共有
  • 記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    taguch1
    合わない人といるのは大抵子供のためだろ、というのは子供には伝わらないのがわかるポスト。

    その他
    Domino-R
    増田にしてみれば、自分がそこに生まれた家族を父親が最終的に捨てたってことなので、なかなかツライな。結婚など法的な制度に過ぎないが、家族はそれよりももっと本質的なつながりだ。

    その他
    aquatofana
    「自分と母を不幸にした父が一人幸せなのが気に入らない」という増田の気持ちは分からんでもない。それはそれとして、「男(だけ)が稼いで家族を幸せにし、女性は裏で支える」という価値観が不幸を生む実例でもある。

    その他
    tetotti
    「なんで母を幸せにできなかったんだ」って憤りわかるよー。うちは父親の酒癖の悪さからくるDVのせいで物心付く前から母子家庭だった。養育費も払わない最低な奴なのに再婚して向こうで幸せに暮らしてるっぽいしー

    その他
    bopperjp
    これはもうしょうがないとしか言いようがない。子供の心境が複雑なのもそうだろうなとしか。養育費出してくれればよしとして整理する以外無い気がする。

    その他
    parrying
    昭和の性役割を信仰しているネトウヨ?

    その他
    kerodon
    “金にならない歴史や哲学の書を読んでほぼニートやパートをやってる奴、たしかに多そうだよな それでいて自意識だけは肥大してそう” オレだよ・・・。

    その他
    ueshin
    母は稼ぐ能力がある相手を求め、再婚相手は自分で稼げるので教養のある人を求めただけ。それだけのこと。父は稼ぐことより教養を深めることが人生にとって大事なことだっただけ。ミスマッチだっただけ。

    その他
    tottotto2009
    妻からすれば男はやっぱり財力よね。愛想つかすのも分かる。財力ある女性はそうじゃなかった。 お母さんも素敵な人と再婚出来ればいいね。

    その他
    gcyn
    「見慣れなさ」みたいなものに慣れた言葉で理由づけしちゃうような自動的な心や頭の働きみたいなのが存在するものでもありますから、しばらくうまいこと放っておくというのも手かもですよ。おつかれちゃんでーす!

    その他
    amatou310
    “家族を養うために頑張ってる人が孤独になってしまう人生”それは父にも当てはまることなのではないのかな

    その他
    oshishosan
    またセックスの話かと思った…(´・ω・`)

    その他
    inks
    親も一人の人間。出会う時が違ってたかも知れない。ただ君は父と母の双方の良い所を引き継いでいるし、双方に対等に付き合える唯一の人。また、双方に対して、一人の大人として新しい関係が出来る筈。

    その他
    mokkoda4
    うーん、でも父親の再婚相手に会えるくらいには関係が良好ってことは、養育費とかは払ってるんだよね?モヤモヤする気持ちは分かるけど、客観的にみたらお母様だけが損してるみたいには見えないかも。

    その他
    chikayours
    新しい奥さんとの幸せは、別に増田のお母さんへの否定ではなくて、全く別の分岐なんよ。大事なお母さんとはうまくいかなかったけど、それはその2人の決断であって、正義とか悪ではない。でも、割り切るのは難しいね

    その他
    ayumun
    お父さん自体は何も変わってないけど、再婚相手は余裕でお父さんを養える経済力があるという違いなのでは

    その他
    samayoerukinoko
    私も増田のお父さんみたいな社会向きでない考え事ばかりしている人間なんだけど、こういうタイプには熱烈なファンがいるっぽいんだよ…先生と名のつくタイプの人とかに好かれるっぽい。

    その他
    asuiahuei
    息子が母親を幸せにすることも出来るんたぜ。

    その他
    byaa0001
    たしかに、他人なら単に魅力を見出すかどうか、相性の問題でいいが、家族なら、幸せにしてやって欲しいなと願う子の気持ちも真だなぁ…。母ちゃんには、父ちゃんを幸せにしてやんなかったのかよって思わないの?

    その他
    cocoronia
    うーん 恋愛も結婚も相性だからな…それに結婚は勢いがないとできないし、勢いで結婚してやっぱあかんかったわ〜合わなかったわ〜って事もあるんよね。しゃーないよね

    その他
    Kouboku
    お母さんには、増田がいるじゃん。言わせんな恥ずかしい。

    その他
    zu-ra
    俺は俺の子供達に悲しい思いをさせる人間は絶対に許せないので、不倫もしないし離婚もしない。少なくとも子供たちが成人するまでは。

    その他
    a_ako
    私シングルマザーだけど、お母さんの苦労に思いを馳せられるだけでお母さんは少し報われると思う。

    その他
    room661
    「家族を養うために頑張ってる人が孤独になってしまう人生ってなんなんだろうなぁ」

    その他
    fjsk
    うちは父のせいで母が自殺したが、それは父と母の関係と話なので、そこに思うところはない。そう思えないなら、「母側の人間として父には思う所がある」と認めたらもう少しスッキリするのでは

    その他
    mogmogkuma
    子供目線のブコメも、大人目線のブコメもどちらも共感できるなあ。どちらもそうだよねって感じ

    その他
    narwhal
    「俺の父は社会にあんまり馴染めなかったタイプで、仕事が長続きせず転々とし、給料もそんなにだった」 実は父は人文学の研究者でしたと言えばはてなーの手のひら返しが見られそうである。追記こねーかなーwww

    その他
    tohokuaiki
    自分で書いてんじゃん。できることとできないことがハッキリ分かれてる特性のある父なんだろ?“素敵な女性に出会えた父によかったねと思う一方、なんで何十年も過ごした母親のことをお前は幸せにできなかったんだ”

    その他
    laddertothemoon
    こどもとしてはどうしてもモヤってしまうものなんだねぇ……

    その他
    rain-tree
    人生のままならなさ。どこで帳尻が合うかは人それぞれ という考え方もできる 増田母が離婚後に帳尻が合ってるならそれで良し、まだそうでないなら今後そうなるよう願うしか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    父親の再婚相手に会ってきた

    俺の父は社会にあんまり馴染めなかったタイプで、 仕事が長続きせず転々とし、給料もそんなにだった。 ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む