名前を隠して楽しく日記。
面会開始の最速の時間に行きたい、という話であって、それ以外の話ではないんだが。
他人の親が仮に死んだとしても「はいご愁傷様です」くらいの感覚だとは思うけど、これが世間一般の考え方で俺が異常なのかな?と思い。
ぶっちゃて言えば、一般的に嫁にとってお義母さんはわりとどうでもいい存在ではあるだろう
とはいえ、そういう状況なら内心はどうあれ合わせるものだからちょっと変わった人ではあるな
まぁそもそも最初から二人だけで行けばいいと思ってたんじゃないだろうか
冷たく聞こえるかもしれないが、これから葬儀とかあるなら今美容室に行っておきたいというのはわからなくはない
嫁さんとしては動けるときに自分のタスクを潰すことでこれからの作業に余裕ができると考えたのかもしれない
血のつながった息子と孫に対し嫁が一歩引いて動くのは悪いことばかりではない
アホでも分かるぐらい簡単なものを作る機会が最近多いのだけれど、まぁ、楽。
具体的には難癖がつかない。実は炎上というものは、一定程度考える能力がある人向けじゃないと発生しない。
シンプルで、見たことがあって、お約束で、簡単なものは炎上の余地がない。(本当の意味での)子ども向け番組が燃えないのと同じ。
考えて燃やそうとする人は、そもそもそんなものに触れようとしない。
おっさんだから昔話になるけど、「ロミオの青い空」というアニメがあったんだ
それで本屋で「ロミオ」という本が売ってて、「あ、ロミオの青い空の関連本だ!」と思って開けたら、
とショックだったよ。
でも気付いたら俺はその本を手に取ってレジに持っていった
そして自分の机の一番下の引き出しの下に隠した
時々こっそりと取り出して、読み耽っていた
れめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツいれめくん男子校でお胸がバインバインだったら視線キツい