はてなキーワード: 蝶々とは
今朝、私は腹痛で目を覚ました。トイレに行ったが、いくら踏ん張っても出ない
どうやら先頭のうんぴこがカチカチになっているせいで、後が詰まって出られないようだ。意を決して尻に手を伸ばすと、たけのこの里のような固いうんぴこがにょきっと顔を出しては引っ込んでいる。私はほとほと困り果ててしまった。
私も無駄に年を取っていない。だいたいこういうときは、先頭のたけのこの里が栓のようになっていて、それが取れればうんぴー(下痢の意)が堰を切ったかのように出てくるのが常である。本来はこういう使い方はしたくないのだが、ウォシュレットで刺激して栓だけ取ろうか…と思案していると、子供が「トイレートイレー」と騒ぎ出し、私は仕方なくあきらめてトイレを後にした。
幸いなことに栓があるので、普通のうんぴーの時よりもいくらか安堵しながら通勤電車に乗り込んだ。しかし、いつもの駅の二つほどまえで、奴がいきなり現れた。「ギュル!」
私は脂汗を書きながら二駅我慢をし、いつもの駅で降りるとスーパーダッシュで駅のトイレに駆け込んだ。絶対にうんぴーだと思い、下腹部に力を入れると、信じられないことが起こった。
「スーーーーーーーーーーーーーッッッッッッ」
いきなり視界に新緑が現れ、蝶々がはかなげに舞い、遠くでは鹿の兄弟が楽しそうに跳ねている。小鳥のさえずりさえ聞こえ、若葉の青々しいかおりが鼻腔を突き抜けた。
「なにが起こったのだ」
私は立ち上がり下を向くと、見事なまでの一本うんぴこが、堂々とたたずんでいた。それはあの森から出てきた、幸福の蛇のようにも感じた。
「こんなことがあるのか…」
この世に生を受けてはや40年。うんぴー(下痢の意)とうんぴこぴ(便秘のかちかち便の意)を反復横跳びしながら生きてきた私にとって、快感すら感じてしまった一本のうんぴこ。こんなことを、普通の人は毎朝感じているのか…そら、今日もいい一日だ、未来は明るいと無条件に信じられるよな、と、その無邪気さと無垢さにうらやましくなった。この下腹部の軽さ、忘れたくない…私は次いつ会えるかわからないその幸福の蛇に一礼し、銀のレバーを上げてさよならをした。
意訳:すごい一本グソがでました。
※2/21追記
内容長いと言われたので短くまとめる。
ネットにしか居場所がない、自分をまともだと思いたいまともじゃない一部の女が勝手に騒いでる案件だよ。
その人達は、理性が育たず幼稚で未熟な精神のまま成長が止まってしまっている暇人が多いよ。
本当にまともな人はそこまで気にしないし、たとえ気にしたとしても言葉に出してわざわざ批判したりしないよ。
これで伝わるかな。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
「現実のまともな女(リアルな私達)はこんなムーブしないし、気持ち悪いぶりっこした女の表現が見てて不快。特に台詞と仕草があざとくて腹立つしキモい。背後に非モテのキモ男が透けて見えてそれがまた生理的にキモい」
というとにかくゴキブリを見たらそりゃ嫌悪感湧いて駆除したくなるでしょ、って言う案件。
※誤解がないように言うが、女である私自身は、男性アニメ向きな、男ウケの女の子の演出かもな、と少し思ったくらいで、食べ物美味しそう、作画綺麗だなーとしか思わなかった、と前置きしておく。
女って生き物は、基本異物を煙たがるんですよ。
おんなじ行動、格好、考え、価値観、好き嫌い。そういうものを雰囲気で擦り合わせて生きてる。
限界集落が沢山あるよ、共通の話題と仲間との結束感に飢えてる。
自分と異なる存在が、特にそれが不快に思う存在ならばもうね、存在自体が許せんのよ。
一人じゃ弱いから言えないけど、流れを見て私も実は、となる。その流れが作れたらあとはもう、勝手に増えてく。共感と不快と結束感の飢えと、生きてる感覚が沸き立ってきちゃう。
いやいや大袈裟な、って思うかもしれないけど、女にとっては生死に関わるくらいのイベントな訳。同じ気持ちを共有出来ればそれはもう、生を感じるし、安心感がすごいわけよ。
男がおっぱい大きい女の子が居た時につい無意識に胸を見てしまうくらい、無視できないわけ。
それが生存本能なんだよ、女の。
危険を察知しちゃったわけ。
お前に何か実害あったのかって思うじゃん?
客観的に見ればない。
居心地のいい場所を守ることにとても敏感だから、そんなところに突然Gがでたら「なんでここに!?くつろいだ空間にGが出てくるなんて、許せない駆除しなきゃ…!」って命の危険信号がもう全力で出てくるわけよ。
これは頭がおかしいんじゃなくて、もうね、普段から少しでも危険なものへのアンテナが強いの、本能的に。だからはたからみたら被害妄想じゃん、って思われるような状態になりがち。
まともな人はSNSやネットが居場所じゃないので、そもそも炎上したことも知らないだろうし、してたとしてもどうでもいいってなる。
でもそこを拠点として、居場所としている人達はそうもいかない。少しでも居心地のいい巣を作ろうと命かけちゃうわけ。もうこれね、脳のバグ。
「もう嫌ならG見るなよ、ほっとけ」
今くつろいでた空間に現れたGに対して、うわキモ!って感想を呟いて、それに対して
「私もあの触角とか苦手です…」
「こういうの見せないでほしい」
「なんで料理メインなのにG見せるのか」
と共有しながら、じゃあ不快の元であるGを駆除した方がいいよね、ってなってみんなでより良い巣にしよう!ってしてる事を否定されてわけがわからなくなっちゃってるわけ。
まともなひとは色んな立場や価値観、考えがある事を知っているので割り切って考えるけど、
自分の居場所が限られてる人ほど守ろうとする本能がGを擁護して、G🟰不快でキモいものって図式の自分の感情を否定してくる人をより敵認定して必死に守ろうと、反撃しようと、反発しようとしちゃうわけ。
って事を自覚できない女は大人でもたーくさんいるんだ。特にね、現実に居場所がなかったり、他責思考が癖になってたりする人はそうなりがち。
なので自分が不快に思ったものを伝えれば意見が通るって思ってる。
多分、成功体験積んでるタイプ。自分がいかに辛い思いをしたか、そう話すと同情されやすいし、さらに弱者マウント王決定戦に勝ち残ればもう最強のカードになるわけ。
そしてその村が苦手な女は死ぬか、女のいないコミュニティに行くか、村から抜けて自立して自分で生きてくか、あるいは上手く変わった人だけど害のない人ポジションに落ち着いてのらりくらり生きてくようになる
これ男には説明してもわけわからんと思うし、アホくさって思うかもしれないけど
だから仕方ないというつもりはないけど、理解が広まればいいなとは思う
カップ麺たべたくなってきた
昨日、親のMRI画像を医師に見せられながら説明を受けることになった。
医師「異常は特に見つかりませんでした。一応、MRIの画像を確認しましょう。」
ワイ「はい」
医師「異常があれば白くなります。こんな感じで……(数枚見せてくれる)特に異常は見られません。」
ワイ(ところどころ白い気がするけど…異常じゃ無いのか…)
ワイ(確かにほぼグレーだ)
ワイ(!?蝶々みたいな形の右だけ真っ白なのは何!?異常じゃないの?)「あ、あの」
ワイ「あ、ハイ…」
医師「なので、脳には特に異常ありません。血管も特に詰まってませんし、心電図にも異常ありません。」
ワイ(さっきの気になる……)
その場ですぐ聞かなかった自分が悪いんだが、まだ気になってる。
でも、MRI画像なんて初めて見た素人がでしゃばるのもおかしい気がするし……
でもネットで画像を調べたらやっぱり右だけ白かったのって異常だったんじゃないかと……
でも医師が違うって言ってるし、でもなんかすごい若くて話し方も軽そうな医師だし不安……
そんなこんなでウジウジが止まらない。
白いのは全部異常って訳ではないんだろうか。
タイトルの通りなんだが
俺はカブトムシだのクワガタだのを捕まえたことがただの一度もない
俺が小学生だったときに図工の自由研究でどう考えても親の力を借りて捕まえたであろう虫の標本並んでいた
俺はいえば親父が買ってきた図工セット?みたいなもんで木の車をボンドでくっつけただけだった
こんな無駄なものよりも俺は正直シャイニングスコーピオンと超速ギヤー(黄土色のアレ)と中空ハードシャフトとスタピボールが欲しかったがこれはまぁしょうがない
話を戻すと俺は何も捕まえたことがないし
まともに虫だのなんだのも触ったことがない
周りはトンボを指でクビチョンパしたり
ダンゴムシを靴で潰したりしていたが俺にはない
そしてカブトムシ
みんな自慢をしてきた
これでもかというくらい自慢してきた
山に行って捕まえてきたんだと誇らしげだった
悔しい
悔しい
なんで俺だけがこんな自慢されなきゃいけないんだ
当時はくやしくて初代ポケモンの赤と兄が買ってもらったはいいものの遊ばなかった緑と通信ケーブルで151種類集めて(ミュウだけ裏技で)
やっぱりカブトムシを捕まえられなかったことが無性に悔しくなってきた
本気で悔しいかった
40歳になって今更ながら思い出してカッとなって
押入の中にしまっていたミニ四駆のレーサーズボックスを出して落ち着こうとしたが無理だった
むかつく
すげえええむかつく!!!
そして俺は虫取り網と虫かごを買った
麦わら帽子も買った
必ず!!!!
見てろよ!
マット!(ゆうきまさとのあだな)
タッカー!(ささきたかとのあだな)
シンプルさをスクショで見せたいけど画像の添付は出来ないよな(載せてる人見たことないしな)
下書き保存とかも出来ないのか
あ、はてな記法とやらで下書き保存も出来るのか
いやあこのシンプルな投稿フォーム気に入った ワクワクするね なんかそういうちょっとしたことで書く気になるよね
今お流行りのBlue Skyもアイコンが可愛いという理由で使ってるしね
あれ、アプリ起動した時、白抜きの蝶のアイコンがパッとアップになって、「蝶々のかたち扉を開けて💙🦋✨可愛い可愛いBlue Skyの世界に来たぉ✨🦋💙」的な没入感を得られるので良い
まあTwitter同様ドブみてぇなことばかり書いているけど…