「ado」を含む日記 RSS

はてなキーワード: adoとは

2025-11-10

花譜はどこまで行ってもadoにはなれないじゃん

まりそういうこと

2025-10-26

令和の歌姫

って誰だろう

歌姫といえばまつ毛バサバサさせながらセピアモノクロジャケ写とかPV撮ってるイメージがある

あんわからんけど

Adoか?とも思ったけどAdoは顔出してないからな〜

歌姫といえば歌姫だけど顔出してないのは歌姫でいいのか??箱の中から手だけ出して握手する歌手歌姫なのか??(この辺アップデートされて顔出してたらごめんだけど)

ちなみに旦那に「令和の歌姫って誰だと思う?」と夫にきいたら米津玄師!と元気よく返事が返ってきた

歌姫ではないだろという気持ちとじゃあ歌王子か??という気持ちになったあたりでどうでもよくなりました

2025-10-22

令和になってエロい曲がなくなったよね

平成エロい歌たくさんあったよね

TMレボリューションのHOT RIMITとか

平成リバイバル再ブレイクしているイケナイ太陽とか

サザンミスチルエロい歌作ってたよね

でも令和になったらエロい歌全くなくないか

セス米津玄師AdoもYOASOBIもヒゲダンHANAも、エロい全然作らないじゃん!

なんなの?コンプラに引っ掛かるの?

でも直接表現ではなく隠喩ならセーフじゃないの?

それともエロい歌が受けなくなったのかな

よく考えたら平成以前にエロい歌があったのがダメなのかもしれない

「ナマ足魅惑のマーメイド」とか

マンピーGスポット」とか

ゴールドフィンガー’99」とかが

普通にテレビで歌われてたのがおかしいのかもしれない

今は規制時代だし、エロい歌で炎上したくないもんね

まら時代になってしまった

2025-09-19

ブクマカっていまどきの音楽事情知らない奴多すぎない?

BABYMETALへの炎上発言見てて思うんだけど

昭和価値観で「演者は歌って踊るだけ」って思ってる人が未だに多いんだな、と

どこのグループでもそうだけど、楽曲提供されたからといってそれをそのままカラオケすることなんて全くなくて

リリースから楽曲に対してアレンジをするしライブの中でどんどん変えていくのが普通なんだよね

BABYMETALだろうがAdoだろうが新しい学校のリーダーズだろうがNumber_iだろうがみんなそう

今時はCDなんて売れないかライブが主戦場(稼ぎどころ)で

ライブリピーターを増やすためにみんな必死パフォーマンスしてるし演出を考えてる

演者本人が演出できない内容を押し付けられたって良いパフォーマンスできないか

振り付けや歌い方にアドバイスはするけれど実際にどうやってやるかは演者任せなんだよね

そういう意味だと舞台演劇に近いんだけど、CDPVしか知らない昭和世代アップデートできてないよね

2025-09-17

anond:20250917231502

消費され尽くされたもの

Official髭男dism

・YOASOBI

Ado

これで粒が揃った

2025-09-16

彼女がつまらない

どこに旅行行っても必ずアクセサリー作り体験みたいなやつをやりたいって言ってくる

工芸品で有名な地域に行くときだけじゃなくて、名古屋とか大阪でもやりたがる

やるならやるで珍しいワークショップ、例えばちょっとマイナー文化(都会だけど実はこういう産業が盛んで〜みたいな)とかの体験ならこっちも興味を持てるんだけど、

彼女がやりたがるのはどこでもできるような(言っちゃ悪いけど)しょうもないやつなんだよね

天然石でブレスレットを作りましょうみたいな あとはただの陶芸体験とか

それ地元にも似たようなアトリエあるじゃん なんで旅行でわざわざやるの?

こう書くと彼女クリエイティブなこととかアートに興味があるタイプ人間なのかと思われそうだけど、実はそうでもない

美術館科学博物館には興味がないみたいで、俺が誘ってもいつもうーんって反応

なんか、何に関しても冴えてない感じがあるんだよ それは全然悪いことじゃないんだけど、一緒にいてアホくさいなと思うときがあるんだよね

何かご飯食べに行こうってなったときに調べる手段食べログだったり、調べものをするときGoogleじゃなくて何故かYouTube検索したり

胡散臭いネットニュースをすぐ信用したり、災害ニュースに疎かったり、

変な間取りみたいなネット発の小説ばっかり読んだり 30代なのにAdoの曲ばっかり聞いてるのも 趣味肉フェスリアル脱出ゲームなのも

なんだか嫌いなところばかり書いてるけど、それ以外は本当にいいやつなんだよね 他人にここまで優しい人は見たことないなと思うぐらい温厚だし情には厚いし友達思いだし

そういうところが好きで付き合ってるんだけど

でも、こういうセンスとか趣味みたいなところって俺にとやかく言う権限は一切ないしさ

俺がこう思ってることも彼女からしたら腹立つと思うし

そういうもんだと思って受け入れるか?受け入れるしかないよなあ 面白くないか彼女のことを嫌いになるなんてありえないし 仲いいし

2025-08-31

Adoさんのラジオ1~3まで聴いた

思ったよりテンションが高かった。

コーヒーを飲む毎にラジオポイントが貯まる。

ラジオポイントが5個貯まるとラジオが聴ける。

1日に1ポイントまでなので、15日は飲まないといけない。

ラジオ中ではAdoさんはツアー海外にいるらしく、若いのにすごいな……と。

聴く前はファンで無かったが、微ファンくらいにはなったかも。

昔はこういうキャンペーンに応募したことなかったけど、やってみるかな……。

2025-08-29

もうYOASOBIもAdoOfficial髭男dismも終わった

曲売れてないんもん…

セスばっかり売れてるもん…

HANAばっかり売れてるもん…

時代変わったんだもん…

悲しいね

2025-08-12

日テレ日本人を支えた80年80曲」

2025 Rock this Party / timelesz

2024 ライラック / Mrs. GREEN APPLE

2023 唱 / Ado

2022 Habit / SEKAI NO OWARI

2021 CITRUS / Da-iCE

2020 Imitation Rain / SixTONES

2019 紅蓮華 / LiSA

2018 U.S.A / DA PUMP

2017 インフルエンサー / 乃木坂46

2016 恋 / 星野源

2015 トリセツ / 西野カナ

2014 Let it Go ~ありのままで~ / May J.

2013 RPG / SEKAI NO OWARI

2012 風が吹いている / いきものがかり

2011 Rising Sun / EXILE

2010 ヘビーローテーション / AKB48

2009 Believe / 嵐

2008 366日 / HY

2007 Love so sweet / 嵐

2006 粉雪 / レミオロメン

2005 青春アミーゴ / 修二と彰

2004 花 / ORANGE RANGE

2003 地上の星 / 中島みゆき

2002 世界に一つだけの花 / SMAP

2001 ultra soul / B‘z

2000 SEASONS / 浜崎あゆみ

1999 LOVEマシーン / モーニング娘。

1998 愛のしるし / PUFFY

1997 CAN YOU CELEBRATE / 安室奈美恵

1996 PRIDE / 今井美樹

1995 LOVE LOVE LOE / DREAMS COME TRUE

1994 innocent world / Mr.Children

1993 島唄 / THE BOOM

1992 涙のキッス / サザンオールスターズ

1991 愛は勝つ / KAN

1990 おどるポンポコリン / B.B.クイーンズ

1989 Diamonds / プリンセス プリンセス

1988 パラダイス銀河 / 光GENJI

1987 雪國 / 吉幾三

1986 熱き心に / 小林旭

1985 ミ・アモーレ / 中森明菜

1984 涙のリクエスト / チェッカーズ

1983 め組の人 / ラッツ&スター

1982 北酒場 / 細川たかし

1981 センチメンタル・ジャーニー / 松本伊代

1980 青い珊瑚礁 / 松田聖子

1979 ガンダーラ / ゴダイゴ

1978 サウスポー / ピンク・レディー

1977 渚のシンドバッド / ピンク・レディー

1976 およげ!たいやきくん / 子門真人

1975 シクラメンのかほり / 布施明

1974 学園天国 / フィンガー5

1973 喝采 / ちあきなおみ

1972 瀬戸の花嫁 / 小柳ルミ子

1971 さら恋人 / 堺正章

1970 黒ネコタンゴ / 皆川おさむ

1969 三百六十五歩のマーチ / 水前寺清子

1968 恋の季節 / ピンキーとキラーズ

1967 世界の国からこんにちは / 三波春夫

1966 君といつまでも / 加山雄三

1965 涙くんさよなら / 坂本九

1964 明日があるさ / 坂本九

1963 見上げてごらん夜の星を / 坂本九

1962 可愛いベイビー / 中尾ミエ

1961 上を向いて歩こう / 坂本九

1960 潮来笠 / 橋幸夫

1959 男の友情背番号・3 / 石原裕次郎

1958 嵐を呼ぶ男 / 石原裕次郎

1957 東京だョおっ母さん / 島倉千代子

1956 哀愁列車 / 三橋美智也

1955 月がとっても青いから / 菅原都々子

1954 お富さん / 春日八郎

1953 さいざんす・マンボ / トニー谷

1952 お祭りマンボ / 美空ひばり

1951 野球小僧 / 灰田勝彦

1950 東京キッド / 美空ひばり

1949 銀座カンカン娘 / 高峰秀子

1948 憧れのハワイ航路 / 岡晴夫

1947 東京ブギウギ / 笠置シヅ子

1946 東京の花売娘 / 岡晴夫

1945 リンゴの唄 / 並木路子

引用元

https://x.com/k_maru_dau_baby/status/1954884707084280307

2025年2020年大人の事情を感じる

2025-08-09

adoがウザいんだけど、ガチ

生卵の話とかどーでもいいんだわ

2025-08-07

Official髭男dism時代が完全に終わったのが悲しい

ボーカル藤原さんが喉痛めて休養したのが転機だった

復帰後、喉の調子は良さそうなのだが、曲がよくない

以前のようなヒット作がない

今回新曲を出した(アニメ映画主題歌)けど、これも売れないだろうなって感じの出来

完全にミセス時代なっちまったな(あとHANA

なんでダメになってしまったんだろう

休むと良い曲作れなくなるもんなのか?

YOASOBIもアイドル以降ヒットが出ないし、ado最近ヒット曲ないし、時代が変わったな

Official髭男dism、YOASOBI、ado時代は終わり、ミセスHANA時代になってる感じ

なんかすっごく悲しい

ヒゲダン好きだったのに

才能って枯れるもんなのかな

2025-08-04

Adoとか木古おうみがクジラックス好きなの興奮する

クジラックス漫画のものよりも興奮する

2025-08-03

咽ぶな!

Adoが咽び泣いて大ヒットしたことで髭ダンディズムも調子にノッてさらに咽びだしたのウザ😮‍💨

2025-07-24

Adoさん結構テンション高くて草

缶コーヒー5本買って聴けるラジオを聞いてみたら、Adoさん意外とテンション高かった。

まあ企業案件だしボソボソにはならないか。でも絵とのギャップがある。

特典目当てで何か買うこと少ないけど、ラジオはなんか聞きたい気がする。

これ流行るな...。

https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/georgia/campaign/georgia-202506ado#radio

2025-07-17

Adoをろくに聞いたことがなかったが

TV特集やってたから聞いたけど、デスボというかがなり声が弱すぎない?

もっと声の強い人なのかと思ってたわ。

2025-07-10

anond:20250709232014

Vtuberの中身が売れるために努力しているのは事実だけど、自分ゲーム画面によくわからん萌え絵があるの目障りだし、音楽が売りならピアノロールや楽譜を表示して欲しいので、歌詞萌え絵だけの動画も退屈なので、所詮は、顔が無関係と言いながら美化と単純化された外見が先にありきで中身なんて見てない消費者対象なんだな、としか思えないけど。

Vtuberに限らず、例えばAdoなんかも、外見が不要なら絵も不要なのに、ゲーム知識や腕前や音楽の内実を示す情報よりも絵を優先してる時点で、消費者の程度は知れているかなと。

2025-07-04

Adoちゃんプライベートでは「顔出し」

してるのかな?カナ?

2025-06-20

中の人」とは何か

増田(『はてな匿名ダイアリー』の投稿者

月ノ美兎VTuber

Ado容姿を公開しない歌手

マツコ・デラックス異装タレント

デーモン閣下(😈と自称する歌手

天皇(君臨すれども統治せず国家象徴となっている人間

紀貫之ネカマの御先祖様)

2025-06-18

しょこたん言葉漫画で読んだわ

正確に言うと

しょこたん友達が答えた言葉なので

有名なのか?そんなに有名なのか?

人生は30000日しかないんだよ」ってやつ

どこが初なのか調べたらわかるが

あえて調べずとっておこうかなと思う

テレビでそのうち解説されたらおもろい

ちなみにその前はado性別だった。

あんたどっちやと。音楽聞かないから調べずに取っておいた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん