注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Proofpointは2022年11月16日(現地時間)、同社のブログで2022年11月に活動を再開したマルウェア「Emote... Proofpointは2022年11月16日(現地時間)、同社のブログで2022年11月に活動を再開したマルウェア「Emotet」の動向アップデートを報告した。 Emotetは日本を含む全世界で活動中のマルウェアだ。電子メール経由で感染を拡大する。2019年に世界中で猛威を振るった後、何度か活動が休止する期間があったものの、断続的に被害が続いていた。2021年1月に世界各国の司法当局や法執行当局の共同オペレーションによってテイクダウンに追い込んだ。しかし2021年11月に活動を再開し、2022年6月まで活発化していた。 Emotetは2022年7月13日を境に4カ月ほど活動を休止したが、2022年11月2日に再活動が観測された。電子メール経由で感染を拡大する動きが活発になっており、Proofpointの報告によれば、1日数十万通の電子メール配信を確認している。
2022/11/18 リンク