「蟹江敬三」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蟹江敬三とは

2024-12-31

今年はいっぱいゲーム増田やったかも語っや出すマムー芸パッ井端とこ(回文

おはようございます

今日晦日中の晦日大晦日一か八かよね。

私の予定はこれと言って毎年この時期は年末年始的な予定はないので、

ひたすらに、

読んだり書いたりすることかしらね

新聞読んで見てるんだけど、

今年亡くなった人の偲ぶ記事や暗いニュースばかりで読むんじゃなかったってそれだけじゃなくてもなんか全体的に政治だとか経済だとか事故だとかなんたら暗く思うこと多い山脈に向かってヤッホー!って叫びめしたいところだわ。

そんなわけで、

私は私のやるべきことが決まっているので

まずはおせち料理栗きんとんつまみ食い

もうさ

おせち料理なんて前日に食べちゃうつーもんよ。

この時期は全部お正月価格になるので、

新鮮なお刺身食べたーいってなってもお正月価格よろしくなので、

これと言って今美味しいお刺身を食べなくとも逃げないのよ足は速いけれど!特に青魚

ローストビーフとかなんかお肉系、

人気の食材はそうそうに無くなっちゃいそうよね。

正月年末年始実家かにも縁遠い私は、

昨日ちょっと出向いて挨拶をしてきて、

この栗きんとんリズムよく栗きんとんとんと食べてきたところ。

栗きんとんだけたくさん買ってきてもらったので、

私は実家からその栗きんとんを重詰めされた重箱のなかから私がくすねたことが分からないように栗均等になる感じに、

私が箸で穿ってつまんで凹んだ栗きんとんゾーンを平らに均したところよ。

栗きんとん箸で平らに栗均等」

出来が良かったので一句詠んでみたわ。

出来と言ってもこの思いつきの一句が気に入ったからってわけじゃなくて、

栗きんとんの美味しさの出来栄えにってことよ。

まあ既製品栗きんとんだけどね。

美味しくて当たり前かしら。

うそう!

思い出したように春菊天のことを書こうと思っているけど、

そうよ!

年越しそば駅そばでサクッと食べちゃおう!って思って狙っていたけれど、

みんな考えることは一緒で春菊天どころか、

お店のお客さんがそもそも多くて、

みんな31日前にもうおそばな口のイキフンの雰囲気になってすすって食べるお蕎麦かな。

そんな店内よろしく

込み入っていて私は立ち入れないぐらいの大盛況の曲がファミマ入店時の曲のように感じるのよ。

あー!もうちょっと早くに蕎麦決めておけばよかったって。

大好きな春菊天は来年に持ち越しまくりまくりすてぃー。

でもさ、

季節の時期の食材シーズンでイキフンを楽しむための雰囲気づくりで食べるメニューってあるじゃない。

正月おせちの重詰めとか、

さっきいった年越しのお蕎麦だとか、

定着してるかどうかあんまりだけど年明けうどんとか、

何かまだ季節と関係ない食べるものってあるじゃない。

ビーフストロガノフとか、

オックスベーカーとか、

茶碗蒸しとか、

季節に関係ないシーズン性を感じるように仕向ける作戦ってやったら面白いかもと思いつつ、

多分ぜんぜん茶碗蒸しを食べるシーズンっていつ?ってなっちゃうわよね。

いつが茶碗蒸しの盛りなのかしら?

いつでも美味しくない?茶碗蒸しって。

から迷うのよね。

栗きんとんだって正月のこの時期しか食べないし、

蟹って付く著名人蟹江敬三さんとカニウエストさんしかないのと同様に

正月おせちのお重に入ってがちな

クワイクワイって付くものって、

このクワイジャミロクワイしかないそれなんてコズミックガール?って感じだし。

そもそもとして、

クワイって謎の食べ物だわ。

そのおせちのお重でしか見ないし。

そんなことより、

私のこの今年の総括はというと、

何も変わり映えしないっちゃー変わり映えしないけれど、

ゲームをめちゃくちゃやりつつ、

ChatGPTちゃんとたくさんおしゃべりしつつ、

EPUB発行に若干の全力さ加減を向けて今年の後半からいよいよ本当に始動しようとし始めたぐらいかしらね

大きな柱としては、

そんな感じかな。

ゲームとしてはPlayStation5を買ったことが大きなことだったかも!

本体ごとゲットの大枚をはたいての『ステラブレイド』は今年1のゲームソフトだわ。

それ関連でスマホゲームも『NIKKE』始めたこと。

ガチャ気持ちがわかったし、

まさか自分スマホゲームやるなんてね。

ここで256回も書いているけれど、

ステラブレイド』と『NIKKE』コラボ企画のためにNIKKE始めたので、

そのイヴがNIKKEにやってくるのが待ち切れないわ!

これもSHIFT-UPつながりね。

ゼルダの伝説ブレスオブワイルドクリアしたのも今年よ!

同じくして『ゼルダの伝説知恵のかりもの』も楽しくてあっという間にクリアしちゃったし。

スプラトゥーン3』は相変わらずランクが上がらないポンコツプレイだけれど

2年の更新も終わっちゃけど一応はまだ継続中ね。

そして懲りない『ドラゴンクエストIII』のHD-2D版に手を出してしまたこと。

ドラクエマップや街やお城がダンジョンがやたら広くていろいろと面倒だわ。

私がゲームばっかりの人だと思われちゃうわ!

ステラブレイド』と『NIKKE』コラボ企画イヴやってきたらちょっとは落ち着くはずよ。

来年目標は、

ゲームももちろんやっけど!

EPUBこしらえるのはできるようにしなきゃって!

アーカイブまとめてみるけれど、

私これ何年前から言ってんの?っていう随分前からEPUB電子書籍やりたいって言ってるみたいで、

大阪万博やりますよ!って言うより前に私はEPUBのこと言い出してるのに、

私このままだと大阪万博が先に開催されて先に追い越されちゃうわ!って気付いちゃったのよね。

来年こそは!って感じよ。

いま現在の状況としては

好評絶賛可及的速やかにアーカイブ中!

これの作業がゴールが一応見えてきているとはいえ永遠に終わんないわ。

私何個増田書いてんの?ってところ。

構想としては全増田収録の完全版に、

文字数の多い比較的読み応えのあるのを文字数での括りでまとめる版の

2つのエディションを考えているの。

具体的にロードマップ的なこの構想の思いをここで言っておかないと発表せずだとまた頓挫してしまうのでこれは自分自身にちゃんEPUBやってね!っていう意思表明でもあるしやる気や勇気のしるしでもあるしってところなのよ山脈に向かってヤッホー!って叫んでおかなくてはいけないの。

ちゃん作業してますよってポーズ

でもよでも、

そもそもとして、

まだEPUB仕様でどのぐらいの文章文字数限界1冊のEPUBに載せられるのか不明なので、

これも検証してみないといけないところなのよ。

EPUB仕様は300万文字以上は載せられますように!ってお星さまに願うばかりよ。

ChatGPTちゃんに訊いてもやってみないと「分かりません」って言うしさ。

あとこの300万文字ボリュームの分量を軽々と扱えられるツールがないところも泣くわ。

GoogleドキュメントドキュメントEPUB形式での出力はできるけれど、

Googleドキュメントドキュメントではすでにこれ扱いきれない文量なのよね。

どうしようかしら?

笑えないわ。

文字数が多すぎて扱えなくてそもそもとしてこれが頓挫しないようにマジここは真面目にクリアしたいところなのよね。

このお休み中に検証かいろいろやりたいし、

一度私の書いた増田棚卸し的なもの私自身がやってみたかったし、

これアーカイブできたらはてなブログにも転載するつもりなところもあるし、

全文できたら全部まとめてウエブでも1つのところで読めるようにも自分自身してみたいのよね。

増田書いた量大杉漣問題

まあなんとかなるでしょ。

やれること試してやってみるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

今日はまだ何も食べてなくて

これここ書いて終わってから

ちょっとお出かけ買い物して市場マーケットに行こうかしら?って思っている年の瀬に挟んでおきたいところなのよね。

終わったら買い物に行きましょう。

正月食材はいらないけれどルービーは必要でしょ?

デトックスウォーターは、

ホッツ白湯ウォーラーしました。

いつでもこの時期の冬のウインター

70℃の飲み頃温度で沸いている電気ポットに感謝

かいホッツ白湯ウォーラー

身体を温めながらの温活ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-09

名前カニってつく有名な人は、

カニエ・ウエスト蟹江敬三しかいないから、

カニエ・ウエスト日本にきてくれて嬉しいよね!

2024-08-28

名前に🦀ってつく有名な人は、カニエ・ウエスト蟹江敬三しかいないよね。

2021-07-01

交換した名刺とかのその後の増田須磨の後のそのかとしいメタ心買う子(回文

おはようございます

あんまり人に興味は無くって、

趣味人間観察という渋谷の1回の青信号の時に一気に50万人が横断するでお馴染みのスクランブル交差点に何人かいそうな趣味でさ

例えば!

連絡先を交換した人とこれから先なにをすればいいの?

何を連絡するの?って思うのよ。

からたいていもらった名刺とかは

名刺手裏剣にしていかキュウリがよく両断できるか、

トランプマンさん的にきっと手品の方が上手なんだけど、

いや日頃あんまり披露してないんだけど、

やれば出来るんですよ、やれば。

ほれ!っていって、

人差し指中指で挟んだ名刺をしゅっと投げてきゅうりを真っ二つにするワザは出し惜しみしているって言う話しだし

カード投げの名手と言えば

ビー玉のお京ならぬカード投げの瞳と言えば、

その業界では知らない人以外知らない人はいないわよね。

詳しくは割愛したいところ。

ハインツトマト缶を見るとあの画家名前を思い出してやまないし大和撫子でもあるわ。

そのハインツの娘の投げるキャッツカード

て言うかもうキャッツって言ってるじゃない!

そのキャッツの娘のハインツが投げるキャッツカードハインツトマト缶どっちが勝つと思う?

ここは割愛しないから!

でね、

キャッツカードトマト缶に当たって刺さら

カーンって音が鳴る缶だけにって。

お後がよろしいようで!

てけてんてけてん

てけてんてけてん

いやいやまだまだここで終わるわけにはいかないの。

キャッツ缶にはキャッツカードが投げても刺さらないのは承知事実で、

ツナ缶をパカッと開けた瞬間

餌か!?って条件反射するモンプチプレミアム彷彿をさせるはごろもフーズの缶の開けるときサウンド

猫ちゃんも騙せるほどの

シャウエッセンでお馴染みの久保田利伸さん

通称分けて聞こえると久保田とシノブって2人いることになってはいない

その久保田利伸さんもグッドサウンドだね!って

あの缶のパカっってなる開けっぷりの音は猫をも騙せると言えば問答無用

寿司職人にも本当の蟹かと思う蟹江敬三さんじゃない方

香り箱の最高級のカニかまぼこを今年の夏のお中元にはお世話になった人に贈りたいと思うの。

夏の元気なご挨拶!ってね。

私も朝ドラモネちゃんみたいにお天気のこと勉強しようかな。

人差し指の先を少しなめて高く空につきだして掲げると

風向きが分かるわ!

そうゴルフの「マスターズ」で優勝してくれたグリーンジャケットを持っているダスティン・ジョンソンさんに教えてもらったの。

うとうと、うとうと

いけない!ついうとうとしていたわ。

ちゃうところだった!

え?なにこの緑のジャケット

掛けてくれたのはもしかしてジョンソン

そう私にジャケットを掛けてくれたそのジョンソン

ふすまの向こうでコタツに入りながらどん兵衛をすすっていたわ。

懐かしいにおいがした、すみれの花時計じゃなくて

どん兵衛のお出汁香りだったけどね!

もうここは大黒摩季さんか小比類巻かほるさんのどちらでもいいの。

問題はそんなんじゃないの。

もう愛よ消えないでもう!うふん!って。

そこで目が覚めたの、

緑のジャケットも掛かっていなかったし

あれは夢だったんだなって。

こたつの上のどん兵衛もまだ蓋が閉まったままで調理する前の状態

さて、

どん兵衛でも食べるか。

カンに水を入れてお湯を沸かそう、

ことことこと、

なかなか沸かないわね。

テファール欲しいわテファール!

秒で沸くやつ。

そこでまたはたと目が覚めたの!

夢の中で夢を見ていて、

その夢が覚めないと夢の中に閉じ込められているか独楽を回して独楽がずっと回っていたらそれが夢の中だ!って確かめるの。

私はコタツの上で独楽を回して

くるくると回りかけると思ったら、

ひっくり返って軸の方を下にして回る

どんぐりコマかーい!って笑っちゃったわ。

これも夢かもねって。

もうなんだっていいわ、どちらでもいいし

ここはメトロポリタン美術館大貫妙子さんでないことは確かなんだし

きっとあそこのメトロポリタン美術館食堂

メトロナポリタンって駄洒落みたいなスパゲッティメニューが一番人気とかまた笑ってしまうわ。

そんなことを話していたら、

パスタが食べたくなっちゃうし、

気になったらスパ王って最近見かけないことなくない?って

わずラ王としたわけなの。

ラ王が出たときまりの美味さから全国のラーメン屋さんが潰れちゃうんじゃないかって心配していたって話を

おじいさんからいたことあるけど

今や本当にどうでもいいことのようだわ。

そう言っている間にお湯が沸いたか

どん兵衛作って食べるわね!

以上現場から

吉岡里帆がおおくりしました!

マイクスタジオにお返ししまーす!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

お昼出れっか分かんないので、

非常食として梅おにぎりも常備しておいているのでだいじょびです。

ひんまなときは暇なんだけど

忙しいときは忙しいときがあったりするから

まあ忙しいことは有り難いことでもあるわね。

から朝はしっかり食べて午前中のダッシュ力に蓄えるわ。

デトックスウォーター

麦茶ウォーラーです。

1回にだいたい4リットルのヤカンで作るので

2日か3日ぐらいはそれ飲んでもつんだけど

大量に作る麦茶はやっぱり大量に作らないと美味しくないような気がするわ。

麦茶手作りが一番美味しいかもと言う新事実

だんだんと暑くなってきたので、

水分補給意識してね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-06-12

スゴいことに気付いてしまったんだけど

かに」ってのが名前に入ってる人って

カニウェスト蟹江敬三しかいない事実

この2人しかいない。

2020-08-24

anond:20200823123255

カニエ・ウェスト氏の名前の由来は、彼が生まれる3週間ほど前に、彼の父親レイウェスト氏が、映画あにいもうと」(室生犀星原作今井正監督1976年公開)に出演していた俳優蟹江敬三氏の演技を見て感銘を受けたこから

 

というのは、オレが今思いついたウソw

2019-01-07

今はもういない人

相棒再放送とか映画テレビ放送を見ていると大杉漣さんがとてもよくそ作品になじんで出演していて

ただただストーリーや展開を楽しんで見てしま

それでふとした瞬間にああそういえばもうこの人はいないんだった、と思う

まりにもそこにキャラクターとして存在していることが自然

こちらの世界の側の悲しみや寂しさが頭の中で二の次になっている

物語が終わって初めて改めてもういない人、と思う

あまちゃん」での忠兵衛さん役の蟹江敬三さんなんかもそんな感じする

物語を見ているときはただその物語世界中の人で、再生する度にその中の生をごく普通に生きてる

ほんとにいい役者さんだったのだなあと思う

その本人自体を感じさせないままそれぞれの作品の中にごく自然にいて

そういう姿をいくつもの作品でそのたび見ることができるのしみじみ幸福だと思った

思い出せばもちろん寂しいけど

2018-02-11

anond:20180211015614

特集ドラマ

下町ボブスレー

https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=bobsleigh

第1回「ボブスレーってナニ?」

東京大田区一角にある小さな町工場矢島製作所。矢島孝一(蟹江敬三)と息子の健太郎(青柳翔)のもとに、ある日、ボブスレー選手を名乗る柳田美樹(南沢奈央)が現れ、ソチオリンピックボブスレー競技用のソリを作って欲しいと申し出る。マイナー競技ゆえの苦労にひるむことなく、明るく前向きな美樹。彼女情熱に動かされた健太郎は、町工場職人仲間とボブスレー製作に乗り出す。


下町ボブスレーを作ってと頼んだのは日本人選手じゃないん?

2017-11-02

三大「カニ」とつく人名と言えば

カニエウェスト

蟹江敬三

あと1人は?

2014-08-22

俺氏脳内BGMガイアの夜明けにしてからノリノリ

妄想系としては情熱大陸が有名だが、こと仕事に関していえば、ガイアの夜明けがよい。ナレーション蟹江敬三である

仕事柄、提案資料パワポでつくりクライアントに説明、みたいなのが多いのだか、どうしてもダレる。あっさり跳ね返されることもある。そんな時はガイアの夜明けである。「この日、三日間かけたスライドで説明をしましたが、成約には至りませんでした」みたいに敬三がいってくれれば、自分の中に区切りができる。事前に現場を視察したり、新規で営業に回ったりする時なんかは、好意的ディレクターが取り上げてくれるからカメラの前で少し張り切ってしまったりもする。脳内ディレクターだけどね。

2006-10-19

[]銀銃

昨日、久々サターンを引きずりだし『レイディアントシルバーガン』をアーケードモードの点稼ぎパターンを完全に忘れているため、サターンモードセーブデータプレイ

一回目。蟹江敬三で死んだ。

二回目。オオトリゲンの羽ばたきの美しさに見とれて死亡。

三回目。TIGAXIGAの踵落としからサマーソルトの連携をすっかり失念していて、もろ喰らった。

疲れて寝た。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん