいさせたくないからそっとしておくことにしたものの。

メーカーサポートが充実してないとこは、プレゼントでは使いたくないなあと思った。

2023-10-30

anond:20231030105332

自己責任おじさんなので、注文した以上はやっぱりいらなくなろうが思ったより残念だろうが受け入れる

初期不良なら返品するが、今までそういうのに当たったことはないか

返品じゃなくて故障修理とかの補償を考えると、むしろヨドバシの方が動いてくれそうなイメージもある

実際頼んだことないから知らんけど

2023-08-16

anond:20230816160137

amazonで参考になるのは低評価レビューから

家電を見るときは★1と★2を見て初期不良率や故障報告、サポート対応等のレビューをチェックだ

★5もたまに機能設定について細かいレビューがあるんで軽く見流しておくと良し

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん