共有
  • 記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    HiddenList
    感想というか 思いついたたられば話で 笑いを取りにきたの?としか / 劇場版との比較での感想がほしいところ 「劇場版の夢幻三剣士には パパが出てこなかったので 超さびしかったわあ」とかさ

    その他
    homarara
    ドラビアンナイト以降の低迷が悲しい

    その他
    karry_0105
    大長編ドラえもん、漫画とアニメ両方大ファンだけどセリフ覚えてるぐらい何度も見た。毎年の新しい設定と世界観とリメイクも全て素晴らしい。今でも見ちゃう。

    その他
    ryokuchan
    ウワー読みたくなってきた

    その他
    chibatp9
    日本誕生以降で敵がわりとショボい感じになっちゃったのは、冷戦の終結の影響なのか、コンビ解消の影響なのか。

    その他
    muipla
    鬼岩城、ドラえもんと一切接触した事の無いはずの海底人がテキオー灯を使ってる理由がテキオー灯がそもそも海底人が発明したものであり未来で普及してる、ラストの答えがちゃんと描かれてる事に気が付いた時ビビった

    その他
    zeromoon0
    竜の騎士のリメイクはいつですか???

    その他
    Chrysoberyl
    子供の頃、しずちゃんの「科学なんて迷信を信じてるの?」は印象的だったな

    その他
    Shin-Fedor
    大長編は、劇場版の主題歌の歌詞を載せた見開きページがむちゃくちゃエモくて好き。宇宙開拓史と魔界大冒険が俺の中の二強。前者は畳の裏に広がる宇宙のセンス・オブ・ワンダーっぷり、後者は伏線を交えた巧妙な作劇

    その他
    sika2
    魔界大冒険の、のびドラが石化するシーン、マジで怖かったなぁ。

    その他
    ken530000
    淡々としてるけど良い感想まとめ

    その他
    Kaisai_Adashino
    敵が強いからドラえもんたちの活躍が引き立ちますよね。ドラコルル長官や殺し屋ギラーミンなどの有能なやつはいうに及ばず、武力だのみのやられ役も自分にできる最善をなして立ちふさがるから手ごわく話がもりあがる

    その他
    wdnsdy
    大長編ドラえもんのカバーの裏表紙、キーになるキャラがシルエットになってる(のび太の恐竜では首長竜のシルエットが描かれてる)というデザインが子供心に怖くもあり、かっこよくも感じていたなという思い出

    その他
    soyokazeZZ
    大長編と言えば、見開きで展開される武田鉄矢の歌詞の印象が強い

    その他
    emerada
    長編ってアニオリだと思ってたわ

    その他
    north_korea
    定期的に読みたくなるよね。銀河超特急が好き

    その他
    shoh8
    一冊で大長編ドラえもんに仕上げるのほんとすごい。終盤の手にかかる残りページ数。これは物理的な本で読むやつ

    その他
    urtz
    大長編ドラえもん観に行ってたなあ。今考えるとFさんの引き出しの多さが凄いなと。これ程の引き出しを持つ漫画家が現代に居るだろうか。異世界ものが量産される現代とは対照的

    その他
    udonj
    読み返したい

    その他
    aoiro-cake
    ドラえもんヴィランの中でも、ギラーミンとドラコルルの悪役としての能力って他と比較して頭2つくらい抜けてるよね。ナポギストラーもいい線いってはいるんだけど。

    その他
    unnmo
    unnmo 大長編、氏の映画愛がひしひしと伝わってくる。流行り物のオマージュが多くてちょいミーハーなのも可愛いし、映画観て「これドラえもんで読んだやつ!」が発生するのも嬉しい。うちの兄妹も夢中で読んでたなぁ

    2024/09/26 リンク

    その他
    the-fool-of-lear
    読んでみたくなった!探してみようかな

    その他
    OTAKUPAPA
    のび太は普段は怠け者だが、大長編では地球や他の星など数多くの世界や人々を滅亡の危機から救っている。だが、それらの功績を決して自慢することなく、何事もなかったかのように淡々とした人生を送っている大人物だ

    その他
    false_alarm
    “のび太の海底鬼岩城” バギー!!!

    その他
    gratt
    大長編ドラえもんのラスト4Pぐらいの展開の速さはすごい。

    その他
    lastline
    パラレル西遊記は原作漫画なかったな、そういえば

    その他
    ENUmori0183
    「ヘビースモーカーズフォレスト!」

    その他
    koinobori
    藤子・F・不二雄、天才なんだな…という当たり前すぎる感想を持ってしまった

    その他
    bonnbonn1400
    魔界が一番好きだったな。王道というか。いい塩梅で巻き返しがあって。 友達の家に長編何本かまとめられた滅茶苦茶厚い本が数冊あってそれで漫画原作は読んだ。

    その他
    blue_night_blue
    ブコメでも複数名推してるが、とにかく何から観ようか(読もうか)となったら、鉄人兵団を強くオススメします。多くは語らない。俺はこの作品だけは何度も観た。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤子Fの大長編ドラえもん感想

    40歳になったところでなんとなく藤子Fの大長編ドラえもんを読み返したので感想を覚え書き。 のび太の恐...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む