共有
  • 記事へのコメント170

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    arimoo
    オーナー arimoo 5分前出勤制度はなくなったそうです!よかったよかった。

    2016/09/08 リンク

    その他
    crexist
    ツチノコ企画、という名前いいな

    その他
    kita-tuba
    29歳女メンヘラエンジニアはDMM.com Laboを退職した

    その他
    jumbomonaka
    定時10分前にみんな出社する風潮の職場に勤めてるけど、定時から5分までは遅れても遅刻扱いにならない運用になってる。インターネット業界もいろいろあるんだな。

    その他
    goronehakaba
    昼休みの時間幅あるのいいなぁ。 時間固定だと、ノッてきたところで中断→腹膨れたら眠いってことがよく起こる

    その他
    msnki
    ドワンゴさん待遇良さそうですね、どちらにせよお仕事が出来る方なんだなぁと

    その他
    Sediment
    DMMからドワンゴってスゲェな

    その他
    kiyo_hiko
    "オフトゥンの衰えない吸引力"

    その他
    tamanecoplus
    2年後はCAに転職してそう(こな蜜柑

    その他
    doscoy_t
    どうせ退職記事書くならこのくらい書いてくれたほうが読む側は楽しいよね。

    その他
    kgr0210
    恵比寿側はどうか知らんが金沢DMMの事業所は、就業時間は遅れそうになったらSlackの勤怠Chでおくれまーす(てへぺろ★ミ)って言った後で、勤怠システムから残業分の時間を時間休に割り当てたらまったく問題なす。

    その他
    strawberryhunter
    自分でメンヘラとか言っちゃうのってギャグのつもりかもしれないけど、痛いよ。黒歴史だよ。

    その他
    geonoize
    よその会社の厳密な勤怠の取り方ってわかんないから参考になる。

    その他
    shinishimaru
    面白い。時間守るのが得意な人とそうでない人がいて、制度が一つだとどちらかにストレスがかかるということか。会社の就業規則もゲームみたいに個人選択にすればいいんじゃないの?

    その他
    satril
    参考になりますね。

    その他
    MasaoBlue
    朝の出勤も昼ごはんも、時間キッチリすると悪いことしか起きないはずなのに、なぜか無駄に統一しようとする会社が多いよなぁ。睡眠障害の証明がある場合はある程度柔軟に、とかそれだけでも認められれば良いのに

    その他
    C_L
    DMMのエンジニア、ツチノコではないかと言われていたのが2013年 http://tagomoris.hatenablog.com/entry/2013/05/20/215938 あれから積極採用とかしてたからさもありなん

    その他
    shi3z
    オチが・・・ 元Dで現D(mm)の人けっこういるんだけど逆もあるのか

    その他
    trollvinter
    睡眠障害はほんと大変みたいですね

    その他
    Dhio
    2年前に落ちた。てか同じ年だしエッチしたい

    その他
    Koh_Phi_Phi333
    ニコニコ動画好きだから、ドワンゴ羨ましい。

    その他
    akikonian
    私、よく分からんのが、どうしてWeb系の人って、わざわざどこを辞めただの、どこに就職しただのって不特定多数に報告すんの?しないと死ぬの?

    その他
    kairusyu
    僕もフレックス勤務したい…

    その他
    ktra
    この業態で定時厳守システムにする意味はどれだけあるのだろうか。メンヘラ系だけじゃなく、頭と指先だけで生きてるような人間は往々にして朝に弱い

    その他
    naruki_h
    私も定時の出社が厳しくて辛くなってた。。共感・・・。。合う合わないなんだろうなぁ・・・

    その他
    mtane0412
    履歴書の人だ

    その他
    roshi
    出社時間自由は別の問題(昼になってもいないとか)があって、両方経験した身からすると裁量労働契約で柔軟性を持ちつつ10時出社がちょうどいいと思う今日このごろ。あとティッシュは持って帰る人対策だと邪推。

    その他
    madaranokarasu
    ゆるいエンジニアの評価ってなんだろ。 かまってちゃんしてても給料上げてくださいってことかな

    その他
    kamayan1980
    あの履歴書からすると、よくもまあ、そんなギスギスした会社で2年も生き残れてたな、と。かなりしんどかったろうに。その点ドワンゴは焼きそば焼くのも自由になったからな!うまくいくといい。

    その他
    ngsw
    スキルセットと果たすべきミッションとの兼ね合いなのだから、他者の出勤時間をとやかく言うのはなんかおかしいと思う。同じスキルセットで同じミッションなのにという不満ならまだわかるが。

    その他
    bullet7
    こんな業務に直接関係ないことで縛るのは勿体ない/誰か忘れてたけど面白履歴書の人か http://arimo.hatenablog.com/entry/airmo-resume

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    29歳女メンヘラエンジニアはDMM.com Laboを退職した - arimoつくったメモ

    ※2016-09-08追記、5分前に来ないと遅刻制度はなくなったそうです。 掲題の件、2年半ぐらい在籍していた ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む