「Etsy」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Etsyとは

2025-10-07

フロントエンドエンジニアが完全にオワコンになった件

もうUIはいらない。

この一言に尽きる。

ChatGPTの新機能「Apps in ChatGPT」が登場した瞬間、フロントエンドという職種地盤は音を立てて崩れた。

これまでは、Webアプリサービスは「フロントエンドUIを作り、バックエンドデータを返す」

という分業構造の上に成り立っていた。

だがApps in ChatGPTは、その構造をぶち壊す。

ユーザーはもうWebサイトを開かない。

ChatGPTのチャット画面内でSpotify操作し、Zillowで物件を探しEtsyで買い物をする。

まりUIはChatGPT内に統合される。

あなたが書いてきたReactコンポーネントボタンフォームもすべてAIに吸収される。

UI」はAI自動生成する時代に入った

もはやユーザーブラウザ必要としない。URLコピペすることも無くなるだろう。

「このホテル予約して」と言うだけでAIAPIを呼び、レスポンスカルーセル形式提示する。

人間HTMLを書く必要はどこにもない。

UIは書くものではなくAIが描くものに変わった。

もうフロントエンド価値ゼロになる。

ReactもNext.jsも「人間が画面を操作する前提」で存在していた。

でもその前提はもう終わった。

AIデータを直接受け取り、AI自身人間に見せるUI自動生成する。

あなた設計した美しいフォームAIにとってはただの "action": "submit" という構造情報にすぎない。

見た目を整える仕事 は全自動化される。

人間の手でフロントを作る時代は終わった。

Apps in ChatGPT以降の世界では、

重要なのはAI理解できる構造を返すこと」だ。

まりJSONやGraphQLやREST API

これらが新しいUIだ。

AIにとってのUIは「データ構造」そのものだ。

からこれから必要なのは「見た目を作る人」ではなく、AIが読み取れる形式世界記述できる人 だ。

バックエンドに戻れ。

構造設計できない者は消える。

Apps in ChatGPTが意味するのは、

UI不要構造APIけが残る」という冷酷な事実だ。

もうHTMLを描くな。API設計しろ

フロントを磨くな。AIに読ませろ。

今後必要なのはAIが扱いやすデータスキーマ定義する力や認証権限トランザクション安全に扱う力やMCPWeb APIAIが使いやすい形に整える力だ。

まり、「AI時代バックエンドエンジニアリング」だ。

これは警告だ。猶予は短い。

Apps in ChatGPTの登場は、「AIUIを直接扱い始めた」という歴史的転換点だ。

もうWebサイトを作る必要はない。

AIがその役割を奪った。

あなたフロントにしがみつく間に、AIはすでにあなたの代わりにUIを描いている。

5年後にはブラウザから色んなサイトアクセスするという行為は一部のマニアだけ行うものになっているだろう。

もう時間はないぞ。急げ

2024-07-06

anond:20240704201153

自分も嫌いなマイクロマネジメント上司と働いてた時ミスは連発するし仕事に集中できないしきっとこれはなんらかの障害だわと思ってたけど転職して環境変わったらミスもなくなって集中できて今までのはなんだったんだってなったよ

別に勤め人続ける必要ないけど1人でやってみたい仕事とかあったらなんかやってみたら どうせ死ぬんだし

1人でビーチにカウンター出してコーヒー売ってみたり、刺繍してEtsyで売ってみたりなんかしたいことしたら

ちなみに↑は自分転職してもあかんかったらやってみようと思ってたこ

2024-04-22

ヨーロッパの主要都市におけるソフトウェアエンジニア向けベストカンパ

# ヨーロッパの主要都市におけるソフトウェアエンジニア向けベストカンパニー

ヨーロッパの各都市ソフトウェアエンジニアにとって最適な企業を探しているなら、以下のリストが参考になるでしょう。

## チューリッヒ, スイス

Google, Facebook, Snap, NVIDIA, Microsoft, Apple, Oracle, Snyk, GetYourGuide, UBS, Swisscom, DFINITY, Cisco.

## ロンドン, イングランド

Google, Facebook, Snap, Jane Street, Stripe, Coinbase, Apple, Amazon, Hudson River Trading, Citadel, ByteDance, Two Sigma, Palantir, Bloomberg, Revolut, GSA Capital, Marshall Wace, Quadrature, Five Rings, G-Research, Starling, Personio, DeepMind, DRW, Millenium, BlackRock, MAN Group, Jump Trading, DE Shaw, AQR, Maven Securities, Point72, IMC, Optiver, Susquehanna (SIG), XTX, Old Mission, Squarepoint, Qube Research & Technologies (QRT), Yelp.

## アムステルダム, オランダ

Uber, Databricks, Bitvavo, Booking, Miro, Flexport, Atlassian, Spotify, Optiver, IMC, Amazon, Adyen, Google, Stripe, Flow Traders, MessageBird, Reddit, Box, JetBrains, Personio, Elastic, GitHub, Catawiki, Tower Research, Radix Trading, Headlands Technologies, Tomtom.

## パリ, フランス

Google, Meta, Datadog, Criteo, Microsoft, Stripe, Airbnb, Amazon, Atlassian, Hubspot, Workday, Ankorstore, Red Hat, Algolia, Alan, 360Learning, ContentSquare.

## ベルリン, ドイツ

AWS, Amazon, Microsoft, Wayfair, Google, Meta, Apple, HubSpot, Stripe, NVIDIA, Snowflake, Personio, Databricks, JetBrains.

## ダブリン, アイルランド

AWS, Microsoft, Google, Mastercard, Workday, Salesforce, Meta, Stripe, VMware, LinkedIn, Etsy, Personio, ByteDance, Coinbase, Hubspot.

## ミュンヘン, ドイツ

Google, Apple, Microsoft, Nvidia, Adobe, Workday, Celonis, BMW, Salesforce, SIXT, SAP, Huawei, Personio, Intel, JetBrains, IBM.

## ワルシャワ, ポーランド

Google, Snowflake, Netflix, Pinterest, Rippling, Oracle, Waymo, AMD, Samsung, NVIDIA, Box, Warner Bros, Visa, Amazon.

## バルセロナ, スペイン

Amazon, Apple, New Relic, Stripe, Rippling, Revolut, Skyscanner, Microsoft, N26, Criteo, Adobe, Thoughtworks, Oracle, Glovo, Personio.

## ケンブリッジ, イングランド

Apple, Amazon, Roku, Arm, Microsoft, Qualcomm, MathWorks, AMD.

## エディンバラ, スコットランド

Amazon, Oracle, Microsoft, Flutter, Unity, Skyscanner, Huawei.

## ベオグラード, セルビア

Databricks, Microsoft, Nutanix, Rivian, Foursquare, Yandex, JetBrains, Nordeus, Luxoft.

## マドリード, スペイン

Amazon, Datadog, Microsoft, Apple, Google, Personio, Twilio, Glovo, VMware, Meta, Oracle, Revolut.

## ストックホルム, スウェーデン

Klarna, Spotify, Netlight, PayPal, Ericsson, Ubisoft, Warner Bros, King, Google, Oracle, AWS, Microsoft, Wolt.

## クラクフ, ポーランド

Google, Rippling, Oracle, Revolut, Uber, Amazon, Deliveroo, IBM, Splunk.

## ブカレスト, ルーマニア

Crowdstrike, UI Path, Google, Adobe, Stripe, Microsoft, Oracle, IBM, Amazon, Electronic Arts (EA).

## コペンハーゲン, デンマーク

Microsoft, Maersk, Zendesk, Workday, Unity.

## プラハ, チェコ共和国

Productboard, Pure Storage, Apple, Workday, Oracle, Microsoft, JetBrains, Proton, Parrot.

## タリン, エストニア

Bolt, Wise, Microsoft, Twilio, Wolt.

## オスロ, ノルウェー

Microsoft, Cisco, Aker Solutions, Arm, Mastercard, Meta, Kahoot, Autostore, Remarkable, Netlight.

## ソフィア, ブルガリア

VMWare, Uber, Docker, IBM.

これらの都市は、ソフトウェアエンジニアにとって多くの機会を提供しています。それぞれの都市提供する企業は、エンジニア自身キャリアを発展させるための多くの選択肢提供しています。それぞれの企業提供する機会や文化は、エンジニア自身キャリア目標に合わせて最適な選択をするのに役立ちます。 [

2022-08-24

anond:20220823205005

estyってなに?

etsyかと思ったら違うし。人名

2021-07-21

あーあ働きたくないなー

趣味のハンクラetsyに出したら外人高値で買ってくれたりしないかなー

物価給料安の日本人狙うよりいい気がするんだよなー

2021-03-03

日本指輪小さすぎる!!!!!!!!!!!!

日本レディース向け指輪が小さすぎる!!!!!!!!!!!!

ブランドによってはMAXサイズが13 号!!!!!!

「それ以上のお作りはございません」わかった仕方ないよね!!!

でも指が太い私には薬指でも13号はキツい!!!!!

指輪のオシャレは無理な指に生まれたんだなって思ってた!!!!!!!!

でも海外通販サイトを見てると、レディースでも普通にあるのね。

16号17号18号19号20号がさ。

Etsyでもアリエクでも普通に、細身のデザインもゴツイデザインフェミニンデザインクールデザイン

11号~26号くらいまでバリエーションがある。

なんで日本指輪、小さいのしかないの?

日本人女性はみんなそんな指細いの?

薬指で16号、人指し指で20号ある女の素朴な疑問でした。

あと海外通販が気軽にできる時代ありがとう

おかげでいろいろな指輪をつけることができてとても嬉しいです。

2020-07-22

記事パクられたんだけど、なにしたらいい?

https://itsettra.com

これなんだけど。

なにか見覚えあるなーと思ったら俺のかいたやつ!すっごいおどろいた。あんな弱小ブログ見るやつおるんか。

Etsyでできる簡単起業ってタイトルのやつ。他の記事パクリなのでは?

問い合わせ欄が見当たらないんだけど

どうしたらいいの。

2020-07-17

anond:20200713212404

どこのプラットフォームで売ってるかわからんけど英語ができるならEtsyとかで売ってみたら

新しい顧客開拓できるかもよ

2015-12-24

Etsyってエッツィーってよむの!?!?

めちゃくちゃ使ってるけどずーっと「いっとじー」って呼んでたわwwwww

2014-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20140709172316

年収会社によって違うけど、いけいけどんどんの会社の方が良い年収出る可能性は高いかもねー

オラクルAdobeシリコンバレー企業であってるよ♪

オラクルAdobeYahooMicrosoft本社シアトルの方だけど、大きなオフィスあるよ)とかが古めの企業かなー

ハードウェアよりになると、Intel,AMD,NVIDIA(つづりがわかんない)とか

GoogleFacebookTwitterEvernoteDropboxBoxSalesforceLinkedIn、Eventbrite、、、たくさんありすぎて、この辺は熱いかもね。上場してない会社ストックオプションもらえそうで良いかも。

BtoB系は表に情報出てこないからわかんないけど、クラウド関係セキュリティやらパフォーマンス管理するソフトウェア基盤持っているところは強い感じ

あと、新しめの企業なら、EtsyEye-FiSquare、とかも、あとTESLAもあるし、シリコンバレーには沢山会社あります :)

上にあげた企業なら日本人働いているから、なんとかコンタクトして話きいてみるのが良いと思う。

2013-09-21

Etsyで鞄を買ってみた

ビジュアルがすごくよかったので、鞄を買ってみた。

古い革の感じがいい。

インド製作されているもので、評判は悪くない。

厚手の革が使ってあるということだった。

実際に届いたものちょっとがっかりするような内容だった。

よかった点:

1、メールへの反応が早く、回答が親切

2、作業が早く、発送が早い。一週間くらいで届いている。

3、価格比較的安い。

駄目な点:

1、使用されている革が全体に安っぽく、変な皺がついている。

  遠目では馬のウンコみたいに見える。

2、嗅いだことのない革の匂いがついている。羊革?

  部屋に置いておくと部屋が臭くなってしまうので外に出している。

3、ベルト部分の皮革が薄く、耐久性不安がある。

4、縫製にほつれがある。また、不要部品がくっついている。

うーん、やはりインドのような国に商品を発注するのは難しい。

少なくとも、もっと徹底的に指定を行う(皮革の種類や厚み)などをしないと。

世界中ハンドメイド業者にオーダーを発注できるというEtsy自体の仕組みは面白いので、

もう少し使ってみたい。

完璧なオーダーができるようになれば望みの品物を手に入れることができるだろうか。

2013-09-08

みんなEtsyって使ってる?

最近知ったのはオレだけ?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん