「安納芋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安納芋とは

2025-09-26

ブクマbotブクマ厳禁日記

今日焼き芋スーパーにあったよ!

昨日は売り切れてて悲しかった…

でも今日はあったんだ!

シルクスイート焼き芋!198円!

ホカホカで蜜が入ってて美味しかった〜!

次は安納芋にしようかな〜

2025-09-02

盲腸搬送してもらった話

その日の仕事中、かわいがっている姪から「熱が出ちゃったよ」と連絡があったため、アイスを買って届けることにした。

近所に住んでいる甥や姪が熱を出すと、仕事帰りにアイスを買って届けるのが習慣なのだ

マスク持ってる?すぐうつちゃうんだから気をつけてきてね」と追いメールをくれた姪、かわいい

コンビニに立ち寄ってちょっといいアイスを買った。

もちろん甥の分も。

ついでに私自身が食べる分も買った。

大量買いしても大丈夫なように、アイスのすぐ横に保冷バッグも置いてある抜かりないコンビニだった。

アイスを届け帰宅し、晩酌しながら夕飯を食べた。

最近お気に入りのBACARDIのモヒート炭酸で割る。

いくらでも飲める。

野菜と魚と納豆と、ちょこちょことバランス良く食べた。

22時頃、なんとなく腹痛を感じた。

基本的に快食快便タイプだが、たまにお腹を壊すことがある。

今回もそれか、と思ったが特に便意は感じない。

ガスでも溜まったかな、少し経てば治まるだろう。

治まったらさっき買ってきた安納芋アイスでも食べようか、ととりあえずベッドに横になった。

そのまま数時間

痛みは治まらず、特別悪化もしていないようだがしぶとく継続している。

トイレに立ったが下しているようなこともない。

いつになったらアイスを食べられるんだ…とりあえず寝るしかいか…と目を閉じてみるが、眠れない。

まんじりともせず空が白んできた。

数回トイレには行ってみたが、結果変わらず。

痛みは増している。

スマホで色々と検索し、腸閉塞ではなさそうだと自己判断してみる。

以前、憩室炎の疑いで通院したことがあったのでその線か、はたまた卵巣出血かと思いを巡らせる。

巡らせたところで素人には原因がわかるはずもなく、どんどん痛む腹を抱えて時が経つのを待つしかなかった。

6時を回り、これは出勤どころではないと同僚へ「とりあえずクリニックが開いたら見てもらう、また連絡する」旨簡潔に連絡した。

一方でそろそろ救急要請が頭をよぎり始めた。

とは言え、春に別件で職場で倒れ搬送されているためかなり躊躇する。

意識はハッキリしているし、すぐ死ぬほどではなさそうだ。

ただこのまま8時過ぎまで耐えて自力でクリニックへ行くことが可能かどうか、その前に意識を失ったりしたらどうなるかと思うとなかなかのスリルを感じる。

しかたらこれが一世一代の瞬間となるかもしれない。

しかしこの地区はたまに救急車が逼迫していると連絡が来るような地域柄だ。

貴重な医療資源無駄に消費するようなことも避けたい。

7時になった。

痛みに強い自覚はあるも、この時点で恐らく激痛と表現してもいいレベルに達していた。

どこか冴えている脳みそをぶん回し、#7119に連絡することにした。

救急車を呼ぶかどうかの判断をしてもらおう。

搬送される場合を想定し、今できることをやっておかなくてはならない。

なんとか起き上がり、洗濯機下着等をぶっこんでスイッチを入れ、シャワーを浴びた。

#7119は親切に、この時間に診察してくれる病院を2つも教えてくれた。

1つめは自宅から近い総合病院で、家族入院手術したことがあるため大本命だった。

電話をかけると「重篤患者複数抱えているため、診察まで数時間かかる可能性がある」と少し遠い第3の病院を紹介してくれた。

仕方がない、こちらは自力で連絡できるほど軽症である

紹介された第3の病院電話をかけた。

いくら呼び出しても通話にならなかった。

これでは時間をかけて行ったところで診てもらえるかわからない。

#7119が教えてくれた2つめの病院に連絡した。

「7119が…何かの間違いでは…?今日は消化器の担当ではないので診ることができない」

安直絶望した。

腹が痛い。

救急業界からすると軽症だろう。

しかし激痛なのだ

電話で話そうにも自分でも引くほど息も絶え絶えで、必死に声を出す必要があるくらい辛い。

だが相手はさすがプロ、この状態でも平気で断る。

8時までは待てない。

再び#7119に連絡をする。

救急車を呼ぶかの判断するところに繋がっちゃってるから病院紹介なら"2"を選んでもらわないと!繋ぎますね!」

この一連の盲腸騒ぎで唯一イラついたのがこの対応だった。

というより、電話が繋がった瞬間から相手の方がイラついていた。

とても大切で尊い業務なのだから、あの担当者には、不安を抱えて電話をかける人間対応するための研修を受けてほしい。

結局、再度教えてもらった病院電話して「専門医がいないが、それでもよければ救急窓口にくれば誰でも診察する」と言われ、心が折れた。

冒頭にアイスを届けた姪の親(実の兄弟)へ連絡した。

状態と経緯を説明し、もう自分では判断できないからどこか病院へ連れて行ってほしいと懇願した。

「わかった。救急車を呼べ。すぐそっちに行く」

家族がそうしろと言った、という後ろ盾を手に入れた私はすぐ119へ連絡した。

救急だと伝え、年齢と性別、本人であること、症状。

#7119に連絡して紹介された病院にひととおり連絡したがうまくいかなかったこと。

住まいが少し変わった立地のため、救急車が停められないかもしれないこと。

「もう向かっている」という情報が心強くて少し涙が出た。

財布の中の保険証確認し、スマホを持ち玄関で座り込んでいると、救急車より少し早く兄弟が到着した。

その頃には痛みから過呼吸が起きて手足が痺れ、動きづらくなっていた。

春に倒れて搬送されたのも過呼吸だったが、あれから癖になってしまったのかもしれない。

案の定救急車は家の前まで来られず、救急隊に抱えられて歩いて乗り込んだ。

近所の顔見知りのおばあちゃん心配そうに、「がんばって!」と声をかけてくれていた。

救急車の中でストレッチャーに横になり、搬送先を探す段階になった。

あとから自分の車で後を追うという兄弟が外で待っている。

この頃になるともう痛みで頭が働かない。

「まだギリギリ夜間の当番病院時間で、それで良いか」と確認された。

何でもいいから早くなんとかしてほしくて了承したが、到着まで15分と聞いて密かに何度目かの絶望をした。

意識のある状態で乗る救急車はお世辞にも乗り心地が良いとは言えず、端的に言うと車酔いする。

痛みと車酔いはできるだけ併用したくない。

特に処置必要としないからか、隊員の方々はストレッチャーから離れきちんと座席に座っていた。

たまに「大丈夫ですよ〜」「もうすぐ着きますよ〜」と声をかけてくれた。

七転八倒しならが車酔いとも闘っていたが、周りの様子からただ痛いだけで恐らく死なないのだろう、と察することができた。

何度か「救急車通ります」「ありがとうございます」とマイクの音声が聞こえた。

善良なドライバーの皆様がその度に道を譲ってくれている。

命にかかわらないただの腹痛なのに申し訳ない気持ちと、ありがたい気持ちが浮かぶから痛みにかき消されていった。

病院に着いた。

じっと寝ていることができず喉からウーウーと声が漏れる。

痛みでもう目も開けられないため、誰に何をされているかもわからない。

過呼吸のせいで両手が硬くこわばり、痺れは顔や下半身にも及んでいた。

何度も繰り返すが緊急性がそれほど高くないのは自分でもよく理解していたが、痛み止めの点滴があまり効かず耐えがたい痛みがしばらく続いてしまい、これなら近所の総合病院(#7119が紹介してくれた1の病院)に行っても良かったもしれないとチラリと考える余裕はあった。

急性虫垂炎と判明するのは、ここからいくつかの検査を経てからだ。

搬送された話は以上。オチは無い。

現在は手術を終え退院し、自宅療養中で暇なのでとりとめもなく書いた。

初手術、初入院の話はまた別で書くかもしれない。

ちなみに搬送された当番病院電話しても繋がらなかった第3の病院だった(退院後、帰宅して自分が書いたメモ確認し判明)。

電話が繋がらなかったり、病院からやんわりと拒否されたり、救急車内で塩対応されたように表現しているかもしれないが、単に自分体験したことをそのまま書いただけで、医療制度に不満があるわけではない。

しろ命にかかわらない患者であるにもかかわらず、迅速に安全病院搬送され、適切な治療の機会を得ることができて感謝しかないということを強く主張する。

そして軽症にもかかわらず救急車を要請したことに対する非難はごもっともであり、反省している。

こんなしょうもない駄文最後まで読んでくれる人がどれだけいるのかわからないが、そこんとこだけよろしく

2025-02-21

コンビニレジ横に焼き芋を置いてほしい

なぜなら、好きだから

焼き芋を愛しているから。

そして、何より美味しいから。

みんな、焼き芋食べたいと思うんだよ

焼き芋機を置いておくだけだからオペレーションも楽だと思う

ホクホク系からねっとり系まで、安納芋とか甘太くんとか色んな種類の芋をそろえてくれたら嬉しいな

おでんと同じで、期間限定でいいから、頼む!

2024-11-15

いやあ、焼き芋ってのは、本当に奥が深いんだよ。あの、じわーっとくる甘さ、ほくほくの食感、何とも言えない温もりが一度味わうと忘れられなくなる。スーパーで売ってる焼き芋も悪くないけど、やっぱり自分焚き火で焼いたのが一番うまいんだよね。火加減ひとつで、甘みも食感も変わるから面白い。皮がちょっと焦げたくらいがまた香ばしくていいんだ。寒い日の朝に焼きたてを頬張ると、心まで温まるような気がして、思わず「これだよ、これ!」って声が出ちまうんだよね。最近じゃ、焼き芋用の石とかもホームセンターで買えるし、専用の鍋も手軽に手に入るから、家でも結構本格的な焼き芋が楽しめるんだよ。サツマイモにもいろんな種類があって、安納芋は甘さが強いし、紅はるかは滑らかでクリーミーシルクスイートなんかは名前の通りのしっとり感で、選ぶ楽しみもあるんだ。…これを読んでるお前…助けてくれ!焼き芋の魅力を伝えないと殺すって言われてるんだ…ちょっとハマりすぎて、週末になるとつい「今日焼き芋はどれにしようかな」なんてスーパー市場で芋選びが趣味になってきてる。焼き芋はただのおやつじゃないんだ。ちょっとした贅沢で、心をほぐしてくれる存在だよ。

2024-01-30

anond:20240129203701

安納芋で作ると未体験の味になるやで

アンノウン芋と言われる理由がわかるな

anond:20240129203701

炊飯器さつまいもめちゃくちゃ研究したけど、やり方じゃなくて「「「品種が全て」」」。

マジで

関東でこの時期なら紅優甘がおすすめ

紅はるかの仲間で、スーパーだとピンクの箱で売ってたりする。

普通に紅はるかも美味しい。

紅優甘なかったら紅はるかで。

鹿児島安納芋なんかもちょっと雰囲気違って美味しいけど、まずは紅優甘行ってほしい。

鳴門金時個人的に苦手。甘さが足りなくて硬い。


ちなみに炊飯器のみ・放置するのみでめちゃくちゃねっとり甘く、美味しくなるよ。

調理機能付き炊飯器なら問題ないと思う。玄米モードあるなら大丈夫そう?かな?

トースターとかオーブンとかレンジいらん。


買ってきた芋を入るだけぶち込んで、水1合くらいいれる。アルミホイルいらんよ。

玄米モードスイッチオン。超適当

玄米モードだと60分くらいかかる。

炊けたら、そのまま2〜3時間くらい放置(保温)して→粗熱とって冷蔵庫で冷やすと甘み増す。


でも絶対我慢できないから炊けたらすぐ食べちゃうよね。わかる。それでもめっっっちゃ甘くて美味しいよ。


炊飯器さつまいもは本当に人生が変わるほど素晴らしいものだ。

市販お菓子ほとんど食べなくなった。

さつまいも甘すぎ。最高。もうそれだけでいい。

ちなみに食物繊維ありすぎて、便秘知らずになれる。

1日1本が目安らしいが、どうしても守れないところがネック。

食べ始めたら止まらない。

カロリーは高いらしいが今のところどんだけ食べても太る気配なし。

デメリットなし、最高。


明日にでも紅優甘買ってきて是非リベンジしてほしい。

2023-11-14

やきいも

安納芋とかシルキークイーンとかなんか金時とか名前の付いてる芋を買え

にんじんより小さいくらいのやつがイオンで5本か6本ビニール袋に入ってるやつだ

ドロとかひげ根が付いてるからタワシかクシャクシャにしたアルミホイルかラップと水で洗え

皮もうまいのであまり洗いすぎるな

洗ったらぬらしたキッチンペーパーで包め

ティッシュボロボロになるからやめろ

新聞紙でもいい

ビチョビチョの紙で包んだらアルミホイルできっちり包め

包んだら160度のオーブンで60分から90分くらい焼け

オーブンが無いなら買え

パナかなんかの2万くらいで買えるオーブンレンジ

かねが無いならジモティとかでもらえ

焼いたら熱いから気をつけてアルミホイルを開け

開いたホイルは自治体によって燃えるゴミ不燃ごみかなんか分からんちゃんと捨てろ

紙はちょっと茶色くなってるが大丈夫だ芋は食える

紙をはがして熱い芋をアチチと言いながら半分に割れ

多分黄色より濃い黄金色までいかないがうまそうな繊維質の芋の断面が現れるから

そのまま食ってもうまいバターとか胡椒とか付けて食ってもいい

皮のブチッとした心地よい抵抗わずかにあるがとろけるように甘い芋を味わえ

秋だ

2022-09-04

[] PARM 安納芋 パルム

期間限定ネットで評判いいからどんなもんかと思って買ってみた

結果、失敗

まだふつーのパルムのほうがいい

パルムブランドのようにねっとりこってりかと思ったらむしろ逆であっさり系で全然食べごたえない

これならチョコバリ2箱かったほうがよかったわ

まあ気になってたか勉強代としてあきらめるけど

それにしてもちっさくて量すくないし高いしでほんとパルムゴミだな

数年ぶりにかったけどほんとちいさくなってる

このぶんじゃチョコのほうもちいさくなってまずくなってそうだわ

2022-08-26

[]

すごくだるくてなんもやる気が出ない

熱はない

夏バテか?

それともろくにメシくってねーのに2回も自慰しちゃったせいで栄養不足なのか?

でも週末だしゲーむしたい

そうおもってだるいかららだにむちうってスーパーで割引弁当かって食った

なんとか活動できそう

きょうひるはトマト缶を袋ラーメンにいれてくったっけ

玉子もたべたほうが栄養的にはいいのかなー

コレステロール玉子ってより摂取カロリー全体に関係するらしいし

うーんでもたまご最近値上がりしたんだよなー

税抜き198だったのに208えんだか218円だかになってしまった

ローソンにも割引弁当かいにいこうかとおもったけど弁当2こかえば冷蔵庫ない人間にとってはちょうどいいだろうとおもってガマン

あとパルム安納芋うまいときいてかおうかとおもったけど運悪く売り切れで変えなかった

2022-02-05

最近流行りのねっとり系の焼き芋より、ほくほく系の焼き芋の方が好きだ。

子供の頃、よくバアちゃん石油ストーブの上にアルミホイルに巻いたさつまいもを焼いてくれていたが、なぜだかベチャベチャで好きになれなかった。

たまに石焼き芋屋さんが来て、そこで買った焼き芋はほっくりした水分少な目で、それを食べたとき

「これこそが真の焼き芋だ!ストーブで焼いた焼き芋焼き芋じゃなかったんだ!」

と目が覚めた。

しか現代、なぜだか世の中は安納芋代表とするねっとりベチャベチャの焼き芋を是とし、ほくほく系の焼き芋否定されている。

不思議だ。

俺はほくほく系が好きなのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん