「ネズミ講」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネズミ講とは

2025-11-05

anond:20251104171415

日本社会保障制度人口が増加し続けることが前提のネズミ講的なシステムで、このままだと現役世代負担可能な上限を超えて破綻するっていうのは日本国民なら全員知ってるはずのお話ですよね。

からこの国を維持するために、老人と心中しないためには社会保障制度改革する以外に道はないわけじゃん。

金のことを言ってるのなら日本通貨発行権を持つ自国通貨建て国債資金調達可能な国であることを無視した妄想しかない。

国債調達して支出した場合、最終的に預金通貨が増えて日銀当預の額も元に戻る上に国債自体金利調整して買わせたらいいだけなので調達出来なくなることもない。

というか直接引受禁止かい無駄ルールも60年償還ルールかいゴミと合わせてさっさと廃止したらいい。

2025-11-04

anond:20251104171415

日本社会保障制度人口が増加し続けることが前提のネズミ講的なシステムで、このままだと現役世代負担可能な上限を超えて破綻する

なんか人口減少になると扶養指数青天井になるかのように思っている半可通をたまに見かけるけど、どういう頭の中になってるんだろうな。

せめて社会保障制度は維持不可能って前提を共有してくれ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@taimport/p/2NKjSDA

日本社会保障制度人口が増加し続けることが前提のネズミ講的なシステムで、このままだと現役世代負担可能な上限を超えて破綻するっていうのは日本国民なら全員知ってるはずのお話ですよね。

からこの国を維持するために、老人と心中しないためには社会保障制度改革する以外に道はないわけじゃん。

年金を積み立て方式に徐々に移行する、医療費自己負担額を増やすOTC規制開業医を減らす、色々と言われているが結局は全部やりながら痛みを伴った改革を進めていかないとこの国の社会保障制度は持たないんですよ。

そう言う前提を無視して、「社会保障費を削ると結局は現役世代負担になるから.....」とか言って現状を肯定している人たち、人が善くてで素晴らしいことですけどどうやって現状の水準を維持し続けるのかまずは教えてもらっていいですか?

日本社会保障はもう撤退戦で、直接的に生死に関わらないQOLに関する部分は自費でやるか、できないなら諦めてくださいって国と子供が老人、親にお願いする状況なんですよね。国が面倒を見なくなったからと行って、子供がその分を巻き取るわけでもなく、申し訳ないけど最低限以外は面倒見れませんっていうのが現状なんですよ。

せめて現状を正しく認識してから議論に参加してくれないかな。

2025-08-07

型月ってキモイオタク養分にするのが本当に上手いよね

よもや「ヴォーティガーン」の名をここで見ることになるとは!と。

奈須氏:

「ヴォーティガーン」という名前については、『FGOから入ったユーザーは「第2部第6章で急に出てきたけど誰?」と思ったでしょうね。なんせ『Fate/stay night[UBW]』Blu-ray BOX上巻の特典小説Garden of Avalon」を読まれた方しかヴォーティガーンのことは知らないわけですから。ヴォーティガーンは最後ブリテン守護者であり、生前アーサー王アルトリアにとって最大最強の敵でした。

うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

キンンンンンンンンンンンンンンメエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

これ、本当キモくないですか?

円盤BOXの特典小説読んでた人向けのサプライズですよ^^ 数万円払って円盤箱買いしたガチ勢の皆さんに古参マウントチャンスのプレゼントです^^」

ってことじゃん!?!?!?

いや・・・キモすぎない?

この界隈・・・???

まあ確かにソシャゲなんて究極は金でマウントチャンスを買う装置だけどさ、それをソシャゲの外でもバッチリやるって・・・

これもう「マウントチャンスが欲しい人はお金を惜しんではいけませんよ^^ 熱心なお布施はいつかきっと報われます^^」っことじゃん??

いやー・・・カルトネズミ講がやってる仕組みそのものですわんこれわん・・・

すげー・・・ここまでしてマウント取りたいのかオタク・・・そしてソイツらをこんなにも踊らせて金をむしり取るのかオタク教祖・・・

いやー・・・宗教ですわ・・・キモいっすわ・・・オタク世界も結局はヒエラルキー作ってサル山ウホホイじゃん。

学生時代クラスカーストあんなに虚仮にしてたけど、単に自分が下にいるのが気に食わなかっただけで、自分が上になれるカーストではこんなにも元気にウホホホゴゴリなんすかー・・・

いやー・・・キモイわん

2025-08-06

anond:20250805131962

トップブコメ資産運用で99点をとる方法とやらを見たらイデコニーサ買って気絶しろしか書いてなくてワロタ

何度でも言うけどこうして普通の人をインデックス投資に駆り立てるスキームネズミ講養分が欲しいからのポジショントークに過ぎない

たまたまこの数十年運良く経済成長が続いてみんな儲かる時代が続いただけで、これからはそうじゃないのは地球上の出来事見てたらわかるだろ

2025-06-18

成功の度合い

成功、と聞いて諸君はどういったイメージをするだろうか

受験戦争を勝ち抜き、仕事キャリアを積み、出世レースに勝ち、それなりのポジションでそれなりに美味い酒と飯を食う

受験戦争出世レースに勝ち残らなくても、子供配偶者と仲良く暮らす

子供配偶者が居なくても自分一人で悠々自適に暮らす

私はどれも人生において成功している、と思っている

要は個人で満足しえることが成功と呼べるのではないか、という事だ

逆説的に言うと、現状に満足できず、もがいているのが失敗、といってもいいのではないか

私は今日、3年ぶりに疎遠だった友人と再会した

地元を離れ、上京した私は都会の暮らしに慣れ、帰省すら疎かにしていた私は、友人との再会に心を躍らせながら待ち合わせ場所に向かった

友人は自営業であるため、すぐに帰路につかなければならないのであるが、それでも時間を作ってくれたのはありがたいものである

再会し話を始める、共通の友人である○○は結婚した、× ×は体調が良くないらしい、□□は仕事をやめてしまった、など共通の友人の話に花が咲く

少し経ったあと、友人が話題を変えた

実は今日副業の一環で上京したんだ

へぇ、車で片道6時間もかけて、儲かってんなぁ

いや今日給与は出ていないんだけど社会をより良くするような副業なんだ

嫌な予感がした、というよりもしていたのだが見事に的中していた

年に合わぬようなくたびれたスーツ、履きなれていないような革靴、裸足に見えるような丈の短い靴下、どれをとっても過去の友人から想像できない

友人は続けて、いか副業が素晴らしいか不労所得権利収入などといった、いかにも。というような単語を並べたて、雄弁に物語

友人から聞いた法人名前トイレでこっそり調べてみると、ネズミ講やらマルチ商法やら、目を覆いたくなるような文字しか出てこない

現状に満足できないか不労所得権利収入といった甘言に飛びついてしまったのは容易に想像できた

明日も店を開けないといけないから、と言い、とんぼ返りする友人に対し私は何も言い出せず、ただただ見送ることしか出来なかった

2025-06-11

友人の息の根を止めなきゃ

すごく仲の良い男友達がいて、そいつは事あるごとにキモいおじさんになったら俺を殺してくれと言ってた

彼は美容洋服とか好きで興味があって、ネイルの貸し借りとか、女子達に混ざってデパートへ新作チェックへ繰り出すくらいには楽しくて

鍋とか囲んでしょうもない話をして、終電逃してゲラゲラ笑いながら磯丸水産行って寝ながら蟹みそつついて

飲んでたバーで絡んできたろくでもない説教おじさんや思想押し付けおじさん、若い子と対等であろうとする自認のおかしいおじさん達をみんなで撃退して嫌悪して最悪だと言って、彼は溜息まじりにああはなりたくないと怯えていた

どこからあんなにキモくなるんだろう?初めからじゃない?グラデーションで本人には自覚がないのかも?誰か指摘してくれなかったのかなあ?

指摘してくれるほど仲良くてまともな友達がいない人間の末路じゃないの?じゃあ俺は大丈夫だな、みんながいるから、気が狂う前に殺してねと、笑って約束した、お互い正気を失って他人迷惑をかける前に、お互い殺しあおう

そんな仲の良いグループも各々退職や転勤や結婚出産で疎遠になったりまた遊んだ

ここ3年くらいはお互いSNS見てコメントしての生存確認くらいしかしてない、結婚式で会ったりはしたし元気そうではあるんだけど


でも私から見た彼はもうキモいおじさんに片足突っ込んでるのではないかスマホ越しに思う

お互い20代前半で出会ってもう35とかなのに、彼のSNS最近自己愛に溢れていて怖い

自撮りの頻繁な投稿はもちろん、過去写真を引っ張り出して俺は垢抜けたなあと言う

私にはただ髪が肩まで伸びて清潔感を失い、変な髭が増え、アンバランスに濃いリップ、年相応に毛穴が目立ち皴が増え皮脂でテカり、爪は伸びて色やパーツが盛りだくさん、服はMame KurogouchiやJIL SANDERとかの奇妙な生き物にしか見えなくて

昔の彼は清潔感もあったし思慮深くてリテラシーもしっかりしてた、SNSの公開アカウントにベッドに横たわった自撮りなんて決してアップしなかった、鏡越しのCalvinKleinの下着姿だなんてもってのほか

コスメステマを嫌う彼が、ちゃちな案件(笑)をやり始めた時には正直引いた、ネズミ講みたいなやつ

今の彼は強い思想他人冷笑し、自分いかに素晴らしく頭一つ抜けた存在か、またそれを理解できない世間一般をひどく嘆き哀れみ、一部の彼を肯定する存在を褒めたたえている、僕の美しさを分かる人は分かる、それが是である

世の価値観に染まらないアナーキー自分が一番かわいくて最高だと


多分もう直接会って飲みに行っても楽しくないんだろうなと思う、お互いそう感じるだろう

でも昔の友情を思い出して、かつての彼の真摯眼差しを思い出して、約束を果たすべきか逡巡する

正気を失う前の美しい彼の気持ち約束尊重するのが友情だと思ってる私もきっともう正気を失いつつあるのだ

2025-05-16

詐欺ビジネスと呼ぶ界隈

詐欺ビジネスと呼ぶ界隈は、実態としては欺瞞的でありながら、表面的には合法ビジネス体裁をとる活動業界です。

以下に、よく挙げられる例とその特徴をまとめます

代表的な界隈と特徴

1. 青○・サプリメント販売
2. 情報商材オンラインサロン
3. ネットワークビジネスMLM
4. 自己啓発セミナー・高額コーチング

共通の特徴

特徴 説明
合法ギリギリ広告表現が誇張や虚偽スレスレで法の網をかいくぐる。
情弱ビジネス情報弱者を狙い、感情不安希望)に訴える。
自己責任論の強調 成功しないのは「努力不足」や「マインドが低い」と責任転嫁
再現性のなさ 再現性検証性がほとんどなく、効果証明が困難。
コミュニティ依存 周囲の同調圧力や閉鎖的なグループ洗脳構造を作る。

なぜ「ビジネス」として成立してしまうか

1. 法律対応しきれない → 誇張広告曖昧表現規制が難しく、取り締まりが後手に。

2. マーケティング力が高い → SNSでの発信力、動画編集デザインが巧妙で「信頼感」を演出

3. 「顧客満足度」が形式的には存在する→ 商品を実際に受け取ったり、イベントが開催されたりしてしまうと、訴えるのも難しい。

まとめ

法のグレーゾーン情弱希望搾取し、夢と金の両方を奪う現代型の詐欺もどきビジネス。見た目はキラキラ、裏では泥臭い搾取構造

2025-05-11

日本賃金が上がらないのは、労働者による賃上げ要請自粛だという話がある。

これはとても不思議な話で、庶民の声を形にすると「賃上げ我慢して仕事を頑張っているのに、賃金が上がらないのはおかしい」ということになる。

海外賃金の上昇と格差の拡大が起こるのは、よりよい環境を求めて転職する人や、ストライキ雇用者に直接訴える人が多いからだが、

転職しない、ストライキもしない日本人の賃金が急に空から降ってくることは今後ともありえないだろう。(ただしインフレは起こる)

年金保険制度日本村社会と対になるように、年功序列社畜による相互監視システムもセット運用されている。

高度成長期に完成され、氷河期にはイス取りゲームと評されたこ制度も、今となっては引いてはいけないババのようになってしまった。

ネズミ講がバレると困る層が必死に若手社員を叩いているが、何回でも騙せると思っている方がどうかしてる。

まあ、あと10年待ってみればわかるだろう。革命よりももっと面白いことが起こりそうだ。

2025-04-25

anond:20250425105420

人口増やさないとネズミ講である公的年金が維持できないからだろ

特定世代をドカッと増やすんじゃなくてまんべんなく増やしたいんだよね

2025-02-11

いい年してカードゲーム、恥ずかしくない?

最近夫がなんか趣味教室に行きたいと言い出した。

聞けば前々から上司や得意先の人に誘われており、興味を持ったそうで。

さぞ高尚な趣味なんでしょうと詳細を聞いたら、その教室のチラシを渡されました。

書いてあったのはトランプと横文字名前。え、トランプ…?

手品か何かだと思い、不器用からやめときなさいと止めたがどうにも違うらしい。

なんでもトランプゲーム一種だそうで(名前はなんとかブリッジ?みたいな感じで長ったらしかった)……


ポーカーみたいな賭け事では?と、おっかない思いが頭をよぎる私を察してか、

夫は「そんなんじゃない、もっと知的な娯楽なんだ」と反発。

そうはいっても、トランプにできることなんてたかが知れている。

息子が友達と遊んでいた、大富豪ババ抜きと同列なんでしょう?

それをまあ、大の大人が!わざわざ!教室なんかに通って習うなんて!!

トランプじゃないにしろ、なんちゃら王とかなんちゃらバトルとか。

ああ言うカードゲームは何の足しにもならないってさんざっぱら息子で見てるはずなのに。


きわめつけはその会費。

週一回、10回くらいの入門コースで約2万円!!!

夫が言うには、会員費やら教本やら大会費やらで更にかさむこともあるとか。

え??たかトランプのお遊びで??そんなにお金がかかるの???

どう考えても夫は騙されている、悪い勧誘にハマっているに違いありません。

大体、世界的にはメジャーな娯楽だって言ってるけれど、そんなものいたことがない!


そう私が強く言っても食い下がる夫。

どこどこの社長だとか、教授とかもやってる?とかのたまう始末。

上役の付けた良い宣伝文句そっくりそのまま信じ込んでいるんでしょう。

ああここまでお馬鹿とは。

ぴしゃりと言ってやりました。そんな怪しい教室とやらに出すお金なんかうちにはない。

勧誘してきたネズミ講上司とは、距離を置きなさい、と。


……はあ、それにしてもトランプゲームなんて。

やだやだ、もう中年も半ばなのにそんな遊びに興味持って散財するなんて恥ずかしくないですか???

もうちょっと『いい大人分別ある旦那』だと思っていたのに、幻滅しました。

赤っ恥旦那に、残念な思いです。

2025-01-31

anond:20250131121841

上がり続けても生活できなくなるレベルそもそも無理でしょ

からそれでいいやって思ってる

金持ちのために税金下げるよりね

そもそも無理って何が無理なんや

生活できなくなる前に子どもがいなくなって、将来は市場縮小で職がなくなる、なんてことは普通に起こるぞ

現に、こんなに子供いなくなっても福祉の維持のために増税してるんやから

もう、こんなネズミ講やめようやと騒いでいるんや

2024-12-31

リベラルフェミニストって結局のところ思想のものが癌細胞だったよな

衰退ポルノ大好きリベラルくんと結び付いて日本日本人を罵倒改革勢力には遅延と罵詈雑言浴びせる事をひたすら行い、ネズミ講積極的に支持する

2024-12-30

anond:20241230111252

これって完全にネズミ講じゃん。若い世代が払ったお金高齢者に回してる仕組みなんだけど

ちがいます

単純に投資してるだけです。

日本が良くない方向に向かいつつある

最近さ、ニュースiDeCoのことが話題になっててなんとなく気になったんだよね。

うちの会社では強制加入になってて毎月の給料から勝手差し引かれてるわけ。まあ将来のための貯金だし、会社も推奨してるんだから良いことなんだろうって特に深く考えずにいたんだ。

で、この年末暇だから興味本位で初めてiDeCo調べてみたんだ。そしたら……いや、これ、制度として酷くない!?って衝撃を受けた。

iDeCoの最大のメリット退職金所得控除なんだけど、それを受け取れるのが60歳以降なんだよ。はぁ!? 60歳って!!? いやいやいや、一番お金必要なのって若いときじゃん。結婚するかもしれないし、子育てするかもしれないし、家も買いたいかもしれないし、趣味だってお金をかけたい。そんな貴重なタイミングをすっ飛ばして、60歳にならないと恩恵が受けられないって、なんなん?

しかも、iDeCoは老後資金を作るための自助努力って位置づけられてるらしい。

これってさ、つまりこういうことでしょ? 年金だけじゃ足りないから、あとは自分たちでどうにかしといてね!

いやいや、それってさ、政府がこれまでの年金制度破綻させてきた責任国民に丸投げしてるだけじゃない?

冷静に考えてみると、これって完全にネズミ講じゃん。若い世代が払ったお金高齢者に回してる仕組みなんだけど、少子化若い世代が減っちゃってて、もはや成り立たない。

それでどうするかって? 新しい制度を作ってごまかすんだよ。年金だけでは厳しいから、iDeCoという形で自分たち貯金してねって。これ、本来年金制度機能してれば不要な話だろ?

結局、政府少子化対策を本格的に進めるのが遅すぎたんだよ。だって少子化問題が言われ始めたのってもう何十年も前の話だよ? その間、具体的な対策を取るでもなく、何となく先送りにしてきて、気づいたらこんな事態挙句の果てに、「もう年金制度だけじゃ無理だから自分たちでどうにかしてください」って。しかも、これを言ってる政治家たちが自分たちの失敗を認めるわけでもなく、涼しい顔してるのがまた腹立つ。

結局、今の日本って問題根本的に解決するんじゃなくて、新しい仕組みや法律を作ってその場しのぎをするっていうのを繰り返してるだけだと思う。

それで表面的には何となく持ってるように見えるけど、実際は国民負担を押しつけてるだけ。しかも、その負担特に若い世代や働き盛りの世代に集中してるのが本当にひどい。

今の若い人たちは、少ない給料の中から高い税金社会保険料を払わされて、その上で自分たちの老後資金まで自力でどうにかしなきゃいけない。それでいて少子化が進むから結婚子育てハードルが高くなって、どんどん先送りになる。まさに悪循環

iDeCoを調べれば調べるほど、そういう現実が浮き彫りになってきて年末絶望してる。

今の日本は本当に良くない方向に向かいつつあると思う。

2024-12-13

anond:20241213154655

もともとは円天健康食品を扱う別会社としてできたのが楽天

円天は途中からネズミ講染みた商売をするので、嫌気をさした三木谷達が離反して健康食品をメインにしたECサイトが大きくなったのが今の楽天

の方がリアリティいかな?

2024-12-11

ビットコイン崩壊がいまから楽しみ

なんか理屈つけてるけど結局のところ仮想通貨笑を使ったネズミ講からいずれ崩壊するんだよなあ

1世紀後には21世紀チューリップ・バブルと確実に馬鹿にされてるよ

2024-12-07

バイトって個人情報握って脅迫するらしいけど

脅迫して強盗やらすんじゃなくて

脅迫して他のヤツの個人情報握らせて脅迫させて

ネズミ講状態にしてから強盗すれば足も付きにくいし人員も集まるしいいことずくめじゃね?

ノルマ達成できないヤツは見せしめも兼ねて実行犯やらせてさ

2024-12-05

anond:20220114223134

まり売る側に回りたければ一度は買う側になる必要があるってことか、、 ネズミ講みたいなシステムだな

2024-11-29

anond:20241129211043

恐ろしいのはネズミ講のようにあげる人が増えていくことじゃないか

元増田10の子供がそれぞれ2人ずつ子供ができて、20

また2人ずつ子供ができて40人...

2024-11-23

anond:20241123075103

人口の変化について

人口動態の変化の要因の大半は、寿命の変化と、少子化ですよね。

本文中でも書いていますが、寿命の変化についてはある程度傾向が見えているのでその前提で将来予想がされています

少子化については変化する可能性がありますので、様々なパターンで予想がされていますが、その中での最悪の場合での結果を今回は書いています。(少子化改善しない状態が続くってことです。)

詳しい結果は財政検証レポートデータでたくさん掲載れいるのでそちらを参考に

◆将来の公的年金財政見通し(財政検証) |厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/zaisei-kensyo/index.html

 

ねずみ講

ねずみ講ってどういう定義なんでしょうか。

1人が2人を勧誘して、2人が4人を勧誘してってのが、ネズミ講だと思います

年金はそのような仕組みではありません。

 

年金制度について

基本的には現役世代が、老後世代を支える構造になっています

この仕組みの良いところは、大きなインフレ賃金上昇が起こった場合、現役世代賃金も当然上がりますので、現役世代負担割合を増やすことなく、年金を増やせます

長期的に見ると今後は物価は上昇しますし、賃金も上がりますので、この仕組みの方が優れているとされています

自分お金を貯めて将来受け取る場合、例えばインフレ率2%だと、40年後には貯めたお金価値は半分以下になっています

収支のバランスについて

ちなみにこれで借金が増え続けていると思ってらっしゃるかもしれませんが、十分もらわずに亡くなった方も昔は多かったのでお金が余りました。

なのでこれまでのバランスで言うと入金がかなり多く、出金が少ない時期がありました。

それがGPIFというところで運用して増やして現在240兆円を超えています

また現在税金からの定期的なお金の入りもありますので払った金額以上にもらえています

年金基本的に払った金額多寡で、貰える金額が決まります

ただ、それだと低所得者は困りますよね。現役世代に払った金額が少ない方は老後の生活費を支えるのにも少なすぎるって事になります

なので累進課税お金がたくさんある人から多くもらっている税金を利用させていただいて、特に低所得の方でもある程度年金がもらえるようにしてくれています

 

 

で今後どうなるの?

その厳しい少子化が続く前提でシミュレーションしても支給される年金が2割減る程度で継続できるという計算になっています

 

なぜそれが可能なのか。

人口ピラミッドの形が変わると、老人が増えるはずですよね。

ところが老人の定義を変更すれば老人は減ります若者定義を変更すれば若者を増やせます

昔は55歳以上が老人でした。それが60歳になり、65歳になりました。

当然定義が変化すると老人の割合は減ります

それ未満は若者ですから若者割合は増えます

将来的にこれがどうなるかは本文の方でちゃんと書いていますので確認してください。

制度設計をしっかりすれば、それほど年齢を上げなくても年金制度は維持できそうです。

 

団塊ジュニアなどの年代が老人になる時にさら人口ピラミッドがすごいことになる。

そうです。団塊ジュニア年代人口が多いので、老人になると一気にバランスが崩れます

そこから団塊ジュニア世代が亡くなるまでの15~20年程度は人口ピラミッドが一番アンバランスになります。(老人がが多い)

ここで、GPIFお金がかなり使われる予定です。その時のために、現在GPIF運用を頑張っていて、さらお金を増やしています

この時に全部使うのではなく、その後もある程度お金が残る予定で、その後もGPIFお金年金金額を多少増やしてくれる予定です。

今後数十年間を見るとGPIFお金年金支給の1割以上を支えてくれる予定です。

なので、ある程度株式などにも投資をしてしっかり増やしてくれています

団塊ジュニア世代

少子化がそのまま続くと、人口ピラミッドはある程度決まった形で落ち着きます。(当然こどもはすくないままですが)

その前提で、支給年齢などが決まっていきます

歴史的に見ると平均寿命から15年くらい引いた年齢くらいか支給されています。もしも平均寿命がかなり延びた場合支給開始年齢も上がると思われますが、もらえないって事はありません。

結論

人口動態、人口ピラミッドは年金にとって一番大きな問題で、当然ながらまずそれを重視して検討されています

絶対に決まった将来は無いので、人口動態については予想を何パターンも作って検討しています

今回書いたのは、もっとも厳しい(少子化改善しない、経済はあまり発展しない)というパターンでのお話です。

よく政治家の方が利用する楽観的な数字での話ではありません。

 

回答がなければ反論できなかったものと見なす

そんな脅しは不要ですし、むしろ相手を少々不快しますよ。

もうちょっとほんわかとはてなのサービスを使いましょうよ。

anond:20241122045531

年金の基本構造ネズミ講から人口ピラミッド逆三角形になると破綻すると思うんだけどその辺はどうなの?

回答がなければ反論できなかったものと見なす

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん