共有
  • 記事へのコメント243

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    and_hyphen
    おれは虚弱なので色々な病院にかかっている(個人医院も総合病院も)が、語り口調はみんな全然ちがうのでそんなにかっちりした理由あんのかな、とは思う

    その他
    drqueep
    令和の時代にもたまーに見かける。昔は教育されていなかったりしたけど、現代では個人か組織に問題があるとしか言えない。地域性というより単にすべてがアップデートされていないだけだから、避けるのが吉。

    その他
    koogawa
    そういう理由があったんだな・・!(良いとは言ってない)

    その他
    surume000
    山岳救助隊もタメ口で話してるのをよく見る(動画で

    その他
    xufeiknm
    医療関係者へのカスハラが激増したのも、患者に「様」を付け始めた2000年ごろといわれている。

    その他
    kerodon
    “認知症の母についてもらってる介護のプロ、タメ口と方言をベースに分かりやすく声かけてくれて凄いよ。”

    その他
    ueshin
    丁寧語に対応するのは負荷がかかるという理由はわかったが、偉そうに感じないように配慮するさじ加減がむずかしそう。

    その他
    younari
    俺は面倒なので誰にでも敬語。伝える時には相手のレベルに合わせて段階的に言葉を弱くするようにして、あまりにも伝わらないなら調べるように促すか強く簡潔な言葉を言い放つ。

    その他
    Kuw
    乱暴でもないタメ程度でピリピリするの、ちょっと疲れすぎだと思う

    その他
    misafusa
    うそつけ。としか言えない。

    その他
    yogasa
    つまり医者に老人か丁寧語だと怒り出す輩と思われてるわけだ。失礼な話だ。せめて相手の表情を見ながら話したらどうか

    その他
    adsty
    丁寧語はノイズになり得るというのが理解し難い。

    その他
    zatudokuman
    自分はタメ口の効力を認めてる、という話であってタメ口じゃないといけないという話じゃない。でも、タメ口だとこのコメント欄の大多数の人間から顰蹙を買う。でも公務員だと尾を引き、医者だと尾を引かない

    その他
    dogdogfactory
    その理由なら「ぼくは敬語を使わないからあんたもぼくに対して敬語を使わないでね」と言ったほうがいい。患者が敬語使ってるとコミュニケーションに支障が出るんでしょ?

    その他
    prophet2047
    最近外国人相手に話すことが多いんだが、敬語で話すとマジで通じないわ。その内外国人が増えたら敬語で話すのは壁を作る差別とか言われて口うるせえはてなーも差別主義者扱いになるかもな。

    その他
    whole-grain
    全く同意できん

    その他
    trippypi
    なるほどね。でも俺は高齢者じゃない。完。

    その他
    take1117
    なら、認知機能が正常な人には丁寧語で話していただけないでしょうか?

    その他
    seitenugetsu
    タメ口の奴にはタメ口で返す

    その他
    micorico
    はてなーにはわからない人が多そうだけど、高齢者には方言&タメ口のコミュニケーションしか知らない人もいる。こういう人に標準語&敬語で話しかけると、キョトンとされて全く会話にならないことがある。

    その他
    chinu48cm
    敬語か敬語じゃないかだけで失礼か無礼かは決まらない、というのはそうだと思うわ。言い方?イントネーション?方言?声の大きさ?とかも重要よね

    その他
    isrc
    何か説明をしたり声を掛けるなどした時に「ちゃんと言ったことを理解してくれてるな」と手応えを感じるのは、圧倒的にタメ口の時である。医療という空間において、丁寧語はノイズになりうる

    その他
    T-anal
    タメ口な医者は50代以上で、40代以下でタメ口の医者は見たことがない。敬語でも横暴な奴はいるけど。

    その他
    heptapeta
    相手を見て口調を切り替える労力払いたくないほど疲れてるよね先生方。快くは思わないけどそういうもんだと思うようにする。説明してくれてあざます

    その他
    kujira_aoi_blue
    タメ口はともかく、41度発熱して初めての病院で方言難しい。「キツイですか?」「キツイー!?」の地方の人と「エレーカヤー?」「エライー!?」の地方の人とは意識朦朧としてる時に咄嗟「???」よ

    その他
    HiddenList
    「っす」体のひとも たまにいるっす

    その他
    s17er
    確かに老人に「今日はどうしたの?」とタメ口で看護師が問診してるのを見たことがある。合理的な理由なんだね

    その他
    kurimax
    最近沈黙の艦隊のドラマ見てるけど、あそこでも独特の伝え方があって面白かった。2をフタと呼んで認識しやすくしてたりとか

    その他
    aw18831945
    認知力の低下していない患者にまでタメ口を使うのはやめろ。思い上がるな。

    その他
    u-li
    “なぜ医療従事者はタメ口なのか?それはタメ口でないと理解が追いつかない患者が病院には多いからであり、タメ口の持つ情報伝達パワーが凄いからである”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    患者にタメ口で話している理由

    医者や看護師がタメ口でびっくりした、失礼だし尊重されてないと感じたなども見かける なぜ医療従事者は...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む