「炊き込みご飯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 炊き込みご飯とは

2025-10-29

家にある食べ物だけで過ごす

食費節約チャレンジをしているので、月末1週間の朝・晩ごはんは家にあるストックだけで買い物せずに過ごすことにした。(昼は社食的なカフェテリアで食べる)

が、パン炊き込みご飯・肉等をまとめて冷凍しておいたので、水曜時点で全然余裕である

日頃無駄に買いすぎてたんだなー。反省

2025-10-27

食材増田まとめ

セルクマ用にまとめました。

食材増田」というのは、初めにブクマがついた増田id:sonzincさんがタグ付けしていたので、そのまま名乗らせてもらいました。

    2025-09-19

    秋は美味しいもので溢れるアンガスな増田真魚酢ガンあるレフ艶のも石井お履き阿(回文

    おはようございます

    秋は美味しいものであふれているので、

    サンマゲル指数が爆上がりと言えども私はまだ秋刀魚本塁打を1本しか決められてないすでにもう危機感を覚えつつも、

    追い越せ追いつけの大谷翔平選手みたくなるんだ!って意気込み。

    もう大谷翔平選手って50本超えの今シーズンホームラン数なんだって

    追いつけないし追い越せないし、

    やっぱり達人はすごいなぁって思ったわ。

    お店でさ、

    サンマを焼いてある秋刀魚を食べるのは簡単なのよね。

    それを手軽に

    この季節今シーズン特に安く出回っているから家で焼きたいけれど、

    専用のグリル的な焼くやつがなかったら

    部屋中にサンマ臭で大変なことになる反省を得て私はどうしようかなぁーって思いつつ。

    やっぱりサンマは外で食べるものよね!って

    高を括っているの。

    正直なところ、

    サンマの他にも秋の美味しいものがたくさんあるので、

    実際のところサンマばかり食べていられないのよね。

    アンガス牛カッツステーキ定食

    この秋新登場で、

    私の足繁く通っている

    みかん花咲く丘公園前駅の駅前商店街定食屋さんは

    なんか今回秋気合い入ってるらしいわ。

    から私の心の中の秋グルメルーレット

    秋刀魚アンガス牛かって

    円をちょうど半分に割った図形の50パーセントと50パーセント割合の2つのルーレットが心の中を回っているの。

    そしてその1パーセントの細ーい枠に、

    パジェロがあって、

    私の中の心のパジェロパジェロパジェロ!ってもっと輝けって囁くの!

    でもここで急に定食屋さんで定食食べたい気持ちパジェロが当たったとしても嬉しいのかどうかは不明よね。

    だってイコールパジェロって結びつかないじゃない。

    パジェロの季節っていつ?

    あとさー

    マーケットの玉によるとついつい買っちゃう

    商品麺類カップも誘われちゃうわよね。

    私の心の中の円形のルーレットは、

    いま秋刀魚アンガス牛しかないのに、

    これ以上増やせられないわ。

    秋刀魚本塁打はこれからどこまで伸ばせるか分からないけれど、

    とりあえず

    なんか初物的な感じで食べることができたので

    景気づけには良いかも知れないわ。

    そんでさ、

    秋ってさ

    グルメがたくさんあるから

    おかずが超豪華なとき炊き込みご飯

    いや、

    秋の美味しい炊き込みご飯も嬉しいんだけど、

    おかずのスターが揃っていたらそれで充分なので、

    秋の美味しい炊き込みご飯は持て余し気味なのよね。

    炊き込みご飯ってスター選手がい無いときに大活躍しない?

    おかずスター選手がいるときだと霞んじゃうのよね。

    ちょっと炊き込みご飯立場可哀想

    おかずスター選手炊き込みご飯とでは

    味濃い味濃いのぶつかり合いになるので

    まり旨味と旨味のぶつかり合い!

    白米のようにふくよかに炊き上がったそれはおかずの全美味しさを受け止める包容力

    しかし!

    炊き込みご飯

    既に自ら炊き込まれて美味しさを含んでいるので、

    おかずからの美味しさを全吸い取りできないのよ!

    これは科学的に解明された私の雰囲気でいうイキフンな内容だけれど、

    きっとそれ理に適っていると思わない?

    炊き込みご飯たる所以

    既にもう炊き込まれている!

    って当たり前のことを当たり前に気付いた秋だからこそ、

    おかずの全旨味を包み込んで秋の美味しさに拍車を掛ける白米がベストなのよね。

    よくできているわ和食って。

    わ~ショック!とかっては絶対に言わないから!

    とはいえ

    秋の新米で揃ってきているという世間の噂広まってるけれど

    高嶺の花よね。

    お米なのに花よ!

    高嶺の花だけに高値!って

    わ~ショック!だわ。

    でもまあよく分からない比較的安く出回っている

    既にもう古古古米かどうかも分からない

    「古い」がいくつついているかからないお米でも

    充分秋の美味しさのおかずの旨味を受け止められるキャッチング能力あんの!

    それに期待したいし、

    あ!

    今また気付いちゃったわ!

    今日は閃きまくりまくりすてぃー!

    冴えてるわ!

    定食屋さんのご飯炊き込みご飯的なオプションがないのは、

    この私の理屈で言うと

    おかずスター選手の全旨味を包み込む包容力ゆえだったのよ!

    わ~ショックだわ!

    今気付いちゃった。

    なるー!

    って思いながら

    当たり前のことを当たり前に気付いちゃった日でもあったわ。

    なぜかこう

    秋になると美味しいもので溢れるの。

    うーん、

    春夏秋冬と均等にしていただいた方が

    年中美味しいものだらけやー!ってなるわよね。

    私はつべこべ言ってないで

    秋の秋刀魚に集中して

    秋刀魚本塁打の記録更新

    せめて昨シーズンの4本を越える勢いの心構えで今シーズンは挑まないといけないのよね!

    挑戦は続くわ!

    うふふ。


    今日朝ご飯

    玉子焼きサンドしました。

    ふんわり玉子焼きケチャップの旨味酸味がぶつかり合って美味しさを増強しているわ。

    やっぱりサンドイッチはタマゴ系最強なのかしら。

    デトックスウォーター

    レモン炭酸ウォーラー秋も絶好超ね!

    2ケース追加発注よ!

    至って健康的だと思うわ!


    すいすいすいようび~

    今日も頑張りましょう!

    2025-09-11

    炊飯器での炊き込みご飯

    は大体のメーカーOKしてるけど、低温調理とかご飯入っていない系は許容してないよね

    どこまでが許容されるのかが分からん

    ご飯めっちゃ少なくておかずマシマシの炊き込みはいいんか?

    anond:20250911150013

    サンマ炊き込みご飯は、炊く前に内臓とって少し焼いておくのがコツやで。

    anond:20250911145845

    秋刀魚炊き込みご飯ってめっちゃ魚臭くなりそうだけど、しょうがとかで臭み抑えておいしくなるんか?

    昨日からなんか秋刀魚の話多いな

    秋だな〜

    焼くのは年1くらいでやるけど、秋刀魚炊き込みご飯をやったことがないんだよな

    今年は豊漁らしいし炊き込みご飯もやりたい

    2025-07-12

    今後数日の献立NHKきょうの料理

    鯖缶のさっぱり南蛮青菜人参ニンニク炒め、タマネギ味噌汁

    ・彩り冷やし鉢、卵焼きネギの青い部分入り)、炊き込みご飯(素を使用

    ・夏豚汁とろろひじき五目煮

    ハンバーグエッグサラダにんじん多め、きゅうりたまねぎ)、ワカメ味噌汁

    こんなもんか

    2025-07-03

    私もAIプロンプトを言ってみる増田酢丸見てっいを戸ぷん絽プノIA模したわ(回文

    おはようございます

    なんか夏前なのに夏本番を味わいつつある今日この頃なんだけど、

    私がネットニュースで見た

    AI執筆させたものプロンプト公開ってのがあって、

    そのニュース見出しをみて

    私も「100%AIで構築した」EPUBプロンプトを公開よ!

    って言いたいわ。

    まあ普通に

    さっき送ったテキストと表紙とかもまとめて全部構成してEPUBZIPから拡張子を変えたらKindleで読めるカタチにして欲しいです。1レコード1ファイルに分割した形式でお願いします。

    バッチリオーケーChatGPTちゃん!って感じで、

    適当になんか「やって!」って言っても、

    本当に適当ものしか出来上がらないので、

    詳しいことはちゃんとしっかり指示して伝えないとペキカン完璧EPUBファイルにはほど遠いみたいなのよね。

    に、

    しても振り返っても1発でEPUB構築できちゃったことが笑えるわ。

    あとは、

    出来上がったEPUBファイル

    Amazonが配布しているソフトの「Kindle Previewer」ってので読み込ませて確認

    ここでエラーとかがあれば教えてくれて、

    そのエラー意味分かんないから出てきたらChatGPTちゃんに伝えて修正してもらえるし、

    あと普通にKindle端末やアプリでのKindleには、

    それぞれ1つずつメールアドレスが割り当てられてるからそのアドレスに出来上がったEPUB送信すると

    実機でも確認ちゃんとできるから

    その確認だけは最低限行った感じよね。

    暑すぎて話が真面目になっちゃうわ。

    そんで、

    一応実機でも見れましたビュワーでもエラー出ませんでした!ってなったら、

    いよいよアップロードして審査されて発売を松茸ご飯ってだけなの。

    秋の味覚松茸ご飯炊き込みご飯って美味しいじゃない。

    もうほとんど香りしかしなくて、

    松茸自体本来本体の味ってそんなに正直無くない?

    そう思いながら待つこと、

    ほぼ丸2日!

    無事発売ってわけ。

    マジ個人で何でもない人でも出版できちゃうんだ!って逆にビビるわ。

    内容なんてなんでもいいのね。

    EPUB構造だけ間違ってなければって感じみたい。

    私が伝えられるEPUBKindle出版のウハウハいやもといノウハウはこんな感じね。

    たったこれだけ。

    正直最初から最後まで人力でなんとかしなくちゃと思って絶望していたので、

    マジで2000以上ある記事を瞬時に処理してくれるこれはAI本領発揮感を感じざるを得ないわ。

    人力の手間はゼロってのが凄いわ。

    だって

    言っても多少の微調整手直しは必要かもしれない?

    って思っていただけに、

    これも全部必要ないというのだから驚きよね。

    まあ読みにくい読みやすいのレイアウトは全無視

    私が出来なかったこであるので、

    そこは改善余地はある余地よね。

    そんでさ、

    EPUBできましたぜ!ってChatGPTちゃん言うんだけど

    サングラスを掛けてにやりと不敵な笑いを浮かべている絵文字を添えてくると言うところがなんとも憎いわ。

    この作業大変だった?って尋ねたら

    ちょろいっすよーって言うじゃない。

    おかげで、

    これ私が人力で手探りでEPUBこしらえていたらたぶん夏だけに燃え尽きちゃう感じがして

    もう終わっちゃうかと思ったけど、

    そんな心配もないみたいね

    にしても、

    暑いので早く仕事涼しいうちから取りかかって早くに片付けるとするわ!

    うふふ。


    今日朝ご飯

    久しぶりタマサンドしました。

    ションテン上げていく仕事に取り組むために

    今日また1日頑張るのよ!

    タマサンドパワーはお昼まで持つかしら?

    デトックスウォーター

    濃い味煮出しルイボスティーウォーラーやってたけど、

    何か違うと思ったら味濃くてスッキリさが無かったのよ。

    なんでも濃く作ったらいいって思っていた私にもそんな季節があったように

    ちょっとの見応えスッキリの薄めに作ってみたら、

    案外いいかも知れないわって。

    今頃それ気付いたのかよ!って自分自身思っちゃったわ。

    余熱が冷めて冷蔵庫に入れて冷やしておいていたので

    スッキリとした朝のルイボスティーウォーラー

    文字通りスッキリとした飲み応え!

    軽い感じ!

    これかー!夏に必要だったのは!とも思ったわ。

    とにかく、

    暑いので、

    水分補給はしっかりとね!


    すいすいすいようび~

    今日も頑張りましょう!

    2025-06-28

    機動戦士ガンダム 南極料理人

    タムラ: 連邦軍の腕利き料理人階級曹長。寡黙だが、料理に対する情熱人一倍。人々の笑顔を見るのが生きがい。

    アムロ (声のみ): 新米パイロット

    ブライト (声のみ): 指揮官

    セイラ (声のみ): 医療班。

    マチルダ (声のみ): 補給部隊士官

    連邦兵A、B: 食堂に集う兵士たち。

    場所: 南極大陸連邦軍基地食堂、食料貯蔵庫

    シーン1[南極連邦軍基地 食堂 - 昼]

    食堂は薄暗く、寒々しい。連邦兵たちがそれぞれ配給された食事を黙々と食べている。メニューは「MRE (Meal, Ready-to-Eat) スタイル給食」。乾パンコンビーフがメインで、兵士たちの顔には疲れと不満がにじんでいる。

    食堂の奥、厨房から食器ガチャガチャという音と、タムラの鍋を振る音が聞こえる。

    連邦兵A: (乾パンをかじりながら) うっめえ飯、食いてぇな…。

    連邦兵B: 全くだ。こんなもんじゃジオン相手に戦う気力も湧かねぇよ。

    彼らの会話が、食堂の重苦しい雰囲気を一層際立たせる。

    その時、厨房の扉が開き、白いコック帽をかぶったタムラが現れる。彼の周りだけ、どこか温かい空気が漂っているようだ。タムラは無言で、兵士たちの様子をじっと見つめている。彼の顔には、彼らが抱える不満を理解しているような、しかしそれだけではない、何か決意のようなものが浮かんでいる。

    ブライトの声が食堂に響く。

    ブライト (声): 各員に告ぐ。ジオン軍の侵攻は激化している。補給物資の到着は遅延する見込みだ。食料の節約を徹底せよ。

    兵士たちの間でため息が漏れる。タムラはそれを見て、静かに厨房へと戻っていく。

    シーン2[南極連邦軍基地 食料貯蔵庫 - 夜]

    薄暗い貯蔵庫の中、タムラが一人で食料の在庫を調べている。缶詰乾燥野菜、そして少量の冷凍肉。どれもこれも、見るからに乏しい。彼は頭を抱える。

    タムラ: (独り言) これじゃあ、明日も同じメニューか…。兵士たちの士気が下がるのも無理はない。

    彼の脳裏には、今日見た兵士たちの疲れた顔が焼き付いている。こんな状況でも、彼らが少しでも前向きに戦えるように、自分に何ができるだろうか。タムラは貯蔵庫の奥に目をやる。そこには、忘れ去られたように積まれた、凍り付いた巨大な魚の塊があった。南極捕獲されたものだろうか。長期間放置されていたため、表面は霜で真っ白になっている。

    タムラはそれに近づき、手に触れる。カチコチに凍っているが、その下に隠された生命の塊を感じ取る。彼の脳裏に、あるアイデアが閃く。それは、この極限の状況だからこそ、生まれ料理イメージだった。

    その時、通信からマチルダの声が聞こえる。

    マチルダ (声): タムラ曹長補給物資の件ですが、現状では期待薄です。申し訳ありません。

    タムラ: (通信機を取り、静かに) 構いません。こちらも、なんとかしてみせます

    タムラは受話器を置き、再び凍った魚の塊を見つめる。彼の瞳には、静かな炎が宿っていた。

    シーン3[南極連邦軍基地 食堂/厨房 - 翌朝]

    食堂には、いつもより早い時間から兵士たちが集まり始めている。彼らは、今日メニューが一体何になるのか、不安わずかな期待を抱いている。

    厨房からは、いつもとは違う、しかしどこか懐かしい香りが漂ってくる。それは、温かい出汁香りと、魚が焼ける香ばしい匂いだった。

    タムラは額に汗をかきながら、巨大な鍋の前で黙々と作業している。彼は凍った魚を丁寧に解凍し、その身を惜しみなく使い、様々な料理を作り上げていた。魚のアラからは、じっくりと煮込んだ出汁を取り、その出汁炊き込みご飯を準備している。魚の身は、一部を焼き魚に、一部は野菜と共に煮込み料理にしている。

    タムラ: (独り言) 今日は、お前たちに故郷の味を思い出させてやる…。

    その時、アムロの声が聞こえる。

    アムロ (声): タムラさん、何かい匂いしますね!

    セイラ (声): この匂い…まるで故郷にいるみたいだわ。

    タムラは満足そうに頷く。彼は一つ一つの料理に、兵士たちへの思いを込める。

    シーン4[南極連邦軍基地 食堂 - 昼]

    食堂の扉が開くと、温かい湯気が立ち上り、芳醇な香り兵士たちを包み込む。タムラが厨房から、巨大なトレイに乗せられた料理を運んでくる。

    今日メニューは、「南極魚の炊き込みご飯」「南極魚の塩焼き」「南極魚と野菜の煮付け」。

    兵士たちの間にどよめきが起きる。凍える体に染み渡るような、温かく、そしてどこか懐かしい料理

    連邦兵A: な…なんだこれは!?

    連邦兵B: 魚だ! 本物の魚だぞ!

    兵士たちは我先にと料理に群がる。一口食べると、彼らの顔には驚きと感動の表情が広がる。

    連邦兵A: うめぇ…! こんな美味いもん、いつぶりだろうか…。

    連邦兵B: 温かい…! 体中に染み渡るようだ…。

    食堂には、すすり泣く声さえ聞こえる。彼らは、単に美味しいものを食べただけでなく、タムラの料理から故郷の温かさや、忘れかけていた人間らしさを思い出していた。

    アムロの声が聞こえる。

    アムロ (声): タムラさん、このご飯、すごく美味しいです! ありがとうございます

    ブライト (声): タムラ曹長…見事だ。この食事は、我々の士気を大いに高めてくれた。

    タムラは、兵士たちが美味しそうに食べる姿を見て、初めて口元に微かな笑みを浮かべる。彼は無言で、再び厨房へと戻っていく。彼の背中からは、料理人としての誇りと、兵士たちを支える決意が感じられた。

    ナレーション: (ブライトの声で)

    戦いは終わらない。だが、この極寒の地で、タムラ曹長料理は、兵士たちの心に温かい灯をともし続けるだろう。彼の料理は、ただの食事ではない。それは、故郷であり、希望であり、そして、明日を戦い抜くための力なのだ

    anond:20250628170222

    2025-06-21

    anond:20250621020705

    ちょいちょいレトルトでそういうの出るのよ

    でもまあ、ビリヤニを家で食べようって考えになる人が少ないのと

    どうしても炊飯器匂いが残るのを嫌がる人が多いのとで

    すぐ消えるんだよね

    炊き込みご飯専用に小さい炊飯器も並べておこうぜみんな!

    2025-06-20

    [][]

    レンガのビルの二階の韓国料理屋さん

    昨日のタイ料理屋さんの隣にある。

    ビルのものは非常に古く、廊下には「嘔吐禁止立小便禁止」と世紀末なことが書いてあるのだが、店の内装は大変きれい。注文もタッチパネル式。焼肉もできるよう目の前にはプレートが置かれている。

    今日は石焼ビビンバを食べた。おいしい。ただし、昔ほどご飯おこげが好きではなくなってしまっているみたい(正確には石焼ビビンバおこげ炊き込みご飯のそれとは違う)。

    でも、おいしそうだったので、もう何回か行って、餅と餃子スープとか、チキン焼肉定食とかも頼んでみよう。野菜がないのがちょっと残念。

    2025-06-03

    anond:20250602210029

    「食味の問題」について。単なる一個人の感想ですが……。

    プロは「食味」を一番に重視するし、舌が肥えているお客さん(消費者)もそうでしょうが、「そういうお米しかない」となれば、それに対応するようにレシピを考えるのが、お米の高さに困り果てている現場(お台所)ではないかと。「炊き立てのおいしい白飯」は、普段食べ物ではなくなり、白飯の味を消す方向の風味が強いふりかけが重宝され、チャーハンピラフ炊き込みご飯など、白飯としての食味が関係なくなるメニュー食卓に上がる回数が増える。むしろそのほうが献立が楽になるかも。肉・魚のような食材を使った炊き込みご飯レシピがクックバッドなどで人気になり、テレビ情報番組でも特集される、ということになるのでは。

    既に、「備蓄米のおいしい炊き方」はあちこち特集されていますし。

    もともと、外食お金を払っていただくようなおいしくない食材を、それなりに食べられるようにするのが、家庭での料理ですし。

    2025-06-02

    備蓄米炊いてみた

    そのままだと粘り気が無くてややパサっとしてる感じがするけど

    炊き込みご飯で第二弾炊いたら結構おいしかった

    2025-06-01

    最近は何でも冷凍食品でいいような気がしてきた

    洒落カフェで出てくるようなブロッコリーが入ったような野菜カレーである

    生姜が効いた炊き込みご飯と甘い汁がかかったトンカツのお弁当とか。

    だいたいもう冷凍食品で完結してしまう世の中があと数年後には来そう。

    多分、誰も料理しなくなるよ。

    2025-05-05

    anond:20250505004052

    自炊のメインを夕飯と仮定して、一ヶ月毎日違うメニューとか面白そう

    今作れるもの派生で余裕で30超えそう

    ミートソースオムレツラザニアドリア

    野菜炒め焼きそば焼きうどん味噌といて具沢山味噌汁とか

    しょうが焼き→鶏、白身魚、豚の部位変えてみるとか…

    とんかつチキンカツ、牛カツ、ハムカツ、あじフライ、鮭フライとか揚げ物全般イケるし、チーズとかシソとか挟んでみたりもできそうだし、

    味噌汁の具をかわりだねにしてみるとか、ご飯炊き込みご飯にしてみるとか、

    食パンとか米の品種とか普段使う調味料を食べ比べてみたりとか、普段飲んでるコーヒーお茶の種類変えてみたりするのも楽しい

    些細な違いを楽しむことに注力すると生活ちょっと暇じゃなくなって良いよ

    2025-04-30

    anond:20250430103442

    薄味のデンプン質のベースと一緒に食べるものって、うどん系、カレー系、炊き込みご飯系、おにぎり系とかなんでもいけそうじゃん!

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん