注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2025年11月。スレッズを開いたら、また新しいスタジオオープンの報告を見た。 出張やってた奴が場所を借... 2025年11月。スレッズを開いたら、また新しいスタジオオープンの報告を見た。 出張やってた奴が場所を借りて、ちょっと機材を揃えて、夫婦でスタジオ運営を始めた、みたいな投稿。 そういうの、この半年でめっちゃ増えた。正直、見るたびにモヤモヤしている。 なぜかというと、俺もこの業界にいるからだ。記念写真のスタジオ勤務。経営も少しは見てる。 だから内情を知ってる。人口は減ってる。需要は縮んでる。 市場規模は2025年の927億円から2030年には895億円まで落ちるって言われてる。 スマホ一台で撮れる時代に、プロに写真を頼むやつは減り続けてる。この業界は斜陽産業。 それなのに、なぜみんなスタジオを開くんだろう。 戦後の写真館ブームとの違いを誰も語らない 戦後、写真館がバンバン開業した時代がある。ベビーブーマーが生まれ、団塊世代が育ち、記念写真をプロに撮ってもらうのが当たり前になった時代だ。 人口
2025/11/12 リンク