「403」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 403とは

2025-10-08

anond:20251008170331

403 Forbidden

このページを閲覧する権限がありません

2025-09-25

anond:20250925210325

最近chat GPT が「e-Stat からデータを入手しとしたところ403アクセスできませんでした。申し訳ありませんが○○○の表をダウンロードしてアップロードいただけませんか」とか言ってくるようになった。

上手く行くときもあるんだけどなあ

政府統計なんて別にAIが食ったっていいじゃん、なんで弾いてんだよマジで

2025-09-01

暇空茜のカンパ2025年8月収入100万、支出500万でちょっとヤバイ

表現の自由のためにカンパをお願いしま

暇空茜は赤松健相互フォローなので赤松健支持者はカンパしてください

岩下の新生姜社長とも相互フォローなので新生姜好きもカンパしてください

血界戦線の作者も暇空のフォロワーなのでファンカンパしてください

俺妹絵師も暇空のフォロワーなのでファンカンパしてください

カンパ収支報告まとめ最新版】 (2025/9/1時点)

収入総額: 213,779,512

支出総額: 184,098,730円

■ 月次報告

2023/01/31 増: 81,277,424円 | 使: 16,389,591円

2023/02/28 増: 6,511,962円 | 使: 2,346,180円

2023/03/31 増: 5,495,706円 | 使: 9,377,218

2023/04/30 増: 5,935,961円 | 使: 5,490,889円

2023/05/31 増: 2,591,736円 | 使: 14,073,143円

2023/06/30 増: 2,076,768円 | 使: 16,040,536円

2023/07/31 増: 7,157,592円 | 使: 4,232,829円

2023/08/31 増: 3,403,051円 | 使: 4,762,005円

2023/09/30 増: 4,766,763円 | 使: 3,569,538円

2023/10/31 増: 9,699,755円 | 使: 1,833,994円

2023/11/30 増: 3,320,303円 | 使: 5,946,108円

2024/01/04 増: 4,041,009円 | 使: 3,261,435円

2024/02/01 増: 4,378,489円 | 使: 8,878,272円

2024/02/29 増: 9,326,948円 | 使: 6,689,167円

2024/03/31 増: 7,603,580円 | 使: 4,789,646円 (※)

2024/04/30 増: 3,302,133円 | 使: 4,880,775円

2024/05/31 増: 2,228,359円 | 使: 5,620,726円

2024/06/30 増: 3,900,822円 | 使: 3,097,273円

2024/08/01 増: 9,239,861円 | 使: 6,214,541円

2024/09/02 増: 2,056,612円 | 使: 9,499,331

2024/10/01 増: 2,719,710円 | 使: 5,609,340円

2024/11/01 増: 1,709,685円 | 使: 3,720,971円

2024/12/02 増: 1,691,449円 | 使: 1,993,724円

2024/12/31 増: 6,397,312円 | 使: 4,922,771円

2025/02/03 増: 1,606,775円 | 使: 3,905,737円

2025/03/03 増: 1,646,190円 | 使: 3,225,750円

2025/04/01 増: 10,107,529円 | 使: 3,965,655円

2025/04/30 増: 2,914,582円 | 使: 5,978,139円

2025/05/31 増: 2,848,139円 | 使: 3,051,964円

2025/07/01 増: 1,472,380円 | 使: 3,395,805円

2025/08/01 増: 1,269,172円 | 使: 2,278,524円

2025/09/01 増: 1,081,755円 | 使: 5,057,153円

2025-08-21

dorawii@執筆依頼募集中

自動ブクマするローカルサーバーとかの構成を作った。

ブクマには↓のサブアカ使用

https://profile.hatena.ne.jp/dorawii_bukuma/

はてなサイト側で読み込まれているはずのrksトークンを生成する関数を直接叩く方法がどうしても分からず結局request処理を自分で書く方法ではなく自動UI側の保存ボタンクリックするという無難な方向に落ち着いた。

最初から後者方法をとっていればもっと全然早く作れたのにというは所詮言い訳か。

とにかくスクリプトを公開しておく。

start-server.bat

@echo off
cd /d "C:\Users\user\Documents\jsscript"

:: Nodeサーバーを別ウィンドウで起動
start /min "" node run-batch-server.js

:: Pythonサーバーを別ウィンドウで起動(hatenaserver配下
start cmd /k "" python hatenaserver\server.py

以降はjsscript直下に配置

config.json

{
"username": "",
"password": ""
}
server.py

from flask import Flask, request, jsonify
import json
import os
from hatena_client import HatenaClient
from flask_cors import CORS

app = Flask(__name__)
CORS(app)

config_path = os.path.join(os.path.dirname(__file__), 'config.json')
with open(config_path, encoding='utf-8') as f:
config = json.load(f)

@app.route('/bookmark', methods=['POST'])
def handle_bookmark():
data = request.json
url = data.get("url")
if not url:
return jsonify({"error": "Missing URL"}), 400

client = HatenaClient(config["username"], config["password"])
client.start_browser()

if not client.login():
client.quit()
return jsonify({"error": "Login failed"}), 403

success = client.add_bookmark(url)
client.quit()

return jsonify({"status": "ok" if success else "fail"})

if __name__ == "__main__":
app.run(port=12347)

あとはグリモンユーザスクリプトとして書くやつ

// ==UserScript==
// @name 自動セルクマ送信
// @namespace tampermonkey.net/
// @version 2025-08-07
// @description try to take over the world!
// @author You
// @match anond.hatelabo.jp/*
// @grant none
// ==/UserScript==

(function () {
'use strict';

const url = location.href;
if (!/^https:\/\/anond\.hatelabo\.jp\/\d+$/.test(url)) return;
const editLink = document.querySelector('a.edit');
if (!editLink) {
// 既に編集ページなので処理をスキップ
console.log('編集リンク存在するため、スクリプトを終了します。');
return;
}

fetch('localhost:12347/bookmark', {
method: 'POST',
headers: {
'Content-Type': 'application/json'
},
body: JSON.stringify({ url: url })
}).then(r => console.log("通知成功")).catch(e => console.error("通知失敗", e));
})();
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250821192753# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaKb0qwAKCRBwMdsubs4+
SHfiAQDcXmTHBaZ5Zzr1KI/OxZ0xl69oevOdy1FXJYwYvsmo5AD/ZPtZiO1JgTDj
m+27iymlkdzIXOIGWfC82UTr1mJ7EwU=
=YoV+
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-07-23

ぼっちオフ会」に参加したら、人生ごとデバッグ不能テクウヨITチー牛が現れてサーバーダウンした件

オフ会雰囲気は最高だった

この前、「ぼっちオフ会」に行ってきたんだよね。

SNSで告知見て、内容も「人見知りでもOK」って感じだったし、バージョン合いそうだなーと思って参加。

参加者も「会社飲み会Slackスタンプで済ませてますw」とか

旅行も一人のほうがメモリ節約できるし、CPU温度上がらないっすよね」みたいなタイプで、序盤は「これは負荷軽めで快適だな」って感じだった。

全体的に、リア充っぽいテンションとは無縁な人ばっかで、「これぞ非同期コミュニケーション」って思ってた。

事件発生:テクウヨITチー牛.exe強制起動

地獄が始まったのは、自己紹介タイム

自己紹介タイミングで、ヤバいスクリプトが実行された。

テクウヨITチー牛.exe強制起動。

開始5秒で「僕、RustとGoマイクロサービス開発してます友達いないです。恋人いません。親にもブロックされてます。でも、ChatGPTと話してるので大丈夫です」って、超重量級のログが出力されて場がフリーズ

いや、ここGitHubのissueじゃねえからな?

誰もお前の闇のstack traceデバッグしに来てないのよ。

さらに、「僕、AIイラスト描いてるんですけど、著作権とか時代遅れですよね?あんなの老害仕様でしょ?」って唐突ライセンス違反マウント

pixivオワコン、今はNovelAIとComfyUIが最強」って語りだして、俺のフレームバッファが完全に焼けた。

てか、なんで“ぼっちオフ”に来てまでライセンスバトル始まってんの?

まさかの俺への絡み

しかも俺のTwitterの昔の投稿を掘って、「○○さんも“孤独で辛い”って言ってましたよね!?同志ですね!」って突っかかってくる始末。

いや、それログイン画面で冗談で書いただけだし。

その一文で“共依存フラグ”立てるな。

こっちは「休日にひとりでKaggle回すの好き」って話してただけで、お前みたいに「人間関係を全員403 Forbidden」にした結果の孤独じゃないから。

そっからずっと、俺の隣に常駐してCPUリソース奪ってきて、

VS Code拡張機能でChatGPTと喋ってると、人間いらなくなる感ありますよね?」

「てか、女ってバグ多くないですか?ロジック破綻してるというか」

って、完全にネット炎上案件レベル発言をノンブロッキングで垂れ流し。

お前それ、発言全部Jiraに通してから口にしろ

極めつけは「このあと、Stable Diffusionのプロンプト見せ合いませんか?」って。

いやいや、それ何?アジャイル風味の監禁プラン

こっちは秒で exit 1 叩いて帰ったわ。

人間性のリファクタリング放置

というかさ、テクウヨITチー牛って、

技術力」だけで人生のすべてが解決すると思ってて、

人間関係エラー他人側のコードミスだと信じて疑わないじゃん?

いや、お前の人生main関数から既にバグってんのよ。

何でもAIに任せて、「女性感情的すぎて仕様が読めない」とか言ってんの、

人間性のリファクタリング20放置した末路だから

誰かと繋がりたいなら、まずは npm install social_skills してから出直して。

というわけで、今後のぼっちオフ会には以下の注意書きを追記してくれ:

マジで頼む。

「非依存ソロ行動者限定」って明記しないと、またroot権限空気破壊する奴が来るぞ。

次はちゃんと「技術力より共感力」って書いといて。

ほんとに。

2025-07-21

軽い気持ち東京選挙区参政党得票率を線形回帰分析してみた

東京23区と周辺のいくつかの市で、東京選挙区での参政党の得票率がどんな要因と関係しているのか、軽い気持ち回帰分析してみた。

変数の多重共線性とか処理はガバガバなので軽い気持ちで見てほしいんだが、ざっくりまとめると、「大学院卒業者の割合」が高い地域では得票率が低く、「役員割合」が高い地域では逆に得票率が高い、という傾向がありそう。

使ったデータNHKが出している投票所別の得票率。手入力なので誤りがあるかもしれない。

それに、東京都人口統計国勢調査(令和2年の)などから市区町村ごとの属性データをくっつけて、変数を一律で標準化したうえで回帰分析を行った。

都内市区町村のうち、データが揃ってる27地域対象にした(23区町田八王子調布西東京)。

20万人以上の市しか一部のデータが見つけられなくて、そこはごめんって感じ。

ざっくり結果

まず、説明変数11個使って線形回帰分析をしたところ、決定係数は0.83(調整済み決定係数は0.71)だった。何を使ったかは後で。

そこから影響が特に大きそうな4変数(平均年齢、大学院卒業割合役員割合情報通信業割合)に絞って分析し直すと、決定係数は0.73(調整済み決定係数は0.68)になった。

詳しくはこれ

国勢調査は5年に1回しかなくて、最新の結果が令和2年のだった。

でこの4変数回帰係数の絶対値が大きい順に並べる。

  1. 大学院卒業者の割合(-1.30)
  2. 役員割合(+0.87)
  3. 平均年齢(-0.57)
  4. 情報通信業割合(-0.54)

4つの変数関係を見てみると、平均年齢は他の3つの変数大学院卒、役員情報通信業)と負の相関を持っていた(相関係数 < -0.69)。一方、大学院卒業者の割合役員割合情報通信業割合は互いに中程度以上の正の相関(相関係数 > 0.5)を持っており、特に大学院卒と役員の間の相関係数は0.75と大きかった(いずれもピアソン相関)。

ただし、回帰係数を見ると、興味深い違いがある。大学院卒業者の割合、平均年齢、情報通信業割合はいずれも負の係数を持っていて、これらが高いと参政党の得票率は下がる傾向がある。一方で、役員割合は正の係数を持っていた。

得票率と予測値の表
市区町村参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月大学院卒業割合(令和2年国勢調査役員割合(令和2年国勢調査情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.4 9.6 42.69 0.088 0.162 0.115
中央区9.8 9.3 42.17 0.075 0.126 0.135
港区10.1 10.4 43.48 0.065 0.171 0.131
新宿区9.4 9.5 44.08 0.052 0.097 0.129
文京区 7.4 7.6 43.35 0.097 0.098 0.118
台東区1010.1 45.59 0.041 0.109 0.112
墨田区10.1 9.8 44.88 0.035 0.073 0.115
江東区 9 9.4 44.82 0.041 0.069 0.12
品川区 9 8.6 44.34 0.056 0.077 0.143
目黒区 9 9.4 44.88 0.05 0.109 0.137
大田区9.9 9.5 45.67 0.039 0.069 0.105
世田谷区9.9 9.4 45.19 0.047 0.097 0.128
渋谷区109.7 44.8 0.054 0.142 0.152
中野区9.5 9.3 44.57 0.038 0.072 0.141
杉並区 8.5 8.9 45.23 0.047 0.076 0.136
豊島区9.6 9.5 44.05 0.044 0.081 0.132
北区9.2 9.4 45.74 0.036 0.058 0.107
荒川区9.4 9.9 46.23 0.032 0.071 0.096
板橋区9.9 10.0 45.73 0.027 0.059 0.099
練馬区10.3 9.6 45.5 0.034 0.068 0.113
足立区10.5 10.7 46.74 0.017 0.063 0.073
葛飾区1010.4 46.52 0.02 0.061 0.083
江戸川区1110.7 45.09 0.021 0.062 0.085
八王子10.1 9.7 48.31 0.029 0.054 0.054
町田109.5 48.16 0.031 0.058 0.068
調布 8.6 9.4 45.66 0.035 0.06 0.113
西東京9.1 9.5 46.9 0.028 0.055 0.102

感想

雑なモデルなので話半分でね。

データの中身とか、もうちょい詳しく書いとく


出典

分析に使ったデータの出典はこんな感じ。


変数

使用した11個の変数はこんな感じ。


結果についてももうちょい詳しく

statsmodels.api.OLSの結果

                            OLS Regression Results                            
==============================================================================
Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.730
Model:                            OLS   Adj. R-squared:                  0.680
Method:                 Least Squares   F-statistic:                     14.84
Date:                Mon, 21 Jul 2025   Prob (F-statistic):           5.09e-06
Time:                        07:21:02   Log-Likelihood:                -20.653
No. Observations:                  27   AIC:                             51.31
Df Residuals:                      22   BIC:                             57.78
Df Model:                           4                                         
Covariance Type:            nonrobust                                         
==============================================================================
                 coef    std err          t      P>|t|      [0.025      0.975]
------------------------------------------------------------------------------
const       1.277e-15      0.111   1.15e-14      1.000      -0.230       0.230
x1            -0.5743      0.230     -2.493      0.021      -1.052      -0.096
x2            -1.3278      0.204     -6.512      0.000      -1.751      -0.905
x3             0.8670      0.174      4.973      0.000       0.505       1.229
x4            -0.5382      0.169     -3.184      0.004      -0.889      -0.188
==============================================================================
Omnibus:                        2.233   Durbin-Watson:                   2.170
Prob(Omnibus):                  0.327   Jarque-Bera (JB):                1.169
Skew:                          -0.035   Prob(JB):                        0.557
Kurtosis:                       1.983   Cond. No.                         4.48
==============================================================================
説明変数11個でのデータと結果

変数回帰係数
平均年齢(令和7年1月 -0.78
1世帯あたり人口 -0.31
男性率(令和7年1月 0.07
外国人比率(令和7年1月 -0.07
5年間外国人割合変化 0.27
犯罪認知割合 -0.05
大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 -1.77
不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査 -0.51
従業上の地位役員割合 1.39
従業上の地位自営業主割合 0.09
産業区分情報通信業割合 -0.53
地域参政党得票率(NHK予測値_参政党得票率 平均年齢(令和7年1月1世帯あたり人口男性率(令和7年1月外国人比率(令和7年1月 5年間外国人割合変化(令和2年から7年) 犯罪認知割合(令和6年件数/令和7年人口大学院卒業者/全卒業者(令和2年国勢調査 不詳者/全卒業者(令和2年国勢調査従業上の地位役員割合(令和2年国勢調査従業上の地位自営業主割合(令和2年国勢調査産業区分情報通信業割合(令和2年国勢調査
千代田区9.4 9.5 42.69 1.75 0.50 0.06 1.22 0.04 0.09 0.36 0.16 0.09 0.12
中央区9.8 9.8 42.17 1.76 0.48 0.07 1.33 0.01 0.08 0.28 0.13 0.08 0.14
港区10.1 10.0 43.48 1.74 0.47 0.08 1.08 0.01 0.07 0.42 0.17 0.10 0.13
新宿区9.4 9.0 44.08 1.52 0.50 0.14 1.12 0.02 0.05 0.39 0.10 0.09 0.13
文京区 7.4 7.5 43.35 1.80 0.48 0.07 1.32 0.01 0.10 0.25 0.10 0.08 0.12
台東区10.0 10.3 45.59 1.58 0.51 0.09 1.21 0.01 0.04 0.36 0.11 0.09 0.11
墨田区10.1 10.1 44.88 1.69 0.49 0.06 1.25 0.01 0.04 0.28 0.07 0.07 0.12
江東区9.0 9.2 44.82 1.84 0.49 0.07 1.23 0.01 0.04 0.27 0.07 0.06 0.12
品川区9.0 8.6 44.34 1.73 0.49 0.04 1.19 0.01 0.06 0.24 0.08 0.07 0.14
目黒区9.0 9.3 44.88 1.74 0.47 0.04 1.19 0.01 0.05 0.35 0.11 0.10 0.14
大田区9.9 9.7 45.67 1.77 0.50 0.04 1.26 0.01 0.04 0.23 0.07 0.07 0.11
世田谷区9.9 9.3 45.19 1.84 0.47 0.03 1.22 0.01 0.05 0.30 0.10 0.10 0.13
渋谷区10.0 9.9 44.80 1.61 0.48 0.06 1.12 0.02 0.05 0.34 0.14 0.12 0.15
中野区9.5 9.5 44.57 1.57 0.51 0.07 1.20 0.01 0.04 0.33 0.07 0.09 0.14
杉並区 8.5 8.9 45.23 1.73 0.48 0.04 1.19 0.00 0.05 0.26 0.08 0.09 0.14
豊島区9.6 9.5 44.05 1.57 0.50 0.12 1.21 0.01 0.04 0.34 0.08 0.09 0.13
北区9.2 9.2 45.74 1.71 0.50 0.09 1.31 0.01 0.04 0.31 0.06 0.07 0.11
荒川区9.4 9.6 46.23 1.77 0.50 0.11 1.19 0.01 0.03 0.29 0.07 0.08 0.10
板橋区9.9 10.0 45.73 1.73 0.49 0.07 1.29 0.01 0.03 0.30 0.06 0.07 0.10
練馬区10.3 9.6 45.50 1.89 0.48 0.04 1.22 0.01 0.03 0.25 0.07 0.08 0.11
足立区10.5 10.6 46.74 1.84 0.50 0.06 1.28 0.01 0.02 0.31 0.06 0.08 0.07
葛飾区10.0 10.5 46.52 1.86 0.50 0.06 1.27 0.01 0.02 0.27 0.06 0.08 0.08
江戸川区11.0 10.8 45.09 1.93 0.50 0.07 1.27 0.01 0.02 0.26 0.06 0.07 0.09
八王子10.1 9.7 48.31 1.96 0.50 0.03 1.28 0.01 0.03 0.21 0.05 0.07 0.05
町田10.0 10.0 48.16 2.06 0.49 0.02 1.44 0.01 0.03 0.17 0.06 0.08 0.07
調布 8.6 9.1 45.66 1.92 0.49 0.02 1.14 0.01 0.04 0.23 0.06 0.08 0.11
西東京9.1 9.2 46.90 2.00 0.49 0.03 1.15 0.01 0.03 0.20 0.06 0.08 0.10



                            OLS Regression Results                          
==============================================================================
Dep. Variable:                      y   R-squared:                       0.833
Model:                            OLS   Adj. R-squared:                  0.711
Method:                 Least Squares   F-statistic:                     6.803
Date:                Mon, 21 Jul 2025   Prob (F-statistic):           0.000472
Time:                        06:53:14   Log-Likelihood:                -14.148
No. Observations:                  27   AIC:                             52.30
Df Residuals:                      15   BIC:                             67.85
Df Model:                          11                                      
Covariance Type:            nonrobust                                      
==============================================================================
                 coef    std err          t      P>|t|      [0.025      0.975]
------------------------------------------------------------------------------
const      -5.405e-15      0.106  -5.12e-14      1.000      -0.225       0.225
x1            -0.7820      0.361     -2.165      0.047      -1.552      -0.012
x2            -0.3056      0.355     -0.860      0.403      -1.063       0.452
x3             0.0671      0.270      0.248      0.807      -0.509       0.643
x4            -0.0737      0.213     -0.346      0.734      -0.527       0.379
x5             0.2652      0.168      1.579      0.135      -0.093       0.623
x6            -0.0534      0.246     -0.217      0.831      -0.578       0.472
x7            -1.7650      0.293     -6.018      0.000      -2.390      -1.140
x8            -0.5147      0.379     -1.358      0.195      -1.322       0.293
x9             1.3916      0.348      3.994      0.001       0.649 


  

日記を書いても403 ERRORで反映されない様になった

スパム対策弊害か?

なんて言われてるけど結局英字スパム全然対策出来てねーしマジで意味無いだろ

運営無能

2025-07-14

増田から表現の自由が失われた

以前はVPNでも普通に書き込めたのに、最近VPNだと403エラーが出てしま

恐らくスクリプト荒らし対策の巻き添え

スラップ訴訟に怯えながらではなければ発信できない増田になんの価値があろう

------

と思ったら書き込めたわ

大規模規制されてるっぽいがガチャ引けばいけるのか

5chと同程度の使いにくさになってしまった

2025-07-09

BYD“崩壊論”で踊ると訴えられるかも

願望と憎悪でバズを狙う前に覚悟を決めろ。

嘘で踊れば、次は法廷台だ。

問題提起

中国EV大手BYDが「倒産寸前」と報じる記事東洋経済オンライン掲載された。

https://toyokeizai.net/articles/-/888488

さらに、長城汽車トップ発言引用した煽情的見出しgooニュース拡散された。

https://news.goo.ne.jp/iw/270068/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E5%80%92%E7%94%A3%E5%AF%B8%E5%89%8D%E3%80%8D

日本語SNSでは「BYD崩壊」を手放しで喜ぶ投稿が急増。しか数字確認すると、語られる危機実態乖離している。

記事概要

ファクトチェック

BYDの2024年通期決算売上高7771億元、純利益403億元で過去最高を更新。有利子負債は総負債の数%にとどまり負債比率74.6%はフォードGMと同水準。粗利率22.3%へ改善し、フリーキャッシュフロー黒字倒産リスクを示す指標は見当たらない。

https://www.reuters.com/business/autos-transportation/chinese-ev-giant-byds-fourth-quarter-profit-leaps-73-2025-03-24/

サプライヤーへの支払い遅延批判を受け、BYDを含む17社が「60日以内支払い」を誓約中国工業情報化部は2025年7月9日オンライン通報窓口を開設し、履行を監視中。

https://www.reuters.com/technology/china-opens-online-channel-complaints-automakers-supplier-payments-2025-07-09/

恒大比較誤謬

恒大は完成前物件担保借金を重ねたレバレッジ400%企業だった。BYDは研究開発と設備投資目的で、利払い能力は十分。両者を同列視するのはカテゴリーエラーである

値下げ=敗北論の罠

BYDは電池半導体モーターを内製する垂直統合により、競合が追随できないコスト構造武器市場シェアを奪う“攻勢”を選択。値下げ競争収益が圧迫されているのは外部調達比率の高い他社だ。

デマ拡散リスク

中国国内ではBYDがネット上の虚偽情報を発信したブロガーを相次いで提訴し、謝罪広告損害賠償を勝ち取った前例複数ある。2025年6月時点で37アカウントが新たに訴えられ、報奨金付き通報窓口も開設済み。

https://en.wikipedia.org/wiki/BYD_Auto#Lawsuits_and_controversies

嘘の数字憶測拡散すれば、BYDから名誉毀損で訴えられる可能性があるうえ、政府通報窓口で事実確認も容易だ。煽り投稿でバズを狙う行為は、法的リスク紙一重である

日本語SNSで「BYD崩壊」を喜ぶ輩へのメッセージ

数字を見よ。純利益過去最高、自己資本比率トヨタと大差ない。値下げは敗色の狼煙ではなくコスト優位を活かした攻勢である。他社の不幸を願う前に、自国メーカーがどう巻き返すかを議論した方が建設的だ。恒大との比較ミスリードデマ拡散すれば訴訟リスクが跳ね返る。崩壊と叫ぶ前に事実構造を読む習慣を身につけた方が身のためだ。

2025-05-06

船長の400万登録者数はどのくらいのすごさか

avex 624万

中田敦彦 547万

キヨ。 518万

料理研究家リュウジ 523万

Seikin 487万

NHK 451万

スカイピース 444万

エガちゃんねる 467万

水溜りボンド 412万

コムドット 403

 

ここらへん

国内Youtuberだと400万に分厚い壁があるよね

だいたい250万でジャンルのTOP3あたりなんだよ、いわゆるYoutuber除いて

400万はジャンルの壁を超える必要が出てくる

船長場合海外ファン若い女ファンを取り込んで400万行った感じかなあ

2025-04-14

anond:20250414171155

大学で教えているかは知らんが本としてはあるにはあるね。

渡辺敦子帝国主義地政学』、230-231頁。

高木彰彦『政治地理学地政学』、236-237頁。

高木彰彦『チェレーン』、250-251頁。

谷光太郎『マハン』、256-257頁。

高木彰彦『マッキンダー』、258-259頁。

柴田陽一『地政学者の現代的(再)評価』、264-265頁。

高木彰彦『スパイクマン』、274-275頁。

渡辺敦子『ボウマン』、262-263頁。

高木彰彦『ハートランド理論』、272-273頁。

高木彰彦『リムランド』、274-275頁。

春名展生『生存圏』、286-287頁。

山﨑孝史『新古典地政学』、314-315頁。

柴田陽一『日本地政学』、328-329頁。

高木彰彦『米国地政学』、330-331頁。

高木彰彦『地政的コード』、378-379頁。

北川眞也『批判地政学』、400-401頁。

山﨑孝史『オトゥホール批判地政学』、402-403頁。

柴田陽一「小牧実繁の「日本地政学」とその思想確立個人史的側面に注目して―」

北川眞也『地理学地政学』、36-37頁。

高木彰彦『大戦日本地政学』、80-81頁。

2025-02-16

はてなアンテナで、修正したい箇所があって、

デザイン変更で少し書き直ししているんだけど、

**さんのアンテナ > 管理ツールトップ > デザイン編集

フッタ編集で、とあるリンクを外して「デザインを保存する」で、

なぜか「デンマーク語/日本語」というGoogle拡張ポップアップし、

403 Forbidden でてる。

素材をお借りしたサイトさんのリンク先を変えたいだけなのになー。

2025-01-23

日本治安悪化しているか? 刑法犯罪認知検挙数の推移

2006年2023年刑法犯罪認知件数検挙件数検挙人員の推移 ※検挙人員被疑者の数なので不起訴の人、無罪の人が含まれている。

年度 認知件数検挙件数検挙人員 うち)少年
2006年 2,050,850 640,657 384,250 112,817
2007年 1,908,836 605,358 365,577 103,224
2008年 1,826,500 573,392 339,752 90,966
2009年 1,713,832 544,699 332,888 90,282
2010年 1,604,019 497,356 322,620 85,846
2011年 1,502,951 462,535 305,631 77,696
2012年 1,403,167 437,610 287,021 65,448
2013年 1,314,140 394,121 262,486 56,469
2014年 1,212,163 370,568 251,115 48,361
2015年 1,098,969 357,484 239,355 38,921
2016年996,120 337,066 226,376 31,516
2017年 915,042 327,081 215,003 26,797
2018年 817,338 309,409 206,094 23,489
2019年 748,559 294,206 192,607 19,914
2020年 614,231 279,185 182,582 17,466
2021年 568,104 264,485 175,041 14,818
2022年 601,331 250,350 169,409 14,887
2023年 703,351 269,550 183,269 18,949

グラフでみたい人はこちら(Claude利用):https://claude.site/artifacts/513cb3c9-b7da-485d-8172-cb77c203ca50

2024年1月11月刑法犯罪認知件数検挙件数検挙人員の推移(12月分がない、暫定値)

年度 認知件数検挙件数検挙人員 うち)少年
2024年 678,254 263,286175,852 19,539

このデータから分かること

2006年から2020年までは認知件数検挙件数が減少傾向にあった

2021年認知件数が最も低く、2022年検挙件数が最も低く、2022年検挙人員が最も低い

2023年2024年の暫定値は、2019年と同程度になった

治安悪化しているか? の答え

2019年以前と比較すれば認知件数検挙件数は少ない

2023年2024年2019年コロナ禍前の水準になった

・したがって 「治安コロナ禍前の水準に戻った」 「2006~2015辺りと比べたら治安改善している」と考えるのが妥当そう

治安が良いか凶悪犯罪は起きないということはない。治安が良くても、犯罪は起きてしまうという点に留意必要

治安の良さ/悪さの感じ方はその人の生活様式によるので、データ判断しないと議論平行線を辿る

他に、犯罪統計資料を読みに行くと分かりそうなこと

・どの犯罪が増えているか

・ 「外国人増えたけど外国人犯罪数の推移はどうなの?」の答え

・ 「埼玉県って治安悪化してね?」の答え

意外だったこ

法務省が出している犯罪白書も犯罪統計資料を元にしているようなので、

検挙されたけど最終的に不起訴になった人、起訴されたけど無罪になった人をデータから省けなかった

ソースおよび最近犯罪統計を知りたい人向け参考リンク

犯罪統計資料より https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00130001

犯罪統計 令和5年(1月12月):https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00130001&tstat=000001214060&metadata=1&data=1

犯罪統計 令和6年(1月11月):https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00130001&tstat=000001224226&cycle=0&tclass1val=0

2025-01-13

ハリウッド9.11同時多発テロを境に変節したと思っている

anond:20250112122222

興行収入の話で、ハリウッドの大きな節目は9.11だったと思っていて、ちょっと確認してみた。
当時の印象だと、事件の直後は様々な映画の公開が延期されたりキャンセルされたりして、その後数年は戦争アクション物に偏重し、結果としてハリウッド映画定番ジャンル一角だったラブロマンスコメディ映画が激減していったというイメージ
かにも大作指向のような業界動向や様々な社会情勢も影響していたとは思うけど、やはり9.11が一つのターニングポイントだったと思う。日本での洋画ヒットが減っていった遠因のひとつもこのあたりにあるのではないか?

以下のリストはChatGPT調べ。

以下のリストは、主に Box Office Mojo 等のデータ(全米興行収入・未調整値)をもとにした、

アメリカ北米国内での年間興行収入ランキングトップ20

を「1995年2004年」の10年分まとめたものです。金額は概算の百万ドル($M)表記です。

当時の再上映や、ごく短期間の拡大公開による微調整で順位前後する場合もあるため、参考値としてご覧ください。

1995年

  1. トイ・ストーリー (Toy Story) – $191.8M
  2. バットマン フォーエヴァー (Batman Forever) – $184.0M
  3. アポロ13 (Apollo 13) – $172.1M
  4. ポカホンタス (Pocahontas) – $141.6M
  5. エース・ベンチュラ2 (Ace Ventura: When Nature Calls) – $108.4M
  6. 007 ゴールデンアイ (GoldenEye) – $106.4M
  7. ジュマンジ (Jumanji) – $100.5M
  8. キャスパー (Casper) – $100.3M
  9. セブン (Se7en) – $100.1M
  10. ダイ・ハード3 (Die Hard with a Vengeance) – $100.0M
  11. クリムゾン・タイド (Crimson Tide) – $91.4M
  12. ウォーターワールド (Waterworld) – $88.2M
  13. デンジャラスマインド卒業の日まで (Dangerous Minds) – $84.9M
  14. あなたが寝てる間に… (While You Were Sleeping) – $81.1M
  15. コンゴ (Congo) – $81.0M
  16. 花嫁のパパ2 (Father of the Bride Part II) – $76.6M
  17. ブレイブハート (Braveheart) – $75.6M
  18. ゲット・ショーティ (Get Shorty) – $72.1M
  19. ヒート (Heat) – $67.4M
  20. ため息つかせて (Waiting to Exhale) – $67.0M

1996年

  1. インデペンデンス・デイ (Independence Day) – $306.2M
  2. ツイスター (Twister) – $241.7M
  3. ミッション:インポッシブル (Mission: Impossible) – $180.9M
  4. ザ・エージェント (Jerry Maguire) – $153.9M
  5. 乱闘(ランソム) (Ransom) – $136.5M
  6. 101 (ワン・オー・ワン) (101 Dalmatians, 実写版) – $136.2M
  7. ザ・ロック (The Rock) – $134.1M
  8. ナッティプロフェッサー (The Nutty Professor) – $128.8M
  9. バードケージ (The Birdcage) – $124.1M
  10. 評決のとき (A Time to Kill) – $108.7M
  11. ファースト・ワイヴズ・クラブ (The First Wives Club) – $105.5M
  12. フェノミナン (Phenomenon) – $104.6M
  13. イレイザー (Eraser) – $101.2M
  14. ノートルダムの鐘 (The Hunchback of Notre Dame) – $100.1M
  15. マイケル (Michael) – $95.3M
  16. スター・トレック ファーストコンタクト (Star Trek: First Contact) – $92.0M
  17. イングリッシュ・ペイシェント (The English Patient) – $78.7M
  18. ブロークン・アロー (Broken Arrow) – $70.7M
  19. ビーバスバットヘッド Do America (Beavis and Butt-Head Do America) – $63.1M
  20. ケーブルガイ (The Cable Guy) – $60.2M

1997年

  1. タイタニック (Titanic) – $600.7M
  2. メン・イン・ブラック (Men in Black) – $250.7M
  3. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク (The Lost World: Jurassic Park) – $229.1M
  4. ライアー ライアー (Liar Liar) – $181.4M
  5. エアフォース・ワン (Air Force One) – $172.9M
  6. 恋愛小説家 (As Good as It Gets) – $148.5M
  7. グッド・ウィルハンティング (Good Will Hunting) – $138.4M
  8. スター・ウォーズ 特別篇 (Star Wars re-release) – $138.3M
  9. ベスト・フレンズ・ウェディング (My Best Friend’s Wedding) – $127.1M
  10. 007 トゥモロー・ネバー・ダイ (Tomorrow Never Dies) – $125.3M
  11. フェイス/オフ (Face/Off) – $112.3M
  12. バットマン & ロビン (Batman & Robin) – $107.3M
  13. ジャングルジョージ (George of the Jungle) – $105.3M
  14. スクリーム2 (Scream 2) – $101.4M
  15. コン・エアー (Con Air) – $101.1M
  16. コンタクト (Contact) – $100.9M
  17. ヘラクレス (Hercules) – $99.1M
  18. ラバー (Flubber) – $92.9M
  19. ダンテズ・ピーク (Dante’s Peak) – $67.1M
  20. アナコンダ (Anaconda) – $65.9M

1998年

  1. プライベート・ライアン (Saving Private Ryan) – $216.5M
  2. アルマゲドン (Armageddon) – $201.6M
  3. メリーに首ったけ (There’s Something About Mary) – $176.5M
  4. バグズ・ライフ (A Bug’s Life) – $162.8M
  5. ウォーターボーイ (The Waterboy) – $161.5M
  6. ドクタードリトル (Dr. Dolittle) – $144.1M
  7. ラッシュアワー (Rush Hour) – $141.2M
  8. ディープ・インパクト (Deep Impact) – $140.5M
  9. GODZILLA – $136.3M
  10. パッチアダムス (Patch Adams) – $135.0M
  11. リーサル・ウェポン4 (Lethal Weapon 4) – $130.4M
  12. ムーラン (Mulan) – $120.6M
  13. ユー・ガット・メール (You’ve Got Mail) – $115.8M
  14. エネミー・オブ・アメリカ (Enemy of the State) – $111.5M
  15. プリンス・オブ・エジプト (The Prince of Egypt) – $101.4M
  16. 恋におちたシェイクスピア (Shakespeare in Love) – $100.3M
  17. マスク・オブ・ゾロ (The Mask of Zorro) – $94.0M
  18. ステップ・マム (Stepmom) – $91.0M
  19. アンツ (Antz) – $90.8M
  20. X-ファイル (The X-Files) – $83.9M

1999年

  1. スター・ウォーズ エピソード1ファントム・メナス – $474.5M
  2. シックス・センス (The Sixth Sense) – $293.5M
  3. トイ・ストーリー2 (Toy Story 2) – $245.9M
  4. オースティン・パワーズ:デラックス (Austin Powers: The Spy Who Shagged Me) – $206.0M
  5. マトリックス (The Matrix) – $171.4M
  6. ターザン (Tarzan) – $171.1M
  7. ビッグ・ダディ (Big Daddy) – $163.5M
  8. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 (The Mummy) – $155.4M
  9. プリティ・ブライド (Runaway Bride) – $152.2M
  10. ブレア・ウィッチ・プロジェクト (The Blair Witch Project) – $140.5M
  11. スチュアート・リトル (Stuart Little) – $140.0M
  12. グリーンマイル (The Green Mile) – $136.8M
  13. アメリカン・ビューティー (American Beauty) – $130.1M
  14. 007 ワールド・イズ・ノット・イナフ (The World Is Not Enough) – $126.9M
  15. ダブル・ジョパディー (Double Jeopardy) – $116.7M
  16. ノッティングヒルの恋人 (Notting Hill) – $116.1M
  17. ワイルド・ワイルド・ウエスト (Wild Wild West) – $113.8M
  18. アナライズ・ミー (Analyze This) – $106.8M
  19. アメリカン・パイ (American Pie) – $102.6M
  20. スリーピー・ホロウ (Sleepy Hollow) – $101.1M

2000年

  1. グリンチ (How the Grinch Stole Christmas) – $260.0M
  2. キャスト・アウェイ (Cast Away) – $233.6M
  3. M:I-2 (Mission: Impossible II) – $215.4M
  4. グラディエーター (Gladiator) – $187.7M
  5. ハート・オブ・ウーマン (What Women Want) – $182.8M
  6. パーフェクト ストーム (The Perfect Storm) – $182.6M
  7. ミート・ザ・ペアレンツ (Meet the Parents) – $166.2M
  8. X-メン (X-Men) – $157.3M
  9. 最終絶叫計画 (Scary Movie) – $157.0M
  10. ホワット・ライズ・ビニース (What Lies Beneath) – $155.4M
  11. ダイナソー (Dinosaur) – $137.7M
  12. グリーン・デスティニー (Crouching Tiger, Hidden Dragon) – $128.1M
  13. エリン・ブロコビッチ (Erin Brockovich) – $125.6M
  14. チャーリーズ・エンジェル (Charlie’s Angels) – $125.3M
  15. ナッティプロフェッサー2 (Nutty Professor II: The Klumps) – $123.3M
  16. ビッグママハウス (Big Momma’s House) – $117.6M
  17. リメンバー・ザ・タイタンズ (Remember the Titans) – $115.6M
  18. パトリオット (The Patriot) – $113.3M
  19. デンジャラス・ビューティー (Miss Congeniality) – $106.8M
  20. 60セカンズ (Gone in 60 Seconds) – $101.6M

2001年 9.11同時多発テロ発生

  1. ハリー・ポッターと賢者の石 (Harry Potter and the Sorcerer’s Stone) – $317.6M
  2. ロード・オブ・ザ・リング旅の仲間 (The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring) – $315.5M
  3. シュレック (Shrek) – $267.6M
  4. モンスターズ・インク (Monsters, Inc.) – $255.9M
  5. ラッシュアワー2 (Rush Hour 2) – $226.2M
  6. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド (The Mummy Returns) – $202.0M
  7. パール・ハーバー (Pearl Harbor) – $198.5M
  8. オーシャンズ11 (Ocean’s Eleven) – $183.4M
  9. ジュラシック・パークIII (Jurassic Park III) – $181.2M
  10. PLANET OF THE APES/猿の惑星 (Planet of the Apes) – $180.0M
  11. ビューティフル・マインド (A Beautiful Mind) – $170.7M
  12. ハンニバル (Hannibal) – $165.1M
  13. アメリカン・パイ2 (American Pie 2) – $145.1M
  14. ワイルド・スピード (The Fast and the Furious) – $144.5M
  15. トゥームレイダー (Lara Croft: Tomb Raider) – $131.1M
  16. ドクタードリトル2 (Dr. Dolittle 2) – $112.9M
  17. スパイキッズ (Spy Kids) – $112.7M
  18. ブラックホーク・ダウン (Black Hawk Down) – $108.6M
  19. プリンセスダイアリー (The Princess Diaries) – $108.2M
  20. バニラ・スカイ (Vanilla Sky) – $100.6M

2002年

  1. スパイダーマン (Spider-Man) – $403.7M
  2. ロード・オブ・ザ・リング二つの塔 (The Lord of the Rings: The Two Towers) – $342.6M
  3. スター・ウォーズ エピソード2クローンの攻撃 – $310.7M
  4. ハリー・ポッターと秘密の部屋 (Harry Potter and the Chamber of Secrets) – $261.9M
  5. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング (My Big Fat Greek Wedding) – $241.4M
  6. サイン (Signs) – $227.9M
  7. オースティン・パワーズ ゴールドメンバー (Austin Powers in Goldmember) – $213.3M
  8. メン・イン・ブラック2 (Men in Black II) – $190.4M
  9. アイス・エイジ (Ice Age) – $176.4M
  10. シカゴ (Chicago) – $170.7M
  11. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (Catch Me If You Can) – $164.6M
  12. 007 ダイ・アナザー・デイ (Die Another Day) – $160.9M
  13. スクービー・ドゥー (Scooby-Doo) – $153.3M
  14. リロ・アンド・スティッチ (Lilo & Stitch) – $145.8M
  15. トリプルX (xXx) – $142.1M
  16. サンタクロースリターンズクリスマス危機一髪 (The Santa Clause 2) – $139.2M
  17. マイノリティ・リポート (Minority Report) – $132.1M
  18. ザ・リング (The Ring) – $129.1M
  19. スウィートホームアラバマ (Sweet Home Alabama) – $127.2M
  20. Mr.ディーズ (Mr. Deeds) – $126.3M

2003年

  1. ロード・オブ・ザ・リング王の帰還 (The Lord of the Rings: The Return of the King) – $377.8M
  2. ファインディング・ニモ (Finding Nemo) – $339.7M
  3. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (Pirates of the Caribbean: The Curse of the Black Pearl) – $305.4M
  4. マトリックス リローデッド (The Matrix Reloaded) – $281.6M
  5. ブルース・オールマイティ (Bruce Almighty) – $242.8M
  6. X-MEN2 (X2: X-Men United) – $214.9M
  7. エルフサンタの国からやってきた〜 (Elf) – $173.4M
  8. ターミネーター3 (Terminator 3: Rise of the Machines) – $150.4M
  9. マトリックス レボリューションズ (The Matrix Revolutions) – $139.3M
  10. チープ・バイ・ザ・ダズン (Cheaper by the Dozen) – $138.6M
  11. バッドボーイズ2バッド (Bad Boys II) – $138.6M (ほぼ同額)
  12. エンガー・マネージメント (Anger Management) – $135.6M
  13. 女神継承? (Bringing Down the House) – $132.7M
  14. ハルク (Hulk) – $132.2M
  15. ワイルド・スピードX2 (2 Fast 2 Furious) – $127.2M
  16. シービスケット (Seabiscuit) – $120.2M
  17. S.W.A.T. – $116.9M
  18. ラスト サムライ (The Last Samurai) – $111.1M
  19. フォーチュン・クッキー (Freaky Friday) – $110.2M
  20. 最終絶叫計画3 (Scary Movie 3) – $109.0M

2004年

  1. シュレック2 (Shrek 2) – $441.2M
  2. スパイダーマン2 (Spider-Man 2) – $373.6M
  3. パッション (The Passion of the Christ) – $370.8M
  4. ミート・ザ・ペアレンツ2 (Meet the Fockers) – $279.3M
  5. Mr.インクレディブル (The Incredibles) – $261.4M
  6. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 (Harry Potter and the Prisoner of Azkaban) – $249.5M
  7. ポーラー・エクスプレス (The Polar Express) – $187.9M
  8. デイ・アフター・トゥモロー (The Day After Tomorrow) – $186.7M
  9. ボーン・スプレマシー (The Bourne Supremacy) – $176.2M
  10. ナショナル・トレジャー (National Treasure) – $173.0M
  11. シャーク・テイル (Shark Tale) – $160.8M
  12. アイ,ロボット (I, Robot) – $144.8M
  13. トロイ (Troy) – $133.3M
  14. 50回目のファースト・キス (50 First Dates) – $120.9M
  15. ヴァン・ヘルシング (Van Helsing) – $120.2M
  16. 華氏911 (Fahrenheit 9/11) – $119.2M
  17. レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語 (Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events) – $118.6M
  18. ドッジボール (DodgeBall: A True Underdog Story) – $114.3M
  19. ヴィレッジ (The Village) – $114.2M
  20. コラテラル (Collateral) – $101.0M

参考・補足

いずれも 北米アメリカカナダ)での累計興行収入 を概算で示しています

順位金額は、後年の再上映や細かな集計の修正によって若干入れ替わることがあります

上記あくまで「製作年」ではなく「北米公開年」を基準とし、その年に公開された作品の最終的な国内興行収入をもとにしたランキングです(年をまたいで興収を伸ばした作品も含みます)。

2025-01-02

2024 匿名ダイアリーTOP200-400

リンク

2024匿名ダイアリーTOP1-200

2024増田文学300

ランキング

順位はてブリンク備考
201571平成史上最も重要なテレビドラマ10選
202568東大卒の女性と同じことをした
20356810万円を払って買ったどす黒い感情
204566デートで女性を試して何が悪いんだろう
205565人生で肉体的に一番痛かったのって何?
206565何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生...
207565日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
208564【追記あり】カマラ・ハリスの負けた要因って何かなと思って。
209563子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか
210562アフガニスタンがまたやらかして世界に影響が出そう
211561中年が打ち込めること教えて
212561旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
213560[漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
214559株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話
215558男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
216558ほな、相対性理論っちゅうのを簡単に説明するで
217558【再追記】留置場から出て来たよ
218557モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー
219557男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
220556何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
221556選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
222556障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002
223555anond:20240305124457恋人じゃない男性からプレゼント
224555anond:20240303015338削除
225554金に人生を狂わされた
226554夫が死んだ
227554IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補...
228554みんなのSpotifyの使い方を教えて
229553産後の恨みは一生おじさんです
230552日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う
231552「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
232551男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛観
233551あまり語られない既婚女性の避妊について※ツリーに追記
234551その界隈にいないと分からない用語を知りたい
235550ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
236550建築学生、就職はよく考えてほしい
237550anond:20240809212549エジプト駐在2年から見たイラン人ペルシャ人)とアラブ人
238549新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがして...
239549配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
240548夫が他界して半年が経った
241546不倫の代償
242545東京の文化資本
243545転勤族の子供めっちゃ病むよ?
244545お盆におすすめ!なろう・カクヨム小説7選
245544ソープに行け
246544君は地政学シミュレーションゲーム、Geopolitical Simulatorを知っているか
247544最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
2485422024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
249542anond:20240601013546削除
250542「岩下の新生姜」の社長を尊敬していた(過去形)
251540復刻してほしい食べ物、飲み物
25254050歳を目前にして筋トレを初めてみた
253539卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
254538復活してほしいゲームIP
255538素人には良さが分からない美術品っておかしくないか?
256537anond:20241217174441
257537田舎は結婚のハードルが低い
258537新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
259536「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
260535妻とセックスしない事が決まった
261535男性視点で婚活女に教える絶対にNGなプロフィール
262532共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
263531東京、限界なんじゃない?
264530お前らにマイナ保険証のシステム周りを教えてやろう
265530anond:20240922175832選挙意味がわかってない人が大多数だからだろ
266528週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選
267528文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の
268527anond:20240522133053削除
269526女子大生、彼氏に梅毒移される
270525【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?
271525国家公務員経験者だけど斎藤知事をちょっとだけ擁護してみる
272525認知の歪みってどこで治せる?
273525みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
274524企業にお褒めのメールを送りまくっている
275523視界に入ることすらない男たち +追記
2765228kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
277521小中不登校、高校中退、大学中退
278520除籍謄本の効率的な取り寄せ方
279520旅がつまらなくなる8割の原因は「交通機関を利用すること」だと思う
280520週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選
281520恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
282518anond:20240316113208削除
283516「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え
284514婚活で僕が得た悪影響
285513結婚てか女心て難しい
286512anond:20240104094708削除
287512兵庫県知事選挙で、またも透明化される民意について
288512なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
289511anond:20240919010003中国反日教育
290510死ぬほど笑った漫画ランキング
291510横着甘やかされカマキリの半生
292509信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった
293509最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけ...
294508もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
295507親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
2965075600枚の硬貨を処理した話
297506anond:20240707102919削除
298506anond:20240530124908東京の人、美術館にすぐいけるって言うわり
299504Cygamesで体験したブラック労働を綴る
300504日傘差してる人は大体異常者
30150330代男 婚活を諦める
302502anond:20240604111234
303501政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?
304501山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ
305500悲報:ニュース探す場所がない
306500教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?
307500一生忘れられない短歌がある
308500【追記有】東京都の婚活イベントに行った
309499タイってやばくねえか?
310497スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
311497スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
312497底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むの...
313497歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲
314497書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方(補足あり)
315495『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
316494本当はしたくなかったsexの数
317494蓮舫さんにシール批判をするのは無理(野党共闘の現場より)
318493小1の娘が「死ぬのがこわい」と毎日泣いている
319493じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
320493なんでファッション感度ってこんなに男女差あるんだろう
321492(終わり)獣医と結婚したが後悔している
322492植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、...
323492anond:20240811120625エジプトにいた増田です
324492Fラン大学はなぜ必要か
325492全国で戸籍が取れるようになった
326491キーボードなにつかってるの
327490ニートになるか死ぬしかない弟
328489東浩紀伝
329489新卒女子にアプローチされたが(追記)
330488俺が10回以上読み返したマンガ
331488なんかおすすめの趣味ありませんか
332487判断は不要。介護離職は絶対するな
333487ありがとう。プリウス。
334487漫画編集者の端くれだったことがある
335486玉木雄一郎不倫を擁護する奴は、支持政党バイアスなのか、不倫バイアス...
336485精子観察キットを使ってみて感じたこと
337484夜眠れない時に一回試しておけ
338484彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
339484水星の魔女 本当に嫌だった
340483アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
341482底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
342482anond:20240415013605
343481【追記あり】女性の性欲を抑える方法を教えてほしい
344481恋愛経験がない奴がなぜカスなのは「収容所の少女」の逸話で説明できる
345481田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
346480いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
347480anond:20240819181752削除
348480中間管理職…大変…
349480たかが減税ひとつでここまで抵抗ある国異常だろ
350479繰り返す彼氏について
351479「さっき言いましたよ」という人の心理
352479葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
353479任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
354478セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
355477anond:20240317222158エンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん
356477今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
357477ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
358477ソープ嬢は所得税を払うべきか?お前らの意見聞かせて※追記あり
359476anond:20240817170832つの間にか増えたサブスク断捨離のための整理
360475結婚しなかったことに対する後悔ってある?
361475求む!自民も野党も支持してない場合の投票先
362474実録!これが精神障害者の末路だ!
363473じゃあ婚活の話をしようかな
364473七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
365473頼むから高齢者は◯んでくれ
366472追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだ...
367471今年も妻の実家に帰省した。
368471年収の壁はむしろ下げるべき。所得控除は縮小し給付で対処を
369471anond:20241022002754削除
370470彼氏がキッチンでおしっこしてた
371470息子が「女さん」と言い出したときのこと
372469吹奏楽部員のほとんどが高校限りで楽器辞める本当の理由
3734693大スーパーで購入できる美味しい納豆
374469米国スタートアップのレイオフする側の話
375469痴漢ってまじでなんで無くせないの?
3764681時間かけて作った料理を5分で食べる夫
377468anond:20241212003420削除
378467新NISA始まって半年で思う事
379467ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した
380466死んだ日よりも葬式の日よりも、一緒に遊んでいたソシャゲの終了日が
381466みんなの2024年買ってよかったもの教えて
382466野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)
383466カメラ増田の解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す
384465独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万...
385464増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
386463三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクター【ネタバレ注意】
387463(追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
388462ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル「契約中の番号でSMS...
389462マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
39046120代にオルカン勧めるのやめろ
391461会社員ってどうやって歯医者に通ってんだ??
392460なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
393458実感としての物価がすごく高くなっている理由
394458片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
395457藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
396457電子書籍媒体難民
397456anond:20240523131000男を年収ジャッジするの当たり前のようになってるけど
398455anond:20240613200534削除
399455子どもにいい服を着せたい
400455電動歯ブラシってどう?
401455anond:20241201161117男は女が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ
402455チンパンジードライバー共へ
403455氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問
404454俺の実家は太い
405454「お前モテないだろ」っていう女に反論したら地獄になったことがある
406454これ食べていい?
407454独身男性上司がこわい

2024-12-16

anond:20241216200828

でも日本の働き世代の大部分を占めているので

 

いつもの

そもそもそもそも氷河期世代って2700万人位いるぞ。1970年1982年または1984年までに生まれた人のことを言うらしいので

あと、非正規が多い女性地方民入れても この世代の平均は466万ある模様。大半が普通に就職してますよね?

 

というか、氷河期ってどこの世代よりも正規で働いている人数が実際は多い

正社員希望する無就業者がどこの世代よりも多いというのが正しい認識

 

氷河期世代に⭐️付けました

年齢階級子供の有無・人数収入(円)支出(円)貯蓄(円)
2024子供なし352,000323,00029,000
2024子供1人355,000342,00013,000
2024子供2人361,000355,0006,000
25~29歳子供なし434,000381,00053,000
25~29歳子供1人440,000403,00037,000
25~29歳子供2人449,000420,00029,000
25~29歳子供3人以上455,000435,00020,000
30~34歳子供なし507,000433,00074,000
30~34歳子供1人514,000457,00057,000
30~34歳子供2人523,000476,00047,000
30~34歳子供3人以上530,000494,00036,000
35~39歳子供なし551,000467,00084,000
35~39歳子供1人558,000492,00066,000
35~39歳子供2人567,000513,00054,000
35~39歳子供3人以上574,000532,00042,000
⭐️40~44歳子供なし569,000483,00086,000
⭐️40~44歳子供1人576,000509,00067,000
⭐️40~44歳子供2人585,000531,00054,000
⭐️40~44歳子供3人以上592,000551,00041,000
⭐️45~49歳子供なし571,000491,00080,000
⭐️45~49歳子供1人578,000517,00061,000
⭐️45~49歳子供2人587,000540,00047,000
⭐️45~49歳子供3人以上594,000560,00034,000
⭐️50~54歳子供なし561,000491,00070,000
⭐️50~54歳子供1人568,000517,00051,000
⭐️50~54歳子供2人577,000541,00036,000
⭐️50~54歳子供3人以上584,000562,00022,000
55~59歳子供なし539,000479,00060,000
55~59歳子供1人546,000505,00041,000
55~59歳子供2人555,000530,00025,000
55~59歳子供3人以上562,000551,00011,000
60~64歳子供なし513,000485,00028,000
60~64歳子供1人520,000494,00026,000
60~64歳子供2人529,000519,00010,000
65歳以上子供なし321,000304,00017,000
65歳以上子供1人328,000313,00015,000
65歳以上子供2人337,000338,000-1,000
65歳以上子供3人以上344,000362,000-18,000

 

2024-11-22

相生市長について「プチ陰謀論」が出始めているので一言

相生市選挙新人が当日に立候補を取り下げ、無投票当選となった。闇の力だ!

…これだけ聞くとヤバい勢力圧力をかけて無理やり立候補を取り下げたかのように思えますが、その「新人候補」を見てみましょう。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E5%BD%A6%E6%B2%BB

2024年1月28日三重県川越町選挙、774票、落選

2024年2月4日山形県舟形町選挙、314票、落選

2024年2月11日和歌山県印南町選挙、393票、落選

2024年2月18日長野県松川村選挙、351票、落選

2024年3月17日千葉県横芝光町選挙、1,607票、落選

2024年4月21日埼玉県伊奈町選挙、1,630票、落選

2024年5月19日兵庫県相生市選挙告示日に立候補を届けるも取下げ

2024年5月26日静岡県藤枝市選挙、13,345票、落選

2024年6月9日岐阜県池田町選挙、393票、落選

2024年10月27日愛媛県東温市選挙、2,403票、落選

……長いので半分ぐらいに削りました。

そうです。時々いる、縁もゆかりも無い土地で謎の立候補を繰り返す謎の人物です。

で、このリストを見ると、相生市長選の取り下げは静岡藤枝市選挙に出るための行動だったとわかります

こういう選挙行動を繰り返す人は謎のパトロンがいることが多いので、「やっぱりこっちの選挙に出て」とか言われた可能性があります

公人である市長知事選候補を支持表明するのはおかしい!公職選挙法違反だ!

…本当にそうでしょうか。

安倍元首相選挙応援演説中に凶弾に斃れました。

そんな例をわざわざ出さなくても、首長特定候補応援することは当たり前に行われていることです。

和歌山県の21町村の首長でつくる和歌山県町村会が全会一致で二階伸康氏に出馬要請したこと記憶に新しいですね。ぶっちゃけどうかと思いますが、別に法的な問題は取り沙汰されていません。

https://www.sankei.com/article/20240424-XBYRGLKQ6JO3LPVRVDRC2ERZSQ/

〜〜〜

ということで、皆さん「敵」が憎いのはわかりますが、頭を冷やしましょう。

2024-10-29

ガチで真面目に投資してFIREできるのか(計算

・利回り3%とする

インフレ無視する(つまりインフレ無視して3%)

税金無視する(つまり税金無視して3%)

・平均年収だとする

大卒とする

投資に回すのは手取りの25%とする

投資は年1回とする

FIRE金額目標は(残りの寿命年数)×200万円とする

年齢年収手取り(x0.7)手取り1/4資産増益必要資金
22350 24561 61 1.8 12600
2336025263 126 3.8 12400
24374 262 65 195 5.9 12200
25403282 70 272 8.1 12000
26431302 75 355 10.7 11800
27478 33484 449 13.5 11600
28487 341 85 548 16.4 11400
29515 36090 655 19.6 11200
30529 370 93 767 23.0 11000
31537 376 94 884 26.5 10800
32561 393 98 1008 30.3 10600
33554 388 97 1136 34.1 10400
34582 407 102 1272 38.1 10200
35602 421 105 1415 42.4 10000
36624437 109 1567 47.0 9800
37627 439 110172351.7 9600
38630 441 1101885 56.6 9400
39687 481 120 2062 61.9 9200
40689 482 121 2244 67.3 9000
41681 476 119 243172.9 8800
42719 503 126 2630 78.9 8600
43755528132 2841 85.2 8400
44753 527 132 3058 91.7 8200
45770 539 135 3284 98.5 8000
46814 570 142 3525 105.8 7800
47854 598 149 3780 113.4 7600
48829 580 145 4039 121.2 7400
49843 590 147 4307 129.2 7200
50871 610152 4589 137.7 7000
51878 615 154 4880 146.4 6800
52871 610152 5179 155.4 6600
53949 664 166 5501 165.0 6400
54939 657 164 5830 174.9 6200
55996697 174 6179 185.4 6000

 

答え:55歳

退職金が2000万円あるなら51歳でも行ける

2024-10-11

anond:20241011072651

https 403 error

yt-dlp、tktube不対応

ので今までできてたことがフシギだっただけ?

2024-09-05

37歳男性ですが誰か結婚してください。

昨年の年収イエロースター403個とグリーンスター2個です。

2024-09-03

anond:20240902174941

はてな広告

404 Not Found.

the requestd URL was not found on this server.


or 400 Bad Request.

or 403 Forbidden.


Please try again later.

ってなってて

おぉ凝ってるなぁとか思ってしまったじゃないか

2024-07-25

パイロット年収が最も高い。ついで医者管理職大学教授

子どもの頃の夢を叶えて飛行機✈️のパイロットになると高給です

あと、大学教授研究職等はやっぱ給与良いです

 

常用労働者10人以上の事業所に勤めている人。役員自営業者は除く。

職業年齢おおよそ
の月収
ボーナス
おおよそ
年収
労働者
航空機操縦士43.1138123 1,779 4,970
医師41.69763 1,227 77,920
(男女合計)管理職業従事50.247522 1,086 6,720
大学教授高専含む)★58.066275 1,067 59,530
法務従事49.968176 992 21,150
大学准教授高専含む)★48.955207867 39,880
歯科医師40.56042 762 15,090
その他の経営金融保険専門職従事39.346156 708 16,000
大学講師助教高専含む)★41.649108 696 56,890
高等学校教員43.143163 679 69,200
研究者★39.842156 660 118,450
輸送機器技術者40.141159 651 191,480
小・中学校教員40.342146 650 31,200
システムコンサルタント設計者❓40.44697 649 78,730
電気電子電気通信技術者通信ネットワーク技術者を除く)❓41.841154 646 285,830
鉄道運転従事41.942129 633 32,230
不詳42.741137 629 5,580
公認会計士税理士38.042117 621 11,800
企画事務員40.438139 595 296,400
船内・沿岸荷役従事41.741103 595 44,870
獣医師35.64369 585 4,530
その他の機械整備・修理従事40.934173 581 50,190
機械器具通信システム営業職業従事者(自動車を除く)39.438122 578 186,800
建築技術者40.739106 574 270,020
機械技術者39.837124 568 321,200
土木技術者42.838108 564 176,570
車掌37.937120 564 18,990
クレーンウインチ運転従事48.64172 564 21,680
助産師39.63988 556 14,800
化学技術者38.836115 547 78,960
薬剤師39.14067 547 89,680
金融営業職業従事35.135126 546 116,510
航空機客室乗務員33.53869 525 5,360
販売類似職業従事37.735101 521 75,150
その他の営業職業従事39.43598 518 695,990
製銑・製鋼・非鉄金属製錬従事41.334109 517116,700
ソフトウェア作成者37.13683 515 572,000
金属技術者40.133116 51217,160
著述家記者編集者41.33676 508 55,790
電気工事従事39.83498 506 149,580
その他の情報処理通信技術者38.33496 504 188,610
自動車組立従事39.93581501 217,140
発電員,変電員42.53492 500 23,290
自動車営業職業従事38.83491 499 90,820
他に分類されない技術者41.233101 497 108,240
診療放射線技師38.23487 495 41,010
音楽家舞台芸術35.73572 492 16,910
配管従事43.23571 491 62,960
美術家写真家映像撮影36.53570 490 18,890
看護師40.53480 488 728,420
デザイナー37.53566 486 72,860
営業用大型貨物自動車運転50.63739 483 420,250
その他の商品販売従事40.33385 481 108,200
化学製品製造従事40.33296 480 176,700
臨床検査技師39.13375 471 69,550
はん用・生産用・業務機械器具電気機械器具整備・修理従事40.63287 471 147,130
他に分類されない専門的職業従事39.63373 469 107,970
鋳物製造・鍛造従事41.93372 468 65,920
その他の教員44.03370 466 65,650
宗教家43.93276 460 6,110
営業販売事務従事40.93187 459 729,590
建設・さく井機械運転従事52.13451 459 31,120
はん用・生産用・業務機械器具組立従事41.73186 458 94,190
機械検査従事41.23185 457 60,720
総合事務員43.13184 456 956,170
自動車整備・修理従事38.53183 455 156,280
秘書40.23179 451 17,810
生産関連事務従事43.03091 451 402,770
運輸・郵便事務従事45.83179 451 155,880
ダムトンネル掘削従事者,採掘従事48.33354 450 4,360
庶務・人事事務員43.63088 448 567,450
バス運転53.93264 448 101,030
金属工作機械作業従事42.13175 447 210,960
保健師38.13173 445 12,990
その他の保健医従事39.23172 444 60,850
大工40.93347 443 14,680
保険営業職業従事46.83257 441 209,560
鉄工,製缶従事40.83167 439 54,020
その他の一般事務従事42.73078 438 859,400
他に分類されない輸送従事45.03164 436 60,590
その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品42.13073 433 211,550
営業貨物自動車運転者(大型車を除く)44.63335 431 579,760
画工,塗装・看板制作従事42.43158 430 38,340
その他の建設従事43.53244 428 67,830
歯科技工士43.33155 427 11,120
会計事務従事41.72979 427 427,170
その他の定置・建設機械運転従事47.83063 423102,960
タクシー運転59.73413 421 163,780
建設躯体工事従事40.83237 421 87,920
測量技術者40.62972 420 15,990
その他の自動車運転従事51.73148 420 13,520
金属溶接・溶断従事41.12969 417 91,000
金属彫刻・表面処理従事42.32968 416 32,880
窯業・土石製品製造従事45.92968 416 74,810
理学療法士作業療法士,言語聴覚士視能訓練士34.62967 415 226,680
板金従事40.92965 413 30,450
ゴムプラスチック製品製造従事41.62965 413 240,080
印刷製本従事43.52959 407 98,330
製図その他生産関連・生産類似作業従事40.62955403 84,080
土木従事者,鉄道線路工事従事45.53040 400 175,080
自家用貨物自動車運転49.43039 399 72,710
准看護師51.22862 398 131,770
その他の機械組立従事41.92773 397 67,280
介護支援専門員ケアマネージャー52.62859 395 71,720
歯科衛生士37.32946 394 43,380
個人教師36.82946 394 30,730
外勤事務従事51.82857 393 6,310
その他の社会福祉専門職従事44.02768 392 189,940
電気機械器具組立従事42.62768 392313,570
製品検査従事者(金属製品42.92766 390 83,580
金属プレス従事41.32764 388 77,090
幼稚園教員,保育教諭36.32674 386 157,310
その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く)42.62761 385 113,270
木・紙製品製造従事43.32758 382 142,930
その他の運搬従事46.22845 381 581,160
保育士37.22668 380 254,210
栄養士37.12665 377 93,610
製品検査従事者(金属製品を除く)43.32662 374 95,410
訪問介護従事48.62748 372 69,270
清掃員(ビル建物を除く),廃棄物処理従事48.52746 370 136,020
介護職員医療福祉施設等)44.32652 364 1,116,080
その他のサービス職業従事40.72740 364 263,980
警備員51.92734 358 175,310
農林漁業従事者46.92646 358 31,170
電話応接事務員42.52733 357 170,880
居住施設ビル管理54.62543 343 52,640
理容・美容師30.5286 342 31,840
飲食物調理従事43.92628 340 355,770
その他の保安職業従事52.12626338 45,850
事務機器操作49.22713337 202,710
販売店員41.72532332 1,230,080
乗用自動車運転者(タクシー運転者を除く)59.72531331 23,880
娯楽場等接客39.12526326 158,490
他に分類されない運搬・清掃・包装等従事49.12433321122,510
食料品飲料たばこ製造従事42.92431319 800,550
(男女合計)看護助手47.82251315 96,760
美容サービス・浴場従事者(美容師を除く)33.32513313 21,320
その他の保健医サービス職業従事40.72334310 44,810
受付・案内事務員39.52332 308 91,880
身の回り世話従事41.22419 307 69,500
飲食物給仕従事40.32415 303 202,520
包装従事45.52227 291 60,870
紡織・衣服・繊維製品製造従事43.62130282 124,520
クリーニング職,洗張職46.32117 269 42,430
ビル建物清掃員53.52117 269 124,510

賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種

 

関連増田(労働人口順) 販売店員人口が最も多い。ついで介護https://anond.hatelabo.jp/20240725223126

 

参考にしてください

anond:20240729190247

販売店員人口が最も多い。ついで介護士

販売店員介護士ファースト政策出したら良いんじゃいかなっておもいました。

あと、IT屋さんは知らぬ間に結構いました。自動車工場の人よりはなんか多そうな印象です

 

常用労働者10人以上の事業所に勤めている人。役員自営業者は除く。

職業年齢 おおよそ
の月収
ボーナス
おおよそ
年収
労働者
販売店員41.72532332 1,230,080
介護職員医療福祉施設等)44.32652 364 1,116,080
総合事務員43.13184 456 956,170
その他の一般事務従事42.73078 438 859,400
食料品飲料たばこ製造従事42.92431319 800,550
営業販売事務従事40.93187 459 729,590
看護師40.53480 488 728,420
その他の営業職業従事39.43598 518 695,990
その他の運搬従事46.22845 381 581,160
営業貨物自動車運転者大型車を除く)44.63335 431 579,760
ソフトウェア作成者37.13683 515 572,000
庶務・人事事務員43.63088 448 567,450
会計事務従事41.72979 427 427,170
営業用大型貨物自動車運転者50.63739 483 420,250
生産関連事務従事43.03091 451 402,770
飲食物調理従事43.92628 340 355,770
機械技術者39.837124 568 321,200
電気機械器具組立従事42.62768 392313,570
企画事務員40.438139 595 296,400
電気電子電気通信技術者通信ネットワーク技術者を除く)❓41.841154 646 285,830
建築技術者40.739106 574 270,020
その他のサービス職業従事40.72740 364 263,980
保育士37.22668 380 254,210
ゴムプラスチック製品製造従事41.62965 413 240,080
理学療法士作業療法士言語聴覚士視能訓練士34.62967 415 226,680
自動車組立従事39.93581501 217,140
その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品)42.13073 433 211,550
金属工作機械作業従事42.13175 447 210,960
保険営業職業従事46.83257 441 209,560
事務機器操作49.22713337 202,710
飲食物給仕従事40.32415 303 202,520
輸送機器技術者40.141159 651 191,480
その他の社会福祉専門職従事44.02768 392 189,940
その他の情報処理通信技術者38.33496 504 188,610
機械器具通信システム営業職業従事者(自動車を除く)39.438122 578 186,800
化学製品製造従事40.33296 480 176,700
土木技術者42.838108 564 176,570
警備員51.92734 358 175,310
土木従事者,鉄道線路工事従事45.53040 400 175,080
電話応接事務員42.52733 357 170,880
タクシー運転者59.73413 421 163,780
娯楽場等接客39.12526326 158,490
幼稚園教員,保育教諭36.32674 386 157,310
自動車整備・修理従事38.53183 455 156,280
運輸・郵便事務従事45.83179 451 155,880
電気工事従事39.83498 506 149,580
はん用・生産用・業務機械器具電気機械器具整備・修理従事40.63287 471 147,130
木・紙製品製造従事43.32758 382 142,930
清掃員(ビル建物を除く),廃棄物処理従事48.52746 370 136,020
准看護師51.22862 398 131,770
紡織・衣服・繊維製品製造従事43.62130282 124,520
ビル建物清掃員53.52117 269 124,510
他に分類されない運搬・清掃・包装等従事49.12433321122,510
研究者39.842156 660 118,450
製銑・製鋼・非鉄金属製錬従事41.334109 517116,700
金融営業職業従事35.135126 546 116,510
その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く)42.62761 385 113,270
他に分類されない技術者41.233101 497 108,240
その他の商品販売従事40.33385 481 108,200
他に分類されない専門的職業従事39.63373 469 107,970
その他の定置・建設機械運転従事47.83063 423102,960
バス運転者53.93264 448 101,030
印刷製本従事43.52959 407 98,330
(男女合計)看護助手47.82251315 96,760
製品検査従事者(金属製品を除く)43.32662 374 95,410
はん用・生産用・業務機械器具組立従事41.73186 458 94,190
栄養士37.12665 377 93,610
受付・案内事務員39.52332 308 91,880
金属溶接・溶断従事41.12969 417 91,000
自動車営業職業従事38.83491 499 90,820
薬剤師39.14067 547 89,680
建設躯体工事従事40.83237 421 87,920
製図その他生産関連・生産類似作業従事40.62955403 84,080
製品検査従事者(金属製品)42.92766 390 83,580
化学技術者38.836115 547 78,960
システムコンサルタント設計者❓40.44697 649 78,730
医師41.69763 1,227 77,920
金属プレス従事41.32764 388 77,090
販売類似職業従事37.735101 521 75,150
窯業・土石製品製造従事45.92968 416 74,810
デザイナー37.53566 486 72,860
自家用貨物自動車運転者49.43039 399 72,710
介護支援専門員(ケアマネージャー52.62859 395 71,720
臨床検査技師39.13375 471 69,550
身の回り世話従事41.22419 307 69,500
訪問介護従事48.62748 372 69,270
高等学校教員43.143163 679 69,200
その他の建設従事43.53244 428 67,830
その他の機械組立従事41.92773 397 67,280
鋳物製造・鍛造従事41.93372 468 65,920
その他の教員44.03370 466 65,650
配管従事43.23571 491 62,960
包装従事45.52227 291 60,870
その他の保健医従事39.23172 444 60,850
機械検査従事41.23185 457 60,720
他に分類されない輸送従事45.03164 436 60,590
大学教授高専含む)★58.066275 1,067 59,530
大学講師助教高専含む)★41.649108 696 56,890
著述家記者編集者41.33676 508 55,790
鉄工,製缶従事40.83167 439 54,020
居住施設ビル管理人54.62543 343 52,640
その他の機械整備・修理従事40.934173 581 50,190
その他の保安職業従事52.12626338 45,850
船内・沿岸荷役従事41.741103 595 44,870
その他の保健医サービス職業従事40.72334310 44,810
歯科衛生士37.32946 394 43,380
クリーニング職,洗張職46.32117 269 42,430
診療放射線技師38.23487 495 41,010
大学准教授高専含む)★48.955207867 39,880
画工,塗装・看板制作従事42.43158 430 38,340
金属彫刻・表面処理従事42.32968 416 32,880
鉄道運転従事41.942129 633 32,230
理容・美容師30.5286 342 31,840
小・中学校教員40.342146 650 31,200
農林漁業従事者46.92646 358 31,170
建設・さく井機械運転従事52.13451 459 31,120
個人教師36.82946 394 30,730
板金従事40.92965 413 30,450
乗用自動車運転者タクシー運転者を除く)59.72531331 23,880
発電員,変電員42.53492 500 23,290
クレーンウインチ運転従事48.64172 564 21,680
美容サービス・浴場従事者(美容師を除く)33.32513313 21,320
法務従事49.968176 992 21,150
車掌37.937120 564 18,990
美術家写真家映像撮影36.53570 490 18,890
秘書40.23179 451 17,810
金属技術者40.133116 51217,160
音楽家舞台芸術35.73572 492 16,910
その他の経営金融保険専門職従事39.346156 708 16,000
測量技術者40.62972 420 15,990
歯科医師40.56042 762 15,090
助産師39.63988 556 14,800
大工40.93347 443 14,680
その他の自動車運転従事51.73148 420 13,520
保健師38.13173 445 12,990
公認会計士税理士38.042117 621 11,800
歯科技工士43.33155 427 11,120
(男女合計)管理職業従事50.247522 1,086 6,720
外勤事務従事51.82857 393 6,310
宗教家43.93276 460 6,110
不詳42.741137 629 5,580
航空機客室乗務員33.53869 525 5,360
航空機操縦士43.1138123 1,779 4,970
獣医師35.64369 585 4,530
ダムトンネル掘削従事者,採掘従事48.33354 450 4,360

賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種

 

関連増田(年収順)パイロット年収が最も高い。ついで医者管理職、大学教授 https://anond.hatelabo.jp/20240725225843

 

 

参考にしてください

anond:20240729190247

2024-07-21

営業不振なので日本で80店閉めます! オーストラリアドミノ・ピザ

という記事ブックマークコメント

何を書いても個人自由とはいえ、あまりにも見当違いのご意見が多すぎる

ということで、2020年以前に比べて350店舗くらい増えた状況を維持するという話であって

UberEatsがどうとか、個人店がどうとか、そういう話が出てくる余地はまったくないだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん