名前を隠して楽しく日記。
くじけそうでも
https://x.com/avoid_bds_kk/status/1889328048597848206?s=46
通勤特快なんぴょんが性格悪くて頭皮のことガン無視してて草www
https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46
関税もH-1Bビザの申請料引き上げも、どっちもアメリカ人の負担が増えてるだけじゃん。
トランプ本人の言うことがコロコロ変わるのは元からだけど、側近は何やってんの?
でも、トランプの言う「アメリカ人の雇用を増やす」って、国を落ちぶれさせるのが一番確実なんだよな。
最先端を走って世界中が羨む夢の国だから他国から労働者が群がってくるし、最先端を走り続けるために世界中から才能をかき集め続ける必要がある。
最先端を走るのを諦めて他国と変わらんようなレベルの国になってしまえば、外国からの労働者の殆どは切って捨ててもいい不法移民になる。
それが「Great America」って事なのかな?
なるべく「男らしく」「女らしく」みたいな旧世代のジェンダー観を再生産しないように意識して子育てしてたつもりだったんだけど、
最近、下の子が兄の口調を真似して「〇〇するんじゃねーよ」とか「おもしれー」みたいなことを言うことがあって、
やんわり「丁寧な言い方しようね」みたいな注意をしているんだけど。
一貫性で言うなら上の子にも同じことを注意しなきゃいけないよなとは思うんだけどさ、
小学生の男子に、「おもしれー」って言うのやめて、「おもしろい」って言おうね、って注意するの、現実的に意味ないというか。
自分も小学生男児だった者として、親からそんなこと言われたらウザすぎるし。
じゃあ逆に、5歳女児も「やっべー、おもしれー」と言うことを看過すべきなのかもしれないけど、
正直!嫌なんだ!そんな言葉遣いしてほしくないんだ!娘には!息子は全然いい!でも娘は嫌なんだ!
ああ、これがジェンダー観の押しつけなのか…と自覚しつつ、もうここはエゴに従うことにしている。
こういうの、どうなの?俺、ダメかな?
https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46
人間清く正しく生きましょうね
スクールカースト3番手レベルの陽キャっていう認識で正しくて草www
https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46
投網とまでは全然いきませんね。
あれ?何の罪もない女学生を拉致して拷問死させた挙句、コンクリに埋めたのは男では?
男という性別を履き違えるなよ
道に落ちた塵にも劣るチンカスが女に楯突いてんじゃねえぞ