「鑑識眼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鑑識眼とは

2025-06-26

anond:20250626125317

AIの使い方がおかしい。「プロンプト」って、聞いたことないかな? そもそも「大規模言語モデル LLM」なんだよ?

AIは、【フランクキャンパーという元ベトナム退役兵が1980年代傭兵学校設立しました、並木書房から日本人の参加ルポが出ていたと思いますがその詳細を教えてください】というような、正確な知識を求めるような使い方をするものではない。

あなた傭兵学校志願者です。〇〇という条件で学生募集している学校に応募するにあたり、志望動機を、英語で、[数値]ワードで書いてください。」というようなことをやらせものだよ。(このカギかっこ内のプロンプトでうまくいくかどうかは知らない。)自分知識を補うもの自分で書くにはめんどくさいテンプレ的な文章の下書きをやってもらうものだ。

並木書房から日本人の参加ルポが出ていたと思いますがその詳細を教えてください】的な使い方をするものではないということは、遅くとも2023年には常識になっていたはずだが? ただ、Google検索AIが組み込まれたので、Google検索窓にこの文を打ち込んだら、多少のことは返ってくるかもしれない。だがそれが元増田の期待しているような「オタク鑑識眼にも耐える正確な記述」かどうかはわからんよ。AIってのはそういうものだ。みな、それを前提に「使える」って言ってる。ちゃん用途に合った使い方をしているからだ。

2024-07-15

anond:20240714144312

愚痴というのはね、関係継続していくためにあるんだよ。もちろん愚痴から関係が壊れるということもあるだろうけど。

私と彼氏は仲がいいし彼の仕事尊敬してる。そりゃあお互いに不満が全くないとは言わないけれど、大好きだしできる限り一緒にいるつもり。結婚を悩んでるのは事実だけどね。ただ結婚という形以外もあり得るのかなあとも思うよ。私は単にわかるよ〜と共感しただけ。

から貴方鑑識眼がどうと言われる筋合いはないかな。むしろ鑑識眼があるとさえ思ってるよ。

でもまあ、こういうところに投稿たからには貴方のような意見も受け付けなきゃねえ。

よしよし、気楽に生きられるといいね

2024-07-14

anond:20240712222037

自分がそんな男を選んだ鑑識眼持ってることに負い目を感じろ

2023-11-03

ブシロードゲームレーベルの「開発費が少ないのではないか」として波紋広がる。第1弾作品『リアセカイ』の不評に際して - AUTOMATON

https://l.pg1x.com/KbyyGeywqiyTEGak6


木谷社長根本役員感覚平成の中期から変わっていないので「1億も掛けてるんだぞ!」って思ってる。

実際ガチャゲーだと2000万円のランニングコストで2億売り上げられるんだから


正直この二人ではコンシューマー屋としてはやっていけない。

1億でもちゃんと出来る場合があるが、ブシロード、というか今のジャップランドコンテンツ屋(アニメイトDMM角川ゲームスグッスマ……ぐらいかな?)じゃあ、コンシューマー屋にはなれない。

その資格がない。能力がない。鑑識眼がない。絶対に出来ない。


1億でもちゃんと作る方法は間違いなく「ゲーム情熱を持っている人」であり、このジャップランドコンテンツ屋に「入ってくる/寄ってくる/集ってくる」連中はそんなもん絶対にいない。

そして「金の話なんかするな」なんて会見で言っちゃうようなリーダーがいる会社にそういう人は絶対に入らない。

逆に金でなびく人はその水を飲んで、同じ穴のムジナになるだけ。


ともかく「金があるんだからなんとかなるだろ」とか「金かけずに儲けるからコンテンツだ」って思ってるコンテンツ屋が真っ当なゲームを作る資格さえないんだよ。

あなたたちは、コンテンツだけ作っていれば良い。ゲームを作るのは止めなさい。

2023-01-29

昔の貴族社交界の老婦人みたいな

よくわからない外交役には今もなってみたい

たくさんの交友関係鑑識眼で、必要仕事必要な人たちを引き合わせるみたいな

本業別にあって

社交界口利き趣味善意みたいな、そんな優雅なおばあちゃんに憧れる

2021-09-19

anond:20210919143007

最後まで読まないと最終的に何が言いたい文なのか分からいかもしれないもの最後まで読んでみるのって勇気あるな。

途中まで読んだかぎりではクソいうしか印象を与えないもの最後大どんでん返しによるオチで全体としては秀逸ってのもありえる。そういうのも含めて鑑識眼なのか。

anond:20210919141156

増田ではタイトル名だけに反応する奴がいるからな

そういう奴を弾き、鑑識眼の高いファーストブクマカに見てもらう為にあえてタイトル名を無しにするのは、増田テクニックの一つだ

2020-09-01

anond:20200901190946

萌え漫画の絵柄に多様性があることを信じられないのに

少女向け漫画オタク向け漫画の絵柄の区別はつく特殊鑑識眼の持ち主

2020-05-24

anond:20200524215157

まあ俺の鑑識眼50%確率でハズすからな。これぐらいは予想の範囲内だ。

2020-05-18

anond:20200518214308

満点はいらないんですよ。

例え頭脳明晰でなくとも誰でも立候補出来る仕組みが大事。あとは民衆が選ぶ。

どちらかと言えば民衆大多数の鑑識眼度合いの方が大事とも言えますね。

ともすると地元お金を落としてくれる政治家や有名か否かで票を入れがちですが、しっかり考えて投票する、民衆ちゃんと見てるんですよと、政治に対して民衆意思表示が出来る事が重要かなと。

2020-03-25

anond:20200325114649

ロゴスクショコピペトレスしたもん売る場合がまじってるから商標法違反おまわりさん案件

素人は見分けがつかないから全部悪でしょ?って不安になって聞き回るんだろうけど

かに小学生なみの鑑識眼ならそうおもっといたほうがあんしんだね

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん