共有
  • 記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    toubanjanny
    ちょうど最近プーさんのハニーハントを初体験し狂気を味わった。3歳の子供が怖いって泣いてたけど俺も子供のころに体験したら泣いてるわアレ。

    その他
    sumika_09
    小さい頃にあまりの怖さにギャン泣きした覚えがあって、大人になってからもう一度入ったらやっぱり怖かった。俺の見る悪夢と世界観が一緒なんだよ、あそこ。

    その他
    datumou100
    イッツ・ア・スモールワールド、小さい頃は苦手だったけど今は好き。ディズニー行くと絶対乗る。

    その他
    take1117
    人形も定期メンテしないと劣化するからね

    その他
    tamtam3
    イッツ・ア・スモールワールドは 入ったら負け感がというか、 全部混んでても ここだけは空いてるイメージしかない。それが不気味度をアップさせている気がする

    その他
    izure
    あの冥府下り感こそがTDLの醍醐味だし、あのアトラクションは非常に心安らぐ

    その他
    bfms350
    イッツ・ア・スモールワールドは精神的に疲れた状態で入って泣いた。『あぁ、世界って繋がってるんだ…!皆笑ってるねぇ…!』みたいな感じで。一緒にいた友人にすげえ馬鹿にされた。

    その他
    midigina
    薄気味悪くて怖いは分かる気がするw

    その他
    suna_kago
    分からなくもない。ある種の「愛らしさ」は「不気味さ」と裏表であり、イッツアスモールワールドではその両義性が露呈していると思う。まずあの歌からして割とヤバイ。

    その他
    Katharine_15
    怖いという人がいるのわかる。自分はイントロ聴くだけで、子供の頃ディズニーランドに来た時のことを思い出す。

    その他
    kdgtdnmddxxx
    人形の顔がリアルすぎるかもね!

    その他
    jorira
    対象年齢とは。うちの子供は超ゴキゲンになるし!

    その他
    kojihayama
    いや、頭大丈夫かよ。。

    その他
    Weintraub
    果てしなく続く人形達の賽の河原感

    その他
    nomitori
    そういや春日山部屋なくなっちゃったけど、来年からイッツアスモウワールドどうなっちゃうんだろうか…

    その他
    hugie
    不気味とは思わないが、いい年したおっさんとしては何が面白いのかよくわからないアトラクションではあった。

    その他
    greenT
    あれまだあるのか。子供の頃からディズニーキャラも出ない不気味なアトラクションがあんな中央のいい位置にあるのが不思議だったけど、あれひょっとしてパレードの時間調整に丁度いいんじゃないのか。並ばないし

    その他
    moocc
    私は健気に歌い続ける子ども達(人形)を見て、「大人達(自分を含む)が世界を一つにしてやれなくて、ごめんよ」みたいな気持ちになってちょっと泣きそうになる

    その他
    Harnoncourt
    自分はポニョの洞窟シーンみたいな怖さを感じる。つまりシト新生。だからスモールワールドとはサードインパクトのガフの部屋(黒き月)のことだったのだ!!

    その他
    deneb-y
    ファンタジーランドは意外とトラウマ製造機が揃ってる(ISW、白雪姫、ピノキオ、今は亡きミステリーツアー、ティーパーティ)

    その他
    primedesignworks
    昔から毎度乗ってる。アトラクション への興味はほとんどないけど、あの曲が好きなので聴きたくなって入る感じ。

    その他
    sakura99
    アトラクション前に停めてあるベビカーの数からイッツァスモールワールドのファミリー層人気を読み取れない増田

    その他
    yetch
    yetch 白雪姫行ってこい。さらにヤベーぞ。唐突に終わるしハッピーエンドですらない

    2016/11/22 リンク

    その他
    discordance
    「エスケイプ・フロム・トゥモロー」のイッツアスモールワールド描写が良かったですよ

    その他
    deep_one
    甘城ブリリアントパーク?

    その他
    zyzy
    幼児の頃のディズニーランドの記憶で怖かった印象があるのがこれだった。大人になってから行ったら涼しくてゆっくりできる空間に感じられてなーんだと思ったけど、幼児の頃はめちゃ怖かった。

    その他
    stellaluna
    暑い時寒い時疲れて座りたい時によく乗ります。休憩所みたいな感覚。初めて見た時はそれなりに感動しました。あと多言語好きにも天国。

    その他
    NOB0920
    まあディズニーランドで数少ないホラー系アトラクションのひとつだからな

    その他
    nicoyou
    子どもの頃はとても大好きだったのに大人になって行ったら不気味だし塩素臭いし何も面白くなくなっていて子ども心を失った自分に愕然とした思い出

    その他
    toomuchpopcorn
    歌の理念からはいまだ程遠い現実世界。人形の古さは、自分たちの取り組みの至らなさを教えてくれる。子どもは希望。|一時の勢いを失い、めっきがぼろぼろはがれてきても、そごうはぎりぎりまでスポンサーだった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イッツアスモールワールドが不気味

    ディズニーランドのイッツアスモールワールドって今日初めて入ったけど不気味。 薄暗い中人形の子供達が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む