「HIKAKIN」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HIKAKINとは

2025-09-21

カメントツの名言

「やしろあずき君のSNSを見ていると、漫画家になる楽しさを包み隠さず発信してくれていて、本当に素晴らしいなと思います。例えるなら、マンガ業界HIKAKINさんのような存在ですよね。

漫画家で食べていくのは大変」というイメージばかり発信するのではなく、「成功すればお金持ちになれるんだよ」と一人ひとりが伝えていけば、回り回って自分に返ってくるんです。やしろ君にはそろそろ、プール付きの豪邸にでも住んでもらって、その様子をひけらかしてほしいですね。」

https://alu.jp/article/u1Kyd4fWC5GNQ38vtGng

2025-09-09

anond:20250909144001

HIKAKINMEGWINはギリ残ってそう。

多分MEGWINに至ってはダラダラ生きてそう

2025-09-05

HIKAKINかいう何も良い点が無くなった人

HIKAKINというのは昔は良かった、動画がつまらならくてもまあいい人だしでイメージが保たれたからだ。ところが最近はそのいい人イメージも崩れつつある、HIKAKINボックスというおもちゃがその代表例であろう、あれは無料素材をHIKAKINが使ってるからという名目で金を出して子供に買わせた最悪の玩具である。更にゲーム実況などを見ていると暴言ばかりでおまけに不倫までする

この男はつまるところいい人ではない

いい人に見せ掛けていただけだったのだ。

とどめと言わんばかりにネット上ではHIKAKINマニアと呼ばれる信者問題を起こしまくり、なんか気持ち悪い発言生き恥晒している。

そもそもHIKAKINが好きだったら動画を無断で切り貼りしてネット上にアップするのかという

である

まりHIKAKINとは

顔も良くないし

会社経営能力もない

動画もつまらない

信者迷惑行為を繰り返す

などでなにも褒められた点が無いのだ

早く引退してくれよ

2025-08-24

何の才能も実績もないやつほどなぜか岡田斗司夫の切り抜きをありがたがる現象に名前をつけたい

youtube.com/shorts/DaCA_QMD4Ps?si=eXAjpcOGVHoiusHi

なんだろうな、岡田斗司夫が言ってること、マジでその通りなんだよな。俺もずっとそう思ってたわ。

みんな、ネットで「こうすれば儲かる」「こうすれば効率いい」みたいなことばっかり考えて、まるで同じ金型から作った工業製品みたいになってるだろ?でもさ、それって違うんだよ。

効率を突き詰めた先に待ってるのは、結局のところ「没個性」なんだ。岡田さんが言ってるみたいに、遊びの部分とか、儲かるかどうかじゃなくて「自分が心から欲しいもの」を作るってのが、本当に大事なんだよ。

だって、儲けだけを追い求めてたら、そのうち資本に振り回されて、ただの社畜みたいな働き方になっちまうYouTuberが毎日投稿とか、配信者が昼夜逆転で頑張ってるの見てるとさ、本当にそれ、やりたいことなのかって思うんだよな。

岡田さんが言う通り、時代や状況に合わせて「チューニング」していく柔軟性も必要だ。昔成功たからって、そのやり方がずっと通用するわけじゃない。そういうのが分かってない奴が多すぎるんだよな。

マジで岡田さんの話聞くと、自分の考えが間違ってなかったって確信できるんだよ。なんというか、俺の気持ちを代弁してくれてるみたいで、スッキリするんだよな。

俺もネット活動に関しては今これなんだよ。

もちろん役に立つこととかわかりやすいことは大事だけど、どいつもこいつもダメ意味業者さいことで没個性化するっていう人が多すぎてネット見なくなっていくわけですよ。

いや、これ実際のお仕事でさえ遊びの部分って大事ですよ。

お仕事から真面目にやるという発想自体がこの人才能ないんだろうなって思っちゃうわ。

試行錯誤しないとうまくならないし。それって効率がいい成功とは違うんだよ。

効率を突き詰めていった先にあるものは吸収と没個性化です

ましてやインターネットクリエイティブなことする場合って儲かる儲からないじゃなくて、自分が欲しいかどうかっていうのが結構大事でして。

それをなんか企画会議みたいにこれは儲からいかダメです。とかいう時点で何もわかってないんですよ

まして、俺のコンテンツで言うバカがいたんだよ

儲かることだけやると行き着く先は資本暴力社畜的な労働なのでそれをインターネットでやると正直言って普通に働くよりしんどくなることが目に見えてんだよ。

社畜だって週休2日なのに YouTuber は毎日投稿でしょ?

しか配信者に至っては昼夜逆転でしょ?

それ、本当にやりたいことか?

それこそ HIKAKIN さんみたいに YouTube が生きがいです、人気 vtuber みたいに3年頑張れば引退してマイペース活動できます。みたいなんだったらいいよ。

でもそこまでの勝ち筋がない。分野については工業製品なっちゃったダメなんだ。

ビジネスモデルが違いすぎる

昔こういうことをわかんないから、なんでもかんでも根性やらせようとするおバカさんがいたんだけど。

私、考えた結果として、成功した人の中にもそういう人が混じっててやばいなって思った。

なんで勉強研修必要かと言うと、仕事に合わせたチューニングをするためですよ

過去にすごいことをしたから、私は仕事ができるんだじゃないの。

業界が変われば会社が変わればその都度チューニングして働き方を試行錯誤するんだよ。

時代が変わったり、立場の違う相手には働き方の違いを汲み取るんだよ。

それができてないやつが多すぎる

ましてやエンターテイメント要素がある仕事場合って儲かるか儲からいかもさることながら、自分がどういうものを作りたいかによっても働き方変えないといけない。

そこの解像度も低い人が多いし、

他人がどう考えてるかを汲み取ろうとする聞く力が低いやつも多いし

難儀じゃ

2025-07-02

anond:20250702105149

ですよね。全然見ませんもの

R-指定かまいたち番組最後に出たのも23年頃だったのだろうか?

音楽に専念すると言って猛烈なヒットを飛ばすところもまた凄まじい有言実行っぷり

あれでいてくすぶっていた時代があったというのも俄には信じがたい才能の持ち主たち

研鑽の賜物でもあるだろうけど

(そういえばHIKAKINもだけどDJ松永新潟出身か。同県民としては「抑圧された何かしらの発露としての才能」なのかもしれないと思わないこともない)

2025-06-11

【遅報】ウクライナ人YouTuber Xから消える

ウクライナ出身兄弟が手掛ける「サワヤンチャンネル」の兄が、無断転載燃えたようだ。

林原めぐみがいう所の外来種🦞なのだが、石丸伸二と対談していたとかDeNAの牧とかとアレコレやってたとか、よく分からん人脈で小規模にバズり続けていた。

石丸伸二の宣伝道具に使われ始めてから距離を置いていたのだが、HIKAKIN動画で久しぶりに見かけて何やってんのかと思ったら、兄のアカウントが消えていた。

サワヤン画像無断転載する→阪神ファンの方が「大型垢が無断転載するなよ」的なことを言う→サワヤンが「黙れ小型」と無断転載したことを謝らずリプ→そのリプ欄と引用で叩かれる→垢消し→野球ファン歓喜
って感じだと思います

https://x.com/Shin_hanshinfun/status/1929297674106273833



思いますから断定はできないけど、まあこんなおじさん構文使ってキレ散らかすのはダサい粗品みたいな芸風の人間からどうせそのうちひょっこり戻って来るんだろうけど。

https://x.com/Redmiso97/status/1928791299190145398


ところで招集がかかったらウクライナ戦地へ行くみたいなこと言ってたのはなんだったんだろうな。

2025-05-15

anond:20250515222828

まり知らなかったけどHIKAKINみたいなプレイングスタイルなんだな

HIKAKINもDetroitのプレイングが凄まじくて一部界隈がドン引きしてたけど、似た気配を感じた

かにそれはついていけねえわ。俺でもそうなる

2025-04-07

anond:20250407211309

つい最近、すしらーめん を知ったけど

HIKAKINも化け物だし、すしらーめんも化け物だよ。

その辺のお笑い芸人より凄い

トップ争いは知らんけど

HIKAKINハーゲンダッツ

HIKAKINの『300万円の純金製のハンドスピナーレビューしてもさほど嫉妬されなかったけど、冷凍庫ハーゲンダッツでいっぱいにしたら(3万円くらいしかからないのに)めちゃくちゃ低評価がついたし批判された』という話が自身嫉妬心を露わにすることはない理性的人間だと思ってる人達の叩き棒になっているのが癪だよーーーーーー。

映画マインクラフト」さん、吹き替えで無事終わる

スティーブ山寺宏一 ←ええやん

ギャレット:安元洋貴 ←ええやん

ナタリー:生見愛瑠 ←吹き替え初挑戦のモデル

ヘンリー村瀬歩 ←ええやん

チャンガス:狩野英孝 ←お、おう

ニットウィットHIKAKIN ←始まったな……

ウェイター:SEIKIN ←始まったな……

その他1:ドズル社 ←ゲーム実況Youtuberグループ

その他2:日常組 ←ゲーム実況Youtuberグループ

その他3:カラフルピーチ ←ゲーム実況Youtuberグループ

 

まぁ、日本って洋画意外に売れへんからしょうがないね

2025-03-27

事件事故が起きるとマスゴミが偉そうに現場に陣取るけどさぁ

やっぱミスタービーストとかが来たら場所譲るんかな?

HIKAKINくらいだと追い返される?

今のネット何見たらいいか分からん

憩いの場だった5ch(旧2ch)は元々過疎化が進んでいたところにスクリプトによる大規模攻撃荒らし)で退廃。

雑談系は知らんけど、専門板はマジで人が居なくなった。

Twitter(現X)は、どのおすすめ話題を見ても憎悪対立煽動しかなくてもう疲れたクラスタには所属していないか交流する人もいないし、もういい。

YouTubeマイナー話題なら動画の数は限られるし、最近AIで生成された画像動画AIで生成された音声を当てがった真偽不明情報をしゃべる動画めっちゃ増えたし、教養としてHIKAKINだけでも見ようとしたら最近あいつの動画平気で1時間とか2時間とかあるから見る気が起きない。

Instagram登録してるけど、写真ショート動画だけだからお腹いっぱいにならない。

マジで、今のネットって何見たらいいんだ。いや、もう見なくていいのか。

本を読んで、ゲームして、勉強してたほうがマシだなこりゃ。

2025-03-11

小中学生リアル有識者求む

いまの小中学生は一体なんのゲーム10万やら20万やら課金しているんだ?

未成年ネットゲーム課金トラブル高額化 小学生10万円超、中学生20万円近く - ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/06/news146.html

具体的なタイトルがどうにかして知りたいぜ

興味本位しかないけどな

少し前だとフォーナイトとかが槍玉に挙がってたが今もそうなのか?

日本小中学生にそこまで人気とは思えないが

あー小中学生にとって一番のゲームインフルエンサーダントツHikakinGamesらしいな

ということはHikakinがやってるゲームってことになる

彼はフォトナもマイクラもずっとやってるが最近ので怪しいのは……

ポケポケだな

小中学生DeNAの手に落ちたか

2025-02-23

HIKAKINUUUM悲劇編集者が育たなかったこ

いまヒカキンプレミア公開見てるけど、やっぱヒカキン編集って面白いんだよなあ。

緩急の付け方が神がかってるというか、早いときも遅いときテンポコントロール完璧

どこかの制作会社ADで入ってたら有名ディレクターになってただろうな

ヒカキンも一度は編集業務を手放そうとしたことがあったらしいけど、結局本人編集に戻したらしい

あれだけの企業規模があって人材ガチャ引き放題だったのに、それでも結局ポストヒカキンが育たなかったのって悲しいよな

もうちょっと生き残ってたらAIヒカキンの技を定量化できたのかもしれないが

まあプロ驚き屋たちからもこの領域活用が出てこないんだから難しいんだろうな

2025-02-19

令和ロマンくるまは火消し対応までもが完璧だった件について

 私が四半世紀インターネットROMしてきたなかでいくつもの炎上をみてきた。

 インターネット上での活動に特化したHIKAKINが、いつかの動画で語ったように『炎上しないよう日頃から行方正な行動をする』というのは確かに正しいが、これは中々実行できることではない。

 すでに炎上してしまったあとは、復帰が比較的早く済む場合、長引く場合、復帰不可能になる場合のいずれかをたどる。

 その中で早めに復帰したひとたちの火消し方法はいくつかの共通点がある。

 

炎上したときに現れる人々

 

 炎上話題になっている今、誰にどう対応するのが正しいのか。

 まずは登場人物を整理する必要がある。

 

  • お祭りびと
    • 騒ぎたいだけの人たち
    • 炎上者がどういう為人(ひととなり)なのかは興味がない。
    • 有料コンテンツには来ない。
    • 騒げない状況になったり、他で大きな炎上が始まるといなくなる。

 

長いインターネット歴史に学ぶ正しい消火手順(ただし、被害者がいない場合に限る)

 

  • 2.経緯説明
    • 対象ファン
    • ファンが一番知りたいのは「どうしてこうなってしまたか」。
    • 経緯を自らの口で簡潔に説明することで、ファンに対する誠意を見せつつ自分が健在であることを知らせる。
    • ここで一番注意しなければいけないのは、お祭りびとたちが盛り上がるような余計なことを言わないこと。

 

くるまの火消し術

 

 今回くるまは早い段階で容疑を認め、自らのYouTubeチャンネル無駄のない事実説明と簡潔な謝罪をし、そこからすぐ活動休止に入った。なんと鮮やかな避難だろう。

 

 お祭りびとたちが一番待ち望んでいるのは炎上からの追い焚き、燃料投下だ。

 主観での発言特にそうなりやすい。言い訳、釈明、自己擁護……言い方はどうでもいいが、それらはお祭りびとからしたら格好のガソリンに他ならない。

 

 もし、炎上の内容について弁明したいことがあるならば、それはすべてが落ち着いてから聞いてくれるひとたちに向けてだけ簡潔に話せばいい。

 炎上者の気持ちを知りたいと望み、共感してくれるのはファンだけなのだ

 ファン以外が参戦している状況では何を言っても場を荒らすことになる。部外者が去るのを待ってから言葉を届けるのだ。

 

 今回、Xやヤフコメといったお祭りびとが活動やすい場ですら、目立っているのはくるまへの擁護コメントだ。

自粛はやりすぎではないのか」「早い謝罪をしたのだからメディアはこれ以上騒ぐべきではない」「そもそも時効ではないか

 

 もしくるま自粛するまでの期間に余計な燃料投下をしていたらこの状況にはなっていないだろう。

 何ならすでに劇場ではこの件がネタになっているという。復帰を劇場という有料コンテンツからにするというなら、これは最良のお膳立てだろう。

 

 恐ろしいのは、こういった火消し対応くるま側がおそらく狙ってやっているということだ。

 任意聴取の報が入る前々から吉本芸人の一部に不穏な噂が飛び交っていた。

 くるまは、自分にも任意聴取なりネットへのタレコミなりが遠からずあることは予想していただろう。

 予想していたとしてもいざその状況になり、混乱やヘイト自分に向かうなかでお手本のような火消し対応を実行できる胆力は見事としか言いようがない。

 

 私は預言者ではないので確かなことは言えないが、来年の今頃、令和ロマンは当たり前のように劇場に出て、単独ライブを行い、ラジオで喋ってたまにテレビに出る、そんな炎上前と同じ状況に戻っているのではないかなと空想をしている。

2025-02-14

まじスーパーの人すごい。いつもありがとう&報われて欲しい

15年ぶりにスーパーで働くことになりました |Hikakin TV

https://youtu.be/ZY87H8VcdSg

ヒカキンが2時間半という、正気とは思えない、超長尺の動画出したんだけど、すごく勉強になったので万人に見て欲しい

 

リスペクトを伝えられることを書こうと数日思ったけど、共感性が死んでいるワイには結局無理やったわ

無理はせずに、自分らしく書いてみる。共感性が死んでいて頭が悪いだけで悪気はない

 

 

改めてスーパーマーケットは偉大だなぁって思いました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん