共有
  • 記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    neniki
    neniki 「すあま商會」はさすがにわからんね。せめて「喫茶すあま商會」くらいは明記してくれないと。店主は「今までやってきたけど効果なくてやめた」とのことだがたぶん2〜3日やってすぐ諦めたのかなと。最低1週間やろう。

    2025/11/11 リンク

    その他
    nenesan0102
    ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ!

    その他
    pusikoanalysis
    pusikoanalysis 崇高な理念があるのは分かるが、その達成のために捨てるのもやむを得ないものがあるのでは?という感想。

    2025/11/11 リンク

    その他
    Kil
    Kil 料金設定してないけど、「寄付」は求めるっていう、そのやり口がめちゃめちゃ邪道だなと思う。

    2025/11/11 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead Xのこういうやりとり久々に見たなと思ったら、コメント欄で以前話題になっていたボードゲーム店が存続していたことを知る

    2025/11/10 リンク

    その他
    ashigaru
    すあま専門店とは思わんやろさすがに

    その他
    kaitoster
    kaitoster 店名だけでは絶対に保護猫カフェとわからないし、そもそもカフェということすらわからないという・・・。すあま専門店かと思ったよ・・・。

    2025/11/10 リンク

    その他
    s_rsak
    写真を見ただけで、狭っ苦しい、小物がごちゃごちゃ置いてある、飲食店なのに猫がいる。こんなの絶対に経営は無理だよ。

    その他
    matsuedon
    matsuedon 何のお店かしっかり分かったほうがいいよね。いろいろジレンマあるだろうけど。

    2025/11/10 リンク

    その他
    ysksy
    ysksy 当初の状態で客が来ていたことにむしろ驚き。賃貸で喫茶店やること自体が割と無謀なのに食い扶持が多いとなると前途多難だなぁ。

    2025/11/10 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 おお…らーめん再遊記で出てくる客の入らないラーメン屋と同じだ。店主のコダワリ,立地、説明不足…。

    2025/11/10 リンク

    その他
    gm91
    猫関係なくカフェに見えない

    その他
    anmin7
    anmin7 わかりやすくすると猫を捨てられるジレンマ

    2025/11/10 リンク

    その他
    ivory105
    まあ即名前とロゴは変えるべきだわね…

    その他
    semimaru
    semimaru 来てもらえない理由がいっぱいあった。改善されて繁盛するといいね。

    2025/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    板橋にある保護猫シェルター併設のカフェが来客がないと嘆きのポスト→名前の変更やお店のわかりづらさを指摘する声が集まる

    すあま商會 保護シェルター併設カフェ @suama_catscafe 毎日ほんとにお客様いらっしゃらなくて泣きそ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む