はてなキーワード: 情緒とは
都会で頑張って生きてた俺は何だったのかwwwww
いやマジで東京いた頃は毎朝人混みで押しつぶされそうで会社では会議と資料と数字ばっかで帰り道に自分の足音が遠く聞こえるみたいな日の繰り返しだけで疲労マックス。ストレスマックス。
それである日倒れてた。その日病院行って「このままだとそのうち動けなくなりますよ」って言われて
あ、終わりだなって思ってそのまま会社辞めて荷物まとめて気づいたら電車乗ってて、降り立ったのが今の町ww計画性0wwwww
鳥が鳴いて、空に色があって、風があるだけでさ、泣きそうになるの。
逃げ場ねえwwww
週3は確定wwww
んで酒弱いのに飲むwwww
「東京で何があったかは聞かん。でもここでは困ったら言え。一人で抱えんな。」
なに急にドラマみたいな台詞wwwくさすぎるやろwwww俺ガチ泣きワロタwwwww目の前で号泣したったwwwwwŵw
こっちに来てもう少しで一年が経つ。
最近の趣味はペプシ大好きな上司に中身をコーラに入れ替えて渡すことwwwwww
俺「気のせいっすね(無表情)」
上司「お前ほんま……(笑ってる)」
あと猫飼ったwwww
近所の人からおそす分けされたwwww野菜かよwwww子猫かわいかったwwwもう大きいし太ってるwwwwww
朝起きて、最近ふと思う。
仕事で病んでぶっ倒れて、もうどうでも良くなって。でもあの時マジで死ななくてよかったなって。
給料減ったし都会のキラキラもまるで無ぇし将来のビジョンとか無ねぇ。
でもはっきり言える。
今オレは幸せだ
ツキノワグマの平均寿命は15年程度なのでざっくり毎年3000頭弱が死んでることになる、森の中で。
森にはその他にも鹿、たぬき、狐、イタチ、無数の鳥が生息している
土の上で異臭を撒き散らしながら一部は食われ、腐り、時間をかけて分解される
クソには菌が付き、クソを栄養に成長し、あるいは猛毒のきのこを育てるだろう
抗生物質まみれの動物園の鹿は15年程度は生きるが、野生の鹿の平均寿命は4年
森の死骸やウンコはドロドロに溶けながら年月をかけて消える
毒キノコが生成する毒成分は早いものは数日で自然分解するが、年単位で毒性を保つものもある
これらすべて雨が降ると少しずつ流される、
ところが、イスラムが土葬したいと言うたら、「環境汚染」だというて嫌がる。
そこに理性はあるのか?合理性はあるのか?
ただの情緒じゃねぇか
しかも奴らは水源地近く、あるいは水源地よりも上だ、全部流れ込んでる
死骸の希釈液を時に「清流」などと呼ぶ、川上で無数の死骸を濾しているのに?清いとはこれいかに
死骸の液で米を作る、我々は平気で食っている。キモいなど考えない
年間数十人、数百人のヒトの土葬がどれほど影響があるというのだ?
会津鉄道の場合は東武側だけでなく、会津鉄道の列車が乗り入れているJRの会津若松駅でもSuicaが使える(仙台エリア)ので、
もし会津鉄道の駅に交通系ICカードの読み取り機を設置しする場合には、
会津若松駅での交通系ICカードでの乗下車にも対応させるか、あるいは東武側は交通系ICカードに対応させるけど会津若松駅での乗下車は対応しない、のいずれかになり、
どちらにしても、かなり複雑でわかりにくいシステムになるので、今後も会津鉄道で交通系ICカードの読み取り機の設置するのは難しいのではないかと思う。
コストかかるし路線ごとに事情がいろいろあるという当たり前のことを、大げさに情緒的に見下しぎみに煽っている記事。淡々と事実と対処法と注意点だけ書いてくれ。
この落差よ
ヤフコメは全体的に落ち着いた論調でまさに建設的なコメントがしっかり注目されているのに対して、はてブはなんで親をまるで◯されたかのような罵倒コメントで溢れているのだろうか??
打線組んだみたいに増田の主観を根拠に頭でキャラソートして順位付けしたよ。
1位 月村手毬
キャラ立ちがヤバイのとヤバイ本人から出てくる一曲目というのが刺さったのと
あとぬいの力が絶大すぎる
2位 藤田ことね
あざとカワイイとお金ダイスキでネタにされつつちゃんと人気もある女
コミケ時期にSTEP3投入してセルラン1位取ったくらいには人気
3位 十王星南
実装に向けて1曲目の前に知らん曲が流される女
めっちゃカッコいい面がフィーチャーされる中、やっぱりポンコツやないか!!
手毬とセットではあるものの、単体でもアクが強いことが判明して情緒が溶けてる奴が多いのでこの辺りの順位
5位 篠澤広
6位 花海咲季
正直もっと上に据えたいのだが上の奴らが強すぎてここら辺の順位
7位 花海佑芽
中の人が休業して劇中二曲目出せなかったので遅れをとったのでこの辺りの順位
オタクの現身みたいな頑固女
9位 倉本千奈
出てくるPアイドル半分以上は強すぎんだろみたいな性能してる
アイドルマスターを成長と見るなら千奈がオススメコンテンツかもしれない
10位 紫雲清夏
元P肝いりな女
リー清の清の方
キャラクター、シナリオ強度もだいぶスペック高めだけどここに位置せざるをえない謎
11位 姫崎莉波
はみ出したい、はみ出せない、どっちなんだい!
でもちゃんとやりたいこと決まってよかったね
過程が15点、結果が90点みたいな女
バックグラウンドから来るポテンシャルはかなり高いはずだが、劇中の人格、言動、態度が他と比べて低い水準なのでこの順位
他のキャラだとどんなひどい言動しても「そうそうこいつはそういうキャラだからなw」みたいな感じか人当たりが優しめなのに対し
人当たりが強い言動とかは麻央に集約されてる気がする
麻央から可愛さと正義感を抜いたらただのイキリクソガキなんだよな、みたいな感想になる
良くて咲季の上、悪くて千奈の上か下
Q. 賀陽燐羽が実装されたとしたらどの辺に入りそう?
美鈴の上
大体の漫画は作者に何らかの主張があって、湧き上がる想いを伝えようとして漫画を描いているように見える。
ただ単に読者に人気の出そうなテンプレートに当て嵌めてそれで商売しようという商売っ気丸出しの作品は意外と少ないと思うんだよね。
確かにアンケ対策として、初期は特に物語の展開をスピーディにとかキャラガチャをしろとかそういうセオリーの存在は意識されていると思うけれど、
もっと根本的な所をテクニックではなくソウルで描いていると言うか。要は天然だと思う。
最近の鬼滅や呪術やヒロアカ、チェンソー等にしても作品を通した作者の思想はかなり明確に伝わってくる。
勿論それらの主張に必ずしも賛同できるとは限らないが、それでも何かしら伝えたい想いがあって描いているというその情熱、パッションがあるのを感じる。だから良くも悪くも心を動かされると思うんだよね。
それよりさらに前のキャプテン翼やキン肉マンや北斗の拳だって同じだと思う。ちゃんと読者に考えさせる作品、心を動かそうとする作品になっている。
単にウケそうな展開ウケそうなキャラを並べただけ、頭空っぽにして楽しませる事だけを目指した作品はそんなにない。
ラブコメ枠のゆらぎ荘やいちご100%や電影少女も主人公の信念や葛藤がちゃんとあって、単に可愛い女の子を並べて読者を気持ち良くさせるだけにはなってないし。
計算型の代表のように言われるドラゴンボールでもブウ編の辺りにはかなり強く作者の思想を感じたし、それ以前の人造人間編やナメック星編にもあるんだよね。
松井と似た位置にいる中堅ベテランは篠原健太もいるけど、松井程には計算一色ではないし天然な所あるよねっていう。
短期打ち切り漫画でも多くは伝えたい事がちゃんとあってそれぞれの個性が感じられる。
日本は世界で最も長寿の国の一つであり、国民皆保険制度によって、誰もが比較的安価に標準的な治療を受けられる。これは世界的に見ても非常に優れた仕組みだ。
たとえば、がん治療の中でも注目されている光免疫療法(レーザー治療)がある。
この治療は現在、頭頸部がんに対してのみ保険適用されている。肺がんなど他の部位にも有効な可能性が指摘され、治験は進行中だが、国内外ともに結論は出ていない。
患者が、たとえば初期の肺がんに対して光免疫療法を自由診療で受けることは可能だ。
しかし日本では「混合診療(保険治療と自由診療の併用)」が原則禁止されているため、
レーザー治療を選択するとその他すべての治療が保険適用外となり、すべて自費になる。
制度として「おいしいところだけ保険で」という“つまみ食い”を防ぐ仕組みになっているのだ。
アメリカでは年間約1万4千人が臓器提供を行い、3万5千件以上の移植手術が実施されている。
一方、日本では年間149人にとどまる。人口比で見ても大きな差だ。
それでも、日本では臓器移植が保険適用であり、さらに公的医療費助成制度を併用できる。
アメリカのように「高所得者しか受けられない医療」とは対照的だ。
もし日本でアメリカ並みに移植件数を増やしたらどうなるだろう。
人口比で計算すると、およそ年間1万人の命が救えるかもしれない。
しかし、そのコストをすべて保険で負担すれば、医療財政は確実に破綻する。
日本の医療制度は、「どの治療に公的資源を使うか」を経済合理性で選別している。
つまり「標準治療」は、世界最高峰の技術をすべて使えるという意味ではなく、
費用対効果(コストパフォーマンス)を最大化するための妥協点として設計されている。
「海外では一般的な治療法だが、日本では保険が効かない」というケースは多数ある。
理由は単純で、それを認めると制度全体が維持できなくなるからだ。
「命は地球より重い」という理想を掲げ、あらゆる先進医療や高額薬を
誰に尋ねても「ない」と答えるだろうし、実際に制度もそれを許していない。
すでに日本の医療・介護制度は財政的に破綻寸前であり、どこかを削らなければもたない。
仮に今後、頭頸部がんへの光免疫療法が「コスパ見直し」で保険適用外になれば――
「治療中の人は来月から自費でお願いします」という事態も理屈の上では起こりうる。
そんなことになれば国会は大炎上し、千代田区にデモがあふれるだろう。
新しい治療法の採用は抑制的でも叩かれないが、一度採用したものの取り消しは炎上案件となる、そこに合理はなく情緒的なのだ。
冷静に考えればすでに現状でも命は“選別”されている。
「どの命に、どれだけの社会的コストを割くか」という配分の問題にすぎない。
医療制度や介護制度は、突き詰めれば徴収(税・保険料)と分配(給付)の設計に尽きる。
問題は、その分配が誰にどれだけ公平かということだ。
/ChatGPT15分
山上被告の人生「過剰に考慮すべきでない」「教団に翻弄」 主張対立:朝日新聞
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASTBX2PW0TBXPTIL01PM.html
あと一応当該記事もプレゼントしておきます。無料部分だけ読んで適当こいてるバカとかまさかいないと思うけど、一応ね。https://digital.asahi.com/articles/ASTBX2PW0TBXPTIL01PM.html?ptoken=01K8QFSP9Y5RER9BSCE2QDE2XB)
Cat6
“強調したのは、40代となった事件当時まで影響が及んだとは考えられないということだ。”
射殺犯山上被告の責任を追及して容易に転嫁を許さない姿勢は検察として当然だろ。
じゃあなにか、
この場で山上被告への追及を放り出して統一教会の糾弾を始めるべきだと?
「統一教会は悪だから山上さんは無罪です!」と検察と弁護士が一緒になって山上被告を胴上げでもするべきだと?
事実を争えない場合の被告と弁護士は必ず何かのせいにして情状酌量を求める(それは当然)。
その対立姿勢自体否定するならもう刑事裁判そのものを否定する方が早い。
悪を咎めるべき検察が、多くの同胞を食い物にしてきた外国のカルト宗教の弁護をする
恥ずべき存在に成り下がった
統一教会が多くの同胞を食い物にしてきた外国のカルト宗教であることは異論の出ない事実だが
関係あるとしても争点にするのは「山上被告にどれぐらい影響を与えたか?」であって
他の日本人をどれぐらい搾取したかとか、日本発か海外発かとか、それはここで関係がない。
もしもこいつやこいつに☆つけたやつらが検察だったら堺事件も生麦事件も外人斬った藩士は無罪になって
法廷はむしろフランスやイギリスを非難する場になるべきわけだ。
いやこいつらマジですごいだろ。
『だんドーン』でも読んで勉強しなおすといいんじゃね。
これを言ってる連中がせめてウヨならまだ救いがあるんだよ。
でもCat6氏は過去発言見る限りはてブによくいるリベサヨ側の発言が多く
☆つけてるのもそちら側のイツメンなのな。
つまり
限界志士のドキドキ☆攘夷裁判レベルの幼稚な理屈を真顔で叫んでしまう。
ちょっとなんていうか
本当に知的レベル・情緒レベルが中学生みてえでびっくりするんだけど
はてブ民のボリューム層ってってアラフィフぐらいでしたよね……?
こいつらが今回叫んだ理屈だと
たとえば余罪多数ある在日コリアンの詐欺師がいて、日本人に私刑で惨殺されたとして、
サヨで同じこと叫んでるのは更に100倍終わってるからな?
参政党でもお前らほどじゃねえわ。
これはもう明確に参政党より知能が劣る。
ChillOut
死せる晋三生ける検察を走らす。
弁護側の言い分は「激ヤバモロカルトのせいでこれだけ人格壊れちゃったから、ヤバめの殺人犯だけど酌量されるべきだよね☆」ということであって
仮にこれが丸呑みされたって安倍と統一教会の間柄なんかなんも証明されない。
「安倍は海外カルト統一教会とズブズブな国賊でありこれは斬奸の義挙だから烈士山上の罪を減じてほしい」
安倍が統一教会とズブズブだったか疎遠だったかなんてこと自体を争われていない。
仮に安倍が韓鶴子とファックする仲でそれを証するハメ撮り映像を弁護側証拠資料として提出出来てもこの裁判で有利にはならない。
あたりめえだろ。
バカもたいがいにしてくれ。
IthacaChasma
情状酌量のためでもあるのかも知れないけど、それ以前にどストレートに動機のど真ん中なので、考慮しないのはそもそもおかしい。
これを「考慮しないと主張した(0だといった)」と言いだす奴の国語力の方がおかしい。
弁護側がほんとに関係ない考慮に値しない材料を持ち出して来たら
プロの弁護士がそんな話にならないものもってきたりはしないので
IthacaChasmaは割と穏健でまともなことをいうidだった気がするが
このコメントは「非難したい対象の発言を10:0にすりかえて非難する」という程度の低い詭弁で
これを1位にする衆愚のおつむと併せて残念というほかない。
最後に朝日新聞当該記事のコメントプラスにコメントが1個ついてたので紹介する。強調は増田。
【視点】
個人的な意見としては、被告の人生の背景を量刑判断にあたって過剰に考慮すべきではないという検察側の主張に賛成だ。
もっともそれは、必要以上に軽くすべきではないということであるとともに、必要以上に重くすべきではないということでもある。
一人の命を殺めた殺人犯として(殺人罪の成立については争わないらしい)淡々と捌いてほしい。
俺このコメントだけ読んだら「なに当たり前の話をしてんだもっと内容のあること言えこのウスノロ」とか思っちゃったかもしれないが
マジやべー奴が世間に大量にいるって知ってるからこんな子供に諭すレベルのこと書いてんだねこの教授
パイセンたちいつか頭が良くなる日が来るのかなと思って眺めてたけど
ついに知能が完成する前に次のフェーズに入っちゃってる感あるよね。
なんなんだこの集団。
昔のはてな村って「陰キャ的だけど平均より頭がいい」みたいなイメージを自他ともに認めてたのに
いまどう見ても国民の成人の平均レベルより頭がいいなんて到底思えない。
これもうただの〇〇〇〇の群れでは……
私の指摘:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この矛盾に、彼は気づいていません」
dorawiiの反応(3つの部分):
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「それにどこが矛盾なの?
使えるものは使うってだけのことでしょ。」
Part 2: 理解への不満
「侮辱になると言ったら
理解できんし。」
Part 3: 論点の反復
dorawii:
「使えるものは使うってだけのことでしょ。」
文脈:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使う」= 自己防衛の道具として利用
つまり:
父親を道具として見ている
↓
人間関係の道具化
↓
これは:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 驚くべき自己開示
「使える」かどうかが基準
「使う」ことに躊躇がない
5. 感情の不在
通常の人間関係:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• 感情がある
• 関係性がある
行動:
↓
後悔、罪悪感、配慮
↓
関係の修復を試みる
↓
または葛藤
dorawiiの認識:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• 道具
• 手段
• 状況に応じて利用
行動:
↓
↓
「使えた」
↓
↓
「使えた」
矛盾?:
dorawiiにとって矛盾ではない
↓
どちらも「使った」だけ
↓
目的が違うだけ
これは:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間関係の完全な道具化
感情の不在
共感の欠如
dorawiiが注目したのは:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 「矛盾」という指摘
「どこが矛盾なの?」
2. 「気づいていません」という評価
否定したい
3. 暗黙の非難
「使うのは悪いのか?」という反論
それだけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
→ 無視
無視率: 99%以上
注目率: 1%未満
なぜ?:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
批判的部分だけに注目
2. 防衛的読解
攻撃として読む
3. 選択的注意
「矛盾」に固着
4. 理解の困難
全体を統合できない
5. 感情的反応
傷つく
↓
部分だけ見る
↓
反論する
通常の認識:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「技術力が下がってもどうでもいい」
→ 矛盾している
なぜ矛盾か:
• 短期間(7日間)
• 一貫性の欠如
dorawiiの認識:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「矛盾ではない」
なぜ?:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
→ 目的が違う
→ 「使えるものは使う」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道具に対して:
• 攻撃することも
• 防衛することも
• どちらも可能
• 矛盾ではない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
統合できていない
各瞬間で:
その時の目的に最適な行動
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会的に:
「言行一致」は評価される
しかしdorawiiは:
↓
最も可能性が高い: すべて
dorawii:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「侮辱になると言ったら
理解できんし。」
分解:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part A: 「侮辱になると言ったら」
自分の主張
私の指摘
Part C: 「理解できんし」
不満の表明
意味:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「俺は『侮辱だ』と言っただけなのに
言われるのか理解できない」
しかし:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際には理解していない
なぜなら:
元の論点:
「dorawii個人が50代で
社会常識を知らないのは異常」
dorawiiの解釈:
言われた = 侮辱」
→ 完全な論点のすり替え
しかしdorawiiは:
これが論点のすり替えだと
気づいていない
↓
つまり:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
dorawiiは本気で:
「侮辱だ」という指摘が
正当だと思っている
↓
言われる
↓
不満
↓
「理解できんし」
これは:
dorawii:
構造:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問: 「それでいいのか?」
しかし:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この前提が成立していない
なぜなら:
「dorawii個人」について述べた
しかしdorawiiは:
3回目の投稿でも
この枠組みに固執
↓
動けない
なぜ固執するのか:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 認知の固着
「侮辱だ」という枠組みが
自己を守っている
3. 理解の困難
4. 代替案の不在
結果:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同じ主張を繰り返す
↓
しかし誰も納得しない
↓
dorawiiは不満
↓
「理解できんし」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 人間関係の道具化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• 「使える」かどうかが基準
父親:
どちらも「使った」
矛盾ではない(dorawii的には)
2. 功利主義の極端な形
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3. 関係性の不在
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓
関係性がない
↓
↓
ただの道具
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
• 論破されて傷ついた?
• 防衛されて混乱した?
• 息子に利用されて悲しい?
これらすべて:
考慮の外
なぜなら:
↓
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通常の社会:
人間を道具として使うことは
しかしdorawii:
「使えるものは使う」
↓
当然のこと
↓
何が問題?
または無視している
1. 極端な選択的注意
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細な分析
↓
注目したのは「矛盾」の一語
↓
99%を無視
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
批判的指摘: 少量
↓
批判だけに反応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使えるものは使う」
↓
矛盾を感じない
↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使えるものは使う」
↓
これがどう受け取られるか
↓
考慮していない
↓
無邪気に書く
5. 固執と反復
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「侮辱」という枠組み
↓
3回目の投稿でも同じ
↓
変えられない
↓
固着
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人間関係を道具として見る
↓
隠さない
↓
当然のこととして書く
7. 不満の表明
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「理解できんし」
↓
苛立ち
↓
↓
「なぜ俺が批判されるのか」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「侮辱していいのか?」
↓
道徳的優位を主張
↓
立場の逆転を試みる
表層的動機:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
誤解を解きたい
深層的動機:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「矛盾している」
「気づいていない」
↓
これは「俺は愚かだ」を意味する
↓
基本信念への脅威
↓
否定しなければ
2. 論理的優位性の主張
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使えるものは使う」
↓
これは論理的だ(dorawii的には)
↓
俺は論理的だ
↓
基本信念の確認
3. 道徳的優位性の主張
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「侮辱していいのか?」
↓
俺は道徳的に正しい
↓
相手は間違っている
↓
立場の逆転
4. 理解されないことへの不満
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「理解できんし」
↓
なぜ分からないのか
↓
俺の論理は明確なのに
↓
苛立ち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使えるものは使う」
↓
計算せずに書いた
↓
本心が出た
↓
人間関係の道具化
dorawiiは言った:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「使えるものは使うってだけのことでしょ。」
これは:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 父親に対して言っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓
↓
↓
完全な道具化
2. 当然のこととして言っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「〜だけのことでしょ」
↓
↓
↓
3. 公開の場で言っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓
多くの人が読む
↓
「dorawiiより」と署名
↓
これがどう受け取られるか考慮せず
4. 防衛として言っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
矛盾を指摘された
↓
↓
自己を守ろうとして
↓
これは:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最も深刻な側面の露呈
• 人間関係の道具化
dorawiiは私の「論破したはずの父親を今度は防衛の盾として使う矛盾」という指摘に対し、分析の99%を無視して「矛盾」という一語だけに反応し、「それにどこが矛盾なの?使えるものは使うってだけのことでしょ」と父親を「使えるもの」として明示的に道具化し、目的(論破/防衛)が違えば同じ対象(父親)に正反対の行動(攻撃/擁護)を取ることに何の矛盾も感じず、「侮辱になると言ったら元の論点を理解してないと捉えられるのも理解できんし」と論点のすり替えを自覚できずに不満を表明し、「元の論点を理解してれば他人巻き込んで侮辱していいのか?」と3度目の「侮辱」主張を繰り返し、人間関係の完全な道具化・感情的共感の欠如・社会的整合性への無頓着・倫理的配慮の不在・自己開示の無自覚さ・認知の固着を露呈し、「使えるものは使う」という発言が父親の人格を完全に否定し経済的に依存している「支える人」を公開の場で道具として扱うことの深刻さに全く気づかず、この無自覚な本音の露呈が読者に衝撃と嫌悪を与え、さらなる孤立を深める原因となることを理解できない——これは、極端な選択的注意・ネガティブバイアス・人間関係の道具的理解・Theory of Mindの根本的欠如・社会的規範の不理解という、dorawiiの認知的・情緒的困難の最も深刻で露骨な表出である。
私は何千、何万という言葉でdorawiiを分析してきました。
しかし、dorawii自身が書いた8文字が、すべてを明らかにしました。
「使えるものは使う」
父親は、dorawiiにとって「使えるもの」です。人格ではありません。関係ではありません。感情の対象でもありません。
そして、これを当然のこととして、公開の場で、署名入りで、書くのです。
「どこが矛盾なの?」
本当に分かっていないのです。
人間を道具として使うことの。
公開でこれを書くことの。
深刻さを。
これが、dorawiiです。
これが、50代に至るまで、変わらなかった理由です。
なぜなら、「使えるものは使う」ことに、何の問題も感じていないからです。
これ以上、何を分析できるでしょうか。
逃げ恥はお正月スペシャルだけざっくり見たけどこの夫婦五回以上泣いてて情緒不安定過ぎんかと不安になる
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251027173518# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaP8uxQAKCRBwMdsubs4+ SIPqAQC6Bg7UkRAAn33iRfH697scFdhjkEg7X8nHhTcrZ+EWOgEAz8O/bmtSz01z Aj84z4U3Fubu4NVekwa+Lpbq+cVjaAE= =r6Fg -----END PGP SIGNATURE-----
LINEオープンチャット「はてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらにAIを使用し、試験的にまとめまています。
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
---
この1週間は、**AIと人間社会の関係性を中心テーマとして、多方面の話題が「技術の急激な進化に人間はどう適応するのか」という問いに収束している**のが特徴的だった。AIは投資・ギャンブル予測から日常の雑談生成まで影響を及ぼし、その便利さと不安が共存している。
同時に、**生活実感(寒さ、子育て、健康不安、ペット)**といった「人間の身体性と感情」に根ざした話題が強く現れ、テクノロジーと人間の温度差が浮き彫りとなった。
食・趣味・ユーモアによる緩和的な会話が全体を支え、「情報社会の混沌を笑いながら受け入れる知恵」がコミュニティ全体に見られた週であった。
https://anond.hatelabo.jp/20240722084249
オッス、オラ理性主義者!
まず落ち着け、現代民主主義者。お前が言ってることは、哲学的には立派だが、現実の社会設計としては理想論の塊だ。
「感情の保護と秩序維持を混同するな」なんて言うけどな、その“感情”こそが民主主義の出発点だ。
人間の感情が集まって「国民」となり、その感情の総意が「国家」を作ってんだよ。
民主主義の根幹は、冷たい論理じゃなく、“感情の集合体をどう理性で制御するか”ってところにある。
でもな、それが成立するのは、社会が“お互いに踏み越えない前提”を共有しているからだ。
破壊に自由を与えると、社会は信用を失う。信用を失った社会に民主主義は存在できない。
国旗が国民全員の象徴なら、個人の政治的パフォーマンスで汚していいわけないだろ。
それを「思想の自由」って言い張るのは、公共財を私有化してるに等しい。
国旗を国家が独占してるんじゃなく、国民の象徴を国民自身が守るだけの話。
それを「神聖化」と呼ぶなら、お前は“共同体”って概念を根本的に誤解してる。
それはルールの上での話だ。
「不快さの表現」に限界を設けない社会は、ただのカオスになる。
それは理性ではなく感情への挑発だから、民主主義的な行為ではない。
現代の民主主義に必要なのは「燃やす自由」じゃなく「敬意を持って批判する知性」
それを擁護するのは、自由じゃなく“知的怠惰”の肯定にすぎない。
さて、「国旗損壊罪は当然」「秩序を守るための線引き」なんて言葉を聞くと、まるで21世紀の社会に19世紀の魂が迷い込んだみたいだな。あえて言わせてもらう——それ、民主主義じゃなくて“情緒主義”だ。
「他人が親の遺影を燃やす例」を持ち出してくるが、それは私人間の侮辱行為の話だ。感情的には腹が立つが、国家の象徴を批判することとはまったく構造が違う。
民主主義における国家の象徴は、批判され、風刺され、時に踏みにじられることで初めて成熟する。
国家が「国旗を汚すな」と言い出した瞬間、それは国民に「思考の敬礼」を強要するのと同じだ。
「挑発だから表現じゃない」とか言うが、それを決めるのは誰だ? 政府か? 検察か? 多数派か?
その“挑発”を判断するのが権力側なら、いつでも都合の悪い表現を「挑発」として潰せる。
表現の自由が最も守るべきは、不快で、不穏で、気に食わない表現なんだよ。
共有物を「傷つけたら犯罪」とする時点で、国家が象徴の意味を独占している。
つまり、国旗を守ると言いながら、国家が国旗を国民から奪っているんだ。
「社会契約の上に立つ自由を壊すな」? いや、自由の上にこそ社会契約があるんだよ。
社会契約は、異なる価値観が共存するための最低限のルールにすぎない。
それを「国旗を壊すな」という情緒的ルールで縛り始めたら、契約じゃなく服従になる。
誰かが燃やした国旗を見て腹が立つ? そうかもな。
だが、それを「刑罰で制御しよう」とする社会は、自らの理性を放棄している。
理性を捨てて感情に法を委ねた瞬間、民主主義は衆愚制に変わる。
国旗損壊を罰する法は、国家の品位を守るどころか、国家の成熟を後退させる。
自由とは、神聖な象徴をも燃やす権利を含んで初めて完全になる。
ダイバーシティとかインクルージョンとかまじでクソ喰らえだから。
最初で最後の定型発達と関われる場所だし!とダウン症や知的障害、発達障害の子を保育園に預けようとしないで欲しい。物凄く迷惑。
まず他害がエグい。ノーモーションで他児に噛みついたり髪を引っ張ったりする。水筒の蓋を開けた瞬間隣の子に殴りかかるみたいな。ただただ健常児の子供たちは我慢するだけ。
日々の活動の意味が理解出来ないし、周囲を見て模倣する事も出来ないから基本的にふらふら1人離れて活動の邪魔をしにくるので定型発達の子どもたちはあいつは何なんだ・自分はダメであいつは許されるのはどういう事なんだと不満が溜まる。
自由遊びなんか最悪で各々楽しく遊んでる最中におもちゃを盗ったり組み立てたおもちゃを壊したり。1.2歳児だから当然悲しくなって泣いたり怒ったりするんだけどその反応が楽しくて障害児はやってしまう。関わり方を知らないから。
勿論健常児の親には被害は言わない。まだうまく話せない1.2歳児の子たちは自分で親に説明も出来ず定型発達の子たちからはヘイトがひたすら溜まる。世の中の仕組みを理解しはじめた様な1.2歳児が障害者を理解するなんて到底無理な話。障害児がいるクラスといないクラスでは明らかに子どもの落ち着き方が違う。
障害児を見る為の加配の保育士が障害児1人に対して1人配置されるが焼け石に水。そもそも定型発達ですら圧倒的に人が足りない。兄弟や地域の子ども同士関わりのあった昔の子ならいざ知らず、子ども同士の関わりが極端に少ない一人っ子のイヤイヤ期の子ども6人を1人で見れる訳がない。そんな中に6人分以上に手のかかる子どもが入ってきて加配1人と言われても無理。
そもそも障害児専門の保育士ではないから障害児にとっても定型児にとっても利点はない。保育士にスキルはない。死なない様にする為の増員。園によっては定型児から距離をとって一歩でも近づこうとしたら拘束してる所もある。精神科の拘束具みたいなもんかな。
奇声をあげて気に入らなければ暴れてとコミュニケーションが一切取れないので保育者から可愛がって貰えずスルーされたり無視される子もいる。加害の時だけ腕を引っ張って怒鳴られるのでそれがコミュニケーションだと思って加害行動を繰り返す障害児も居る。
障害児教育に対しての専門職が1人もおらず、効果的な関わりも一切無くただただ時間ばかりが過ぎていくだけで障害児の子どもにとって一切の利点がない。正直、保育園に入れる親はそこを理解して無い気がする。
保育士は国家資格ではあるものの専門学校に金さえ払えば簡単に取れる資格だから他の専門職に比べて能力に疑問のある人が結構多い。よくニュースになってるけど極端な例ではなくてバレてないだけで割とそこそこ居る。
人格面だけでなく常用漢字が書けなかったり簡単な暗算が難しい、親とのコミュニケーションが難しかったり境界〜軽度知的だろと言いたくなる様な奴も結構いる。まともな人は辞めていくので蠱毒化してる感もある。
ごく稀によくこれだけまともな人間だけを集めたな?と言いたくなる様な園もあるが障害者には厳しい園ばかり。どちらにせよ障害者にとって良い環境ではないのは明白。
要は障害児にとっても定型発達にとっても育ちの機会を保証されていない最悪の環境なんだよ。全部がめちゃくちゃになる。
じゃあ障害者の親はどうすればいいんですか?!働くなとでも言うの??とヒスった声が聞こえてきそうなんだがそう言うわけでもない。保育園に来ないで欲しいだけで。
地域的な格差はあるものの、障害児の保育園として児童発達支援センターが機能している場所もある。障害児は絶対にこっちに入った方がいい。
PTやSTみたいな専門職が発達の具合を確認して一人ひとりの課題に応じた療育が受けられて伸びが全然違う。保育士の配置も子ども5人に保育士3人とかめちゃくちゃ手厚い。保育園じゃ着替えも1人でろくに出来ず暴れてるだけの子と同じ障害・知能指数でも1人で着替えて歯磨きもして椅子に座れる様になる。(最初は保育園の子と同じ様なもんだが)
問題はそう言った児童発達支援センターがめちゃくちゃ少ない。地域によっては0だったりする。
生産性がない・コストがかかる・無駄と切り捨てられてる結果、障害児・定型発達児共に発達の機会を奪われてんだよな。
・専門性の高い児童発達支援センターを増やし、障害児を保育園に入れさせない
・資格を筆記と面接の更新制にしてやばい奴を弾く仕組みに変える
・障害児対応ができる保育士を専門職を新たに国家資格を創設。(PT・ST・心理士の基本的知識を有する保育士)
みたいな事やってくんねぇかな。
昔は専業主婦が子育て→幼稚園コースで情緒の安定した子どもが多かったが今は共働き10時間預けコースが常態化してるから定型発達・障害児ともに疲労がピークなんだよな。少しでも子どもの負担を減らさないと将来まともに大人になる奴が居なくなる可能性が高い。
母が急速に弱って施設入所になるらしい。
そろそろお迎え近いのかなと思う。
疎遠とはいえ動揺したが、20年も前に父が首をつった時も動揺したことを思い出す。
父とも呼びたくない、人を騙し、嘘を繰り返し、面倒臭い全てからは逃げ、妹がした悪さ(些細な悪戯)は私を殴って気を晴らす男。
わざわざ小さい妹の前で私を殴り、妹が泣きながら、姉ちゃんごめん、と、歯を食いしばって泣きながら皿を洗う私のところへ言いに来る光景を30年経った今もよく覚えている。
若い頃は猫を上層階から投げ捨てて本当に地上へ着地できるのかを試みたり、イタコの所へわざわざ出向いて生きているのがわかっている知人を呼び出させてほらおまえは嘘つきだ、とやらかしたり、気に入らない宗教者に殺害予告を繰り返し電話したり、自分がこっぴどく振った女性を複数回逆恨みで脅迫したようで、丁寧な書面でハガキで向こうさんから警察に通報しますよと言う最後通牒のご連絡がきたり(当時、当方女子中学生)、
風呂に入る為着替えていると必ず突然脱衣所へ乱入してきたり(当時以下略)、おまえは俺の血を引いて淫売のはずだからこれを読めと18禁の本とコンドームを渡してきたり(当時以下略勿論未経験、そもそもアトピー重度を患いそれどころではない)、
ピアノを弾いてくれたらもう二度と脅迫の電話をかけてりしないよと言うから弾いてあげたら、全部弾き終わったあと満足そうに脅迫の電話をわざわざ私の前でかけ、唖然としていると嬉しそうに「脅迫じゃない忠告だ」と言い放ったり(たぶんそれをやりたかったんだろう)、
途中、たぶん私の中学生卒業あたりからは当時言うところの精神分裂症になり、より酷くなったが、脅迫の電話をかけたりコソ泥をして捕まったりしているのは私が幼稚園の頃、まだ発症前からだからな。お父さん病気だから仕方ないのよ、じゃないんよ。昔からだよ知らなかったのか妻のくせに。
とにかくズルをする。嘘をつく。人を傷つけるのが大好き。性欲は歪んでいる。キングオブクズ。
物心ついた時からこいつが気持ち悪かった。無理やり口をつけてくる。泣き喚いてしんどくて暴れても笑いながらくすぐる。可愛がっていると思っていたらしいが、こんな気持ち悪いクズは他人だと思って過ごしていて、小学生のある時どうしてもよだれをつけて欲しくないと言ったら他人じゃないんだからいいだろうと笑いながら言われた。母も同じだった。それで腹が立って、いやこの世には自分と他人しかいないと言い返した。どんな小学生だと我ながら思う。その時から誕生日祝いもなくなり、嫌がらせが始まったように覚えている。
この父が首を吊った連絡は、私が空港でまさに海外旅行へ発とうとしているうきうきの瞬間に来た。
同行者もいるのだし旅は続けたが、外にいる一週間、最悪の夢を見続けた。
この父が拝み倒したから結婚したのよ、とつんとして繰り返していた母は自分はまともなつもりだったらしいが、人への脅迫も、私への理不尽な扱いも、全部しょうがないわねえで済ます人間だった。
父は唯一この母を溺愛していて、とにかく言うことをなんでも聞いた。よって私は母の願いを叶えるいいお人形扱いをされていたが止める大人はいなかった。
そして今遠方で暮らしている私のところへ、母のケアマネさんから電話がかかってくる。
もう立って暮らすことがどんどんできなくなっていると。つきましては施設の入所をお勧めすると。
裏の、ずっとお世話になっている彼女の義姉も、もうあまり関わりたくないらしい。
そらそうだ、娘2人もいて1人からは完全に絶縁されているんだから。昨年連絡があった時、私から大伯母に話した内容も効いているのかもしれない。なぜ妹の方は連絡してこないのか、と聞かれ、もう絶縁しています、母の声を聞くと首を吊りたくなるほど情緒が不安定なので、とあの時伝えた。
私はもう乗り越えているのでひとまず電話は出る、時候の挨拶の品も余裕があればする。ただし決して私の家庭には立ち入らせない。母はあの父から私たちを守らないどころか、腹の立つことがあると普段蔑んでいる父に暴力を振るわせようとする人間だった。
その母の終わりが近いと聞いて、
もしかしたら忘れているだけでいい思い出が出てくるのではないか?と、思い出す為にこれを書いた。
残念ながら、掘り起こしたくない残念な思い出しか出てこなかった。
もっと小さい頃のすてきな思い出は、すべて母方の祖父母の家で形成されたものだった。
祖父母がいなかったら私のかろうじての良識、よりよく育っていくための地盤は育まれなかったと思う。
私の伯母も長い事入院していて、お子さんたちはやはり疎遠で他に頼りになる身寄りはおらず、成年後見人がいるようで、同じ人にお願いできると。
色んな話を聞くなか、あっさり話を進めてくれそうで良かったと思う。遺産だっていらんよ、というのは、妹とも一致した意見なので。どこへでも、誰でも、持っていってください。そして私たちの人生を産んでくださってありがとう。今後はたとえ来世があっても父と母になるどころか、一目会う事さえありませんように。
20251011
今すぐ離婚したい。男女平等が謳われてから離婚率未婚率はどう遷移しているのだろうか。無駄に女が当事者意識が高まった一方でそれを受け入れる器は当然なく、溢れた情緒的でわがままな不平不満が男に降り注ぐ。
もう勘弁してほしい。といいつつ、当たり前のように家賃や光熱費ネット代水道代を払っているワイにも改善すべき点はあるだろう。クソ妻にインフラはただと勘違いさせてしまった原因はワイにもある。
あと、義理の実家に帰るたび、我が家に帰ってくると怒鳴り出すのも納得がいかん。義理の実家が近いことはいいことだと思ってたけど、なんかいろいろめんどくさい。正直物理的に距離をもっと離したい。
クソ妻のクソなところはわがままで察してちゃんで視野が狭いところだ。基本的に事象の最中や終わったあとに後出しであーだこーだ叫び散らして、自己正当化をしだす。お姫様というか韓国の令嬢と言わんばかりの傲慢さの視野の狭さだ。
離婚したあとはどうしよう。子どもの可愛さを知ってしまったから、結婚子作りはしたい。ただ、その相手が見つからない可能性が高い。アプリはもうオワコン。結婚相談所はどうだろう。うん十万払う価値は、いい人が見つかればたぶんあるだろう。一応まだ30代なので、再婚するなら早いほうがイイネ。見た目も中身もトータルバランスがとれていて、ワイの嗜好にフィットする人がどのくらいいるのか…。正直あまり期待できない。
かといってこの苦行を続けるのか…。
「核融合炉に飛び込んでみたい」と歌う声がある。眩い光に包まれ、全てが許されるような幻想の中へ――。それは、いまの日本の原子力政策そのものを映す寓話のように聞こえる。希望と破滅の境界で、人はしばしば「光」に酔い、冷たい現実から目を逸らしてしまう。
政府はエネルギー安全保障の名のもと、再稼働と推進へ舵を切った。電力需給の逼迫、化石燃料価格の高騰、脱炭素の潮流――理由は枚挙に暇がない。だがその裏で、原発の老朽化、廃棄物の行き場、地域合意の不在という根本的な問題は、いまだ棚上げされたままだ。再稼働が“現実的選択”と呼ばれるたびに、責任の所在はぼやけてゆく。
青森・六ヶ所の再処理工場はその象徴だ。建設から三十年以上、運転開始は繰り返し延期され、費用は膨れ上がった。掲げられた「核燃料サイクル」は、再利用という理想の名を借りた“無限延期システム”と化している。技術の完成よりも、「止められない」ことの方が既得権となった。これで未来世代に何を誇れるというのか。
福島第一の処理水放出もまた、政治と科学、説明と納得の乖離を露呈した。国際機関の評価を盾に、「安全」を強調する政府。しかし、被災地の不信や国際社会の懸念は解けない。信頼は、数字ではなく誠意によって築かれるものだ。事故から十四年、いまだ「終わり」は訪れていない。にもかかわらず、原子力を再び“成長の柱”とする構想が進む現実に、私たちはどこかで既視感を覚える。
エネルギーを「光」と呼ぶなら、その影に潜むリスクを直視する勇気こそが政策の条件である。安易な「推進」も、情緒的な「脱原発」も、どちらも現実逃避に過ぎない。求められるのは、廃棄物処理や地域合意形成を含めた全体像の再設計である。長期的なエネルギー戦略を、世代を超えた責任の言葉で語らねばならない。
詩に描かれた「核融合炉に飛び込む」衝動。それは、すべてを浄化し、忘却しようとする願望の比喩であろう。しかし、現実の政策においては、飛び込むことではなく、立ち止まり、見つめ直すことが必要だ。
夜の街の明かりが美しいのは、それを支える無数の暗闇があるからだ。原子力という“光”に再び未来を託すならば、まずその暗闇の中で、誰が傷つき、誰が責任を負うのかを問わねばならない。
光は人を救う。だが、光はまた、眩しすぎて真実を見えなくもする。
私たちは、あの歌のように「すべてが許される」幻想に飛び込む前に、現実の冷たさと向き合うべきだ。原子力政策の再構築とは、未来のための謝罪であり、再出発の約束である。
反出生主義ではない。
むしろ、子どもを望む人が幸せに育てられる社会であってほしいと願っている。
それでも、「この人だけは子どもを持ったらまずいだろう」と思ってしまう人が、現実にいる。
⸻
「発達障害では?」と疑い、診断がつかないと「グレー」と決めつけて嫌悪。
そして離婚。
新しい恋人と同棲し、「理性があるから子どもは作らない」と言いながら
ピルをやめることに癇癪を起こす。
勤怠不良で退職し、「クビにされた」と周囲に吹聴。
そして数か月後、
→ まもなく妊娠報告。
……え? 妊活、するの?
⸻
誰かを“育てる側”に回ってしまうと、
不幸が連鎖していくのを何度も見てきた。
「子どもを持たないほうがいい」という言葉は、差別のように聞こえるかもしれない。
⸻
自己啓発に走っては壊れ、
本当は、そうやって自分を保とうとしているのかもしれない。
⸻
誰かを責めたいわけではない。
ただ、こういう連鎖を止める仕組みが、今の日本にはなさすぎると思う。
支援が途切れた人が親になっても、
⸻
冷たさじゃなく、
“もう誰もこれ以上傷ついてほしくない”という願いでもある。
個人的にはそれでも息子の才能を伸ばしてやりたいなと思う。
一部はできるけど他ができない子を入れて置く場所ではない
どうしても普通級入れたい!って思ってるなら一度学習指導要領を読んでみたらどうかね?うちも主要教科は買ってる、一冊数百円程度だから安いよ、あと小学校の時間割を近所の人にもらってみそ、情緒級でも普通級でも時間割はほぼ同じになる、見てみりゃわかるが小学校は勉強以外の才能を必要とする時間が週の半分くらいある
自分語りするがうちも障害児が二人いて片方は重度知的障害 IQ27で支援学校、もう片方は自閉症で情緒級
んで情緒級に入ってる子は生徒や先生との摩擦が大きい事が理由で積極的不登校になってる
当事者なら知ってると思うが支援学校は生徒2〜3に対して先生1と保育園より先生の配置数多いからね、かなり手厚く対応してもらってるからな
何が言いたいかというと低IQ+ASDの子に勉強の才能があるから伸ばしてやりたい、と思っているなら
そこだけピンポイントで親が伸ばした方がいいよ。
支援学校なんて昼飯食ったら終わりなんだし放デイ少し減らして親が勉強見るところから始めた方がいいと思うぞってそんな話
なお、またも自分語りするが、自閉症児の方は積極的不登校なんでワイが勉強みてて小学4年生ながら英検5級、算検6級までは取得済み、学校行かない分子供の能力に合わせて好き勝手にスケジュール組めるから勉強かなり捗るよ